[過去ログ] 少年誌・青年誌で描く女作者が嫌いな人 Part.14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
947: マロン名無しさん [] 2022/04/17(日) 16:31:24 ID:COCB/DZ9(1) AAS
924 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2022/04/16(土) 12:04:36.22 0
汗臭いスポ根、泥臭い立志伝などの暑苦しい系は
何時の時代も需要が高いのに排除され続けて45年は経つ
子どもなら大人も観ていた梶原一騎流儀を茶化す風潮になり(少年漫画の少女漫画化で送り手がそうした)
女の嗜好に合わせ汗臭く泥臭く暑苦しくもない知恵の足りなさそうなヤサ男がゴリ押しされ始めた
この頃から女性は消費する存在になり始めた
そういった背景での文化全体の女性化も原因の一端
女性は熱しやすく且つ冷めやすく移り気で共感性が高い
TVや特定雑誌(アンノンセブンなど)で餌を投げ込んだだけ(一斉特集)で
驚くほど簡単に社会現象クラスが起き続けた
女子プロレス・不倫・トレンディドラマ・大学ラグビーアイドル・アイドルボクサー…
数え上げればキリがないほどの女向け短期スクラップ&ビルドコンテンツで消費させ続けた結果が文化全体の衰退という訳だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s