【ソラナ】Solana総合【SOL】part11 (830レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
821: 承認済み名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4388-ihJe) [] 2025/08/31(日) 12:01:34.07 ID:f2X+CB660(1) AAS
ソラナやスイのように、サーバー性能の向上に依存した垂直統合型のスケーリングモデルには、構造的な限界があります。これらのネットワークは、高性能なハードウェアや高速ネットワークを活用することでトランザクション処理能力を高めていますが、このアプローチはいわゆる垂直スケーリングです。ノードを強化するほどハードウェア要件は高騰し、結果として参加できるバリデータは限られ、分散性が低下し中央集権化のリスクが高まります。
さらに、世界規模で発生する金融決済、ゲーム、DeFi、AI関連のトランザクションを単一チェーンですべて処理するのは非現実的です。Visaレベルの決済処理や、YouTubeやTikTokのコンテンツ取引をすべて一つのレイヤーに押し込むことは、ハードウェアコストを指数関数的に増加させても限界に達します。高性能サーバーだけに頼るスケーリングは、持続可能な解決策にはなり得ません。
一方で、Ethereumが採用するモジュラーアーキテクチャは、まったく異なるアプローチを取っています。レイヤー2やデータ可用性層、Rollupを組み合わせることで、処理を水平分散しながら、最終的なセキュリティと整合性をL1で担保します。この仕組みにより、ネットワークは事実上、無限に近いスケーリングを実現できます。
要するに、ソラナやスイの垂直統合型モデルは短期的には高速で魅力的に見えますが、グローバル規模のトランザクション総量を処理するには構造的な壁があります。本当の意味でのスケーラビリティは、垂直統合ではなく、モジュール化された水平拡張にあるのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s