国民年金スレッド7 (249レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
159: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/25(月) 14:33:36.75 ID:pKq9xiab(1/3) AAS
医療費窓口負担って70歳以上で2割75歳以上で1割にするためには課税所得145万未満って書いてあるな
正しければ配偶者ありなら収入300万くらいあっても70歳以上で2割75歳以上で1割になるんじゃね?
145万+年金控除+基礎控除+配偶者控除=約335万円
考え方合ってるかな?
161: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/25(月) 18:17:39.15 ID:pKq9xiab(2/3) AAS
>>160
サンキュ!
となると2割ないし1割負担を実現するには必ずしも非課税世帯でなくても可能ということだね
そうなると今後の戦略見直しが必要かも
1割に拘っている人は繰上げる戦略だったけど繰下げの方がよくないかなこれ
国保・介保・後期高齢の保険料がどうなるかの試算が必要か
162(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/25(月) 22:10:32.54 ID:pKq9xiab(3/3) AAS
公的年金の受給額は2024年が2.7%で今年が1.9%アップ
今後10年20年どの程度の割合で上がっていくのか・・・
それによって戦略も変わってくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s