◆マルチエフェクター総合スレ 57◆ (949レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: [] 2024/11/16(土) 05:52:23.71 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2

BOSS
https://www.boss.info/jp/
DigiTech
http://www.digitechjapan.jp/
Line 6
https://line6.jp/
ZOOM
https://zoomcorp.com/ja/jp/
Fractal Audio
https://www.okada-web.com/fractal-audio-systems
TC Group
https://electori.co.jp/tcelectronic/index.htm
Kemper
http://www.korg-kid.com/kemper/
mooer
http://www.mooeraudio.com/

前スレ
◆マルチエフェクター総合スレ 56.1◆
2chスレ:compose VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
850: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61ed-FoMz [240f:101:b90f:1:*]) [] 2025/07/21(月) 15:10:47.82 ID:b2guyHhm0(1) AAS
最近いいのは20万30万するみたいだけど今でも新機種で数万の物もあるんですね
高い機種はやっぱり全然違うって感じなんでしょうか?アンプシミュとか高性能だと高かったりするんですかね
851
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ a949-A2Hg [240f:b1:a7c7:1:*]) [] 2025/07/22(火) 14:43:02.99 ID:A9V6FKlK0(1) AAS
fractalとか高いのはレコーディング用途 全然違うといえば違うが良いとも限らない。
ライブで使うとなると専属スタッフさんが要る わりとまじで。
852: ドレミファ名無シド (ベーイモ MM0b-FoMz [27.253.251.180]) [] 2025/07/22(火) 15:14:51.22 ID:KBW+CqftM(1) AAS
昔は大差あったがNAMとかある今は機能面の差か
853
(1): ドレミファ名無シド (オッペケ Sr65-lfl5 [126.253.219.23]) [sage] 2025/07/22(火) 17:38:46.26 ID:F7J1wHZdr(1) AAS
>>851
マジ?
機械置いてコントローラー繋いでおわりじゃないの?
854: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6133-UQbq [114.190.160.91]) [sage] 2025/07/22(火) 21:59:59.58 ID:73mZfPEo0(1) AAS
>>853
ライブで使ってる人たくさんいるやん
録音専用なわけない
855: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b15d-A2Hg [58.12.25.236]) [] 2025/07/23(水) 00:03:06.83 ID:swlWAy+g0(1) AAS
>>849
あれの欠点は大きくて重いぐらいやからな
856: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a949-A2Hg [240f:b1:a7c7:1:*]) [] 2025/07/23(水) 01:07:56.91 ID:rR9MNlAX0(1) AAS
ライブで使ってる人よく見るとアンプは真空管ヘッドで空間系をfractalだろ。そういうことだ
857: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a94e-pzI8 [2400:2200:960:c113:*]) [sage] 2025/07/23(水) 01:35:16.48 ID:5nK2T2DN0(1/2) AAS
無茶苦茶言ってんな
858: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a957-pzI8 [2400:2200:960:c113:*]) [sage] 2025/07/23(水) 14:57:09.54 ID:5nK2T2DN0(2/2) AAS
ヘッドラッシュの新作、オートチューンペダルやって
なんで?
859: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b84-2HDc [153.125.95.242]) [sage] 2025/07/24(木) 00:56:39.59 ID:P4E3duDy0(1) AAS
お里が知れてますなあw
860: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a92d-j6oj [240b:253:de0:7900:*]) [sage] 2025/07/24(木) 01:05:09.77 ID:alp8G5qP0(1) AAS
お里が知れるとかの言い回し、
クソじじいの臭いがするなw
861: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 212c-FoMz [2400:2411:62e0:6d00:*]) [] 2025/07/24(木) 07:27:11.15 ID:07in1YEl0(1) AAS
ハッ(゚Д゚) 若者は使わんのか 
φ(・ω・`)メモメモ
862: ドレミファ名無シド (スプープ Sd73-UQbq [1.73.138.136]) [sage] 2025/07/24(木) 07:37:24.51 ID:0g5/rV6nd(1) AAS
若い世代が温故知新を嫌うから、これから社会や文化はどんどん薄っぺらになってく。
863: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 399d-LRvN [60.74.234.125]) [sage] 2025/07/24(木) 08:22:51.23 ID:zhM3lKXy0(1) AAS
ジジババしか居ない5ちゃんで若者のふりをするジジイの痛々しさ
864: ドレミファ名無シド (ワッチョイ abd0-lfl5 [2400:2411:da5:f00:*]) [sage] 2025/07/24(木) 09:58:48.93 ID:SAVnOn7L0(1) AAS
若いのが5ちゃんとかネット見て昔のネタをドヤって来たりするんだよなぁ
メタルゾーンネタにしてるYoutube観て使ったこともないのに
メタルゾーンはお守りっすねとかいってる高校生イタカワイイようなこっちが恥ずかしいような
865: ドレミファ名無シド (オッペケ Sr65-gbrh [126.254.209.180]) [sage] 2025/07/24(木) 18:42:21.68 ID:BT5lzUvAr(1) AAS
BOSSのES-5とES-8って生産終了したの?
866: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5168-nBC/ [118.109.231.144]) [sage] 2025/07/28(月) 01:01:16.49 ID:ZC4k+TqS0(1/2) AAS
ESシリーズそれぞれのページ見ても、ディスコンなった製品のページにある販売完了のマークないものの
検索したところによると生産終了したとの噂だし
サウンドハウスのESシリーズのページ開くと商品が見つかりません。となり表示されないから終了したんかな
867: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5168-nBC/ [118.109.231.144]) [sage] 2025/07/28(月) 01:24:46.10 ID:ZC4k+TqS0(2/2) AAS
生産終了(したとして)によって新作スイッチャー出るんかな
ループ入れ替えなどESシリーズでも十分な機能性だったけど、さらに強化されたやつ
ES-5て定価5万近くだったのが、今でも中古で4万以上で取引きされてるからBOSSによる新作スイッチャーは需要あるやろうね
868: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e8d-2nQ2 [2001:268:906d:5e67:*]) [sage] 2025/07/28(月) 03:30:49.53 ID:26rwFnd10(1/2) AAS
昨今の値上がり傾向考えると後継機出たとしてももうそんな安くは出せないと思う
869: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e8d-2nQ2 [2001:268:906d:5e67:*]) [sage] 2025/07/28(月) 03:30:51.74 ID:26rwFnd10(2/2) AAS
昨今の値上がり傾向考えると後継機出たとしてももうそんな安くは出せないと思う
870: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e11b-S4XO [240a:6b:130:589b:*]) [sage] 2025/07/28(月) 16:26:49.95 ID:RSTMkErk0(1) AAS
フェンダーのじゃアカンのか?
871: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c668-nBC/ [119.241.44.236]) [sage] 2025/08/01(金) 21:59:00.34 ID:sXo9GqkG0(1) AAS
あれも多機能で便利そうだけどシャンパンゴールドみたい筐体がなぁ
スイッチャーはブラックでいいのに
872: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d05-yl7g [2001:268:9872:50dd:*]) [sage] 2025/08/02(土) 15:26:13.11 ID:QHHAbhMm0(1) AAS
おれは結構渋くて好きかも
873: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0279-0Dp7 [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/02(土) 16:37:50.46 ID:wCY3nN6m0(1) AAS
スイッチャーって構造上大きくなるからボードに置きにくくて数年前に挫折したわ
でMIDI使えるマルチ、ストンプに移行してMIDIスイッチャーで切替てる
874: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 795f-02vw [2400:4052:1c00:c00:*]) [] 2025/08/09(土) 04:05:51.31 ID:wDd03r8d0(1) AAS
初代アンペロが薄くてちょうど良いサイズ
875
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6b5-xjBo [2405:1203:8391:500:*]) [] 2025/08/11(月) 11:43:19.06 ID:B9IAgBH+0(1) AAS
helix LTを最近中古で購入
プリセット切り替えた時にボリュームが0になってる時があるんだが解決法ある?
876: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f8f-fctx [240b:253:de0:7900:*]) [sage] 2025/08/11(月) 14:11:45.23 ID:Ul1X4Gir0(1) AAS
新品を買う
877: ドレミファ名無シド (オッペケ Sr4f-ubjB [126.158.230.148]) [sage] 2025/08/12(火) 14:59:40.44 ID:zISFdNAxr(1) AAS
>>875
ペダルの設定とかあったっけなぁ忘れたわ
ボリュームペダルがゼロスタートとかになるタイプの設定
あったとしたらプリセットまたいで共通に出来るはず
878: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e205-5/Wo [240b:250:7941:200:*]) [!donguri] 2025/08/16(土) 08:31:58.83 ID:NqQU+UWP0(1) AAS
nano cortexでcortex cloud から手持ちのIRをアップロードして本体に取り込むけど、使わないものを整理するためアプリで削除しても本体に転送されたものが消えず全部残るんだけどどやって消すのこれ
ファーム2.1で削除したIRが本体から消えない問題を解決て書いてたから直ったかと思ったが変わらず
879: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a9e-pLAa [240b:250:7941:200:*]) [!donguri] 2025/08/17(日) 20:06:58.78 ID:PS25RoF00(1) AAS
ごめん自己解決
アカウントのファイル消すだけでなくて本体画面のライブラリから一つづつ削除せなあかんのね
めんどすぎるnanoにもPCの管理アプリくれんか
880
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf48-mHkL [42.124.208.97]) [] 2025/08/17(日) 20:41:50.30 ID:JyNFYPPP0(1) AAS
久しぶりにギター再開して機材眺めてたら、浦島太郎状態でびっくりしたわ
デジタル機材進歩しすぎやろ
881: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f06-YAjS [122.222.71.130]) [sage] 2025/08/17(日) 22:29:54.74 ID:fckIqN1M0(1) AAS
それな
俺はIRとは???いかにして???ってなった
882: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ad5-a5sg [240b:10:8621:d900:*]) [] 2025/08/17(日) 23:51:11.88 ID:ld6H2SrM0(1) AAS
>>880
ひょっとして最後に使ってたのこのあたり?
http://i.imgur.com/4OdOQ1L.jpeg

883: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-XUJN [182.166.106.57]) [sage] 2025/08/17(日) 23:57:34.92 ID:Cp3QPg5D0(1) AAS
zoomの安いのを買えばあの時のあの音がするんで安心できるぞ
884: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf48-mHkL [42.124.208.97]) [] 2025/08/18(月) 01:42:30.61 ID:2p7+f8vk0(1) AAS
再開っつって知り合いの機材見てたり触らせてもらったりはしてたからkemperとかは知ってるんだけど、裾野レベルの価格帯が凄いよね
中華の躍進と言ってもいいけどさ
885: ドレミファ名無シド (ワッチョイ eea6-mHkL [2404:7a80:c360:e400:*]) [sage] 2025/08/18(月) 08:49:09.39 ID:wW3nqz1u0(1/2) AAS
昔のヴィンテージの本家越えコピーが安く手に入るしな
886: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e625-9hk5 [111.233.68.14]) [sage] 2025/08/18(月) 10:04:54.64 ID:WNJrmraZ0(1/2) AAS
ギタリストは完全にデジタルを認めたね

他のパートのやつにアナログの方が良いとか比較もしたことない癖に言う奴いるけどね

一方でコンパクトのメーカーも凄く増えてそっちも強い
887: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d330-mHkL [180.27.118.252]) [] 2025/08/18(月) 10:31:33.25 ID:w6jW/cG70(1/2) AAS
機材が優秀になればなるほど、音作りがつまらなくなってくる
これって俺だけ?
888: ドレミファ名無シド (ワッチョイ efde-4rbS [240a:61:1156:de74:*]) [sage] 2025/08/18(月) 10:32:51.94 ID:DXAcSehL0(1/2) AAS
音作りがつまらなくなったら弾く時間が増えるぜ
889: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a94-hf8P [2001:268:d2a2:5112:*]) [sage] 2025/08/18(月) 10:49:53.43 ID:hgl/kyvF0(1) AAS
音作りやガレージメーカーのエフェクター探してる暇あったらフラクタル1台買って練習した方が音も演奏も向上するからね
890: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e625-9hk5 [111.233.68.14]) [sage] 2025/08/18(月) 11:09:05.10 ID:WNJrmraZ0(2/2) AAS
でもたまにアナログ触るのはめっちゃ大事だよね
アナログに立ち返るとデジタルでの音作りも上手くなる
891: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5d-slNW [221.117.198.158]) [] 2025/08/18(月) 11:37:41.02 ID:2VUzSa2V0(1) AAS
音作りは大事
結局弾き方だから
892: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d330-mHkL [180.27.118.252]) [] 2025/08/18(月) 13:05:02.83 ID:w6jW/cG70(2/2) AAS
なんだろ?おお、この音作れたぜい!という感動がなくなった
893: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2aad-4rbS [2405:6586:7a40:9500:*]) [] 2025/08/18(月) 16:46:37.55 ID:qqHV1Dyi0(1) AAS
音を1から作らなくてもプリセットでなんとかなるからでしょ
プリセットにはなくても(フリーで)ダウンロードできたりとか
894: ドレミファ名無シド (ワッチョイ efde-4rbS [240a:61:1156:de74:*]) [sage] 2025/08/18(月) 17:15:35.84 ID:DXAcSehL0(2/2) AAS
プリセット使わない民もいるんですよ
895: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee45-9hk5 [2400:2411:da5:f00:*]) [sage] 2025/08/18(月) 17:42:33.92 ID:NAdAAB3m0(1) AAS
むしろプリセット使える人凄いわ
使う方が難しい
サンプルとしては十分だけどじゃあバンドでプリセットでってのは俺には無理だ
896: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a20-pLAa [240b:250:7941:200:*]) [sage] 2025/08/18(月) 18:19:35.91 ID:eXJLXpMC0(1) AAS
うん
プリセットて使えた試しないな
ゴテゴテ90年代みたいな音とかソロ弾くぶっとい歪みとかパッと聴き耳を惹くセットが多いので結局アンプ直のところから作り直すね
ただデジタル技術が進んだ結果、ライブでも曲ごとにアンプを変えるなんて出来るようになったのはシビれるなあ。
897
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bb-ac5Q [2400:4052:1c00:c00:*]) [] 2025/08/18(月) 19:53:48.99 ID:aH9RDGku0(1) AAS
ヘッドフォンで音作りしたものをスタジオのギターアンプで鳴らして、ほぼ同じ音なら良いのだけど、そうはならないのが大変
898: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17d5-a5sg [240a:61:713c:5ff6:*]) [] 2025/08/18(月) 20:29:25.32 ID:K2LAbdE70(1) AAS
>>897
AV見て覚えた前戯のテクみたいな感じってこと?
899: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 26f6-mHkL [240a:61:5114:daf5:*]) [] 2025/08/18(月) 20:48:57.90 ID:qurEy1C40(1) AAS
あんまり色々出てるから好きなグループと予算と家・スタジオ・ライブの接続方法をAIに入れておすすめを聞いてみた
どうやら俺にはampero2の素モデルがいいらしい
実際に合ってるかどうかは試奏しないとだけど、とりあえずAIすげえw
900: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee22-mHkL [2404:7a80:c360:e400:*]) [sage] 2025/08/18(月) 21:30:37.87 ID:wW3nqz1u0(2/2) AAS
ちっちゃくて音が良くて軽くて使いやすいのはいいよね
901: ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb7c-uXh0 [2400:2410:d500:ea00:*]) [] 2025/08/18(月) 22:06:35.49 ID:DJYM57yM0(1) AAS
やたらつべに製品レビュー上げてる人いるけど
いつギター練習してるのかと思うわ
レビューの時も弾かないしw
902: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-XUJN [182.166.106.57]) [sage] 2025/08/18(月) 22:31:47.95 ID:Vl8uvEPo0(1) AAS
小姑かよ!
903: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 26b5-ac5Q [240a:61:7240:a4be:*]) [] 2025/08/18(月) 23:19:41.69 ID:D0sbqdVC0(1) AAS
初代アンペロがペダル付きで薄くて良い
904
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0373-R/RF [2001:ce8:115:6893:*]) [sage] 2025/08/18(月) 23:46:47.88 ID:Ex3tee000(1) AAS
プリセットいうか今はもう誰かのキャプチャデータから好みの選んで完了もある
905
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6a5d-N++7 [221.246.236.38]) [] 2025/08/19(火) 14:58:44.13 ID:qRqXVvWa0(1) AAS
Chocolate PlusでGP-5の操作が出来ない。MS-50G+は簡単だったのに。
906
(1): ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM7b-slNW [150.66.121.97]) [] 2025/08/19(火) 16:09:43.62 ID:nkZF5HVxM(1) AAS
>>905
CC#の連続設定ができないところで自分も悩んでる
複数モジュールの同時入、切の設定ができないね
あと、ちょっと切替わりが遅い気がする
907: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a4a-RsmO [240b:c010:4c2:39b:*]) [] 2025/08/19(火) 19:06:13.83 ID:kAEOFOY60(1) AAS
>>904
手軽に良い音が作れるのは便利だけど、試行錯誤しながら音作りすることで耳が鍛えられるってのも上達のうえで大きいからなあ
908
(2): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5d-slNW [221.117.198.158]) [] 2025/08/20(水) 18:59:10.79 ID:xZd8lk280(1) AAS
>>906
アプリ上の表示でCC#を使った複数モジュールのオンオフが反映されてないだけで、実際は出来てることが判明しました
MS-50G+で出来る事はできるし、長ったらしいエクスクルーシブを書かなくて良いのでGP-5の方が書きやすい
ただし、モジュレーション系はMS-50G+の方が良いし、ハーモニックピッチシフターはGP-5には無い
日本製品にしかこのエフェクトない様なんだけど何かあるのかな
909
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0355-R/RF [2001:ce8:115:6893:*]) [sage] 2025/08/21(木) 10:42:54.96 ID:DIeqOoFy0(1) AAS
チョコレートプラス買ってスタジオ持ってったけどスイッチの間隔狭すぎて誤爆しまくった
910: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ad5-PCtu [240d:1a:aa9:a100:*]) [sage] 2025/08/21(木) 21:01:23.81 ID:obO2jbRg0(1) AAS
>>908
GP-5、Boostエフェクトの効きが良くて、気に入ってる。設定が下手なだけかもしれないがMS-50+だと、どうもメリハリよく持ち上がってくれない。特に歪み系リズムからソロに持っていきたい時に同じプリセット内でガクンと持ち上がってくれて有り難い。チープエフェクトの話ばかりでスマンね。
911
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ac0-zdCW [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/21(木) 21:38:30.77 ID:aRen6NEK0(1/2) AAS
チョコ+は技適を取得してないから国内で電源投入→青歯が起動した時点で法的にアウト!
912
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2607-mHkL [240a:61:5114:daf5:*]) [] 2025/08/21(木) 21:48:24.57 ID:mYldbtYG0(1) AAS
トータルの評価としては12000円の価値はある感じみたいだね
アリエクで8000しないし買ってみるかなー
ampero2買おうと思ってたけど
913
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5d-slNW [221.117.198.158]) [] 2025/08/21(木) 21:53:30.95 ID:FoBTmv9B0(1/3) AAS
>>911
特例制度を活用してみるのが良いな
簡単にネットから申請出来る
914
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ac0-zdCW [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/21(木) 22:04:19.90 ID:aRen6NEK0(2/2) AAS
>>913
それは知ってるが用途は検証に限られているし使用期限が有るので永続しては使用不可
何れにしても日本国内においては認証されていない無線機器は全て電波法違反となる
915: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5d-slNW [221.117.198.158]) [] 2025/08/21(木) 23:52:58.34 ID:FoBTmv9B0(2/3) AAS
>>914
180日で用途変更で再申請できるし手続きすれば良いだけなんだが
別に違法でもなんでも無いぞ
916
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5d-slNW [221.117.198.158]) [] 2025/08/21(木) 23:56:21.14 ID:FoBTmv9B0(3/3) AAS
因みに、この手合いで電波法違反で摘発された例を知らないんだが実例があれば教えてほしい
そもそもは違法無線局を摘発する法なんだが
違法スマホですら摘発された例を知らない
そこまで言い切るって事は何か知ってそうだな
後学のためにぜひ
917: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef5a-pLAa [2400:2200:949:4674:*]) [!donguri] 2025/08/22(金) 00:03:59.41 ID:/tFIke7g0(1/3) AAS
あれ欲しいとおもったけどその不安で躊躇してた
商品写真に正直に踏んでる画があるので無理やろコレって思ってたよ
918: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef5a-pLAa [2400:2200:949:4674:*]) [sage] 2025/08/22(金) 00:04:44.63 ID:/tFIke7g0(2/3) AAS

>909への
919: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ac0-zdCW [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/22(金) 01:10:52.97 ID:UPixxqYz0(1/4) AAS
>>916
逮捕例は知らないがそもそも法律とは見つからなきゃOkって発想で存在するものではないだろうし
現実として個人使用で180日毎に再申請して使い続けるなんて実用的でないと思うが
そんな使い方してる人がいて合法と言うのなら逆に教えてくれ
920
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5d-slNW [221.117.198.158]) [] 2025/08/22(金) 06:00:28.73 ID:UVU9Wn5x0(1/3) AAS
なんだ摘発事例は無いのか
特例申請をして使う事は合法
特例申請をせずに使うのは違法だが摘発例は無いと言う事だな
因みに中華のツールなんぞ便利なものが次々出るから何年も使うなんてあんまり無いと思うぞ
こう言う整理だな
921: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17e9-mHkL [2400:2411:62e0:6d00:*]) [] 2025/08/22(金) 09:45:58.15 ID:xJ2kvzor0(1) AAS
tonecapture gtr 誰か使ってる人いますか?
あれって12弦のアコギをキャプチャーすれば、ストラトとかで再現できますか?
922: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a87-zdCW [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/22(金) 11:52:39.26 ID:UPixxqYz0(2/4) AAS
>>920
俺は個人ユーザーだから摘発例は知らないと言っただけで「摘発例は無い」とは言っていないよ
個人使用と特例申請による使用方法は用途が違うと言っているだけだ。
そもそも何故この話をしたかと言うと実際に使用してみたくなりアマで注文したところショップから
「税関チェックが入り納品日が未定となったのでメーカ都合で注文キャンセルさせてほしい」と連絡が有り
購入不可となったので何故購入出来ないのか?理由を調べたところ技適未取得で有ることが分かった経緯だ。
この話はこれで終わりにするが現実的に個人ユーザーが当該申請をして使うなど非現実的と思ったまで。
923: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5d-slNW [221.117.198.158]) [] 2025/08/22(金) 12:48:08.28 ID:UVU9Wn5x0(2/3) AAS
自分が知らない事を良くそこまで断定できるな
そもそもの考え方自体推して知るべしだな
特例申請など普通の事だぞ、少し調べればわかる話
ま、無知って奴だな
924: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef3b-GtPj [2409:12:2200:1300:*]) [] 2025/08/22(金) 13:10:35.77 ID:MvpRYkoK0(1/7) AAS
特例申請の趣旨を無視悪用しているだけの馬鹿が人を無知呼ばわりとか呆れたもんだ
925: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7763-ac5Q [240a:61:4185:cc8b:*]) [] 2025/08/22(金) 13:14:40.70 ID:PWwJi1170(1) AAS
>>912
初代アンペロなら高さがないのでギグバッグにすっぽり入る
926: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef3b-GtPj [2409:12:2200:1300:*]) [] 2025/08/22(金) 13:18:11.94 ID:MvpRYkoK0(2/7) AAS
Chocolateはなやましいねえ。
総務省も現況を鑑みて国際規格準拠ならある程度緩めてもいいとは思うが。
非関税障壁に近いものはあるので。

とりあえずBT SIGに報告して認証取得状況を確認してもいいかもね。
insights.tuv.com/jpblog/bluetooth-sig-process

amazonには電波法に則していない製品であることを報告して、取り扱いを取り下げさせている。
まあどんどんでてくるのできりがないし、中国から通販できるのもわかってはいるが。
927: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef3b-GtPj [2409:12:2200:1300:*]) [] 2025/08/22(金) 14:00:34.46 ID:MvpRYkoK0(3/7) AAS
自分はAmpelo controlとPulze controlを技適取得を確認した上で使っている。
Tonex oneも技適取得できているESP32S3マイコン経由でMIDI制御可。
928: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef3b-GtPj [2409:12:2200:1300:*]) [] 2025/08/22(金) 14:02:45.97 ID:MvpRYkoK0(4/7) AAS
GP-5は持っていないので分からないが、Pocket masterはPulze controlでBT MIDI制御できている。
929
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2614-mHkL [240a:61:5114:daf5:*]) [] 2025/08/22(金) 15:02:53.36 ID:VxjgureX0(1/2) AAS
ポケットマスターほど所有欲を満たさないエフェクタがこれまであっただろうかw
930: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef28-pLAa [2400:2200:949:4674:*]) [sage] 2025/08/22(金) 15:09:09.01 ID:/tFIke7g0(3/3) AAS
アリエクやと二千円ぐらいで売ってるもんな
国内メーカーであれぐらいの出ないのは儲けにならんからかな
931: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef3b-GtPj [2409:12:2200:1300:*]) [] 2025/08/22(金) 15:59:34.31 ID:MvpRYkoK0(5/7) AAS
>>929
安かったのでおもちゃとして買ってみたけど、まあ飽きたわw
ただワイヤレスを併用すればギターのジャックに直接刺すようなものよりはちょっとした時に気軽に弾けるのはあるなあと。
932
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a83-zdCW [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/22(金) 16:50:36.67 ID:UPixxqYz0(3/4) AAS
MIDIスイッチャーはMIDI CAPTAIN Stdを使用中だが昨年購入したZOOMのマルチ(青いやつ)をコントロールしたく
Chocolate+を検討していた。時々リサーチしてるがMIDI OUTがUSB-Cなスイッチャーって少ないのが困る
933: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5d-slNW [221.117.198.158]) [] 2025/08/22(金) 19:24:12.85 ID:UVU9Wn5x0(3/3) AAS
悔しいみたいだな
嫌がらせの人生って楽しいのか
934: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2614-mHkL [240a:61:5114:daf5:*]) [] 2025/08/22(金) 20:09:52.67 ID:VxjgureX0(2/2) AAS
ちょっと前に池袋の石橋行ったら、Pocket masterいっぱい置いてあった
頑張ってようつべで宣伝しても売れてねーんだろうなぁw
935
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef3b-GtPj [2409:12:2200:1300:*]) [] 2025/08/22(金) 20:35:26.85 ID:MvpRYkoK0(6/7) AAS
>>932
doremidiで中継という手もあるみたいだけど、煩雑で本末転倒感あるよね…
936
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a79-zdCW [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/22(金) 21:35:45.49 ID:UPixxqYz0(4/4) AAS
>>935
レスありがと。正にそう言うやつ探してるんですがこの類って何故か結構お高いですよねw
某ショップの人にUSB MIDIについて相談した時に変換ケーブルでは上手くいかないらしく
たしかライムって言ってたかな?そこのMIDI-USBコンバーターなら使えると聞いたんだけど
如何せんコレも結構高くてZOOMのMS-70CDR+本体より高いと笑えねーなと思った次第
937: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef3b-GtPj [2409:12:2200:1300:*]) [] 2025/08/22(金) 23:22:19.01 ID:MvpRYkoK0(7/7) AAS
>>936
自分もzoom MS-70CDR+をampelo controlなり他のマルチと連携させてMIDIで制御できるといいかもと思って、amazonで500円くらいのUSB MIDI変換ケーブルで行けないかなと思って仕入れてはいるんだけど、面倒になって放置してたw
気が向いたら試してみる。
938: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2680-RiuH [2400:4050:87e1:45f0:*]) [sage] 2025/08/23(土) 07:41:21.01 ID:U7wnzZ5r0(1) AAS
>>908
そうなのか、インテリシフター無いんだ。
ま、あったほうがいいが、実際使わないんだけど。

今週届く。
939
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f23-BVU1 [119.230.45.98]) [sage] 2025/08/24(日) 08:54:54.53 ID:U//rvTJB0(1) AAS
kemper stageと交換でnano cortex借りてるけどやはりDLできるキャプチャーデータは少ないんだな
kemperが多いのは当然としてtonexより全然少ない気がするな
940
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f32-MpyE [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/24(日) 13:22:31.84 ID:UXtnBu7N0(1) AAS
>>939
ケンパのラックとTonexPedalは使ってるがCortex使ってる知人のを聞いた時は音も操作性も良くて驚いたわ!
プロファイリングはこれから如何程に増えるか?分からないけど現状でも所有欲ムラムラしてるw
941
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f1f-nHYJ [2400:2200:838:ae79:*]) [!donguri] 2025/08/24(日) 15:32:32.74 ID:0ZYt153i0(1) AAS
nano cortex、os2.1でエフェクトのオンオフをmidi ccで操作可能になりました、て書いてるけどどこ調べても対応のccナンバーがわからないので片っ端から試した
cc37〜41が個別のエフェクトのオンオフだったよ
悩んでる人に共有しとく
942: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5323-BVU1 [58.188.245.232]) [sage] 2025/08/25(月) 03:48:46.64 ID:ze1JunKD0(1) AAS
>>940
音はkenperより好きだった・・・ラインでしかまだ試してないのでスタジオでアンプリターンで試したい
tonexも値段のわりに頑張ってるけど単体完結するにエフェクトが物足りなくて売っちまった

>>941
情報ありがと
MIDIコン持ってるから試して遊んでみる
943: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f63-nHYJ [2400:2200:838:ae79:*]) [!donguri] 2025/08/26(火) 12:40:43.33 ID:WBSiY1qn0(1/2) AAS
アリエクで無印チョコレート1,360円やて
使う予定ないけどポチったわ
944: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f63-nHYJ [2400:2200:838:ae79:*]) [sage] 2025/08/26(火) 21:38:15.07 ID:WBSiY1qn0(2/2) AAS
line6の次世代機きたけど40万超えってアンタ
945: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4323-Mrk5 [182.166.106.57]) [sage] 2025/08/26(火) 22:33:52.31 ID:yT4aoRS10(1) AAS
poor boyのためのPODexpressもあるってことよ!
946: ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9f-HGOI [1.79.82.183]) [sage] 2025/08/29(金) 05:01:34.93 ID:qjRQ4bH8d(1) AAS
MS-3のワウてペダル無しでもフィクスドワウにして使えるんだな
今日気づいた
947: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fc8-QfLm [2001:268:c216:37eb:*]) [] 2025/08/31(日) 23:18:57.39 ID:+QVmEBTc0(1) AAS
質問いいですか?
line6 pod 2.0はコンパクトエフェクターを接続してヘッドホンから音を出すことは出来ますか?
948
(1): ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff08-lzig [219.124.169.3]) [sage] 2025/09/01(月) 01:23:19.95 ID:KzwhbVuo0(1) AAS
出来るよ
949: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fc8-QfLm [2001:268:c216:37eb:*]) [sage] 2025/09/01(月) 02:50:17.87 ID:WaA8a3OQ0(1) AAS
>>948
ありがとうございます!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s