漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ★4(新) (12レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: マロン名無しさん [] 2025/08/24(日) 17:02:54.08 ID:UoSFwXt0(1) AAS
漫画を読んでいて理不尽に感じたことを質問しましょう
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います
次のスレ立ては>>980
理不尽スレのマナー
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしても強引に理不尽ネタに持っていってもいいが、
なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に
4.本編中に答えが描かれていることは質問しない
5.一つの漫画の細かい事をしつこく何度も質問しない(必要ならNGワード設定推奨)
6.このスレは理不尽な人が漫画の質問をするスレではありません
7.どこがどう理不尽なのか読んでいない人にも分かりやすく
8.「ゆでだから」のように作者やキャラのせいにはせず、出来るだけ強引に解釈しましょう
※前スレ
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ★3
2chスレ:csaloon
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ★4(旧)
2chスレ:csaloon
旧4スレが即死してしまったので番号引き継いで再起しました。
2(2): マロン名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 22:24:13.54 ID:??? AAS
鉄腕アトム
原作漫画と初代アニメ版で魔法使いサリーの足が上から下まで同じ太さだったのでこういうのを「サリーちゃん足」というそうですが、
よくよく考えると原作・アニメともサリーより古く、確実に知名度も高く、なおかつ何度連載されてもアニメリメイク版でも
足の構造がずっとこの形状のアトムやウランが形状の代表にならないのがなんか理不尽です。
3: マロン名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 22:47:45.84 ID:??? AAS
>>2
その呼称が使われているのは作中じゃなくて現実だろ
漫画の理不尽な点かそれ?
4: マロン名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 22:47:46.57 ID:??? AAS
>>2
その呼称が使われているのは作中じゃなくて現実だろ
漫画の理不尽な点かそれ?
5: マロン名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 22:49:16.44 ID:??? AAS
間違って二回書き込んじまったスマン
6: マロン名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 23:26:24.50 ID:??? AAS
乙
ワンピース
死んだと思われていたサボですが革命軍参謀総長(革命軍のNo.2)になり世界政府から賞金を懸けられ手配書も配られたり新聞を騒がせたりもしていたでしょう
モチロン新聞を読まないルフィは生存を知るすべはありませんが作中新聞を読んでいたはずのダダンが知らなかったのが理不尽です
7(1): マロン名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 18:54:25.23 ID:??? AAS
藤子・F・不二雄の漫画で「いろいろ不思議な道具を出してくる奴」が出るものがありますが、
・ドラえもんやリームは未来から持ち込み
・キテレツはキテレツ大百科を読んで自作
・ウメ星のデンカやチンプイは故郷の星から持ち込み
ここまではわかるのですが『バウバウ大臣』という漫画のバウバウは「滅亡した星の大臣が転生した犬」という設定
(つまり故郷の星はバウバウが犬として生まれた時点で存在せず、道具を持ってはこれない。)
なのに道具をいろいろ持っているのが理不尽です。
第1話以前は野良犬だったので「前世の記憶から自作」というのは無理があります。
8: マロン名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 20:58:02.63 ID:??? AAS
>>7
それ手元に単行本があるのですが、第1話でガキ大将が「2つの空飛ぶ円盤が裏山に落ちた」と言っています。
おそらく2匹は地球ではなく犬や猫みたいなの(『ミノタウロスの皿』でいう「ズン類」に当たる)が文明を築く星に生まれ
そこから地球に目指して移動してきて、そこで道具を作って持ってきたのでしょう。
9: マロン名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 21:57:10.87 ID:??? AAS
ワンピース
軍子だけネーミングが天竜人の中で浮いているのですが、親は何を考えているのかが理不尽です。
(当初あだ名かとも思われたが、テロップで名前表記時に「軍子宮」と称号の「宮」をつけてあるのであだ名ではない)
ブルックとの絡みから「実は天竜人じゃない別の国のお嬢さんが天竜人に仕立て上げられた」説もありますが
仕立て上げるぐらいならまず名前から変えるでしょうし。
10(1): マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 06:42:54.33 ID:??? AAS
前スレでも名前うんぬん言ってた人かな
天竜人は元は19の国の王族、つまり19の文化や名前の法則性の違いがある
それに天竜人19全ての姓が出るどころか半分も判別していない
それなのに今まで出て来た名前と法則が違うって言い出す方が理不尽です
少し自分でも考えてから質問して下さい
11: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 20:29:39.93 ID:??? AAS
>>10
・ドンキホーテ(本編時点では除名済み)
・ジェイガルシア
・マーカス
・トップマン
・シェパード
・イーザンバロン
・ロズワード
・フィガーランド
・ネロナ
・マンマイヤー
・リモシフ
で11家が判明済で全19(20の王の内ネフェルタリ家が入ってないので)ですから過半数は越えてますね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s