■歪みエフェクター総合スレ159■ (514レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

45
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a75-1viK [2409:10:2860:a00:*]) [] 2025/06/30(月) 21:37:15.32 ID:s4OtZ0BU0(9/9) AAS
音痩せするEQをわざわざ使う理由として箱物ギター使いがフィードバック防止目的の奴らしか使わない。
EQで音を作るとか笑止千万だ。その考え方はエンジニアリング的にも三下の考え方だ。
諦めろ
74: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a89-1viK [2409:10:2860:a00:*]) [] 2025/07/05(土) 08:18:33.32 ID:vrMqsT190(1) AAS
マーシャルにBD-2はマーシャルのスタックとは相性悪いって話良く聞くがBD-2はフェンダーアンプのドライブサウンドを目指したペダルなので何でBD-2なの?という意見もある。それならBOSSではトーンを絞ったDS-1でいい。
せっかくマーシャル使うならマーシャルのペダルではなくアンプの歪みをという意見が多く、コンパクトペダルで歪みを作るメリットは、足元で歪み、クリーン、多彩な音色を自在に操れる強み。ただし、マーシャルのアンプの歪みが出せるのはマーシャルのアンプだけで、ひとたびでもペダルエフェクターを使うとどんなに良いアンプとどんなに良いギターを使おうが、どれもこれも同じような歪みになってしまい、ペダルが大切だと勘違いしてギターよりペダルにお金をかけるようになってしまった近頃のどちらかというと頭の悪いギタリスト達です。
それならば、いっその事ペダルに金をかけるのではなくて、マーシャルのリターン端子に入力(アンプのプリアンプはバイパスさせ使わずにアンプは単なるモニターキャビネットスピーカー的な役割)目的で好みのアンプモデリング系のデジタルプリアンプを使う方が良いのではないかという事に気がついた安上がり派で賢いギタリストもいます。
もし本当に「マーシャル」な歪みがほしいのであれば、マーシャルが使える環境ならばペダルを使わずにアンプ直で音作りしましょう。王道はマーシャルにレスポールのアンプ直です。使える機材の性能をしっかり使いきり、どうしても足りないと思うときだけ補填する目的でエフェクターを使うべきで、単にクリーンとドライブを切り替えるだけならペダルは不要でマーシャルにはクリーン/ドライブ切り替え用のフットペダルがある。

お前の負けだ。敗北を噛みろ。
154
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5d-P2x+ [221.117.198.158]) [] 2025/07/13(日) 06:40:13.32 ID:fiwRZYkw0(1) AAS
所詮どっかで聞いた話でしかなく中身が無く薄っぺらい
なぜそうなるかわかってないだろうな
みっともない
207: ドレミファ名無シド ころころ [404] (スププ Sd9f-m1J7 [49.97.43.31]) [] 2025/07/15(火) 12:23:51.32 ID:6Fzyzm8od(1) AAS
いうて長いこと試行錯誤してるだけあって、メジャーなアンプはエフェクターとかプラグインでも再現度凄いよな
なんならペダルの方がスッキリして使いやすい事も

>>206
これな
分かりやすいのはBOSSの旧と新(技以降)
273: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f79-cu4k [183.76.100.55]) [sage] 2025/07/17(木) 23:19:01.32 ID:mkRmkBtD0(2/2) AAS
下手な奴ほど他人を貶したがるからねぇ
未だに音源すらアップできてないんだっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.073s*