【Rippleリップル】XRP総合【荒らしは完全無視】 4 (125レス)
1-

1: 承認済み名無しさん (ワッチョイ be2a-WrS1) [] 2025/07/15(火) 18:01:28.23 ID:f8NulNq80(1/2) AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が先頭に5行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

荒らしと、荒らしに絡む人に反応しないこと

平和に行きましょう

本スレがどんぐり制限と荒らしで機能していないので立てました

前スレ
【Rippleリップル】XRP総合【荒らしは完全無視】 3
2chスレ:cryptocoin VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
26: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 18a8-P2x+) [] 2025/07/18(金) 03:58:15.75 ID:PIULi0xg0(2/2) AAS
牛丼チャレンジ成功!
27: 承認済み名無しさん (ワッチョイ ec59-oU0i) [] 2025/07/18(金) 04:16:31.80 ID:TH3uz5e20(1/4) AAS
ODLとXRPのビジネスモデルは、ぶっちゃけ「絵に描いた餅」に近い。2023年の米国銀行危機で、主要パートナーTranglo社のODLはほぼ壊滅、93顧客中7社しか使わず、収益貢献は4.8%と惨憺たる結果。XRPの価格変動リスク、取引所の流動性不足、保守的な金融機関の壁と、障害だらけ。ステーブルコインやSWIFTに比べ、安定性も信頼性も劣る。アジアの新興国で多少の需要があっても、グローバルな採用は夢物語。RippleのRLUSD導入はXRPの限界を認めたようなもの。訴訟解決で多少マシになる可能性はあるが、現状は「無理ゲー」感がハンパない。
28
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ b588-MFiz) [] 2025/07/18(金) 08:11:56.16 ID:daquETwK0(1) AAS
2023年の話を今するなw
29: 承認済み名無しさん (ワッチョイ ec59-oU0i) [] 2025/07/18(金) 15:51:58.68 ID:TH3uz5e20(2/4) AAS
>>28
まだ、止まってるみたいだぞ
それに金融危機時に一旦止まるリスクは今後も変わらんだろう
30
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ ec59-oU0i) [] 2025/07/18(金) 15:52:17.45 ID:TH3uz5e20(3/4) AAS
まあ、XRP上がっても無駄

サイドチェーンにRLUSD持ってきて、ラップしたXRP持ってきてそこでごにょごにょスマートコントラクト使って・・・
アホですか?そんなことするならイーサでいいのですよ

サイドチェーンに現物資産トークを持ってきて、ラップしたXRP持ってきてそこでごにょごにょスマートコントラクト使って・・・
アホですか?そんなことするならイーサでいいのですよ

EthereumのL1にzkEVMが統合されるとXRPより送金安くて速くなるんですよ。もうイーサ公式で発表されてるのですよ。
31
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ ec59-oU0i) [] 2025/07/18(金) 16:10:34.44 ID:TH3uz5e20(4/4) AAS
EthereumはもうDeFiの王様で、スマートコントラクトのエコシステムは超成熟してる。Uniswap、Aave、Curveとか、すでにバッチリ動いてるプロトコルが山ほどあるし、わざわざXRPLのサイドチェーンでごにょごにょする理由が薄いというか全くないのです。
なんでサイドチェーンやフレアの3つにチェーンを分けて複雑怪奇にしないといけないのですが?

EthereumのL1にzkEVMが統合されればイーサで簡単に何でもできてしまうのですよ。
32: 承認済み名無しさん (ワッチョイ ce6d-Y1qh) [sage] 2025/07/18(金) 17:43:46.49 ID:ivEl7gx/0(1) AAS
xaman使うと手数料がすごいから他のを使いたいのだけど
秘密鍵をインポートできて信用できるウォレットって何かありますか?
33: 承認済み名無しさん (ワッチョイ cdc3-MFiz) [] 2025/07/18(金) 20:56:19.02 ID:Oj8pGwnk0(2/2) AAS
>>30
>>31
イーサリアムスレでやってくれ
34: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 8175-q7LX) [sage] 2025/07/19(土) 03:16:22.56 ID:DeeLhqea0(1) AAS
握力さよなら
35: 承認済み名無しさん (ワッチョイ ec3c-oU0i) [] 2025/07/19(土) 03:17:53.30 ID:t7VVfmQ00(1) AAS
SEC訴訟取り下げしなさそうだよな

SECがRippleに対する控訴を取り下げるかどうかは、内部での議論とコミッショナーによる多数決(投票)によって最終的に決定される可能性が高いようだな。このプロセスは非公開で行われることが多く、具体的な投票結果や詳細が公開されない場合もあるようだ。
議長だけで決まらないからまだどんでん返しがあるかもな
36: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 4722-A2Hg) [] 2025/07/20(日) 06:02:12.79 ID:r+ZPbsJR0(1/2) AAS
XRPを超える本質的価値──zkEVM統合型ETHがつくる「信頼経済のOS」

XRPは、間違いなく優れた送金ネットワークで「送金」という行為を最適化するという一点において、XRPは機能的で、実用的かもしれません。

しかし、その価値はあくまで「送金の効率化」に限定されています。XRPが担保するのは「速さ」と「安さ」であり、「信頼」そのものではありません。誰が・なぜ・どんな合意のもとでお金を動かしているのか、あるいは送金の裏にある契約・履歴・背景に関する情報は、XRPの外側で中央集権的に処理されているのが現実です。XRPは「手段」としては優れていますが、「文脈」や「意味」や「信頼の本質」までは扱っていません。

一方、zkEVM統合型のETHは、「信頼という社会インフラ」そのものを再構築しようとしています。

▷ zkEVMによる信頼の自動証明
zkEVMは、ゼロ知識証明を用いて、「中身を明かさずに正しさだけを証明する」という、従来のコンピュータシステムでは不可能だったことを実現します。これにより、「契約の履行」「本人確認」「条件達成」など、あらゆる社会的信頼の行為を、暗号技術で証明しながらプライバシーも守ることができます。

XRPは送金の「通り道」ですが、ETHは「送金が起こるまでのすべての経緯」と「その妥当性」まで含めて自動化・可視化・証明します。これは、単なるインフラではなく、社会制度そのものをコード化しようとする試みです。

▷ 「信頼付き送金」への進化
zkEVMを通じたETHの送金は、単なる資金の移動ではありません。

契約条件を満たしたときにだけ実行される「スマート支払い」

本人性と信用スコアを暗号的に証明した上でのローンや給付

労働履歴、スキル、学歴などを誰にも見せずに「証明」し、それにもとづいた支払い

こうした「文脈ある送金」が、完全に分散化された環境で、安全かつプライバシーを保ったまま実行できるのです。これはもはや「送金の枠」を超え、「信頼行為そのものを経済化する」段階に突入しています。

▷ 社会制度との融合
XRPは銀行送金の代替に過ぎませんが、zkEVM+ETHは、社会制度そのものを置き換えようとしています。

選挙:匿名性を保ったまま、1人1票を暗号的に証明

行政:補助金や給付金の配布をスマートコントラクトで正確かつ即時に

教育:学習履歴や資格の証明を本人だけが管理し、必要なときに暗号的に提示

医療:診療記録を守りながら信頼ある医師と患者のマッチングが可能に

これらは単に「速く送る」ではなく、「社会的合意と信頼の再構築」です。

▷ XRPが目指す未来は、ETHの一機能でしかない
XRPが目指す「高速・安価な国際送金」は、実はイーサリアムL2(Layer2)上でもすでに実現可能です。zk-rollup技術により、ETHやステーブルコインの送金手数料は劇的に下がり、決済速度も数秒レベル。しかもそのうえで、信頼・契約・本人性の保証までがセットになっている。

つまり、「XRPが唯一できること」は、「ETHが当然のようにできること」の一部に過ぎません。

ETHは「デジタル信頼経済の所有権」である
ETHとは、単なる投資対象ではありません。zkEVMを含むイーサリアムのインフラ上では、DeFi(金融)、DAO(組織)、ゲーム、ID、行政、教育、労働など、あらゆる人間活動がトラストレス(信頼不要)かつ自動化された形で展開されています。そのOSを動かす「ガソリン」かつ「参加証明」こそがETHです。

ETHを保有することは、これからの社会の運営そのものに関わる「参加権」であり、未来の社会インフラの一部を自分で“持つ”ということ。これは株式でも国債でもゴールドでも実現できない、「社会構造そのものの一部を個人が保有できる」唯一無二の体験です。

結論:XRPはすでに完成した「高速道路」、ETHはこれから何千もの都市をつなぐ「全世界のOS」
XRPは優れた技術です。しかし、それが対象としているのは「通貨を送る」という一機能に過ぎません。一方のETH(zkEVM含む)は、「通貨」「契約」「本人性」「信頼」──そして「社会の根本構造」までを再定義しようとしています。

ETHは未来の経済、行政、労働、教育、すべてを動かす共通基盤であり、価値の厚み・深さ・広がりにおいて、XRPの比ではありません。

ETHは“価値のOS”、XRPは“アプリのひとつ”。
そしてあなたは、ただ使う側ではなく、「そのOSの一部を持つ側」になることができるのです。
37: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 4722-A2Hg) [] 2025/07/20(日) 17:51:01.81 ID:r+ZPbsJR0(2/2) AAS
ネットワーク上の法定通貨がステーブルコインと言える。ステーブルコインの60%がイーサリアムにのってるという事は、仮想通貨が普及するにつれてリアル世界の法定通貨の価値が最も効率よくイーサリアムに流れ込むという事だ!
38: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 87a1-YAEi) [] 2025/07/22(火) 16:22:14.69 ID:rTd+D2VU0(1) AAS
ですね
39: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7e5a-2gD1) [] 2025/07/31(木) 00:58:14.99 ID:mWLpLjDc0(1) AAS
爆上げ来いや
40: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e55-dN5U) [] 2025/08/01(金) 11:44:31.00 ID:XiL3PJCb0(1) AAS
1ドルになるなら買ってもいい
41: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 663f-dN5U) [] 2025/08/02(土) 22:00:42.47 ID:QsZm4il70(1) AAS
あと2週間か
まぁ裁判終わっても上には行きそうにない
42: (ワッチョイ bbf8-i7aF) [] 2025/08/03(日) 05:32:26.65 ID:AFpYDApl0(1) AAS
こりゃひでぇ・・

くたばった死体がゴロゴロしてらァ
43: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7beb-eyuA) [sage] 2025/08/03(日) 05:37:48.37 ID:kJL/FI810(1) AAS
もう逃げ遅れたし寝とくか
44: 承認済み名無しさん (ベーイモ MM83-umC9) [] 2025/08/03(日) 05:55:01.24 ID:CqcBfsj3M(1) AAS
どこまで下がるんやろな
株価連動でしばらく下げてから仮想通貨爆上げみたいな展開期待してるんだが。
45: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 0709-cMZ3) [] 2025/08/03(日) 07:25:34.27 ID:+KGxHb950(1) AAS
月曜日の下げ方はこんなもんじゃないだろな、
46: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 717f-QQmB) [sage] 2025/08/03(日) 07:55:33.56 ID:cBwYteXu0(1) AAS
裁判まだ?
47: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3fab-g4w/) [sage] 2025/08/03(日) 08:41:17.72 ID:1PxiM5tC0(1) AAS
週足以下の実態サポート攻防で勝つか、最終的に月足の流れに強いられるか
つかXRPの月足きもすぎるんご、ムカデみたいで草
48
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ c9c3-bhod) [] 2025/08/03(日) 08:48:24.74 ID:RKw4N9KG0(1/3) AAS
Coreum買えました
49
(2): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 59b7-i7aF) [] 2025/08/03(日) 08:50:58.06 ID:Y8Nflxbk0(1/3) AAS
>>48
オメ
APRが40%以上だから
どっかにデリゲートしてステーキングで増やすといいよ
50: 承認済み名無しさん (ワッチョイ bba3-KxNy) [] 2025/08/03(日) 08:55:16.97 ID:KMUk0hLf0(1) AAS
価格操作も儲かりそうになかったらすぐ暴落モード入るよな
51: 承認済み名無しさん (ワッチョイ c741-SpRE) [] 2025/08/03(日) 08:58:53.47 ID:jzLMAf0A0(1) AAS
おはぎゃああああs!
52
(1): 承認済み名無しさん (JP 0H17-i7aF) [] 2025/08/03(日) 09:08:10.93 ID:uzRyGUCWH(1/2) AAS
特別講義

頼むから過去チャート見て
ボラリティの凄さを確認して
建値が高い位置での無理なロングはさけれくれ

この銘柄に安易に乗って
消えていく人
見るのつらくなってるマジで

天井からの警告で救われた人がいればいいが
53
(1): 承認済み名無しさん (スップ Sdcf-IIi/) [] 2025/08/03(日) 09:26:38.45 ID:rM/8AMW+d(1) AAS
480円ロング1万枚、もはや墓の中まで持っていく所存です
54: 承認済み名無しさん (ワッチョイ c9c3-bhod) [] 2025/08/03(日) 09:50:47.31 ID:RKw4N9KG0(2/3) AAS
>>49
さっぱりわからずAIに聞きながらやってます
今はXAMAN内からSologenic DEX経由でLedger接続のKpler Walletにブリッジ転送中
順番待ち
55
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ c9c3-bhod) [] 2025/08/03(日) 10:04:25.16 ID:RKw4N9KG0(3/3) AAS
>>49
デリゲートできました ありがとう
56: 承認済み名無しさん (ワッチョイ c3ed-2WJq) [] 2025/08/03(日) 12:53:35.66 ID:5hADN/SG0(1) AAS
420円また上がるから買っとけど素人おじさん助けてー!!
57: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 59b7-i7aF) [] 2025/08/03(日) 12:57:17.16 ID:Y8Nflxbk0(2/3) AAS
>>55
Coreumへようこそ
58: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7b91-tls/) [] 2025/08/03(日) 13:34:44.89 ID:XJyBONXv0(1) AAS
>>52
いくらからロングタイムですか!?
59: 承認済み名無しさん (JP 0H17-i7aF) [] 2025/08/03(日) 13:54:59.54 ID:uzRyGUCWH(2/2) AAS
特別講義

 BTC じゅうすう枚
 XRP うん十万枚 +3倍L な僕だけど

NIDTとかMVとかOAYSYSとか
怪しい草コインそこそこ持って遊んでるおちゃめな僕

アンタらもなんか草コイン買いなよwww ひまでしょ
60: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 59b7-i7aF) [] 2025/08/03(日) 14:25:08.90 ID:Y8Nflxbk0(3/3) AAS
ひまだからNIDTトレードしてる
61: 承認済み名無しさん (ワッチョイ aba3-i7aF) [] 2025/08/03(日) 14:28:51.40 ID:/4x8402D0(1/2) AAS
底は過ぎたみたいですね
安く掴みたかった人は当然inしましたよね?
62: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2f2b-3QBI) [] 2025/08/03(日) 14:43:30.86 ID:Z2UFUqzE0(1) AAS
新スレないからココ使うの?
63: 承認済み名無しさん (ベーイモ MM83-/xc2) [] 2025/08/03(日) 15:01:03.13 ID:mLPDN8o6M(1/5) AAS
リップルスレ勃ち過ぎだろ
加減しろ
64: 承認済み名無しさん (ワッチョイ c7a9-oeS6) [sage] 2025/08/03(日) 15:29:50.64 ID:tVEQIcRg0(1) AAS
>>53
同じような位置で6000枚だわ
頃合い()を見て損切りする予定ではいるが、頃合いが難しい
月曜日暴落するのかね
昨年の8月凄かったから怖い
65: 承認済み名無しさん (ワッチョイ aba3-i7aF) [] 2025/08/03(日) 16:05:06.35 ID:/4x8402D0(2/2) AAS
コツン
パッカーン
人生最後の400〜410円掴んだか?
66: 承認済み名無しさん (ベーイモ MM83-/xc2) [] 2025/08/03(日) 16:25:32.61 ID:mLPDN8o6M(2/5) AAS
でも月曜は奈落行きなんでしょ?
67: 承認済み名無しさん (ベーイモ MM83-/xc2) [] 2025/08/03(日) 16:25:49.93 ID:mLPDN8o6M(3/5) AAS
アホらしいわい
68
(2): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b9c-B3Cu) [] 2025/08/03(日) 17:26:16.33 ID:gW5C2+QC0(1) AAS
500円から430円まで下がった頃に、また上がるから買っとけって言ってたゴミ屑ど素人おったけどまだ生きとるんかなぁ〜?
分からんなら余計な事言わんで素直にパチンコでもやってろよボケがw
69
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ bf6d-2ooF) [さげ] 2025/08/03(日) 17:54:57.91 ID:mJRLjIpd0(1/5) AAS
米国の雇用統計が悪かったということで株価・仮想通貨ともに下落しているという状況で、
月曜日に株式市場が開くと更に下落するという説が濃厚ということは・・・
一旦売っといた方が賢いということか?

あるいはデジタルゴールドとしての仮想通貨は株式程には
下落しないとしてガチホするのが正解か?

あるいはトランプが雇用統計を出した人を解任したから潮目が変わるか?
いやそれは変わらないだろう・・・ジャイアンだなってだけで
70: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 4fba-51tG) [sage] 2025/08/03(日) 17:58:10.74 ID:wFwrA+yH0(1) AAS
俺達の全リーを信じろ
71
(1): さげ (ワッチョイ bf6d-2ooF) [さげ] 2025/08/03(日) 18:12:59.17 ID:mJRLjIpd0(2/5) AAS
全リーとは?😕
今のところ500円になったら売っとけマンが正しかったのだが、
これから先は特にこの8月はどうなることか?
72: 承認済み名無しさん (ベーイモ MM83-/xc2) [] 2025/08/03(日) 18:23:35.72 ID:mLPDN8o6M(4/5) AAS
>>71
でもコイツも嘘っぱちなんだよなぁ
300円割った時もドヤ顔してたけどその後無事ATH
73: 承認済み名無しさん (ベーイモ MM83-/xc2) [] 2025/08/03(日) 18:30:30.38 ID:mLPDN8o6M(5/5) AAS
5ch民の買え!逃げろ!ほど信用出来ないものは無い
74: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bfa-2WJq) [] 2025/08/03(日) 18:43:36.46 ID:85CmgZLX0(1) AAS
>>68
いい加減そのアホの事はほっといてやれよwww
75: 承認済み名無しさん (ワッチョイ bf6d-2ooF) [さが] 2025/08/03(日) 18:51:29.53 ID:mJRLjIpd0(3/5) AAS
誰が馬鹿だとか駄目だとか言っても一銭の得にもならんぞ。
それくらいの知恵は持っていてくれ。

それが分かるくらい賢い人に聞きたいことがある。
現在はブラックマンデーが起こるのが濃厚で、
それに伴いXRPも下落するという話で良いかどうかを聞きたいんだが。
76
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ df28-hoPX) [sage] 2025/08/03(日) 19:00:46.29 ID:4oM7Kt0p0(1/3) AAS
有名どころの通貨はBTCが下がれば一蓮托生みたいなとこあるからBTCが落ち気味の時は下がるだろ
長期的に見たら上がるのはほぼ確実なんだから短期で考えない場合は買い時としか思わんけどね

んでXRPは主要通貨の中で1番上げ幅残してるから割りが良いと踏んでる
BTCが本当の天井にいくまでは主要通貨はどれ買っても勝てるだろうけど

下落に関しても歴史的なもんでも無い限り今のリップルの底堅さ見てると先月の安値ぐらいまでで止まるんじゃないか
77
(1): さげ (ワッチョイ bf6d-2ooF) [さげさげ] 2025/08/03(日) 19:21:15.38 ID:mJRLjIpd0(4/5) AAS
>>76
先月って330円以下のときも有ったんだが💦
そこまで下がることも想定の範囲内ということだな。
OK、今は何故か分からないが微妙に上がってるが、これが上がり切ったら一旦売ろう。
自己責任だが、そうすることにする。
そんで状況に応じて買い戻すことにする。
サンクス。
78: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2947-eyuA) [] 2025/08/03(日) 19:25:26.80 ID:wSWbOLhV0(1) AAS
完全なる拾い時でしたわ
79: 承認済み名無しさん (ワッチョイ df28-hoPX) [sage] 2025/08/03(日) 19:33:03.86 ID:4oM7Kt0p0(2/3) AAS
>>77
俺は2.1ドル最悪2ドル割っても良いと思ってるからそこまでなら許容範囲かな
むしろ買い増したいから下がって欲しいわ
俺は一切売る事考えてないけどそれもありだと思う
毎回現物買って少し伸びたらデリバティブでショート入れて買い増し資金増やせてるからね

なんか微妙に落ちなそうな底堅さがあるから俺が売るとしたら落ち始めるのが分かってから売るかな
どのぐらい利益出てるかにもよるけど手堅くいくんなら今日明日ぐらいの上がり調子の間に売っとくのが賢いんじゃないか
80: 承認済み名無しさん (ワッチョイ df28-hoPX) [sage] 2025/08/03(日) 19:34:07.67 ID:4oM7Kt0p0(3/3) AAS
っていうか3ドル目指しそうな予感もするんだよな
完全に勘だけど自分の予測とか違う方向の勘ってなんか当たるから俺も思い切れてないんだよな
81: 承認済み名無しさん (ワッチョイ c5f7-2WJq) [] 2025/08/03(日) 19:34:46.78 ID:QrPjLz610(1) AAS
>>68懐かしいなw
後に語り継がれる伝説のまた上がるから買っとけおじさんの爆誕だよなw
82: さげ (ワッチョイ bf6d-2ooF) [さげ] 2025/08/03(日) 19:38:28.19 ID:mJRLjIpd0(5/5) AAS
月曜日に株価と仮想通貨は更に下落すると睨んでいる。
それが、フライイングして昼に起こるのかアメリカの市場が開く
日本の夜に起こるのかは分からないけど。
だから先読みして売る・・・今上がってるのは騙し上げと見ている。
さんくす。
83: 承認済み名無しさん (ワッチョイ cb57-V0TV) [] 2025/08/03(日) 19:40:21.87 ID:HPNJM+je0(1) AAS
例えこの後400割ろうが
ほっとけばプラスになる未来が容易に見える
84: 承認済み名無しさん (ワッチョイ e18e-okl+) [] 2025/08/03(日) 19:41:35.36 ID:9cEtwvGD0(1) AAS
>>69
ビットコスレだとその視点が全く語られてなくて怖いんだよな
チャートだけ見ての判断なのかビットコだけはそんなものの影響受けないという判断なのかな
85: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b2b-1Oko) [] 2025/08/03(日) 19:48:24.11 ID:jKX5bK3t0(1) AAS
4時間足が綺麗すぎる
86: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-MZsr) [sage] 2025/08/03(日) 22:15:37.64 ID:9RsF1nZC0(1) AAS
今日は良い1日でした
明日の午前中まではこのまま行くかな?
87: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bd3-oeS6) [sage] 2025/08/03(日) 22:27:45.73 ID:R6Cl43II0(1) AAS
ほっとくのは機会損失にもなるけど、
トレードに自信がないならほっとくのが吉でもある
いつかはまた500円に戻るとは思うしな
いつかが何ヶ月後なのか何年後なのかわからんけど
88: 承認済み名無しさん (ワッチョイ df95-XtRK) [sage] 2025/08/03(日) 23:36:36.19 ID:QXB1tWnN0(1) AAS
新スレ立ててくれたイケメンに感謝
2chスレ:cryptocoin
89
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b9c-B3Cu) [] 2025/08/04(月) 09:47:43.45 ID:+5RsRwxW0(1/2) AAS
2025/06/25(水) 22:18:46.47ID:EM0BiM9s
そういえば500円から420円ぐらいに下がった時にまた上がるから買っとけって言ってたゴミ屑ど素人おったなぁ〜
あのアホ今頃顔真っ赤にしてプルプル震えてるんちゃうかなぁ〜(´;ω;`)

この後 1ヶ月もしないうちにXRPは500円を超えてさらに史上最高値になったなあ
恥も外聞もないど素人以下のこいつは今もここに書き込んでいるみたい
こいつが「下がる一方なんですよー」と言えばなぜか上がるXRP(笑)
90: 承認済み名無しさん (スッップ Sd2f-IIi/) [] 2025/08/04(月) 09:53:03.50 ID:Df+R1ztEd(1) AAS
始まったな
91
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 07d9-2WJq) [] 2025/08/04(月) 10:10:08.37 ID:nfrJwwLK0(1) AAS
>>89
荒らすなら消えろゴミ野郎
92: 承認済み名無しさん (ワッチョイ bb42-keuE) [] 2025/08/04(月) 12:41:34.23 ID:XNwo4tWV0(1) AAS
買って買って買いまくれ
93: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bf3-2WJq) [] 2025/08/04(月) 13:08:47.22 ID:itBiw/ke0(1/2) AAS
>>91そいつ例のまた上がるから買っとけおじさんだぞ
荒らしに構うんならお前も荒らしやで?
94
(2): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b9c-B3Cu) [] 2025/08/04(月) 14:30:45.78 ID:+5RsRwxW0(2/2) AAS
「だから言ったのになぁ〜
 500円から430円くらいまで下がった頃に、また上がるから買っとけって言ってたゴミ屑虫ケラど素人おじさんはガチで
 投資向いてないからこれに懲りたらもう二度とやっちゃダメだょ〜(΄◉◞౪◟◉`) 」

このゴミ屑虫ケラど素人以下のどアホの言う事を聞かずにホールドしてたので史上最高値で売ることができました!
また上がるから買っとけおじさん どうもありがとう!
95
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 534e-2WJq) [] 2025/08/04(月) 15:03:11.79 ID:37p3kFQv0(1) AAS
>>94
一体こいつは何と戦っているんだ…
96: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bf3-2WJq) [] 2025/08/04(月) 15:07:26.03 ID:itBiw/ke0(2/2) AAS
>>95
ジョージアと同じ基地外荒らしだろ
97: 承認済み名無しさん (ワッチョイ cf50-2WJq) [] 2025/08/04(月) 15:15:20.46 ID:zuDJOGXK0(1) AAS
しばらく平和だと思ってたらゴキブリみたいに気持ち悪いの湧いてきたな
夏だな〜
98: 承認済み名無しさん (ワッチョイ bf6d-2ooF) [さげ] 2025/08/04(月) 21:29:17.53 ID:OsTmQCYh0(1/2) AAS
ブラックマンデーは起こらなかったが、怪しいヨコヨコの動きは見せている。
今夜が山場で1週間くらいは予断を許さないと思っている。

わいはXRPは441円で一旦全て売りました。
300円台、あわよくば200円台で買い戻したいと思っているけど、
330円くらいで買い戻すのがお利口さんか・・・

500円台まで上がっていったら乾杯🍸予想外ですわ
ビットコインはガチホです。
99: 承認済み名無しさん (ワッチョイ bf6d-2ooF) [さげ] 2025/08/04(月) 22:40:12.03 ID:OsTmQCYh0(2/2) AAS
1週間くらい様子を見て特に値動きがなければ若干損するだろうけど買い戻そうかとも思ってる。
難しいもんだ。
100: また上がるから買っとけおじさん (ワッチョイ a98d-2WJq) [] 2025/08/04(月) 22:45:58.29 ID:GZyLcvaw0(1) AAS
>>94
礼なんかいらねえよw
その代わり
また上がるから買っとけ!!
101
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b9c-B3Cu) [] 2025/08/05(火) 02:10:41.86 ID:EPYYVRpj0(1/2) AAS
そういえば急落する度に出てきては「下がる」「上がらない」しか言わない
口の臭いゴミ屑ど素人のどアホがおったなぁ
いつも予想は大外れで XRPは逆に500円突破してついにはATH達成
ど素人で何も分からんなら余計な事言わんでゴキブリは素直にパチンコでもやってろよボケがw
102: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 6be9-2WJq) [] 2025/08/05(火) 05:59:20.62 ID:POx5hj4Y0(1) AAS
>>101
よう分からんが文章見る限りはゴキブリはお前だと思うぞ?
誰と戦ってるのか知らんがお前がやってる事はゴミ屑以下だし、ジョージアみたいにスレ荒らすんならさっさと消えろや基地外野郎
103
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2b9c-Eve9) [] 2025/08/05(火) 06:39:19.77 ID:EPYYVRpj0(2/2) AAS
あれぇ~?
そういえば200円台に下がった時に下がる一方だから買うのはやめておけって言ってたゴミカスド素人いたよなぁ?
その後いくらになった~? 最高値更新したよなぁ~?
これに懲りたらド素人君は黙って🪳🐭入りチーズ牛丼でも食ってろやw
104: 承認済み名無しさん (ワッチョイ bf7b-pwzi) [] 2025/08/05(火) 06:50:28.06 ID:bjOmDKV60(1) AAS
相当悔しかったんやね
105: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2be5-2WJq) [] 2025/08/05(火) 07:07:45.53 ID:qWYp8Zcs0(1) AAS
>>103
大砲撃たれてね?このアホwww
106: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3fe0-eipR) [] 2025/08/05(火) 07:08:29.97 ID:X3YZ4WxE0(1/6) AAS
現在、Ethereumは単なるブロックチェーン技術の一つにとどまらず、世界の金融機関や決済事業者、テクノロジー大手が実際に採用し、日々のリアルな経済活動を支えるグローバルな金融インフラへと進化しています。JPモルガン、VISA、Mastercard、PayPal、Sony、Alibaba(Ant Group)など、名だたる大企業がEthereumベースのネットワークを活用し、その上で動く数多くのトランザクションは、もはや単なる技術実験の域を超え、世界経済の日常の一部として溶け込みつつあります。

こうした状況のなか、ステーキングは俗に「チャリンチャリン構造」と呼ばれることもあります。この表現はややカジュアルで、正確には少し乱暴な言い方かもしれません。しかし本質は、ユーザーが買い物やサービスを利用するたびにEthereumネットワーク上でトランザクションが発生し、その手数料がネットワークのステーキング参加者に報酬として分配される仕組みを指しています。つまり、日常の経済活動とステーキング報酬が直接連動し、報酬がまるで「ぽたぽた」と降ってくるようなイメージがこの言葉には込められているのです。これは単なる技術的特徴を超え、世界の金融基盤が根本から変わる重要な経済循環モデルの象徴とも言えます。

具体的に各社の取り組みを見てみると、JPモルガンは企業向けプライベートチェーンQuorumをベースに、1日あたり10億ドルを超える送金処理を実現しています。加えて、2025年にはEthereum Layer2ソリューション「Base」上でステーブルコイン「JPMD」を発行する予定であり、これによりパブリックチェーンとの連携も視野に入れ、より広範なネットワーク価値の創造を目指しています。

VISAはEthereum上のUSD連動ステーブルコインUSDCを活用し、国際送金や決済清算の自動化を実運用レベルで展開しています。こうしたトランザクションに伴うオンチェーンのガス代はステーキング参加者に報酬として分配され、ネットワークのセキュリティ維持に貢献しています。

MastercardはMetaMaskと戦略的提携を結び、Ethereumベースのオンチェーン決済カードを開発中です。NFTや中央銀行デジタル通貨(CBDC)の管理など、多岐にわたるサービスをEthereum上で展開しています。

PayPalはEthereum上に独自のステーブルコイン「PYUSD」を発行し、実際の加盟店での決済に活用しています。これに伴うトランザクションのガス代はネットワークのステーキング参加者に還元されています。

SonyはEthereum互換のLayer2「Soneium」を活用し、ゲームやNFTを中心としたデジタルコンテンツを提供しています。2024年時点で数百万人のユーザーが利用し、毎月数百万件のトランザクションが発生しており、これらはEthereum Layer1とも連携し、報酬循環を支える重要な役割を果たしています。

また、Ant Group(Alibaba傘下)はEthereum互換のLayer2「Jovay」を用いて実物資産(RWA)のトークン化を進めています。Circle社とのUSDC提携報道は一部で否定されていますが、今後の連携可能性は業界で注目されています。

これらのサービス利用者が送金や決済を行うと、そのトランザクションはEthereumネットワーク(Layer1またはLayer2)上で処理され、ネットワーク使用料であるガス代が発生します。このガス代はネットワークのステーキング参加者に報酬として自動的に分配されます。こうした循環は従来の中央集権的な手数料モデルとは根本的に異なり、ネットワーク参加者全体に利益が還元される分散型金融の中核構造となっています。これによりEthereumの安全性と健全な運営が維持され、参加者全員が持続的に利益を享受できる仕組みが実現されています。

さらに、これらの大企業の積極的な導入により、関連サービスや利用者は急増しています。トランザクション数や取引規模は飛躍的に拡大し、Ethereumネットワークの価値と利便性は急速に高まっています。同時に、ネットワークの安全を支えるステーキング参加者も増加し、それに伴い報酬循環の規模も拡大しているため、Ethereum全体が好循環のフィードバックループに突入し、世界的な金融インフラの中核に押し上げる強力なネットワーク効果が生まれているのです。

結論として、Ethereumはもはや単なる「未来の可能性」ではありません。巨大金融機関や決済企業、テクノロジー大手がリアルマネーを動かし、日常の経済活動と直結した報酬モデルを構築する「現実の金融インフラ」として確固たる地位を築きつつあります。この巨大ネットワークの成長に参加することは、単なる投資行為ではなく、次世代の金融基盤を支える重要な一員として報酬を得る新たな経済的地位を獲得することを意味します。

今まさに私たちの目の前で、壮大な金融インフラの歴史が進行している――これが変わらぬ事実なのです。
107: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3fe0-eipR) [] 2025/08/05(火) 07:10:35.77 ID:X3YZ4WxE0(2/6) AAS
イーサリアムのネットワーク効果が本格的に発動すると、大手企業や機関投資家が一斉に参入してきます。すると、彼らの事業活動や決済インフラがブロックチェーン上に乗ることで、トランザクションは「チャリン!チャリン!チャリン!」と次々に発生し、その連鎖的な度合いが一気に加速していきます。

これは単なる一過性のブームではなく、“生きている”実需に基づくトランザクションが増幅していく現象です。そしてそれらすべての処理にガス代が発生し、その一部がステーキング報酬として分配されるため、結果としてイーサリアムのステーキング報酬は爆上がりします。

つまり、イーサリアムのネットワークに本物の経済活動が載っていけばいくほど、それを支えるステーキング参加者には現実的なリターンが積み上がっていくのです。これは投機ではなく、基盤インフラとしてのブロックチェーンに根差した“持続的な報酬循環”の始まりと言えます。
108: 承認済み名無しさん (ワッチョイ db37-2WJq) [] 2025/08/05(火) 07:18:08.13 ID:q8tSE8XU0(1) AAS
また上がるから買っとけおじさん朝から発狂しすぎだぞ!
悔しいのは分かったからせめて1日1回にしとけw
109: 承認済み名無しさん (ワッチョイ a92b-2WJq) [] 2025/08/05(火) 07:36:20.41 ID:ck9Dqy9Y0(1) AAS
ジョージアの次はまた上がるから買っとけおじさんとか訳わからんゴキブリかよ、勘弁してくれよ…
110: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3fe0-eipR) [] 2025/08/05(火) 07:39:15.38 ID:X3YZ4WxE0(3/6) AAS
リップラーがXRPを信じて買い、黙々とホールドしているその裏で――
本来あなたが得るはずだった利益にぶつけるように、巨額のXRPを市場に放出している巨大な虫のような存在がいるかもしれません。

それはまるで、あなたの努力や信頼、将来への期待から生まれる利益を、チュウチュウと吸い取っている虫のようなものです。

表向きには見えないその存在は、あなたが忘れていても、決して忘れてはならない現実として、常に意識しておくべきものです。

盲目的な信仰の裏には、静かに利益を吸い取る構造が存在しているかもしれない。
それが“中央集権型トークン”の宿命であり、あなたのポジションを蝕む静かな脅威なのです。
111: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3fe0-eipR) [] 2025/08/05(火) 07:41:47.33 ID:X3YZ4WxE0(4/6) AAS
虫好きなリップラーさんにはお似合いでしょう(笑)
112: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3fe0-eipR) [] 2025/08/05(火) 07:52:18.15 ID:X3YZ4WxE0(5/6) AAS
ODLとXRPのビジネスモデルは、ぶっちゃけ「絵に描いた餅」に近い。2023年の米国銀行危機で、主要パートナーTranglo社のODLはほぼ壊滅、93顧客中7社しか使わず、収益貢献は4.8%と惨憺たる結果。XRPの価格変動リスク、取引所の流動性不足、保守的な金融機関の壁と、障害だらけ。ステーブルコインやSWIFTに比べ、安定性も信頼性も劣る。更にバーゼル規制の悪夢。アジアの新興国で多少の需要があっても、グローバルな採用は夢物語。RippleのRLUSD導入はXRPの限界を認めたようなもの。バーゼル規制があればステーブルを推すしかなくなる。虫はさとらず、貴方の利益を吸うしか無いのです。訴訟解決で多少マシになる可能性はあるが、現状は「無理ゲー」感がハンパない。
113
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 59fd-i7aF) [] 2025/08/05(火) 08:07:12.77 ID:jdEu+mkI0(1/2) AAS
Coreum強いぞ
114
(1): 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3fe0-V0TV) [] 2025/08/05(火) 08:31:16.13 ID:X3YZ4WxE0(6/6) AAS
>>113
64バリデーターじゃ意味なし。結局ノード絞って速いだけじゃ基盤にはなれんのよ。XRPといっしょ。
115: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 59fd-i7aF) [] 2025/08/05(火) 10:20:52.04 ID:jdEu+mkI0(2/2) AAS
>>114
XRPはバリデーターがたくさんいると言っても
ユニークノードリストの34くらいで投票してるからな
Coreumの64のほうがましかもしれない
XRPのTPSは1500件くらいで3秒はかかるけど
CoreumのTPSは7000件で1秒ほどで速い
Coreumのほうがいいな
116: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 5b1e-2WJq) [] 2025/08/06(水) 13:23:36.46 ID:NG65r9Ng0(1) AAS
また上がるから買っとけおじさんとかいうゴキブリが湧いてから過疎っちまったな
400円割ったら買い足しておくかな
117: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 37db-eDTX) [sage] 2025/08/08(金) 11:05:25.72 ID:7o20tb8l0(1) AAS
400円割らないんじゃ
118: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 5fe0-W9J6) [] 2025/08/10(日) 02:55:41.45 ID:XAUprWtr0(1/2) AAS
ステーキングで特に注目すべきは、ステーキング報酬が単なる固定の利回りではなく、複利で積み重なる性質を持つ点です。報酬を再投資(再ステーキング)することで、元本が増え、その結果、次回以降の報酬も増加する。時間の経過とともに利益が利益を生む雪だるま式効果が働き、長期保有者ほど大きな資産増加を享受できます。

さらに、ETH自体の価格上昇とステーキング報酬は相乗効果を生みます。ETHの価値が上がれば、報酬の絶対額も高まるため、単なる値上がり益だけでなく、報酬による収益も加速度的に増えていくのです。

そして重要なのは、報酬の「原資」はネットワーク全体のトランザクションから生まれるという事実です。経済活動が盛んなほど報酬の絶対額は大きくなり、そのためには巨大かつ持続的な取引の流れを抱える経済圏に参加している必要があります。Ethereumは現在、世界最大規模のDeFi、NFT市場、RWA、そして世界のステーブルコイン決済の中心地であり、この条件を唯一満たす場所です。だからこそ、ステーキングを行うならEthereumでなければならないのです。
119: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 5fe0-W9J6) [] 2025/08/10(日) 03:01:47.25 ID:XAUprWtr0(2/2) AAS
JPモルガン、VISA、Mastercard、PayPal、Sony、Alibaba(Ant Group)など、名だたる大企業がEthereumエコシステムに入ってきている。
大手100社が入ってくるまでが勝負だと思いますよ〜
120: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b2a-yp0o) [] 2025/08/10(日) 04:31:47.78 ID:kzXTjCuc0(1) AAS
裁判終わらないオジサンはまだなんか言ってんの?
121: 承認済み名無しさん (ワッチョイ f638-JKfG) [] 2025/08/10(日) 05:38:27.68 ID:UzCaetXd0(1) AAS
イーサに吸われて吸われて干からび終わった後に買えばええな
122: 承認済み名無しさん (スップ Sdba-uStm) [] 2025/08/11(月) 06:50:40.78 ID:l7E0HeCMd(1) AAS
イーサリアムをショートして儲けた金で
ビットコインを買う

最強のポートフォリオ
123: 承認済み名無しさん (ワッチョイ df28-Pq9q) [] 2025/08/12(火) 10:42:22.52 ID:hBbX7H7q0(1) AAS
ナイスベ
124: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f4b-W9J6) [] 2025/08/12(火) 12:41:58.41 ID:nh+VtYHi0(1) AAS
ビットコインは「価値の保存」、イーサリアムは「価値の集積」──いや、それ以上だ。

確かに、ビットコインは唯一無二の存在です。供給量は絶対に増えず、中央管理者もいない。そう、ビットコインは「絶対的に触れられない価値の金庫」として、デジタルゴールドの地位を築きました。インフレに対する防波堤、通貨の信用崩壊に対するヘッジとして、その存在意義は今後も消えることはないでしょう。

しかし、だからと言って「これからの時代における経済の主役」になれるのか?

答えはNOです。

なぜなら、ビットコインは“価値を守る”ことはできても、“価値を生み出す”ことはできないからです。

一方で、イーサリアムはまったく別の次元で動いている。

ETHは、ただの暗号資産ではない。これは経済活動そのものを飲み込むためのインフラです。スマートコントラクトという万能ツールを通じて、金融(DeFi)、ID、ゲーム、NFT、DAO、サプライチェーン、AIの意思決定まで、あらゆる実世界の動きと接続し、その中から“手数料”という形で価値を吸収していく装置なのです。

実際に、ステーブルコインの60%以上、RWA(現物資産)の80%以上がEthereum上で発行・管理されています。

そして今や、ソニーやアリババといった世界的企業までもがEthereumのL2に参加している。

これはEthereumが単なるブロックチェーンではなく、世界経済の標準レイヤーへと進化しつつある証拠です。しかも、中国を含めたグローバルの企業・開発者・政府までもが、その上で動こうとしている。もはやこれは、国家レベルの合意形成に近い。

その全ての経済活動を動かすのが、ETHです。

ガス代として、ステーキング報酬として、あらゆる用途においてETHが消費・保有・ロックされていく。価格の上下を超えて、ETHは「使われるから価値が出る」実需資産なのです。

ビットコインが「経済の外」で孤高に価値を保つ“金庫”なら、イーサリアムは「経済の中核で動き続ける“吸引装置”」

つまり“集積する経済の中枢”なのです。

そして、その心臓部をさらに強化するのが、zkEVM(ゼロ知識証明 × EVM互換)のL1統合。

プライバシー、スケーラビリティ、セキュリティ――

そのすべてを一つのレイヤーに統合したzkEVMによって、Ethereumは「あらゆる経済活動を担える完全体」へと進化します。

契約、ID、資産移転、不動産、AIの意思決定まで、すべての“行動”がEthereumの上でスマートコントラクトにより処理される時代。

その全てのトランザクションの起点にあり、最終的な価値の帰着点となるのがETHです。
125: 承認済み名無しさん (ブーイモ MMf5-A7XP) [] 2025/08/25(月) 10:05:44.93 ID:Yap8tGvpM(1) AAS
10月まで下げ横横かねえ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.683s*