[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [75パック目] (318レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

208: 名無しのコレクター [sage] 2025/08/14(木) 19:10:05.81 ID:9SJEqMZ+(1/3) AAS
メーカーとコレクターとの関係性にこの趣味の限界を感じてしまう
箱もシングルも買うか買わないかの二択で他社製品への選択肢すらなく
その独占でより一層製品内容や価格面に影響を与えることは国内のコレクターには難しく
大半は一方的に影響を受ける弱い立場にある
意見できることと言えば製品品質くらいじゃないかな

その中でコレクター同士がいがみ合うのは応える
201を含め他のコレクターは本来の敵ではなく敵対関係にある相手はメーカーとこの業界に影響力をもつ関連業者だと思う
219: 名無しのコレクター [sage] 2025/08/14(木) 23:06:45.38 ID:9SJEqMZ+(2/3) AAS
高額カードが人を狂わすのか、狂った人を呼び込むのか

手放したプライベートな理由が事実であれば
両者とも認識や解釈の齟齬があるにせよ悪くないと思うけどな

言葉の通りなら
222: 名無しのコレクター [sage] 2025/08/14(木) 23:44:21.48 ID:9SJEqMZ+(3/3) AAS
7年くらい前だけどほぼ外れなしの破格オリパ(2万)から当たり枠引いて
2年後に100万に錬金してた人もいたしね、今売れば300位になるかもしれないけど
通常のオリパなら購入者の自由で終わる話
あのオリパは第三者が見ても明らかに販売者の善意による製作だったから、
放出に特別な事情がなければそういう系の人が群がったのかなと

コレクションをただ眺めるだけならインスタかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.745s*