ビリヤニ Part13 (248レス)
上下前次1-新
1(1): カレーなる名無しさん [] 2025/05/30(金) 03:54:00.94 ID:CzhmzZto(1) AAS
落ちてたので立てました。
149: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 22:36:08.29 ID:??? AAS
>>148
すっごい低いっつーかなんつーかw
尼は無法地帯だなー
150: カレーなる名無しさん [] 2025/07/09(水) 06:09:25.61 ID:U0gAWRb4(1) AAS
昔は上野とかてキロ500円で買えたあんまり美味しくないのも今は750円になってしまった
151: カレーなる名無しさん [] 2025/07/09(水) 20:37:37.14 ID:cqdBT2RH(1) AAS
5キロ15~1700円が俺の基準
早く戻ってくれよ
152: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 00:24:34.41 ID:??? AAS
今日コストコ行ってきたけど自分のエリアではアンビカのバスマティライスは取り扱いがなかった
もう5kg5000円で買うわ馬鹿らしい!
153: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 01:22:19.13 ID:??? AAS
Ambikaから直接買えばいいじゃん
154: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 20:39:19.85 ID:??? AAS
インド白米新登場!タイ米の代替品に最適
アンビカ インドホワイトライス5kg(インド産)
https://shop.ambikajapan.com/ja/collections/rice/products/ambika-indian-white-rice-5kg
155: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 13:31:41.90 ID:??? AAS
ビリヤニに入ってる芋美味しいなぁ
もしかしてあらかじめバターで下味つけたマッシュにしてグレイビー→マッシュポテト→バス米で重ねたら激ウマなんじゃないか
底に敷き詰めたら焦げそうよね
次回試してみよう
156: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/16(水) 01:20:58.10 ID:??? AAS
よし
じゃあ俺はカルビーの『じゃがビー』にギーをたっぷりと染み込ませてやってみようw
157: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 01:11:41.08 ID:??? AAS
やっぱチェティナードのビリヤニは美味いな
手前ミソだが、あるレシピを参考に再現を試みたら予想以上に美味くできたわ
もう米のグラデーションとか意味なく思えてくるぐらいだな
158: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 19:52:20.25 ID:??? AAS
ビリヤニはやっぱハイデラバディでしょ
159: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 02:42:14.56 ID:??? AAS
こればかりはな
個人の好みに依るとしか言えんな
160: カレーなる名無しさん [] 2025/07/24(木) 19:54:15.50 ID:Q4sgv5Wz(1) AAS
エリックサウス
161: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 21:20:19.35 ID:??? AAS
やっぱり大澤さん
162: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 16:33:11.62 ID:??? AAS
ビリヤニって注文してから提供されるまで10~15分かかることが多いけど、あれって何してるん?
163: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 17:11:58.05 ID:??? AAS
作り置きのグレイビー使って炊き込んでるんじゃね?
すぐ出て来る店はビリヤニとして炊き上がったものがあるか、レンチン
164: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 18:27:49.92 ID:??? AAS
しっかしw
一体、何度その話を繰り返せば気が済むのか?w
165: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 21:21:17.52 ID:??? AAS
まーこの話で、通常メニューにビリヤニが載ってる店(専門店を除く)の評価が低くなりがちな理由に納得出来るじゃろ
166: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 23:50:59.07 ID:??? AAS
おい、ふざけんな
https://ul.h3z.jp/l9zmTs9n.jpg
167: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 00:03:08.77 ID:??? AAS
ふざけんなポイントはカシアのサイズ?八角乗ってること?
168: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 00:57:12.40 ID:??? AAS
ラッサム?をグレイビーってコメントしてるからでは
169: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 18:39:58.78 ID:??? AAS
わざわざグーグル先生のとこで画像検索したのかよ?
いやらしいやつだな
>グレイビーってコメント
こんな程度の間違いでいちいち揚げ足取ったりしないって
170: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 18:58:01.66 ID:??? AAS
おーこわ
171: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 19:23:08.31 ID:??? AAS
詳細も書かない画像なんてさっさとNGにするか検索するかだな…
しかし彼は何がしたかったのだろう
172: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 21:29:38.94 ID:??? AAS
書き込みで情報伏せてりゃ検索する奴も出てくるだろうに逆ギレするのはひでえ
173: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 21:43:41.51 ID:??? AAS
検索なんて長押しからのワンタップだしな
わざわざってことはおじいちゃんなのかね
174: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 23:35:36.10 ID:??? AAS
いやらしいと言われたのが余程悔しかったようだな
だが本当の事だからしょうがない
まあ、何度でも気が済むまで好きなように貶してろや
175: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/29(火) 03:44:23.31 ID:??? AAS
涙拭けよ
176: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 00:07:09.40 ID:??? AAS
ルチャドール式のビリヤニってなんやねん?
177: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 07:41:15.84 ID:??? AAS
そんなの聞いたことなかったからググってみたが
ヒットしたのが一件と、それに絡んだ情報しか出てこなかったわ
それにしてもなんだこれ?
語源がスペインのプロレスラーとかw
訳わからん
178: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 11:26:01.23 ID:??? AAS
ルチャドールはメキシコやろ?
タコスっぽい味付けとかかな?あんま興味わかんけど
179: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 22:04:59.83 ID:??? AAS
自店オリジナルの創作ビリヤニに適当に名前付けたって感じ?
180: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 23:20:59.88 ID:??? AAS
ひと通りやった結果オーソドックスなチキンとマトンを超えられないという当たり前の結論に至りそうだな
でもチャレンジするのはいいね
181: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 23:32:00.83 ID:??? AAS
ところでカラバト&サリサリ系の無水チキンの方向性でビリヤニ提供してる店ってあるかな?
先日あんなイメージでカレーを作ったらすごく美味しかったので今度はビリヤニにしたいと思ってさ
182: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 02:04:52.03 ID:??? AAS
意味不明
183: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 09:10:24.51 ID:??? AAS
まず長時間煮込むカレーをあまり見かけないな
パヤとニハリ、それとハリームあたりをカレーの仲間と思えばそうか?
パヤは単独で食いたいだろうし、ハリームに米追加もないだろう
ニハリならいちおうありかもしれん
サリサリのはニハリの一種で肉を鶏にした版ってことになるんかな?
184: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 10:32:18.79 ID:??? AAS
ほぐし肉のビリヤニと思えば別にそう特殊でもないと思うけど
食感やら何やら意外と影響あるかもね
185: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 11:08:35.29 ID:??? AAS
食感や風味にムラがあることがビリヤニの利点のひとつなので、あそこまで繊維状にすることにメリットを感じないかな
ただ旨味が強く感じられる点は同意できる
186: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 11:47:12.54 ID:??? AAS
キーマのビリヤニはあるし、旨みを出すにはそっちのが手っ取り早いからなあ
長時間煮込むのはしんどいからあまりやらなそうな気はする
187: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 16:08:14.31 ID:??? AAS
一般にパキスタン風と呼ばれる無水チキンはカレーソースに対する具材の密度感があってこそのもの
それをビリヤニにしたところで、それは単なる「煮込んだほぐし鶏肉のビリヤニ」にしかならない。無水で作る工程のメリットなんて殆んどない。
188: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 21:51:33.43 ID:??? AAS
今回のセブンイレブンのエリックサウスのはビリヤニじゃなかったけど
もしかしたら今後もビリヤニの販売はないのかも?
189: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 22:19:32.19 ID:??? AAS
ビリヤニにすると、ぱさぱさした鶏の繊維が全体に混ざった感じになって
口当たり悪いかもしれんね>サリサリ風カレー
190(2): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 23:21:22.11 ID:??? AAS
身も蓋もない言い方をするとカラバトサリサリの特色って油の量だよね
サリサリ美味しいしあのスタイルを否定するつもりはないけど、あれは現地の食文化に紐付かない独創系と思ってるので、ましてやビリヤニにするとなるとやってみなきゃ分からないね
試し甲斐があるんじゃない?
191(2): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 23:34:34.25 ID:??? AAS
>>190
パンジャブ式のチキンバルタじゃないかという説がある
192(2): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 23:45:43.25 ID:??? AAS
>>191
あまり詳しくないけど諸説あるみたいだよね
ただあれを日本でパキスタンカレーと謳うのは論争生むだろうなとは思う
チキンの油煮込みカレー?
193(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 01:00:32.67 ID:??? AAS
なぜパキスタンカレーと呼ばれるようになったのか?
その由来に関する話はやめた方がいいぞ
どこにいてもその話になると必ず面倒な展開になるんだわ
カラバトの店主がステイ先で教わった料理をパキスタンカレーとして紹介したのが発端で
あとは皆が勝手にそれを広め、それがそのまま定着してしまったってだけのことだ
それをいちいち深く突っ込んでどうこう言うような話ではないわ
194: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 01:52:09.16 ID:??? AAS
だから論争生むだろうと言ってるじゃん
195: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 07:00:54.24 ID:??? AAS
べつに>>192個人に宛てて言ったわけではない
この後、この流れでこのネタが継続されて荒れることがないよう先に釘を刺しておいた
念の為に
196(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 21:43:31.76 ID:??? AAS
ニシキヤキッチンが販売してるレトルトのビリヤニ・・
https://nishikiya-shop.com/item/10960
https://nishikiya-shop.com/item/10961
さすがのニシキヤでも、ビリヤニのレトルト化は難易度が高いのか
未だ試行錯誤中で未完成のように感じた
少なくとも、もう一度リピートで購入したいとは思わないな
Gitsなんかもずっと以前から販売してるけど
ビリヤニのレトルト化って、正直無理があると思う
197: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 22:13:53.31 ID:??? AAS
日本三大ビリヤニとは「ジョニーのビリヤニ」「ビリヤニ大澤」「インディアゲート」
↑
本当?日本人三大ナントカに弱いからなw
ジョニーは近く神田店に食べに行く予定
198: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 22:19:23.35 ID:??? AAS
大澤は飛び抜けてる
あれは工程をいったん分解して統合してることが大きいんだろうか
199: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 18:13:49.78 ID:??? AAS
>大澤は飛び抜けてる
大したことない、大したことない
俺が炊いたほうがよっぽど美味いんだっつーの
200: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 18:55:10.18 ID:??? AAS
>>190-193
Dum Pukhtの煮すぎたやつかと思ってた
>>196
レトルトパウチだと水分飛ばないから無理だろうな
日本のパックご飯ってどうやってるんだろうな?
あの技術なら可能かもしれん
201: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 20:57:37.48 ID:??? AAS
素直に冷凍すれば問題ないから
レトルト頑張らなくてもいいんじゃね
202: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 11:29:13.97 ID:??? AAS
冷凍庫がちゃんと機能してて余裕があればね
手段が増えることは悪いことじゃない
203(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 02:24:50.51 ID:??? AAS
https://youtu.be/yzWy83AnKGQ?si=Qd_o-pxz8SyMZE_7
見たー?自分には刺激的な解説だった
料理の構成要素を他店がやらないレベルまで因数分解するくせにスパイスを感覚でスクープする部分ははっきり言ってエゴだと思うけど、その遊びすら魅力に感じさせるのはスゴいね
イノベーター気質というか、何やらせても極めるだろうなと思った
204: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 19:28:19.05 ID:??? AAS
なんで意識高い系を揶揄したような書き方してるのか知らんが
動画はすげー面白いな
樋口直哉のこのシリーズは面白いんだが、これは他より更に面白い
205: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 19:45:37.65 ID:??? AAS
どこが揶揄なんだかさっぱり
206: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 20:02:24.04 ID:??? AAS
まあ気持ち悪い文章だね
207(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 20:11:01.42 ID:??? AAS
料理を続けていくうえで最終的に最も重要になってくるのは、作り手の生まれながらに持ってる感覚とセンス
料理の世界は右脳の世界だ
208: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 20:27:46.74 ID:??? AAS
なんの漫画読んだの?
209(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 22:29:35.75 ID:??? AAS
べつに信じなくてもいいが、とりあえずエスニックに分類される、特定のアジア国籍の専門調理師を40余年やって来た人間の言葉だよ
これを言うと還暦過ぎてるのがばれてしまうな
210: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 22:34:28.21 ID:??? AAS
この板に興味があってたまたま開いただけのスレで、もうここに書き込むこともないだろうから気にしないでくれ
211: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 23:56:52.59 ID:??? AAS
バイバイアホ
212: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 22:26:01.95 ID:??? AAS
Real Mad SPICE
恐いもの見たさで、と言っちゃなんだが
一度行ってみたいと思いつつも、なかなか来訪できずにいるわ
どうなんだろうな?
213: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 01:24:09.56 ID:??? AAS
和食っぽくアレンジしたビリヤニが今の流行りなのかな?
214: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 08:30:26.44 ID:??? AAS
中村屋のやつはうまいっちゃあうまいんだがビリヤニ食ってる感は無かったな
215: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 00:12:24.01 ID:??? AAS
最近はサバ缶使ったビリヤニばっか作ってるw
一度凝り出すと飽きるまでやめられないタチだから困るw
216: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 02:01:22.95 ID:??? AAS
サバ缶はどのタイミングで入れるの?私も作ってみたい
217: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 23:30:45.22 ID:??? AAS
レトルトカレービリヤニ
https://www.youtube.com/shorts/BmQzVpBC-5s
218: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/11(月) 22:28:57.69 ID:??? AAS
印度カリー子とか勘弁してくれ
219(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/11(月) 23:41:16.73 ID:??? AAS
普通に良い発信者でしょ
やっかみダセーぞ
220: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 06:43:47.49 ID:??? AAS
そーだそーだー
221: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 06:45:08.83 ID:??? AAS
>>207,209
年齢を重ねるにつれて感覚的な部分は鈍っていくと思うのですが
そのへんはどうお考えですか?
222: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 06:49:31.15 ID:??? AAS
インドカリー子さん
初期のブサメイクから髪型メイクを新しくして見違えたな
223: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 08:15:59.01 ID:??? AAS
その話はもうええよ
224(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 19:42:20.05 ID:??? AAS
>>219
もう一度考えてみたが
やっぱり印度カリー子とか勘弁してくれ
225(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 16:52:39.63 ID:??? AAS
>>224
チェンジしたらサンラサーの店主が来たでござる
千代田区のハッピークッキング
8月15、16日。まだ予約できる日もある
1回受講 15,000円
予約困難店『ビリヤニ大澤』大澤孝将シェフに学ぶ本気のビリヤニ作りvol.4
【昼の部】「豚キムチビリヤニ、梅しそいわしビリヤニ他」
【夜の部】「タミル風チキンビリヤニ 、塩鮭のビリヤニ他」
https://www.happycooking.jp/
226: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 20:33:11.88 ID:??? AAS
【カレバラ!】第9回ゲスト:稲田俊輔さん(エリックサウス)
https://www.youtube.com/watch?v=W12SLMOReqg
>>225
ついでと言っちゃなんだけど、そのサンラサーの人の動画もあるよ
・・・キャラがw
【カレバラ!】第8回ゲスト:有澤まりこさん(東新宿サンラサー)
https://www.youtube.com/watch?v=HGPex3VA_Aw
227: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 22:58:12.11 ID:??? AAS
つまらん
228: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 06:07:35.99 ID:??? AAS
https://x.com/daihonyaku/status/1955593707295752211
"中国の農民が見た目を良くするために唐辛子に赤い塗料を吹きかけている。"
"辛味を好む人は注意してほしい。日本の乾燥唐辛子と唐辛子粉の約9割は中国から輸入されている。"
229(1): カレーなる名無しさん [] 2025/08/16(土) 00:53:45.49 ID:jhRr3ElR(1) AAS
普通にバスマティライスを煮て、後でルー混ぜた方が美味かった
炊き込みに拘る必要はないと思う
230: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 01:21:39.23 ID:??? AAS
>>229
それって韓国人のカレーの食い方やんw
まじぇまじぇするね
231: カレーなる名無しさん [] 2025/08/19(火) 14:06:29.63 ID:gTGFVPdu(1) AAS
初めてUberしてビリヤニ食べた。辛くて次からはちょっと無理…。
232: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 19:31:57.22 ID:??? AAS
国内でそんなに辛いビリヤニ出してるところなんてあるの?
233(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 20:10:07.35 ID:??? AAS
塩辛すぎるビリヤニならありそう
234: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 20:10:43.92 ID:??? AAS
>>233
ナイねー
235: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 21:20:38.99 ID:??? AAS
もともと、人一倍辛さに弱かった人が
メディアかなんかの影響で、たまたまビリヤニに興味持って
よく考えずに手を出してみたら、こうなりましたって例かな?
236: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 04:52:22.80 ID:??? AAS
土佐の香り米、バスマティとは違う方向の香りかと思ってたけど
ポップコーンみたいな香ばしさって書いてあったから、おや?と思って買ってみたら
やっぱりバスマティ系統の香りだった!
前はヒエリっていう原種?単独のが売ってたんだけど、今は複数原料米のしか買えなくて
香り弱いかなーと思ったけど、炊くとしっかり香る
プリンセスサリーよりは穏やかな香りで、個人的には100%で炊いてちょうどいい
表面がつや消しの白な感じもちょっとホシユタカとかに通じるものがある
これが近年バスマティと掛け合わせたとかじゃなくて古くから栽培続けてたんだとすると
むかーし大陸から渡ってきたときの性質を保ち続けてたのかもしれないわけで
おもしろいねー
237: カレーなる名無しさん [] 2025/08/26(火) 10:29:40.80 ID:cdUQO4tq(1) AAS
>>203
見てきました
大澤さん1回行って感動したのでまた行きたいんだけど予約がなかなか取れない
238(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 21:03:29.73 ID:??? AAS
秋田 「星みや」 秋田産くまビリヤニ
熊はまだ使ったことがない
ちょっと前に鯨肉使って炊いてみたが、いまいち納得できなかったので再度挑戦してみるつもり
239: 238 [sage] 2025/08/27(水) 00:19:03.96 ID:??? AAS
ああ、確かに出来は良かったよ
大澤の調理場で得たものも多かったんだろう
わざわざビリヤニ食べに秋田まで行く気はなかったから
今回のはいい機会だった
240: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 00:29:37.12 ID:??? AAS
カレーフェス行きたかったけど、結局行けないままで終わりそう
都内や近場に住んでる人が羨ましい・・・
241: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 00:41:20.95 ID:??? AAS
あんたの家のキッチンこそが終わらないカレーフェスの火元だよ
242(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 06:52:50.07 ID:??? AAS
カレーフェスって、ジャパニーズカレーフェスティバルってやつのこと?
名前通り日本のカレー屋さんばっかみたいで興味引くもの無いな
ビリヤニ出してるのジョニーのビリヤニだけじゃない?
243: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:26:50.02 ID:??? AAS
>>242
https://japanese-curry-festival.com/jcf2025/japan-curry-genre-8/
244: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:30:14.16 ID:??? AAS
クラフトビリヤニ…
スパイダーロールとかドラゴンロールみたいなもんか
245: カレーなる名無しさん [] 2025/08/31(日) 13:45:39.44 ID:hwE/uLy0(1) AAS
ケンタッキーフライドチキンで作る神ビリヤニ 「KFCバケットビリヤニ」 の簡単レシピ
https://www.youtube.com/watch?v=N0irmJwVQDM
だってよw
246: カレーなる名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 07:50:39.35 ID:??? AAS
すいません、質問なんですが
精米時期が2024年春のバスマティライスを2027年の春位まで保管しておいても問題ありませんか?
自分としては3年位は問題ないだろうという認識なのですが
どうなんでしょうか?
247: カレーなる名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 09:08:52.92 ID:??? AAS
2年くらいの奴は普通に売ってるよね
6〜10月までの保管環境は重要な気がする
未開封でもバスマティもジャスミンも虫沸いたことあるよ
KAALAとかフェニックスとかの有名なブランドでね
通気口がないラルキラの分厚いアルミとかが一番問題さそう
248: カレーなる名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 18:42:35.85 ID:??? AAS
どうもありがとうございます
試しにあえて3年保管してみようと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.148s*