レトルトカレー品評会 14 金曜はカレー (149レス)
上下前次1-新
1: カレーなる名無しさん [sage] 2025/03/31(月) 18:48:01.60 ID:??? AAS
ワッチョイ無しバージョンです
悪い人にワッチョイから辿られて銀行口座から預金を引き抜かれたり、
家族のデータを悪用されることが心配な人、ネットセキュリティーの専門知識の無い人はこちらを推奨します
前スレ
レトルトカレー品評会 13 金曜はカレー
2chスレ:curry
50: カレーなる名無しさん [sage] 2025/05/22(木) 04:33:07.76 ID:??? AAS
TBタスマニアビーフカレー¥298
お肉ゴロゴロ入っててめっちゃうまい(´・ω・`)
51(1): カレーなる名無しさん [] 2025/05/22(木) 15:52:43.90 ID:xJ4YgYAq(1) AAS
一通り無印のカレー食べてみたけど
ふーんこんなもんか、、て感じ
決して不味くは無いけどもっと美味しいものかと期待し過ぎた
52: カレーなる名無しさん [] 2025/05/25(日) 09:26:06.48 ID:m3kloqCH(1) AAS
>>51
俺もそんな感じと思った。
値段相応って感じ。
ただこの値段なら無印以外でも他にあるよなと思う。
53(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/05/25(日) 10:59:42.84 ID:??? AAS
https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/food/curry/
これ全部食ったのかすげーな
54: カレーなる名無しさん [???] 2025/05/25(日) 11:36:39.98 ID:??? AAS
無印のレトルトカレーを忖度無しでレビューしたら忖度無さすぎて放送事故になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=C_tU-9UCi40
55: カレーなる名無しさん [] 2025/05/25(日) 14:04:30.85 ID:nG4Z/lS0(1) AAS
>>53
辛くないシリーズとハンバーグや卵の様な具入りのヤツは食べてない
ただ税込み価格だから実はそれ程高くはないのかもって気はする
56: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 21:02:00.56 ID:??? AAS
ディナーカレーエクストラビーフを食った
ほぐしてある肉がおいしい ハヤシを甘口とすると、これは中甘かな
うどんで食ったが、パスタの方が合うような気がする
尼のセールで買ったので★★★ 定価なら★★
★★★★★ とろうま牛角煮カレー
★★★★☆ カレー曜日 スープカリーの匠
★★★☆☆ ディナーカレー ディナーカレーエクストラビーフ
ディナーカレーは中辛も辛口も「カレー食っている」という感じだが、エクストラビーフは「ハヤシライス?」みたいな
だけど、肉が星を1つ稼いでいる スープカリーの匠以外はストックある スープカリーも3月に買って4箱食った
57(1): カレーなる名無しさん [] 2025/06/04(水) 09:08:13.61 ID:bCsfy+tg(1/2) AAS
ボンカレー辛口
意外や意外
おいしいっすよ
58: カレーなる名無しさん [] 2025/06/04(水) 09:10:35.56 ID:bCsfy+tg(2/2) AAS
これこれ
https://imgur.com/z3z7fat
59: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 16:31:54.15 ID:??? AAS
それね『おおから』って読むんだよ
60: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/08(日) 16:56:22.83 ID:??? AAS
>>57
ボンカレーネオの辛口、おすすめ
61: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/08(日) 17:18:36.35 ID:??? AAS
ネオの味が個人的にはあんまり好きじゃないんだよなぁ
ザボンカレーは好きなのにw
62(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 04:13:13.17 ID:??? AAS
ネオよりゴールドのが美味いよな
63: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 03:56:21.59 ID:??? AAS
13日の金曜日
64: カレーなる名無しさん [] 2025/06/14(土) 10:15:30.48 ID:M4bkHzJ8(1) AAS
SBのカレー曜日辛口が美味しい
65: カレーなる名無しさん [] 2025/06/14(土) 17:58:45.18 ID:EOgpLjsT(1) AAS
家事ヤロー見た?
レトルトパウチの開け方なんですが
ふつう一方から他方へ一直線に切るでしょ
これがうまくいかないんだて
最後のところで絶対に残ってしまいます
腹立つんだわあ
そこで裏技が紹介されてました
まず半分まで向こう側へ向けて切ったら
残り半分は切る向きを手前に変えて切る
なぜだかわかりませんが
たったこれだけのことで
最後まできれいに切りはなせるのですわ
これやってみたいばかりに
あなたも今晩レトルトカレー
それも
一回目は初めてでたいてい失敗するから
二袋目を開けるでしょー
66: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 19:44:31.06 ID:??? AAS
スレチだけど金のビーフカレーを食った 少しレトルト臭がするが、肉はなかなかいい
これ食うとレトルトに400円どころか300円も出せないなって思う
大スレチだけど、松屋の創業ビーフカレーは2回食った 甘いね 3回目はない
金のビーフカレーの方がしっかりカレーの辛さがある
前は金のビーフカレーってシチューみたいな味じゃなかったかな 少し甘ったるい感じの
そうそう、ハッシュドビーフというかハヤシソースみたいな味で
リニューアル何度もしているからいつの記憶かわからないけど
金のビーフカレー、臭いは中村屋のスパイシービーフカリーに似ている 後味も
でも、あそこまで辛くはない
そういや、前のスレだったか、サンプルで中村屋のを何十個も買って毎日食いまくっていた人がいたな
67: カレーなる名無しさん [] 2025/06/15(日) 20:40:54.81 ID:QtoH2JjH(1) AAS
松屋の創業カレーは実店舗で食べたのね
レトルトのあの塩辛いのが甘いって?と最初目を疑っちゃった
68: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 22:12:12.30 ID:??? AAS
そう実店舗 レトルトは食ったことない ココイチのレトルトは食ったけど
69: カレーなる名無しさん [] 2025/06/16(月) 03:21:03.91 ID:ApG6Sz91(1/2) AAS
>サンプルで中村屋のを何十個も買って毎日食いまくっていた人
ソレワワタシデス
中村屋の名前にアグラをかいた凡庸なカレーでした
70: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 11:04:23.03 ID:??? AAS
何度でも言うが金のシリーズは最初の頃にあったチキンカレーがうまかった
71: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 16:01:55.15 ID:??? AAS
レトルトカレー、ガチでおいしさを追及しようと思ったら、肉を入れるのは諦めた方がいいと思うんだよな
肉がぽそぽそした質感になるのは避けられないし
それをごまかすために脂身ばっかり入れてもあれだし
もちろん肉の出汁は入れていいと思うが
72(1): カレーなる名無しさん [] 2025/06/16(月) 18:38:45.50 ID:ApG6Sz91(2/2) AAS
>肉がぽそぽそ
それをどげんかせんともう何十食も連食中です
ステーキ用の牛を焼いて一口大にカット ← いまここ
肉が不適なのか焼きが悪いのか
俺様基準で失敗ですうまくいきません
しからば、と
豚バラのブロックを鍋 on 保温用電熱プレートで低温調理 ← あした
水を張った鍋を一晩置き湯温を計ると79.8℃で安定したので
カナーリ期待できます
成否に関わらずレポしますので
73: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:37:49.44 ID:??? AAS
レトルトにトッピングするなら薄切り肉炒めた方がよくない?
74: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:49:49.19 ID:??? AAS
初期の銀座カリーみたいに薄切り肉だと大丈夫だろ
75: カレーなる名無しさん [] 2025/06/18(水) 06:55:04.25 ID:Cd5bDT8Y(1) AAS
藤あや子さんがカレーを監修
彩カレーゆうらし
https://payid.jp/item/70091108
テレビではマルオレカリーゆうてた
https://maruore-store.com/items/61d284d381dbb52684042159
食べてみたいけど
どっちも高っけえ〜〜
76: カレーなる名無しさん [] 2025/06/21(土) 07:30:42.61 ID:x1eOde9Y(1) AAS
>>72 です遅レスすいません
結論:
俺様的に失敗
ぼくの咀嚼嚥下力では繊維がどうしても残ってしまい
いつまでも口中に残りました
でもですね
タレントさん方の食レポなら余裕で
うまいっ やらかっオイヒィ〜のレベルだと思います
スライスすればローストポーク
味つきスープで調理すれば絶品チャーシュー
ができるでしょう
興味のある方
ぜひブロックの低温調理
おすすめします
77: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/21(土) 08:05:53.91 ID:??? AAS
>>62
俺もそう思う
78: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/25(水) 05:26:38.35 ID:??? AAS
https://youtube.com/shorts/MkzQ__sgvmc
79: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/25(水) 17:27:38.50 ID:??? AAS
自動車の「スズキ」がレトルトカレー発売 インド人従業員向けに開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cbdb37518d6f4d6474eb52ea839932590c3053
80: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/25(水) 17:30:27.38 ID:??? AAS
食べてみたいけど高い¥918ね
81: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/25(水) 17:47:24.93 ID:??? AAS
転売ヤー「はい撤収。」
82: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 08:44:10.86 ID:??? AAS
マルチするほどのネタじゃない
83: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 10:27:15.59 ID:??? AAS
たぶん買うと思うけど高いな
鳥善もそんなんやれるんやなーと感心
84: カレーなる名無しさん [] 2025/06/29(日) 11:51:25.20 ID:ayEssPCG(1) AAS
セブンで売ってるハウスのデカ盛りカレー
腹が立つほど不味かった
85: カレーなる名無しさん [sage] 2025/06/29(日) 12:44:17.85 ID:??? AAS
400グラムはすごいね
普通に2食分になりそう
こういうのはハチの分野の気がしてたけど、ハウスもやるんだね
86: カレーなる名無しさん [] 2025/06/30(月) 22:28:14.57 ID:FkZQ+NSD(1) AAS
今日セブンプレミアムのビーフカレー 辛口食べたけどコクはないけど普通に食えるな
値段は100円ちょっと
87: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 05:46:09.86 ID:??? AAS
あれこれ迷走した結果俺はボンカレーに落ち着いてもたわ
88: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 08:27:33.39 ID:??? AAS
俺はククレ派だけど、ボンカレーゴールドは安さが強みだな
ククレもネットでまとめ買いとかすればまあまあ安いのもあるけど
ボンカレーゴールドはどこで買ってもそこそこ安いからな
89: カレーなる名無しさん [] 2025/07/01(火) 14:01:55.38 ID:DH7fWMui(1) AAS
甘めが好きならボンカレーやククレでいいと思うけど
俺はエスビーの4袋入りのやつが好みだな
90(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/04(金) 19:46:28.74 ID:??? AAS
どれのことだろ?
家カレー系でSBだと、カレー曜日になると思うけど
91: カレーなる名無しさん [] 2025/07/04(金) 23:54:02.64 ID:sO8dGfng(1) AAS
ライフでエスビーカレー曜日258円→288円に値上げになってた。
92: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 11:55:09.73 ID:??? AAS
もうそこまでかあ
もうちょい買いだめしとけばよかったかな
93: カレーなる名無しさん [] 2025/07/06(日) 15:25:11.15 ID:XU0iGLRF(1/2) AAS
>>90
ホテルシェフ仕様だけど4袋入りってかなり限られねえ?
94: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/06(日) 18:15:49.45 ID:??? AAS
甘さがないすっきりした味なん?
95: カレーなる名無しさん [] 2025/07/06(日) 18:32:46.60 ID:IrmnLpec(1) AAS
他人の味覚というのは解らないものだな
ハウスのプロクオリティ何度か食っててホテルシェフ食うとかなり不味く感じる
96: カレーなる名無しさん [] 2025/07/06(日) 20:40:11.79 ID:XU0iGLRF(2/2) AAS
なるほど
俺はプロクオリティより好きなんだ
粘度もけっこうあるからという理由が大きいかもな
97(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 23:09:29.25 ID:??? AAS
ボンカレーの、ゴールドでなく、パッケージに女優の松山容子が書かれてる
沖縄限定のボンカレーを、東京在住なのですが買いたいです
実は来客に土産として渡したいので、木曜日までに入手したく思ってます
沖縄のアンテナショップにある、と見たので新宿や上野の店舗に行ってみたのですが
商品はなく、扱ってもいないようでした
アマゾンで注文したのですが、到着が来週ということで、間に合わないなと…
売ってる場所ご存じの方おられますか
98: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 01:15:03.47 ID:??? AAS
プライムデーでカレー曜日中辛がかなり安くなっている プライム無料体験できそうだから買っておくか
たぶん1年あけるとおかわりできるんじゃないかな ということはさっさと申し込むに限る
99: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 04:06:24.08 ID:??? AAS
>>97
直に行けや
100(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 18:12:45.09 ID:??? AAS
S&Bディナーカレー久しぶりに食べたけどやっぱり旨いな
101(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 07:48:39.43 ID:??? AAS
エクストラビーフじゃなくて普通の?
102: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 12:26:44.55 ID:??? AAS
>>101
フォン・ド・ボー ディナーカレー レトルト 中辛
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17857.html
どこでも売ってる普通のやつ、これ嫌いな人は多分少ないんじゃないかな
103(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 20:23:31.72 ID:??? AAS
レンチン対応のやつは賞味期限が短いから夏をまたいで保存したくない あと3か月は暑いし
と思ったが、冷蔵庫に入れちまおうかな 箱なんてなくてもいいし と今思いついた
104: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 21:42:34.63 ID:??? AAS
>>103
最初は1年だったのが今では1年半とか伸びては来ているみたい
銀座カリーの安いやつは通常パウチで3年だからそっちのほうがいいな
105: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 06:42:24.77 ID:??? AAS
>>100
欧風レトルトカレーの王様だよな
王女がマルシェ
106: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 11:44:49.45 ID:??? AAS
さすがにもうご当地カレーと名店シリーズは出尽くした感はあるな、高いわりにハズレが多かった印象しかないわw
107: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 12:50:09.88 ID:??? AAS
ご当地カレーと名店シリーズをごっちゃにするのはどうかと思うが
108: カレーなる名無しさん [] 2025/07/23(水) 13:04:29.97 ID:vhkFhehN(1/2) AAS
北海道のスープカレーは別格として他にご当地いわれても何1つピンとこないわ
そんなもんあるの?って感じ
109: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 13:16:16.54 ID:??? AAS
スーパーの棚見ても通販見てもご当地ものばっかやん
〇〇牛をはじめとして、どこそこのトマトとか、どこそこの玉ねぎとか、銘柄鶏のもあるよな
110: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 13:39:50.95 ID:??? AAS
ご当地カレーは死ぬまでに全部食べられないだろう
111: カレーなる名無しさん [] 2025/07/23(水) 18:59:41.78 ID:vhkFhehN(2/2) AAS
そういうのあるのは理解できるよ
例えば松阪牛だの近江牛だののカレーとか入れたらなんぼでもあるけどさ
そういうの使うだけでご当地カレーと言っていいの?って感じ
ラーメンの北海道の味噌!九州のとんこつ!といったわかりやすい違いはないやん
カレーはカレーやろ?で俺の中では終わってしまう
112(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 01:53:57.13 ID:??? AAS
御当地ものとか言っても現地のお土産屋でしか売ってないようなものはそう言えるけど スーパー等でいつでも買えるものはその分類には入らない気がする
113(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 07:28:56.01 ID:??? AAS
まあもともとはそこに行かないと買えないことによって観光客を呼ぶために作ってたのが土産ものだけど
レトルトの場合は賞味期限長くて常温だから流通させやすいのと
どっかのお店が、現地行かなくても買えますよーって売り始めたら、売れるのがわかって、
やがて全国で売り始めたってことやろうな
別に現地でこんなの食ってないじゃん、みたいなのは、土産ものってそういうもんだろ?って感じで
そういうところも含めて「ご当地もの」なんだよね
114: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 07:29:46.68 ID:??? AAS
つまるところ俺が「ご当地もの」と書くとき、それはだいたいマイナスの意味であり
棚がそれで埋まっているとうんざりするようなものである
115: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 08:00:07.07 ID:??? AAS
山形の芋煮 たっぷり作るのが地元流、シメはカレーにNIKKEI STYLE2017年9月12日 5:40
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO20727390U7A900C1000000/
>そんな山形の芋煮会で、この30年ほどで急速に広まったのが芋煮カレーうどんだ。山形県民はそばやラーメンなど麺料理を好んでよく食べる。芋煮会でも、シメとしてうどんを入れることが多かったようだが、そこに市販のカレールーを投入、カレーうどんにして食べることが広まった。現在では、山形市内で行われる芋煮の7~8割が、シメにカレーうどんを楽しんでいるという。
↓
いも煮カレー 辛口 220ghttps://www.yodobashi.com/product/100000001008895996/
スーパーで取り扱っているのはほんの一部 だが、あれを食いつくしてもなお「どれも似たり寄ったり」と思うのかな
まあ、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない 俺は「製造者」で判断する ご当地製造ならご当地ものでいい
だからヤマモリのタイカレーはタイで製造しているからご当地もの タイにもいろいろあるんだろうけど
116: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 08:02:25.51 ID:??? AAS
こだわりで既存の言葉にマイ定義をかぶせられると困る
ポジティブに受け止めてるならご当地ものという言葉を使わんでよかろうに
117: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 08:08:49.95 ID:??? AAS
まぁ大体が材料の割に割高だからね
小ロット生産だろうから仕方がないが
118: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 08:37:06.79 ID:??? AAS
>>113
おっと金沢カレーの悪口はそこまでだ
119: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 08:52:22.08 ID:??? AAS
金沢カレーは普通に現地の文化やろ?
120: カレーなる名無しさん [] 2025/07/24(木) 13:07:24.52 ID:99QxEl8M(1) AAS
レトルトゴーゴーカレーのこと
121: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 16:38:45.90 ID:??? AAS
オリエンタル(愛知)
幸田消防カレー 町の特産品である農林水産祭内閣総理大臣賞を受賞した『夢やまびこ豚』や全国90%以上のシェアを誇る『筆柿』を加工した「筆柿ジャム」などを使用
肉味噌カレー 三河赤鶏の挽肉を、カクキューの八丁味噌やみりんなどの調味料で煮込み
愛知の恵みあいちの牛すじどてカレー JAあいち経済連様(愛知県産牛すじ・大葉)とオリエンタルとの共同開発商品
****************************************************************************
なにわの牛すじ黒カレー 関西風
4つとも愛知の工場で製造している 上3つはご当地でいいが、なにわのはご当地要素はない
違和感を抱くのは当然 自分が何でも受け入れるからみんなもそうだとはならない
何で大阪の会社が作っているの? ご当地カレーの秘密とは
https://mainichi.jp/articles/20211202/k00/00m/020/245000c
>全国のご当地カレーの多くを大阪の会社が作っています。業界では有名な会社です
全国のご当地カレーを製造する「ベル食品工業」の優れたビジネスモデルhttps://www.mag2.com/p/news/509807
>これまで、約800種類ものご当地カレーを生み出し、現在でも約250種類以上が販売されています。
毎年500種類作られ、500種類消えていく 御当地カレーと誤当地カレー
スーパーでパッケージのデザインだけで釣られないようにしたいね
製造者は一つの判断材料 それ以外にもいくつもご当地を判断する材料はある
それは売る側が一番わかっていること
●●風カレーがあってもいいが、それはご当地カレーとは違う
ご当地カレーの定義 その土地の食材を使用している その土地の郷土料理をアレンジしている
どちらかの要件を満たしていればいいらしい 俺は両方満たしたうえで製造工場の所在地までこだわる
そんなに偏狭か? 大阪のやつが北海道に旅行して、大阪のスーパーで売っている大阪で製造された
北海道風カレーをご当地カレーとして買ってきて、そんなん近所のスーパーで買えばすむだろ、と
別に誰かを説得しようってんじゃない 自分の基準を持って何が悪いのかってこと
122: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 00:41:11.58 ID:??? AAS
>>112
当地のスーパーで売るのがなんでいかんのや
123: カレーなる名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 11:52:49.47 ID:??? AAS
文脈で全国のスーパーでってわかるやっろ
124: カレーなる名無しさん [] 2025/08/04(月) 07:20:35.91 ID:XzcTvpvf(1) AAS
https://shop.niconico-nori.co.jp/view/item/000000000191
サンプル百貨店で200円程度で売ってるけど
味が想像つかないな
125: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 19:20:25.64 ID:??? AAS
原材料の頭の方に甘いものがけっこう入ってるから
まあ、ダメだろうなというのは想像がつく
佃煮汁に微妙にカレー風味、とか、そこまでひどくは無いと思うが・・
126: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 22:11:21.20 ID:??? AAS
3番目が砂糖、4番目がリンゴピューレか
127: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 22:12:20.33 ID:??? AAS
食塩相当量は3.24g
128: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 09:38:13.57 ID:??? AAS
それはそれとして自作カレーに海苔を入れるのは旨味が出ておもしろいみたいな話は
見たことがあるような気もしなくもない
129(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 17:57:21.14 ID:??? AAS
麺でもごはんでも!だしとカレーの究極の調和
「旨みを味わう和のボンカレー こだわりだしの和風カレー」
〜9月1日(月)全国で発売〜
https://www.otsukafoods.co.jp/news/20250805-1.html
https://www.otsukafoods.co.jp/news/pdf/20250805-1.pdf
この商品内容で210gってのは「銀座ろくさん亭 料亭のまかないカレー」と被るよな
ってことは、ろくさん亭のほうは終売になるってことだな
130: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 18:05:23.65 ID:??? AAS
>>129
まずそう
131: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 20:59:20.48 ID:??? AAS
これでがっつり辛くすると実はおもしろかったりすると思うんだけどな
132: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 16:16:48.06 ID:??? AAS
ニトリのカレーとかあるんだな
これどうなの?
https://www.shimachu.co.jp/news/news20250807_2.html
133: カレーなる名無しさん [] 2025/08/08(金) 18:26:24.69 ID:6i3uN+aX(1) AAS
ちょっと危うい感じもするがそれでも島忠に行ったら俺買っちゃいそう
9月から無印の牛ばら肉の大盛りカレーが値上げするそうだ。その前に少し買っておくかな
134: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 21:06:56.22 ID:??? AAS
リーってカレー初めて食べたけどなかなか辛くておいしいな
135: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 21:20:12.88 ID:??? AAS
ミショー
136(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/15(金) 18:54:58.68 ID:??? AAS
ハウスが「地球のカレー」ってシリーズを始めたようだ
やたら高いわりにすげー微妙な感じ
地峡のカレーなのに現地系じゃねえ店が監修しとるやんけコラ
っていうのがます・・
監修で無駄に値段上がってそうだし
重さが軽いけどキーマみたいな具偏重な感じでもないから普通に量が少なそう
ぶっちゃけ食べる前の時点で
トップバリュベストプライスのチキンビンダルーに負けてる感じさえあるわ
137: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/15(金) 18:58:25.11 ID:??? AAS
つーかひょっとして、ジャパンメニューアワードとかいうシリーズの焼き直しか?
値上げ?
138(1): カレーなる名無しさん [] 2025/08/15(金) 20:29:25.12 ID:EyPRvDuA(1) AAS
明日8/16(土)8:00 TBS・MBS系「サタプラ」
■MBS清水麻椰アナひたすら試して「レトルトカレー ビーフカレー編」
熱い夏にカレーは食べたくなる。でもどれが美味しいのか分からない。というワケで、今回はビーフカレーです。
カレーで世界一になったシェフと、行列の出来る洋食店のオーナーの2名が、忖度無しで厳しくジャッジ!果たして一番美味しいビーフカレーは?
139: カレーなる名無しさん [] 2025/08/15(金) 21:04:19.63 ID:ZfsO/DHL(1) AAS
何となく無印の欧風ビーフカレーの気がするなあ
俺はあんまり好きじゃないがヤツらこう言うの忖度込みで好みそう
140: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 00:15:57.03 ID:??? AAS
そもそも欧風カレーと名乗る奴があまり好きじゃない
141: カレーなる名無しさん [] 2025/08/16(土) 08:42:32.50 ID:2VLyOQq+(1) AAS
S&B 超辛スコーピオンビーフカレー夏季限定好きだったけど、最近見かけないな
142: カレーなる名無しさん [] 2025/08/16(土) 10:01:04.40 ID:/rjaHNjy(1) AAS
中村屋は辛いのが多くて苦手だ
143: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 12:02:11.62 ID:??? AAS
>>138
しょっちゅうそんなことやってるのか
144: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 12:03:17.95 ID:??? AAS
>>136
地峡のカレーとはまたマニアックだな
145(1): カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 10:14:29.31 ID:??? AAS
超久々にボンカレーゴールドの中辛食べてみたが思いの外美味かった。
安いし今しばらくはこれでいく
146: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 11:03:07.15 ID:??? AAS
久しぶりに銀座カリー買ってきた
楽しみだ
147: カレーなる名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 11:21:59.03 ID:??? AAS
>>145
ボンカレーゴールドはたまに食べると心が洗われる
辛さによって味付けを変えているのもポイント
148: カレーなる名無しさん [] 2025/08/21(木) 00:03:34.25 ID:l+c96yK/(1) AAS
今日繰り上げ発売の写真週刊誌[FRIDAY]9月5日号
⇒残暑を吹き飛ばす特別企画:「令和最強のレトルトカレー」を決めよう!【スパイスを知り尽くした三賢人が大激論】
『ボンカレー』か? 『噂の名店』シリーズか?
ハウス、エスビー、無印良品、中村屋 ほか
■電子レンジや湯煎で温めるだけで食べられるレトルトカレー。実は日本生まれだ。’68年、大塚食品工業(現大塚食品)が発売した『ボンカレー』が世界初となる。その後、レトルトカレーは絶え間ない進化を続けた。味は専門店のように本格化し、種類は欧風カレー、キーマカレー、スープカレーなど多岐にわたる。そんな今、安くて旨い″最強のレトルトカレー″はどれなのか。カレー総合研究所代表の井上岳久氏、カレー研究家のスパイシー丸山氏、レトルトカレー研究家の目取眞興明(めどるまこうめい)氏の3名が激論を交わした。
https://friday.gold/article/358827
149: カレーなる名無しさん [] 2025/08/29(金) 07:59:22.87 ID:0BuqCT/s(1) AAS
https://nishikiya-shop.com/item/10947?srsltid=AfmBOopCHzYXk-CjoT0So2et0MN44EY77oUe1mzleRXzYficoR_hF17h
クラダシで8割引だがはたして・・・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s