オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方 ★2 (438レス)
1-

1: ぱくぱく名無しさん [] 2024/05/05(日) 14:20:33.49 ID:VqJWvVhH(1/3) AAS
オートミールを美味しく食べるアイデアやレシピなどどんな情報でも!

※前スレ
オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方
2chスレ:cook
339: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/03(火) 11:19:25.88 ID:q8xgYI0z(1) AAS
まあその手の商品パッケージでも米とはうたってないけどな
ごはんの代わりにみたいな事は書いてあるが
340: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/03(火) 11:56:52.75 ID:poGyZrWz(3/3) AAS
相手してる暇ないから
「米化」のキーワードで検索すると見つかるレシピ
「オートミール 米化」じゃなくて「米化」で見つかるぞ
文句あったら検索サイトに言ってね
341: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/03(火) 15:34:04.68 ID:d5QQ6U4G(1) AAS
米にはならないがもち麦のようにはなる、お茶漬けで食べると美味い
メーカーによってはとろみもあまり出ないのでサラサラ食べられる
342: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 02:41:49.49 ID:/CezUBvv(1) AAS
なんか壮絶なまでに必死だけどそこまで米みたく言わんと気が済まん理由が分からんな
343: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 06:21:22.19 ID:VVEFQ/N0(1) AAS
米高くてイライラしてる奴が必死に否定したいんだろ
家畜用の米でも食っとけばいいのに
344
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 09:07:42.54 ID:haap0zOV(1) AAS
自分が最初に食べたのは美味しいオートミール新ごはんっていう商品なんだけど
たまたまドンキに行ったら100円で山積みにされてたから好奇心で試し買いしたら予想外に食べられてこれはいいと再び買いに行ったらもうなくなってたから代わりにドンキオリジナルを買ってみたらこれは細かいけど癖もなく食べやすくて
次に調べて最安だった業務にチャレンジしてみたけどこれは麦っぽさが強くて濃い味付けしないとキツイからメインはドンキでたまに業務って感じ
そのうち勝手に米の値段が上がってオートミールがメジャーになって笑った
345: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 09:33:52.82 ID:GZJ9DHjl(1) AAS
大手が米化に合わせて出してるやつは食感出すために別の穀物混ぜてるよな
346
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 11:22:26.61 ID:PLfXNKNg(1) AAS
チキンライスに卵混ぜた実質オムライスで米とオートミール半々でやったら結構美味かった。
ほのかに麦の香りが混ざって良いアクセントになる
347: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/04(水) 12:33:30.30 ID:b4RFHiG6(1) AAS
>>344
おいしいオートミール 新ごはん
日清シスコ独自のシリアル製造技術を駆使して、粉末状にした“オートミール”をお米のように丸みを帯びた形に加工しました。水と一緒にレンジで加熱するだけで、ごはんのようなもちもちとした食感が楽しめます。
348
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/05(木) 09:44:46.77 ID:9t9u4cCN(1/2) AAS
>>346
一緒に炊ける押し麦と違って手順が面倒くさそう
349: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/05(木) 10:13:18.85 ID:yMaX1Kgt(1) AAS
>>348
確かに。今回は冷ご飯が少なかったからかさ増しで入れてみたんや
350: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/05(木) 10:20:55.42 ID:9t9u4cCN(2/2) AAS
なるほど
炊飯器の残ってるごはんが中途半端に少ないなってときに
後から足すにはいいね
351
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/07(土) 16:31:08.96 ID:i9/Zzj9F(1) AAS
オーケーの1kg332円を買ってみたが業務より質が良かったのでこっちをリピートする
352: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/07(土) 18:38:40.74 ID:XDy0C0Eo(1) AAS
クエーカーのオートミールはもっと品質いいんだろうなぁ
買ってみたいけど高い…
353: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/07(土) 18:43:44.20 ID:LJ/VazB7(1) AAS
通販で買えるロールドオーツでキロ800円までで粒の大きい高品質なのあったら教えて
354: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/10(火) 11:36:56.62 ID:7OZ9o5dO(1/2) AAS
>>351
オーケーおいしいよね

前は業スーで買ってたけどオーケーの方が近いし籾殻みたいなのが全くないからずっとオーケーで買ってる
今思うと1番最初に食べた時はクセがあると思ったけど今は全く感じないんだよね
鳥の餌とか臭いとか言ってる人は1度オーケーを食べてみてほしい
355: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/10(火) 11:53:11.85 ID:xP5ps19E(1) AAS
画像で見たけどオーケーも鳥の餌系
加熱したら粥にしかならない
356: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/10(火) 14:17:16.92 ID:7OZ9o5dO(2/2) AAS
オーケーはロールドとクイックと2種類あるからね
ロールドは米みたいな粒にはならないけど粥にはならない
水が多過ぎるんだろうな

味の話してるのに画像で見たってw
https://i.imgur.com/FYKeg1T.jpeg

https://i.imgur.com/VlJACBv.jpeg

https://i.imgur.com/Ks9Z55M.jpeg

357: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/10(火) 16:34:06.21 ID:IwBRqnrm(1) AAS
粒が残る物が良いならロールドでも厚みがあり形がキレイな物を選べば良い
安いロールドは1〜2分のレンチンで半分溶ける
358: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 01:39:10.25 ID:hFQBnjrc(1) AAS
オーケーは直買いしてるから美味いのに安い
コーンフレークも美味いのに安い
359: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 07:25:32.74 ID:9lv5TR6d(1/2) AAS
アルファ化しやすいように加工してあるんだから
粒が残るのが上等って理屈はおかしいと思うけどなw
360: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 07:50:04.98 ID:ru6uEh/5(1) AAS
だからオートミールは不味くて苦手という人が多いんだろ
俺も初めて食べた業務スーパーのロールドが不味くてほとんど捨てて、それから暫く食べたなかった
361
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 08:02:56.99 ID:8tH/oY+j(1) AAS
業務スーパー久々に行ったらオートミール全て品切れだった
コメが高いからか
362: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 09:47:25.78 ID:9lv5TR6d(2/2) AAS
まあ、以前から不安定な入荷ではあった
363: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 12:22:24.78 ID:gaHT18D/(1/2) AAS
オーケーのオートミール1kg333円
40g程度でお茶碗1杯分13円
コメは5kg4000円
150g程度でお茶碗1杯分120円
これに炊飯器20~40分で電気代3~6円
オートミールの場合レンジで3分2円

オートミールに慣れたらもうコメは必要ない
364: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 14:58:27.25 ID:EVMoceFb(1) AAS
官民一体となった価格3倍吊り上げでコメやめた人さらに増えただろうな
TVで散々繰り返された「コメは日本人の主食」「コメを守るのは食料安全保障」とか
戦時中のプロパガンダと同じで本当に気持ち悪くて二度と食べたくない気持ち
365: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/11(水) 15:47:14.62 ID:1D8h9sJh(1) AAS
まあ別に食べなくていいよ、誰も困らないし
366
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 15:56:05.82 ID:tqlwaqkb(1) AAS
実際の所、今のコメ騒動で米からオートミールに乗り換えた家庭なんてほとんど無いと思うなー
米が好きなら好きなほど他じゃ代替えできないだろうし
逆に米好きじゃなければ普段から他のものも取り入れてるでしょう
367: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 16:37:22.96 ID:vOedjDxz(1) AAS
>>361
Xのポストで見ただけだけど、業スーに問い合わせた人の回答では「メーカー欠品」
chatGPTに訊いたら世界中でオートミール需要が高まっていて供給とのバランスが崩れている的な回答だった
368: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 18:02:09.45 ID:gaHT18D/(2/2) AAS
いやマジでもうコメを買って自炊することはない
外食や半額おにぎりを買うことはあっても

コメ騒動がなかったらオートミールなんて一生食う事はなかっただろうからこの運命に感謝してる
369: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 02:48:47.28 ID:dupbRX7p(1) AAS
ワイも
オートミール
お好み焼き
スパゲティ
蕎麦
食パン
のローテで全然構わんことに気付いた
これら穀類と比べ3倍以上もする異様に高価な食品を日常的に食うとか完全に消えた
「適正価格は5kg3500円が普通」
「田んぼの担い手がいなくなった」
「コメを食わないのは日本人じゃない」
「備蓄米が枯渇して災害時には餓死者」
「シーレーン封鎖され食糧安保崩壊」
とか連日連夜減税から目を逸らすプロパガンダ放送が繰り返され
水田を見るだけで反吐が出そうなくらいの嫌悪感覚えるようになってる
370: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 05:31:30.14 ID:euTmZ+QR(1) AAS
災害時こそ小分けになっててそのままか水に漬ければ食えるオートミールのほうが活躍するのにな
371: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/12(木) 07:21:00.40 ID:/I+CrqDx(1) AAS
被災した時は食事が数少ない楽しみになるのに、それは無理
372: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 07:44:53.08 ID:QOC07eP3(1) AAS
米大好きだから流石に無しの生活は無理やわ
まあどれも好きだから織り込みながら食を楽しみたい
373: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 09:31:40.05 ID:u6zaH/iK(1/2) AAS
流石にプロパガンダうんぬん言い出すのは病的で引くわw
でも4月精米の米とかは買いたくないな。出し惜しみしてたの丸出しなんよ。
374: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 10:50:53.20 ID:EAwBSt8W(1/2) AAS
もうジャスミンライスでイイ
あれ、煮込むと粒が完全に溶けた中華がゆになる
375: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/12(木) 10:50:54.95 ID:OIypF6eS(1/2) AAS
オートミールは栄養素の他に食物繊維も取れるから災害時の糧食として優秀だと思う
最悪火を使わなくても食べられるから、支援の届かない災害初期に役立つと思う
376: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 11:13:44.52 ID:EAwBSt8W(2/2) AAS
そのためには普段から食べ慣れておかないとな
災害の時はストレスのせいで、何を食べてもマズく感じるというし
そもそもビジュアルがキッタナイ色のドロドロで
食欲をそそられない
377: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 13:14:59.36 ID:u6zaH/iK(2/2) AAS
きなこおはぎにしたら結構いけた
378: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 15:08:30.18 ID:BbuJ0Ry6(1) AAS
>>366
ある訳ない、よっぽどの貧乏か元々フレーク感覚で食べてるような家庭だけ
自分だけならいいけどこんなもん家族に勧める物ではない
379: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 15:41:18.55 ID:PfN8CbW/(1) AAS
だよね、だから家庭って書いたんだ
コメやめたって人は1人暮らしか家族と食事別なんだと思う
380
(1): ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/12(木) 16:01:26.48 ID:OIypF6eS(2/2) AAS
主食は何食べたっていいと思うけど
米以外だと結局小麦の加工品がほとんどで、あとは蕎麦くらいしか無い
俺はできるだけ色々な食材を摂った方が良いと考えてるから
オートミール・米・小麦・蕎麦をローテする様にしてる
381
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 16:19:44.98 ID:Sk/tUw4E(1) AAS
ヨドバシのトマトコーポレーションの400gのやつ買った
業務にラトビア赤が復活するまでこれでいく
382
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 16:51:03.04 ID:yiCtVqP5(1) AAS
>>380
何でもっと身近な大麦は省かれているのか
383
(2): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 22:16:48.66 ID:iLdoCXFF(1) AAS
>>381
業務スーパーのホームページからもうなくなってるよラトビア赤
www.gyomusuper.jp/product/index.php
商品検索からオートミールで検索
500g全滅してる
そのうちまた取り扱い始めるかもしれないけど
384: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 23:03:44.14 ID:SNQEllCd(1) AAS
>>383
業スー取り扱い終了か
ここで情報の上がったディスカウント系スーパー近くにないしもうヨドだな
385: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 09:45:50.13 ID:lmNfUs+d(1/2) AAS
>>382
米と被るからじゃね?
押し麦っつっても結局米と混ぜるし
386: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/13(金) 14:36:55.31 ID:db3QqxYV(1) AAS
ヨドバシのオートミールってキロいくら?
387: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 14:50:03.26 ID:CyE3Nmp6(1) AAS
ココ見る機器あるなら自分で確認できるだろ草
388: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 15:04:55.89 ID:ffmg2llQ(1) AAS
みんなで情報共有するスレだろ草
389: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 15:57:20.88 ID:io9EdslF(1) AAS
みんなで共有したいなら調べてそれを書いたらいい
390: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 15:57:45.74 ID:LyrH/2pY(1) AAS
草草
391: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 16:12:55.62 ID:ctRB8V97(1) AAS
400g213円(税込) - ポイント22円分 = 191円
1kgに換算すると477.5円(税込)
4袋(2kg分)まとめ買いするともう10円引き

業務のカナダはうちの近所だと478円(税別)なので
それが手に入れられる最安な地域の人にとっては悪くない選択肢
392: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 16:24:48.71 ID:lmNfUs+d(2/2) AAS
これだけ見ると、値上がり前の米とあまり変わらんのな。
393: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 21:12:48.05 ID:6cSD7OJy(1) AAS
ここ料理板なんで貧乏自慢は程々にお願いします
394: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 10:23:41.25 ID:1MVQDGhq(1) AAS
オートミールは腹持ちが良いから食べる量は白米の半分で満足できるから糖質とカロリーは半分になる上に食物繊維とビタミンミネラルが豊富で毎日快便の健康体になる神の食物
395: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 23:22:31.14 ID:Uldud/eh(1/2) AAS
カロリー半分ならあるところまで痩せていくじゃん
体重維持するために食べているのに矛盾している
396: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 23:25:01.40 ID:Uldud/eh(2/2) AAS
おなかいっぱいまで食べてずっと50キロだけど
毎日カロリー半分なら低体重になっちゃう
397: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 23:32:22.50 ID:CptY1/Gi(1) AAS
朝起きたらまずマグカップサイズでオートミールをスープで食べるけどその30分後に米も食う
俺にはあまり腹持ち良くない、オートミールは朝飯前の準備運動くらいに思ってる
398: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 02:36:41.71 ID:xkChx9Vh(1) AAS
まあ文脈不自然にコメが出てきて率直に気持ち悪いかなっていう
399: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 10:05:57.37 ID:pMqKMVFp(1) AAS
名前から洋風のイメージだったんやけど和風の雑炊も美味いんやな。プツプツして美味い。
お手軽飯のレパが増えた
400: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/22(日) 19:30:34.87 ID:LeA0d6RJ(1) AAS
ゲロでしかない
401: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/22(日) 22:32:51.48 ID:7kQzaxic(1) AAS
業務みたいに麦臭いとか硬いとかじゃなければそこまで高品質じゃなくて良い
402: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/23(月) 06:10:37.60 ID:z8chqODS(1) AAS
何をやってもゲロはゲロ
403: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/23(月) 11:18:44.43 ID:ouM1TyZB(1) AAS
うん、ゲロはそうだろうね
オートミールはオートミールなので何をやってもオートミールにしかならない
404: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/23(月) 12:58:42.49 ID:oOcEkzJ3(1) AAS
ワッチョイ付けないと駄目だな

お前の人生が辛いのはオートミールのせいじゃないから他に何か楽しいこと探せよ
405: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/23(月) 22:01:03.58 ID:39Lj+FAj(1) AAS
ロールドオーツに水かけてコンソメ粉かけてレンチンするだけで普通においしいけどな
406: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/25(水) 20:25:38.73 ID:ksCoDagu(1) AAS
どんぶりにオートミールと水多めに入れて細かく切ったフランクフルトと冷凍ほうれん草を乗せて4分レンチンしてマヨネーズとパスタ用のレトルトカルボナーラを混ぜたら冷めても美味かったので報告
407: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 02:18:17.83 ID:vRHAQ5av(1) AAS
オートミールって基本的に粥だから普通に炊いた白米より具材を混ぜて食うのに適するよね
408
(2): ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/26(木) 10:23:49.73 ID:ApfEzLZ8(1) AAS
オートミールに納豆入れて食べたよ
409: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/26(木) 12:35:13.75 ID:DC2K8aLD(1) AAS
吐きそう
410: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/26(木) 12:37:24.90 ID:aMoSE0qm(1) AAS
ネットやってないで病院に行きな、いろんな意味で
411: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 16:06:48.56 ID:4yaL15Yg(1) AAS
>>408
自分は味変しようと思って納豆に刻み海苔を追加しようとしたら手が滑って大量に入っちゃったんだけどめちゃくちゃ美味しかった
412: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 19:04:13.48 ID:4ntkiE+L(1) AAS
納豆+キムチ+ジャバン海苔
は定番
413: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/27(金) 12:23:00.44 ID:3xGhofXs(1) AAS
ダシダのアサリ味は良い味のスープになるぞ
414: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/27(金) 12:27:41.14 ID:SRjfhgFS(1) AAS
お茶漬けで食べた😋
415
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 17:45:28.93 ID:FmToWmLU(1) AAS
どうして我が街からオートミールが全て消えたのだ売ってないぞちくしょー
416: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 07:43:23.97 ID:OMWMgJsB(1) AAS
暑いから米化してから冷蔵庫で冷やしたら固まって焦ったけど麺つゆ混ぜたらほぐれた
417: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 02:07:42.67 ID:oxKJ19an(1) AAS
>>415
売ってるけど高いやつばっかだからヨドバシで買うようにしてる
ここのところ何年も供給が途絶えること無かったのに値段3倍に吊り上げられたせいでコメ離れが加速してその受け皿の一つになっているんだろうかね
418: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 08:00:46.22 ID:CPxpPGNT(1) AAS
業務スーパーのから消えてドンキすら消えた
あとはまさに大手メーカーの少量で高いのがチラホラ
419: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 11:51:04.06 ID:f2rFeOdL(1) AAS
地元では普通に売ってるから待ってれば入荷するべ
420: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/06(日) 08:54:30.03 ID:mGVUWkr8(1/2) AAS
もよりの業スーからも消えたわー
代わりにグラノーラ並べられてもねっていう
421
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/06(日) 09:01:30.33 ID:mGVUWkr8(2/2) AAS
ヨドのやつクイックなんだな
まあしゃあないけど
422: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/10(木) 00:33:41.58 ID:S2jApOaS(1) AAS
>>408
うちの近所にある業スーからも消えた
残り在庫は3kg
コストコで売ってないかな…
423: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 01:43:22.87 ID:kYPbYeFK(1) AAS
業スーのように店舗数多いと全店分確保できないなら取り扱い中止っていう風になっちゃうのかもだな
424: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 10:37:30.62 ID:p44ahl8c(1) AAS
楽天で買わないの?
425
(2): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 11:00:59.52 ID:W49O0TTg(1) AAS
業務スーパーで売ってる赤が好きだったけどしばらく売ってないから
最近はドンキのPBのを主に買ってる
426: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/11(金) 11:32:33.06 ID:u6ya+xrh(1) AAS
>>425
>>383
427: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 18:35:52.00 ID:VInEYM7a(1) AAS
業スーは品ぞろえは地域で違う
オートミールは前からそう
428: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/12(土) 02:28:20.88 ID:R7vDbjkM(1) AAS
>>425
検索したら1kg599円て書いてあったけど今もこの値段かな?
でもこれだとしたらヨドバシのトマトコーポレーションだわ
429: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/13(日) 23:42:45.82 ID:MvN0SzlM(1) AAS
業務赤は500g125円のじゃないの
430: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/14(月) 01:03:48.24 ID:dwBfbB/x(1) AAS
>>421
黒ゴマとひまわりの種ときな粉と重曹と混ぜてパンみたいにしてる
アクセントにロールドオーツを表面にパラパラしてスプーンで押し付けて焼いてる
甘味料無くても甘みあって旨いね
モグモグしてると稀に外皮があってペッと出さんとあかんときある
431
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 13:57:21.57 ID:VCM87YXL(1) AAS
業スーが全滅だからオーケーにするか
業スーの赤や緑が異常に安かっただけでオーケーも十分安い
432: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 17:26:20.20 ID:jF5NqkKg(1) AAS
米化して冷やしたカットトマトとオイルサーディンの缶詰と塩ひとつまみを混ぜたら美味かった
433: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 18:36:15.66 ID:SPjABbf2(1) AAS
ヨネカしたー!ヨネカしたー!
434: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/22(金) 10:13:00.93 ID:fqDAKr3D(1) AAS
>>431
OKのピースリバーの緑の
okクラブ会員なら税込348円

もう手放せません
435: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/22(金) 13:25:43.31 ID:l/CGSjAJ(1) AAS
モートミール
436
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 00:59:07.67 ID:tUWsaxWe(1) AAS
オーケーの箱コーンフレークが無くなったからオートミールもそのうちなくなるかな
1年分くらい買ってあるから当分大丈夫だけど
437: ぱくぱく名無しさん [] 2025/09/01(月) 15:41:08.25 ID:WlxkgNqJ(1) AAS
え!?
okウリジナルピースリバーって亡くなっちゃうの!?
ウチの近所のokでも時々欠品するんで心配なんだけど........
438: ぱくぱく名無しさん [] 2025/09/01(月) 16:46:26.72 ID:1CbvqAjp(1) AAS
>>436
1年分ってだいたい何kgぐらい?

オートミールでお好み焼きもどきって上手く行く事もあるけど今朝はまた失敗しちゃってねえ。
上手い作り方のコツどなたかご教示お願いします。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.288s*