呪術廻戦 愚痴・不満スレ part24 (165レス)
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part24 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: マロン名無しさん [] 2025/08/02(土) 12:46:45.84 ID:A27MQwcK !extend:checked !extend:checked ここはアンチ以外の読者のための愚痴不満スレです ・sage進行 ・アンチはアンチスレ派生愚痴不満スレへ ・他作品sage禁止 ・腐ネタ禁止 ・腐ネタ荒らしNGスルー推奨 ・早バレ禁止 ・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止 ・認定禁止 ・成りきり禁止 ・次スレは>>970 (流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス) ※前スレ 呪術廻戦 愚痴・不満スレ part23 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1749810635/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/1
66: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 13:22:41.61 ID:TZlLzggb 五条悟は最強設定にしたが任務まともに達成できない頭悪いキャラになってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/66
67: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 13:46:30.29 ID:qmnvkcWu >>65 いや、残念なイケメン(笑)気取りつつ完璧という盛りすぎが鼻につく 普通ここまで恥ずかしくてできないが、だからこそ幼稚なオタク女子に突き刺さったんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/67
68: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 13:47:32.18 ID:qmnvkcWu 死滅は仙台とレジィ戦とバカサバイバーあるからまだ楽しめる 真の問題は最終決戦だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/68
69: マロン名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 14:00:21.40 ID:nztJz7UP 高いスペックでも困難な仕事に挑んで失敗ならともかく 五条は能力的に余裕でこなせるはずの仕事に失敗しまくりなのがダサすぎってか迷惑すぎる どんだけ被害者増やしてんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/69
70: マロン名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 15:32:19.23 ID:oNUsh7rA あとほんのちょっとエピソード追加するだけでもここまでグダグダ感満載にはならずに済んだ気がするんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/70
71: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 15:45:36.48 ID:Ta1LYCR9 Redditなどでも「宿儺が言ってた"十種影法術を使いこなせてない"の意味は何だったの?」とか言われてるよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/71
72: マロン名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 16:18:35.86 ID:/Phq07U3 レジィ戦とかどこが面白いのか分からんわ 連載当時も車とかレシートで出してるのかよって突っ込まれまくってたやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/72
73: マロン名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 16:45:24.91 ID:T0V9D106 レジィ戦って領域展開したら術式が焼き切れて使用不可能になるって設定だったはずなのに 実は玉犬出しっぱなしにしてました(ドヤァ)とかいう設定破綻バトルでしょ? あれが面白いってどんな知能してんだよ そういう意味で面白いってことか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/73
74: マロン名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 17:00:05.57 ID:s4diQNcD 重りつけたのに加速するGとか戦闘機の負荷例えに出したり 領域展延だか簡易領域の設定変わるだかでなんだかなぁのレジィ戦 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/74
75: マロン名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 18:05:42.31 ID:WuQH1sTX >>70 あとちょっとに見えるのは他の漫画からまともなガワだけ借りてるからそう見えるだけで 中身を何も考えられないほど作者の想像力が幼稚だったんだよ だから残念でも惜しかったとも思えない キャラ作るのが上手いって意見も否定したい 気を引くような設定はあっても中身が何一つ描かれた試しがない 全部どっかの何かのキャラを模倣してるだけに過ぎない ロボットすぎるというかというかAIより感受性を感じない ただひどい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/75
76: マロン名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 18:23:50.83 ID:oDACruaX まず主人公の虎杖が最後まで中身薄っぺらいから共感も応援もできないし興味も持てなかった 例えば設定が明かされなくてもそれは謎めいてミステリアスって魅力に繋がるけどそういう魅力が無いまま終わった 宿儺だって最後の最後に元々可哀想な境遇だったって設定貼り付けられただけで突然過ぎるんだよな そんな大事な設定なら匂わせくらいしとけよと 万との回想では普通に非術師に畏怖の対象として媚びへつらわれてたじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/76
77: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 19:40:25.17 ID:rfR2p93/ 作者が危険人物すぎる まあでも集英社は稼げればいいのか 爆弾抱えてご愁傷様やね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/77
78: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 22:38:01.18 ID:tuxGyyKz >>76 虎杖って読者視点(?)も絡めてるらしいから、知らない情報は知らないままになってる でもそれって漫画でしたらいけないだろって思う 話にならんわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/78
79: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 22:42:26.69 ID:tuxGyyKz 偉大なる先生は学長からパンダへ、教師から生徒へ「大人から子供へ引き継ぐ」ことを描きたかったらしいが、どう見ても「押し付け、尻拭い」にしか見えない 急に「仕事辞めまーす」とバックれて残った人に迷惑かかるやつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/79
80: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 22:52:13.68 ID:jI+qHz9y 夜蛾学長が諸々託したのってパンダにじゃなくて京都のお爺ちゃん学長にじゃないかな だから世代交代ってなんのこと?ってずっと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/80
81: マロン名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 23:01:10.69 ID:oDACruaX >>79 それは作者のコメント?だとしたらそういう所こそこの作者の薄っぺらい部分なんだよな 「引き継ぐ」と言えば聞こえはいいけど何を引き継ぐかっていう具体的な部分を一つも描かないんだよ 夜蛾から引き継ぐ意思って何?五条が生徒に託したい意思って何?それがまるで無いのに有るかのように語るのがこの作者 五条は生徒に何も期待してないし夜蛾もパンダに何も託してないんだからその「引き継ぐ」ってテーマはまるで未消化 優良誤認て言葉が一番似合うわこの作品 正しい死ってワードで散々鬼滅のネクストとして期待してた読者を釣ったのに最後消化しなかったし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/81
82: マロン名無しさん [] 2025/08/16(土) 23:29:12.02 ID:tuxGyyKz >>81 呪術展で学長ログアウトシーンの説明でそんな感じの書いていたような記憶があって まぁサラッと見てたから記憶間違いかもしれんが だからパンダが学長から引き継ぐってものはなかったかも このシーンからってことで学長とパンダが印象に残っていたかもしれん どっちかと言えば爺さんに託したもんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/82
83: マロン名無しさん [] 2025/08/17(日) 04:22:21.14 ID:Y42s/A+r もう俺らで「僕が考えた最強の呪術海鮮」作るしか無いだろ こういうやつもいるくらいだし https://www.youtube.com/watch?v=h93R7fVLUw8 https://www.youtube.com/watch?v=eQgvYw1uvdw https://www.youtube.com/watch?v=ZriHIMqg0Yc http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/83
84: マロン名無しさん [] 2025/08/17(日) 04:24:19.07 ID:Y42s/A+r 呪術はフォーマットだけ冨樫に委託して H×H要素強めの令和版幽遊白書として見たかったわ 芥見はもっと漫画家としての腕を磨いた方がいい 逆に言えばそこだけだから2作目、3作目も成功すると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/84
85: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 09:07:25.27 ID:dsL6OlEr >>84 漫画の腕云々よりパクリとオマージュの違い この認識を変えないと次作の成功は無理だ 呪術が初連載で前情報が無いから前作品の出来や作者の信頼度に関係なく第一印象で一気にファンが付いた反面 あんなに強火で攻撃的だった信者も完結時には冷めて半減してたから 作者ファンはそんなに残ってないんじゃないかと予想 多分腐は最初は好きだったから画風が変わっても最後まで付いて来てたけど 次作が最初からあの画風だとよほど内容やキャラが刺さらないと追わないんじゃないか あとここまで成功できたのは週ジャンだからってのが大きい 週刊連載についてけない&今の画風と作風だと次作は他媒体じゃないかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/85
86: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 11:36:04.96 ID:nAE/DDzQ 批判に耳を貸すような謙虚さなどあるはずもない 次も盛大にやらかすだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/86
87: マロン名無しさん [] 2025/08/17(日) 12:58:23.73 ID:B2mbSBKY >>86 ほんそれ 批判の答えが最終話前の反省会でコイツ何?って思った 頑張っても原作ありじゃないと無理でしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/87
88: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 13:34:06.49 ID:/1fOWviW 次回作があってもしそれが話題になってたとしても絶対に読まないわ 呪術という作品というより作者が無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/88
89: マロン名無しさん [] 2025/08/17(日) 13:54:10.77 ID:OHPmaDHV 漫画云々以前に人から好かれる努力をしろ 人間なら最低限のことくらいやれよ もう表に出て来んな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/89
90: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 14:07:04.40 ID:KgXizJyn 呪術をあんな終わらせ方しといて新作出しても呪術をちゃんと終わらせろって不満噴出だろ まず描き直せ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/90
91: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 14:21:16.60 ID:ikXSVvVK パクらないと何も描けない奴に次なんかあるわけないんだよなぁ パクる→またパクリ漫画か!でパクリ野郎という評価は不変 パクらない→こいつのオリジナル超ーつまんねぇ!やっぱパクらないと何も描けないんじゃん!で評価確定 どっちの道選んでも終わってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/91
92: マロン名無しさん [] 2025/08/17(日) 16:51:06.20 ID:hiSaelnf >>73 完璧とか言ってないんだよアホ 粗に目を瞑ればまだ面白く読める範疇のエピソードだって話なんだわ 整合性が無いのが通常運転で諦めて読むしかなく、それでもつまらんのに長かった五条宿儺戦や最終決戦より全然マシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/92
93: マロン名無しさん [] 2025/08/17(日) 18:07:58.33 ID:x253lJaw >>92 当時の最終決戦は五条は宿儺の強化イベントさせて弱メンタル伏黒はせめて味方が有利になるような妨害することもなく殻にこもって味方の足を引っ張る、宿儺はラッキーマン フラストレーションしか溜まらなかったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/93
94: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 18:38:11.21 ID:dsL6OlEr 宿儺の見せ場ってあったっけ 宿儺のどこが強そうな場面だったか聞かれてもマコラ使ってるからマコラが強いイメージと 宿儺の領域展開に雑魚組が簡易領域で耐えてたの見たら宿儺自体は微妙だなってイメージ強いわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/94
95: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 18:41:23.17 ID:nAE/DDzQ 王道を馬鹿にして逆張りばっかしてたくせに 自分が馬鹿にされそうになったら俺八百屋だからお前らの器の大きさ見せてくれよなとか舐めんな 粋じゃない作品に客がかける情けもないんだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/95
96: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 18:46:29.84 ID:VZWZx+oQ 少年マンガのお約束を守らないことに力入れてたな 良くある展開だと五条は復活するか空港から霊体で支援するし伏黒は皆の声に応えて宿儺の邪魔をする そんなのが見たかったんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/96
97: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 18:46:32.39 ID:VZWZx+oQ 少年マンガのお約束を守らないことに力入れてたな 良くある展開だと五条は復活するか空港から霊体で支援するし伏黒は皆の声に応えて宿儺の邪魔をする そんなのが見たかったんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/97
98: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 19:19:56.79 ID:dsL6OlEr ネクストでの売り方が「少年誌にしてはちょっと捻った重いテーマ」って感じで売ってたからな 王道に飽きた漫画読みや子供の頃に王道に触れて以降漫画から離れてた大人とか 王道を子供向け扱いしてた中学生高校生に評価されたからベタなお約束展開は選べなかったんだと思うわ 作者も鬼才扱いに酔ってたみたいだから尚更 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/98
99: マロン名無しさん [] 2025/08/17(日) 19:30:59.64 ID:x253lJaw 作者はキャラの退場をうまいか、うまくないかで決めてるふしあるからね真人以上の極悪かと もともとの考えなのか爆売れして天狗になった考えなのか知らないけど うまいと思ったであろう(もともと退場させるキャラだったけど)五条は本当にうまくなかったよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/99
100: マロン名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 19:49:43.14 ID:nAE/DDzQ >>98 パクリばっかで何が鬼才なんだかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/100
101: マロン名無しさん [] 2025/08/18(月) 01:28:47.29 ID:DSRcZVcr 五条悟が宿儺に勝てるって本気で思ってたやついるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/101
102: マロン名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 01:34:53.32 ID:fAAdWOty 五条が勝つというか宿儺が負けたらそれで話が終わってしまうので 主人公が絡まないところで勝つことはない=タイマンのままなら五条が負けるってことはみんな分かってたでしょ ただそれが主人公含む仲間はスポーツバー観戦で完全に見殺しで 五条の死によって後の戦いに何ら影響を与えることもなく しかも敗北の理由が命の取り合いの最中に完全に油断して瞬コロなんて無様な負け方するとは 誰も思ってなかったってだけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/102
103: マロン名無しさん [] 2025/08/18(月) 01:41:50.96 ID:DSRcZVcr 助けに入らなかったのは足手まといになるからって作中で言ってたやん あと五条のおかげで呪力量も削れたし領域もしばらく封印できたし摩虎羅も破壊できたしで高専勢力が参加できるだけのレベルには宿儺を弱らせた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/103
104: マロン名無しさん [] 2025/08/18(月) 02:39:13.99 ID:nY5tNokw 死滅でまだ見れたの仙台くらいでそれ以外はひたすらまだ話進まないのか?だったよ 周年表紙みたいに虎杖伏黒乙骨がチームで行動するのに期待したら肩透かし >>97 一応虎杖の声に応えて宿儺の邪魔をしたのはやったぞ伏黒 終盤も終盤すぎたけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/104
105: マロン名無しさん [] 2025/08/18(月) 08:54:08.13 ID:fGUT/daO >>103 ラルゥとかどう考えても参戦したほうが良かった奴らが複数いる 憂憂居るから瞬間離脱可能 フーガで死人が出ないレベルの簡易領域全員が使うし あの火力弱ってるとかそういう問題じゃなかったろ 言い訳は用意してたよ でもその言い訳を後から無価値にしていったのは作者本人だ もっと楽に勝てたのは反省会で認めたしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/105
106: マロン名無しさん [] 2025/08/18(月) 10:24:35.22 ID:rb3E7pdt そもそも頑なに五条と宿儺を戦わせようとせんでもよかった 取り敢えずコロコロしたはずの親友の体乗っ取ってるやつに決着着けますにしてもよかった 因縁的に宿儺vs虎杖、羂索vs五条で宿儺vs五条とかただ平安と現代の最強バトルくらいしかならない 今までも五条の働きは不完全燃焼なんだから最後まで状況によって戦えませんでしたーだったとしてもファンは永遠の謎として考察や妄想できるんよ 五条は宿儺の戦力削る役目があったとか言うけど日車が速攻で領域展開していれば少なくとも伏黒、宿儺の術式どれかが没収できたのでは バトルゲームでも参加キャラによって敵AIの戦闘パターンが変わるように五条以外で戦っていたらまた戦闘が変わる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/106
107: マロン名無しさん [] 2025/08/18(月) 10:46:17.84 ID:hggBkBHx 思ったより五条と宿儺が拮抗してたからな あれに少しでも五条有利な何かが起これば勝機は十分にあったとしか思えない ように描いてしまってる 消火器目くらましでも一応効くんだぞ 観戦客のサポートあればいけたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/107
108: マロン名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 12:18:07.76 ID:a66yAxs+ >>106 >宿儺vs虎杖、羂索vs五条 普通はそう組み立てるんだけどこの作者逆張り癖がなぁ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/108
109: マロン名無しさん [] 2025/08/18(月) 12:54:48.96 ID:rb3E7pdt >>108 結果五条は教師の皮を被った化け物で戦闘狂でした 別に五条を擁護するわけじゃないけど序盤中盤で味方からもドン引かれるような行動描写がない状態だから空港のセリフ読んだら急に何こいつ?になる 主人公より目立ってるならちゃんと固めろそもそも主人公周りの設定も固まってなさそうだし 逆張りのし過ぎは面白くないと学んでほしい…人の話を聞かないからどうだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/109
110: マロン名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 16:06:34.36 ID:ID1GfQFs もっとこうすればよかったのにって感じが本当にするのか? 五条vs宿儺だって面白くならないわけがなかったんだぜだぜ 最強対決なんだから あれをなんか微妙じゃね?って描き方しかできなかった時点でもう無理だろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/110
111: マロン名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 16:49:03.65 ID:G+zKuAX8 つーか宿儺VS虎杖なら本編でやったよな これ以上無いほどのゴミクオリティで あれが作者の実力なんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/111
112: マロン名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 17:59:41.86 ID:DfVNz9hm くそぉ…パクれれば…! パクリさえできれば貴様らなんぞに……! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/112
113: マロン名無しさん [] 2025/08/19(火) 15:14:15.27 ID:UV1YPwPT かい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/113
114: マロン名無しさん [] 2025/08/19(火) 15:14:51.50 ID:UV1YPwPT 過去編の劇場版 最終的に10億いけたのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/114
115: マロン名無しさん [] 2025/08/19(火) 15:40:19.36 ID:pFauvCFO どっかで見た時は7億くらいでそれ以降記事にならずいつの間にか終映してた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/115
116: マロン名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 18:52:17.82 ID:dVBP8r9R 総集編なら金かかってないし7億でも利益が出ていそうなのが気に入らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/116
117: マロン名無しさん [] 2025/08/19(火) 21:42:47.81 ID:VQjGJgid それだと鬼滅と進撃の総集編に負けてるし ぼっちざろっく総集編にも負けてんじゃん あんだけ腐のリピーター確保して情けない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/117
118: マロン名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 22:03:54.53 ID:g1aPKffg 発行部数一億部がぼっちと比較されんのどうなんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/118
119: マロン名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 23:53:13.05 ID:hyLcK9tu そうなのね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/119
120: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 00:17:45.41 ID:MVwJYXzP 腐はもう移動済みじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/120
121: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 06:23:32.73 ID:vBtkrSxB フットワークの軽い若い腐女子は東リべ→ブルロ→桃源の流れで移動済みでこの辺は本当若いのしかいない 腰の重い高齢腐女子が流行りを見極められなくて移動できないまま呪術でクダ巻いてる 同人イベントのサークル数は今でも鬼滅よりも呪術の方が圧倒的に多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/121
122: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 06:24:26.50 ID:vBtkrSxB >>121 ブルロと桃源の間にウィンブレがあった忘れてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/122
123: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 07:45:07.64 ID:0NsHLTVI キャラだけはまだ好きって層も存在してるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/123
124: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 09:30:33.41 ID:i+FDybtv キャラだけ好き層はファンパレあたりにいるんじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/124
125: マロン名無しさん [] 2025/08/20(水) 10:35:39.86 ID:IaOcgc08 ファンパレ凡庸でつまらんけど不快ではないし 自分で提示した設定を守れずグチャグチャにすることもないし キャラだけ好き層があそこに行くのは賢い選択 冥冥のよかったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/125
126: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 12:54:54.38 ID:Q0kOcMXl 正しい死だの呪術界の革新だのテーマとして掲げてたもんは全部ぶん投げ 残ったものがストーカー犯人に「期待してるぜ」虎杖悠仁なんだもの ひどい通り越してゲロい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/126
127: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 13:56:17.99 ID:o+AeR7fW 作者って王道展開を冷笑するタイプだよなってつくづく思ったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/127
128: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 21:57:50.94 ID:MVwJYXzP 作者がキョロ充だから王道が書けないんだと思う 他人の目が怖くて常に言い訳して斜に構えるしかないのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/128
129: マロン名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 22:27:08.21 ID:0IaHhgBA 王道展開を小馬鹿にして王道描く作家を小馬鹿にして…って感じ それでいざ連載してみたらどこかで見たシーンのツギハギばかりというね アイディア浮かばないのか勝負する勇気無いのか知らないけど たとえ賛否両論でも自分の描きたいもの描いて正面から読者の意見受け止めてる作家の方が凄いと思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/129
130: マロン名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 00:25:51.17 ID:RScSd7vn そもそもチヤホヤされたいだけだから描きたいものもないんだと思う その上で読解力もないから色んな漫画のそれまでの描写の積み重ねでクライマックスになったり エモくなってるシーンをそれまでの積み重ねなしで引き写しして俺凄いでしょしてるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/130
131: マロン名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 00:29:31.09 ID:RScSd7vn 頭捻って自分なりの表現で自分の描きたいこと描いてる漫画家をフリー素材提供乙って馬鹿にしてるんだろうね その上で適当にパクった自分の方がずっと上手く描けてるとも思ってるだろう でも実際には肝要な積み重ねの部分がないから読者からは?て思われてるだけだし そう言う反応を見ては有名作のこれパクってるのに何でわからねーの?ってのがあの見苦しい反省会とかに繋がってくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/131
132: マロン名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 07:58:03.90 ID:0kcB1+bC この作者が表現したいことって「こんな隠れた名作(別に隠れてない)知ってる俺凄いでしょ?褒めてくれてもええんやで?」でしょ? そりゃパクリ部分除いたら糞しか残りませんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/132
133: マロン名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 19:59:44.69 ID:QtONaA6E 王道にしたくなくて逆張りや読者の裏かいたり驚かせたいとかしたくて他の漫画と違うってやりながら最終的なオチが良くある展開だからタチが悪い 王道や良くある展開にするのは悪くないちゃんと筋が通ってるから 予想外の展開ばかりして描写を描かずに最後良くある展開にしてキャラが悟った感じに描かれて読んでる側は情緒についていけなくて何が起こったなんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/133
134: マロン名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 22:19:07.64 ID:UFeyjsug 王道とかベタな展開ってそこに至るまでのキャラの言動がちゃんと納得できるようになってるんだよ普通は 努力が実ったとか思いが通じたとか主人公の選択の結果がラストに繋がるものなのに 呪術はどう見てもビターエンドの道筋を辿って何故かハッピーエンドに繋がるみたいな違和感 あと作者の決めた結果にするためにその都度設定生やしてるのがプロとしてどうなのかなって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/134
135: マロン名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 07:56:10.41 ID:ob+Su8IP あらゆるものがパクリキメラだから起承転結が繋がらないのは当然の結末なんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/135
136: マロン名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 10:20:29.81 ID:7B15SwMc 後出しジャンケンでもなんでもいいけど面白くねえんだよ 不愉快なだけなんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/136
137: マロン名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 10:53:15.49 ID:PVRCZR6G 作者もネームとか先の展開は考えなくてその時思いつきで書くって描いてたから設定だけ組んで後は気分とその時に描きたい描写書いてるだけで プロの漫画家はそこを上手く繋ぎ合わせたりぶれないように辻褄合わせして練るのにそれをしないから前後ぐちゃぐちゃになるんだけど それをファンに言ったら目頭立てて思いつきじゃない前からしっかり考えて描かれてるってブチ切られて 読めてない信者ばかりだから成功してたんだなって呆れた 作者がそう書いてたのに信者もしらねーんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/137
138: マロン名無しさん [] 2025/08/22(金) 11:10:34.63 ID:/KBAL38K >>134 呪術真面目に読んでると 無難だな、置きに行ったな、って印象の他作品がグッと良くなるといメリットはある あの時気づけなかった作者の真心に気付ける まあ呪術にしても鉄血ガンダム追ってた身からすると若干はマシなんだけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/138
139: マロン名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 11:15:11.07 ID:JrtYVIAf 今更だけど漫画全部読んだアニメはまだ視てない 複雑で理解に苦しむお話なのに凄い人気だったよね? バトルバトルバトルだったから? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/139
140: マロン名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 12:09:16.32 ID:PVvdMtFK 五条の顔がアニメ補正されてたから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/140
141: マロン名無しさん [] 2025/08/22(金) 15:10:52.54 ID:foikOVwK オタク女子相手のホストクラブ(ホモ営業)で荒稼ぎしただけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/141
142: マロン名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 17:07:54.23 ID:zCuO6v19 作者が真面目に描いてないから真面目に読むだけ無駄 なんなら本編放置でキャラ消費だけしてる連中が一番賢いよこのマンガは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/142
143: マロン名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 22:16:55.10 ID:IjI1CxNK どれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/143
144: マロン名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 14:43:59.67 ID:TReqUW15 今の時代キャラの立ち絵と声優が出されるだけでSNSが発狂する時代だぞ キャラがどういう人物かストーリーなんか二の次なんだ お前らも五条の中の人が何かやるってだけで沸いてるのを見てるだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/144
145: マロン名無しさん [] 2025/08/23(土) 15:28:38.62 ID:6qGznn2z >>138 あっちは金蔓人気キャラすら作れてなかったからなあと不快な下ネタ 逆に言うと五条なし、下ネタありだったら同レベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/145
146: マロン名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 00:17:49.83 ID:qI6fwabC なるほど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/146
147: マロン名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:53:02.85 ID:G7hENKqO ファンパレはやっぱいいな 目隠し五条は呪術が面白かった頃の象徴みたいに思えてしまう 山の任務で毎回キャンプファイヤーやりたがってるのウザすぎて良い 原作で浴びた悪臭のダメージが癒される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/147
148: マロン名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 03:19:11.30 ID:HZ3BW9Et 鬼滅の興収が凄まじいけど新宿を映画化しても遠く及ばないだろうな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/148
149: マロン名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 08:03:36.18 ID:ArlBzO7Z 五条の勝ちだで本当に勝たせて終わらせれば多少はマシかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/149
150: マロン名無しさん [] 2025/08/26(火) 08:42:19.41 ID:JAV8KhiP >>148 ドラマ性が無いというよりマイナスだし 3年前に渋谷やったなら110億いけたと思う 原作が完全糞になる前だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/150
151: マロン名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 09:17:01.88 ID:D81VV8nI 反省会の時に日下部が子供が責任取る必要ないって言ってたのを喜んでるキャラオタ(虎杖とか)がいたけど 順平みたいな一般人ならまだしも呪術師やってる時点で子供がどうとかの問題じゃなく個人で責任持つものだし あれで許されてヘラヘラしてる最終回って薄気味悪いんだが 責任背負って人を助け続けるって言った渋谷台無しにして喜んでるキャラオタも何が嬉しいかわからん 乙骨や日車に悪くない言われても自分が悪い言ってる虎杖はどこに行ったのか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/151
152: マロン名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 10:48:22.54 ID:3bWh+K2U 俺は虎杖の死刑に賛成だったけどいまさらどうでもいいしお前らこ罪悪感を持たなくていいよ 糖質の会話だよこんなん 少なくとも罪悪感を持たなくていい、を言いたいならその虎杖に向かって死刑賛成だったとか宣う必要はないし 肩身が狭いのはそりゃそうだろ子供おじさん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/152
153: マロン名無しさん [] 2025/08/26(火) 16:33:06.85 ID:rYSI/V0/ >>147 Blu-ray&DVDの購入特典で回想残滓とSSR確定チケットを配布する商法に出ているのが好きじゃないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/153
154: マロン名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 16:44:27.56 ID:a0TJ0Iv0 夜蛾さんのことがなかったらこっちにいないとか言ってたけど自分が渋谷で五条助けてたら夜蛾死ななかったとかは考えないんだってのがあるし 生きてる時のその人は助けようとせず死んだ後になってそいつを戦う理由にしちゃうの死体乗っ取り乙骨の回想みたいな気持ち悪さがある それと駄菓子屋殺しを「美味しいとこ取り」って言っちゃったりとか本当に味方まで弱い者イジメ楽しい俺が楽しければそれで良いじゃん思考なんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/154
155: マロン名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 19:13:39.62 ID:3bWh+K2U 「俺は死刑反対だった」ときたら「でもそれは間違いだった」という過ちを認める大人のセリフが続かなきゃならんはずだが 虎杖処刑で済んでいた宿儺討伐をより多くの犠牲を出しながらなんとか成し遂げました、って話にしかなっていないから結局虎杖処刑が正解だったんじゃね?って部分から逃れられず有耶無耶に濁すような言葉しか出てこない それどころか「もっと宿儺簡単に倒せよね」→「それはそう」という身も蓋もないセリフに繋がっていくという なんだこれはたまげたな……こんなのをアニメ化すんのかいマッパさんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/155
156: マロン名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 19:45:58.61 ID:TtGHqb7u もっと簡単に倒せたよね、はもっと少ない犠牲で済んだよねに繋がるから笑えない 仲間側が人の死を軽く扱い過ぎてるから読者も誰が死んでも大してショック受けないというね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/156
157: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 02:13:20.44 ID:nkqZKpUg 「もっと少ない犠牲で済んだよね」って言ってりゃまだマシで そのせいで死んだ人がいたってことになるのに実際は「もっと楽に勝てたろ」だから酷い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/157
158: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 03:44:43.27 ID:jZ4nZc47 殺人とか防げてたかもしれない犠牲に対する意識がペラッペラなんだよな 絶望的に生死に対して軽薄なのに「正しい死」だの「人の命の価値」だの描ける訳ねえだろっていう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/158
159: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 08:00:58.43 ID:9XGK5r3Q 大先生の中ではあの新宿決戦で巻き込まれて命を落とした一般人はゼロってことになってるからあんな部活みたいなノリが描けるんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/159
160: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 08:18:10.55 ID:2zNWxxd/ モブは人ではなくて虫けら程度にしか思ってないんでしょ だから死んだところでどうでもいい そういうヤバい倫理観と価値観が端々から滲み出てる漫画 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/160
161: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 11:36:48.78 ID:nFCx62k9 それをやったらもう許されないようなことを平気でやって許されると思っている節がある 日本の教育の失敗なのかなとか別の問題まで想起されてしまうな 作者が日本人なのか知らんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/161
162: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 12:45:34.44 ID:wfBjmpZ/ 単純に特別な才能を持たないモブのキル数が多い方がカッコいいって言うペラい厨二病的発想でしょ それだけは割と初期から変わらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/162
163: sage [] 2025/08/27(水) 14:17:03.96 ID:nFCx62k9 >>162 その補足になんか意味がある? 言い訳になっていない言い訳とか芥見じゃあるまいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/163
164: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 14:50:16.60 ID:nkqZKpUg まあモブじゃなくてネームドキャラでも視界の外で死んでたら触れもしないかそっかー程度で終わるんだけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/164
165: マロン名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 22:01:07.56 ID:lW1pPvHh >>154の「生きてる時のその人は助けようとせず死んだ後になってそいつを戦う理由にしちゃう」に完全同意 直前までの行動と合わないから「そんな関係だっけ?って」不安になる 皆で簡易領域マスターしたのに邪魔になるからって五条をタイマンさせて死に待ちする高専側とか 恩があるのに夜蛾を自ら助けず自分よりはるかに弱いパンダを向かわせてしかも結果的に手遅れというクズカベ どうせ間に合わんし夜蛾も処分されるからパンダも一緒に死んどけってか? 真依が大事だったなら生きてる時点で真希が真依を大事に思ってる描写入れとけよって感じだし色々ズレてんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1754106405/165
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.654s*