[過去ログ] ★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 名無しの笛の踊り [] 2021/11/23(火) 19:00:33.32 ID:mL4DGdNM(1) AAS
★クラシック初心者質問スレッド 祝 69記念スレ★

クラシック初心者質問、第69本目記念スレッドです
せっかくいやらしい番号に達したスレです。
品格ある書き込みをお願いします。

前スレ
★クラシック初心者質問スレッド PART68★
2chスレ:classical
★クラシック初心者質問スレッド PART67★
2chスレ:classical
903: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/10(日) 22:39:13.60 ID:ElOqDbHH(1) AAS
樫本大進だってベルリン・フィルのコンマスやってるだろ
それと一緒だよ
そんなにおかしいか
904: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/10(日) 23:55:55.56 ID:6bkWEvX3(1) AAS
樫本大進は、大谷翔平のように、日本のプロ野球選手がアメリカのメジャーで活躍するようなもので、西洋人は、わざわざ極東の島国のオーケストラに来ないのでは?
905: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/11(月) 01:36:22.68 ID:dRo6eBUC(1) AAS
そんなこといったって現実に外国人奏者はけっこういるぞ。
どういういきさつで日本のオケに在籍するようになったのかはしらんが、音楽でお金が稼げるんなら
世界のどこでもいくだろうよ。
906: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/11(月) 17:53:52.02 ID:yYxcHzQP(1/2) AAS
トゥランガリーラ交響曲を初めて聴きました。
曲の流れが掴めず、楽器の音を聴いているだけの感覚で、最終章以外は楽しめませんでした。
変な質問ですが、どのような聴き方をすれば楽しめるのでしょうか?
聴く観点を変えると、楽しめるのかもしれないな、と思って。
907: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/11(月) 18:05:33.03 ID:/a/PBIer(1) AAS
分からんと思ったら10回聴く
それでも分からんと思ったら更に10回聴く
曲の流れを覚えたら何か見えてくる
908: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/11(月) 18:11:51.25 ID:yYxcHzQP(2/2) AAS
コメントありがとうございます。
確かに曲の流れが頭に入っていれば、生演奏を聴いた時に感じるものがあるかもしれませんね。
いつも予習をせずにぶっつけ本番で聴いていました。
909
(1): 名無しの笛の踊り [] 2025/08/12(火) 00:17:29.45 ID:4cpeXaon(1) AAS
昔は音楽の友社の「名曲解説全集」という本があって、交響曲はじめ各ジャンルの主要曲が古典から現代まで
幅広く紹介されていて、ベートーヴェンしか知らなかった初心者のころは重宝して読み耽ったものだ。
「名曲解説全集」ってまだあるのかな。
910: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/12(火) 09:06:28.09 ID:ft8GVp5B(1) AAS
古本屋にあるだろ
志鳥栄八郎とか書いてそう
911: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/12(火) 13:06:28.37 ID:wepzI8Zr(1) AAS
クラシック曲譜のYouTubeチャンネルをたまに見るんですが、
「4回目の訪問です!」とか言って再生毎に累計何千回もコメントしたり、「粒が揃っていて素敵なピアノ演奏をありがとうございます♡」(電子音の自動演奏なのに…)とかいうコメントを毎回残す犬猫アイコンの中高年を複数見かけるんですが何故でしょうか
クラシックはあたおか中高年に好まれるジャンルなのでしょうか
912: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/12(火) 19:12:35.95 ID:iGgxUBOA(1) AAS
>>909
図書館行けば結構あるぞ
少し前に東京と千葉の図書館で借りた
913: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/13(水) 07:29:48.85 ID:avpzGzOc(1) AAS
よくオペラとかにあるやつで、序曲と前奏曲ってどう違うんですか?
914: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/13(水) 08:19:27.50 ID:3I3XEGCC(1) AAS
序曲が発展したのが前奏曲です
序曲はこれからオペラが始まるよというお知らせですから、昔はかならずしも聞く必要はありませんでした
序曲よりも前奏曲の方が物語に密接に関係する場合があります
自信ないけど多分前奏曲は途切れないで、そのまま物語の本編と繋がると思います
915: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/13(水) 18:38:04.72 ID:S1XeOZxk(1) AAS
1番オーケストレーションが上手かった作曲家はリムスキーコルサコフだというのは本当ですか?
山本直純という人が昔言っていたそうです。自分は、オーケストラの魔術師と呼ばれたラヴェルだろうと思い込んでいました。
916: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/13(水) 20:39:05.32 ID:okmQ5bBx(1) AAS
ベルリオーズだと思う。
乙女的。
917: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/14(木) 04:15:03.30 ID:CsEJPn36(1) AAS
リムスキーはオーケストレーションの教科書を書いた。これが20世紀前半の作曲家や編曲家の必読書となった。
ラヴェルは音色の変化や質感の組み合わせが驚異的。リムスキーよりも官能的な音のブレンドを重視。色の混ぜ方が極めて巧妙。
基礎技術の完成度・明快さ は リムスキー=コルサコフ
音色の魔術的な融合・個性 はラヴェル
918: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/14(木) 05:01:41.03 ID:lTRC5SDB(1) AAS
ベルリオーズ:オーケストレーションの革命児・理論家(原点)
リムスキー=コルサコフ:その理論を精緻に整理・普及させた職人
ラヴェル:色彩と透明感を極限まで磨き上げた詩人
919
(1): 名無しの笛の踊り [] 2025/08/14(木) 05:27:10.17 ID:XWyIEAEP(1) AAS
リムスキー=コルサコフは2人がかりだからな
クラシック界の藤子不二雄みたいなものだろ
920: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/14(木) 12:16:27.84 ID:qNZyQ5Yt(1) AAS
モーツァルトとかもっと評価されていいのでは?
少ない楽器数で鮮やか。
921
(1): 名無しの笛の踊り [] 2025/08/14(木) 15:40:41.66 ID:KWQFE3WO(1) AAS
リムスキーはモーツァルトのオーケストレーションは参考にするな、と言ってるね。
>>919
www
サン=サーンスも二人がかりだったのか
922: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/14(木) 20:43:15.35 ID:qFvdiv3x(1) AAS
>>921
3人だろどう見ても
923
(1): 名無しの笛の踊り [] 2025/08/15(金) 00:47:02.96 ID:ODYOQwrl(1) AAS
ヨン=ヨーンス
924: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/16(土) 11:36:48.79 ID:u0gNZYKn(1) AAS
>>923
俺が前から考えてたネタ書きやがって
書いてはないから主張できなくて腹立つ
925: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/16(土) 21:53:58.85 ID:RNyX9Dah(1) AAS
ちょっと何言っているのかわからない
926: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/16(土) 22:21:39.08 ID:G2kTr/yU(1) AAS
ピンクレイディとかakb47とかアドとかの歌も24世紀くらいにはクラシック音楽になってるんですか?
927: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/17(日) 00:20:47.48 ID:lfsQYFUS(1) AAS
古い音楽って意味じゃないから…
928: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/17(日) 11:40:26.69 ID:Azm0ynbA(1) AAS
それ。
古いからクラシックと思ってる人多いけど、
音楽のジャンルであって、
今交響曲作ってもクラシック。
929: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/17(日) 12:16:25.52 ID:FuUxlvlT(1) AAS
若い世代はピアノやオーケストラが演奏する曲は全部「クラシック」と思っているらしい
930: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/19(火) 04:35:31.39 ID:qqPxuQNq(1) AAS
長く残り、文化的価値を持ち、後世に影響を与える音楽なら、未来のクラシック になり得る
ピンクレディは、日本の昭和ポップスの古典としてクラシック化するかも
AKBの数曲は21世紀日本アイドル文化の古典として残るかも
Adoの初期の数曲は21世紀日本の令和ネット音楽を象徴するクラシック候補になるかも
だそうだ ChatGPT-5が言ってた
931: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/19(火) 12:19:52.96 ID:BE+rMbUS(1) AAS
オールドクラシックとかニュークラシックみたいに区分すればいい
21世紀はニュークラシック
932: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/19(火) 12:26:19.85 ID:afKiHh5z(1) AAS
ロマン派 オーケストラ
とかじゃダメなん
933: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/19(火) 18:20:40.39 ID:er+4kmXM(1) AAS
だから古いからクラシックってわけじゃねーってば。
バロックよりも古い音楽はクラシックじゃないし、
日本の浪曲もクラシックじゃない。
J-POPが古くなればクラシックになるなんて事はない。
934: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/20(水) 17:39:33.49 ID:JwgAV5dp(1) AAS
せっかくなので、クラシックの定義を教えてもらえると嬉しいです。
あと、世界的に有名なご存命のクラシック作曲者がいれば知りたい。
geminiに聞けばいいか。
935
(1): 名無しの笛の踊り [] 2025/08/20(水) 20:01:17.66 ID:j9pTzzEQ(1) AAS
佐村河内と新垣隆の共同制作の交響曲は紛れもなくクラシック
936: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/21(木) 06:06:55.02 ID:pRRYtcPx(1/2) AAS
細川俊夫
藤倉大
937: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/21(木) 06:18:37.82 ID:pRRYtcPx(2/2) AAS
純文学と大衆文学の違いみたいなもんだろ
一般大衆が娯楽として消費する音楽とは違う
芸術だよ、芸術
938: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/21(木) 06:42:01.21 ID:daRZu6oV(1) AAS
クラシックもドラマ・映画・CM・アニメ等で一般大衆が娯楽として消費しまくってますけど?
何ならポップスに編曲されたクラシックも大量にあるし
939: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/21(木) 07:28:04.01 ID:pCI29ZXa(1) AAS
分かりやすくて耳触りのいいところを拝借してるんだろ
古今東西の名画や彫刻だってCMに出てくるし
モナ・リザとかムンクの叫びとかロダンの考える人とか
940
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/21(木) 10:50:28.25 ID:U+qpC+tC(1) AAS
イージーリスニングもオーケストラが演奏したりするしな
ドラクエ音楽のコンサートもあるけどそのうちクラシックの演目に取り込まれたりして
アメリカでも割合普通にスターウォーズの音楽がコンサートで演奏されてたりするみたいだし
941: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/21(木) 12:05:04.26 ID:kQkYUhHt(1) AAS
娯楽がクラシックじゃないとなるとオペレッタなんかはどうなるのかな
イタリアオペラなんかでも十分に大衆的だと思うけど、オペレッタは完全に大衆の娯楽だし
後はサン=サーンスやプロコフィエフの映画音楽なんかもどうなるのか?
942: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/21(木) 17:07:09.84 ID:awiBMVil(1) AAS
クラシック好きがステータスみたいに思ってる人にとっては娯楽なんかじゃない!ってかんじなのか?
943: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/21(木) 17:21:03.76 ID:MWfEs0CA(1) AAS
マーラー5番のアダージェットはクラシックであり、映画音楽であり、ヒーリングミュージックである
で良くないか?

松任谷由実の「恋人がサンタクロース」はポップミュージックであり、ドラマソングであり、日本式クリスマスソングであるが、クラシックではない
944: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/21(木) 21:28:33.07 ID:N4XYgEuw(1) AAS
>>940
https://www.tmso.or.jp/j/concert/detail/detail.php?id=3643
NHK音楽祭でドラクエとブラームスやってた
ブラームスは聞かずに帰る人結構いたけど
945: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/22(金) 00:18:43.43 ID:JzBpqwq3(1) AAS
音楽や他の分野もそうだけど
カテゴリ分けなんぞ評論家や学者が適当に後付けで(便宜的に)分けているだけだから
気にすることはないと思う
946: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/22(金) 05:58:13.20 ID:4jKzM+jW(1/2) AAS
一部はそうだろうけど分類としては確かにあるし無視はできない
947: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/22(金) 06:40:12.40 ID:2+TPHYEi(1) AAS
自分の好きなことすればいいんだよ
人の言うことは、ご意見ありがとうぐらいだね
948
(1): 名無しの笛の踊り [] 2025/08/22(金) 20:31:33.90 ID:4jKzM+jW(2/2) AAS
コンサート情報ってどこで手に入れてますか?好きな曲目のコンサートを知った時には既にチケット完売とかなんですよね
949
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/22(金) 21:45:36.45 ID:sqUszriS(1/2) AAS
昔はCDストアにぶらあぼとかいうフリー誌があって新婦情報やコンサート情報が掲載されてたな
まだあるんかな
950
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/22(金) 21:46:26.08 ID:sqUszriS(2/2) AAS
こーゆーやつ
まだあるかな?
https://ebravo.jp/bravo-book
951: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/22(金) 22:09:41.21 ID:yU075ezn(1) AAS
>>950
オンライン版あるじゃん
952: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/23(土) 05:30:07.46 ID:pNUYVVkn(1) AAS
>>949
あるよ
953: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/23(土) 10:38:51.90 ID:kM+WAXJY(1) AAS
ぶらあぼは一部のタワーレコードとか一部のディスクユニオンに置いてある
コロナ禍の間は需要なくてバックナンバー余って置いてあった
954: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/23(土) 18:12:22.93 ID:W5mFYw7t(1/3) AAS
常連は音楽の友やぶらあぼで半年前からチェックしてるそうな
首都圏ならタダで置いてあるフリーペーパー見るだけでもだいぶ違うと
955: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/23(土) 18:43:21.68 ID:W5mFYw7t(2/3) AAS
常連は音楽の友やぶらあぼで半年前からチェックしてるそうな
首都圏ならタダで置いてあるフリーペーパー見るだけでもだいぶ違うと
956: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/23(土) 18:45:08.35 ID:W5mFYw7t(3/3) AAS
常連は音楽の友やぶらあぼで半年前からチェックしてるそうな
首都圏ならタダで置いてあるフリーペーパー見るだけでもだいぶ違うと
957: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/23(土) 19:17:35.19 ID:eIBB9cz3(1) AAS
オケなら聴きに行ける範囲のオケの年間プログラムに目を通しておけば大体カバー出来るけど、ピアノや室内楽なんかになると情報追うのは大変だな
主要なホールの自主公演も目を通しておくといいかな
958: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 00:04:50.43 ID:QMCK23Sf(1/2) AAS
その人がどこに住んでいるか、どんなジャンルの音楽や演奏家が聴きたいかにもよるけど。
来日オケともなると限られた主要都市でしかやらないことが多いから、地方からわざわざ東京大阪まで
泊りがけで聴きに来る人も多い。
また、有名な来日オケや演奏家は日本を含む東アジアツアーを組んでいる場合が多いから、強者になると
値段の高い日本公演より韓国や台湾公演を旅行も兼ねて聴きに行ったりね。
959
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/24(日) 08:25:55.75 ID:Acman/zh(1) AAS
しかし肝心の>>948は不在のまま
960: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 09:00:58.27 ID:PyQ0IrfL(1) AAS
>>959
ROMですいません
皆様ありがとうございます
961: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/24(日) 09:40:32.04 ID:zlHkwnYU(1) AAS
気が向いた時にチケットぴあで検索してるけどな
あとは行きやすいホールのはそこのカレンダー見てるかなあ
962: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 11:40:41.14 ID:otmzh8+5(1/2) AAS
日本のオケって東京に固まりすぎじゃね?
空白地帯もあるし、もっと全国にまんべんなく配置すべきでは?
山形ですらやっていけるんだから大抵どこでもいけるでしょ
963: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 12:35:15.80 ID:WgMpsPXd(1) AAS
まんべんなくクラシック音楽に関心が高い人が住んでるわけじゃないからな
964: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/24(日) 14:27:26.22 ID:M70VzOdH(1/2) AAS
そもそも東京に人が集まり過ぎだから仕方ない
オーケストラ連盟の正会員で、全27団体中東京が9つ、大阪が4つ、愛知が3つ、北海道・宮城・山形・群馬・神奈川・静岡・石川・京都・兵庫・広島・福岡がそれぞれ1つづつ
都市圏で見ると首都圏で11、近畿圏で6つ、中部圏で3つ
都市部に固まってるのは仕方ないし後は金払って地方に巡視に巡業してもらう方がいいんじゃないか
自前のオケ持つ持つよりは遥かに金かからないだろうし
965: 名無しの笛の踊り [age] 2025/08/24(日) 15:08:42.30 ID:u8IeM9fi(1) AAS
埼玉が空白の謎
966: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 17:22:06.51 ID:QMCK23Sf(2/2) AAS
東京のオケはどこかひとつ埼玉に移転したほうがいいと思うけどね。
ただ、埼玉県が県にひとつプロオケをという方針をもって誘致しないと無理だろうな。
神奈川フィルなんかは県からけっこう補助金をもらっている。チケット収入だけじゃやっていけないからな。
967: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 17:28:32.67 ID:QrDSlaM0(1) AAS
上等のホールを常時本拠地にできるなら、手を挙げる楽団もいるんじゃないか?
968: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 17:59:45.99 ID:otmzh8+5(2/2) AAS
山陰と四国にも一つ欲しいよな
969: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 18:35:29.55 ID:Ko+wtAcC(1/2) AAS
埼玉っていいホール無いのでは?
大宮あたりに有ればいいけど
970
(1): 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 18:36:54.17 ID:Ko+wtAcC(2/2) AAS
>>935
マーラーのパクリじゃねーかw
971
(2): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/24(日) 19:49:21.57 ID:M70VzOdH(2/2) AAS
>>970
似てるかどうかとジャンルは関係ないだろ
〜みたいな曲作ってって言われて作れるのはかなりの知識と腕が必要だ
972: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 21:43:45.81 ID:4hbftrqK(1) AAS
作ってって言われなくても作っちゃうクライスラー
973: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/24(日) 23:11:20.26 ID:EfCSbgGL(1) AAS
>>971
新垣さんがそう言ってたのよ
あの曲はマーラーの3番のパクリだってね
作った人がバラしちゃったんだから笑えんわ
974: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/25(月) 06:49:06.59 ID:58NKlW/6(1) AAS
>>971
かなりの知識と腕とは具体的にはどのくらいなんですか? 例えば芸大の作曲科の学生さんならば容易にスラスラ書けたりするものなんですか?
975: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/25(月) 16:24:08.55 ID:uEX3hFEf(1/6) AAS
---------- Forwarded message ---------
From: <jinken_soudan_yh01_moj_bal@i.moj.go.jp>
Date: 2024年10月11日(金) 11:26
Subject: RE: 相談言語:日本語 相談受付:002-241010-00016-01
To: <@gmail.com>

 メール、対面相談及び電話での聴取で伺った内容をもとに以下のとおり申告内容を整理しました。
 以下の内容で間違いないか確認してください。
 この内容で申告されるのであれば、その旨を記載してください。
 内容が異なる場合には、どの部分がどう異なるのかを具体的に記載してください。

(1) 相手方は、竹内里美氏(申告者の実姉)であるが、2015年(平成27年)以降、申告者が弁護士の紹介などを依頼しても応じないなど、家族として見捨てるような対応をして、申告者に精神的苦痛を与えた。

(2) 相手方は、武藤卓氏であるが、2020年(令和2年)から2021年(令和3年)頃、英国式ブラスバンドの楽団setakomabandの合奏中に、申告者に対して出来ないところをテンポを落とさず繰り返しさせるハラスメント的行為を行い、申告者に精神的苦痛を与えた。

(3) 相手方はBrass band Tsukubaであるが、2022年(令和4年)以降、Twitter(現X)上で申告者をブロックし、申告者に同団体への参加機会を奪い、精神的苦痛を与えた。
976: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/25(月) 16:24:26.71 ID:uEX3hFEf(2/6) AAS
6) 相手方はミサ・ミード氏であるが、2023年(令和5年)11月25日、申告者に対して個人で30分程度時間をとるレッスンを約束していたが、数分か十数分しか時間を割かず、申告者に精神的苦痛を与えた。

(7) 相手方は株式会社山野楽器ウインドクルー・ユーフォニアムコースの青島可奈氏であるが、2023年(令和5年)11月から2024年(令和6年)4月にかけて、申告者に対するレッスンを手抜きし、申告者に精神的苦痛を与えた。

(8) 相手方は山野楽器たまプラーザ店音楽教室・トロンボーンコースの西宥介氏であるが、2023年(令和5年)11月から2024年(令和6年)4月にかけて、申告者に対して厳しすぎて出来ないレッスンを行い、申告者に精神的苦痛を与えた。

(9) 相手方は「松之助」と名乗る人物であるが(@matsunosuke_sai)、2023年(令和5年)11月7日、X上で、申告者の氏名を記載した上で申告者の旧居所(申告者の祖母、叔父宅)及び住宅の写真を投稿し、申告者のプライバシーを侵害した。

(10) 相手方は、PenguinBrass(ペンギンブラス)代表であるが、令和5年12月頃、岡山氏による客をバカにするような内容のXの投稿(ポスト)をリポストし、申告者の名誉感情を侵害した。

(11) 相手方は、ことりファンファーレオルケストであるが、申告者が相手方への入団を希望したが、相手方は、令和5年12月7日、申告者の入団を断り、申告者に精神的苦痛を与えた。

(12) 相手方はArtFreedomBrassBandコルネット・テナーホルン奏者であるが、令和5年12月8日、申告者に精神的圧力をかける目的で、申告者がつきまとい行為を行った旨の虚偽の内容を記載したメールを多数の者をCCに入れた上で申告者に送信し、申告者に精神的苦痛を与え、申告者の名誉を毀損した。
977: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/25(月) 16:24:35.43 ID:uEX3hFEf(3/6) AAS
(11) 相手方は、ことりファンファーレオルケストであるが、申告者が相手方への入団を希望したが、相手方は、令和5年12月7日、申告者の入団を断り、申告者に精神的苦痛を与えた。

(12) 相手方はArtFreedomBrassBandコルネット・テナーホルン奏者であるが、令和5年12月8日、申告者に精神的圧力をかける目的で、申告者がつきまとい行為を行った旨の虚偽の内容を記載したメールを多数の者をCCに入れた上で申告者に送信し、申告者に精神的苦痛を与え、申告者の名誉を毀損した。

(13) 相手方はArtFreedomBrassBandコルネット・テナーホルン奏者であるが、令和5年12月11付けで、申告者に精神的圧力をかける目的で、申告者がつきまとい行為を行った旨の虚偽の内容を記載した内容証明郵便を、岡山栄一氏からの内容証明郵便と同時に到達するように申告者に送付し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(14) 相手方は金子敦則氏であるが、申告者がウェブサイトから個人レッスンを申し込み、申告者が個人レッスンをキャンセルしたところ、相手方は、令和5年12月15日、申告者に対して、メールで「なんの連絡もなしにドタキャンてどういうこと?メールの一本ぐらい送れるよね。これは人として最低だよら。」、「まずは、謝罪するのが、当たり前でしょ。」などと送信し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(15) 相手方は高島平警察署の石田氏であるが、2023年(令和5年)12月頃、申告者が高島平警察署に提出した3通の告訴状の受理に弁護士の受任契約が必要である旨発言し、告訴状を受理せず、申告者の告訴の機会を奪った。
978: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/25(月) 16:24:43.25 ID:uEX3hFEf(4/6) AAS
(16) 相手方は高島平警察署生活安全課の職員であるが、2023年(令和5年)12月頃、申告者に対して左耳の近くで大声で発言し、申告者を恐怖させ、精神的苦痛を与えた。

(17) 相手方は、違法・有害情報相談センターであるが、申告者が、令和5年12月頃、相手方にウェブ上で相談のメッセージを送信したが、令和5年12月25日対応を停止する旨通知し、申告者の相談の機会を奪った。

(18) 相手方は、西岡恒雄氏であるが、申告者がミサ・ミード氏及び岡山栄一氏とトラブルについて相手方に対して仲裁を依頼したが、相手方はトラブルの仲裁をせず、令和5年12月30日、申告者に対して「二度と連絡してくるな。」などとメール送信し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(19) 相手方はPROJECT EUPHONIUM代表岡山栄一氏であるが、令和6年1月15日、X上で、申告者のメール送信などの行為に対して警察への通報を勧める旨の投稿を行い、申告者を脅迫した。
979: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/25(月) 16:24:50.95 ID:uEX3hFEf(5/6) AAS
(21) 相手方はブリティッシュブラスちばであるが、2024年(令和6年)3月12日、申告者の抱えるトラブルを理由に、申告者の体験演奏会への参加申し込みに対してこれを拒否し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(22) 相手方は株式会社山野楽器たまプラーザ店であるが、令和6年8月18日、申告者とPROJECT EUPHONIUM代表岡山栄一氏らとのトラブルを理由に、申告者の音楽教室への入会を拒否し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(23) 相手方は早野汐美氏であるが、2024年(令和6年)9月1日、LINE上で申告者をブロックする旨を通知し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(24) 相手方は青葉警察署生活安全課の警察官であるが、令和6年9月6日、申告者に対して違法なことをしたかどうか質問し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(25) 相手方は青葉警察署であるが、令和6年9月12日、申告者が青葉警察署に提出した4通の告訴状について受理しない旨伝え、申告者の告訴の機会を奪った。

(26) 相手方は青葉警察署刑事課知能犯係の警察官である小川大輔氏であるが、令和6年9月12日、青葉警察署刑事課内の一室において、申告者に対して「出禁になった。」と発言し、申告者を侮辱した。
980: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/25(月) 16:24:59.99 ID:uEX3hFEf(6/6) AAS
(27) 相手方は、青葉警察署生活支援課相談室係の警察官であるが、令和6年9月6日、申告者が青葉警察署において「警察署、警察官の給与は税金から支払われている。」と発言したところ、相手方は、申告者が「税金泥棒」と発言したなどと発言し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(28) 相手方は、有限会社きくや商店(質店)の店員であるが、令和6年9月21日、申告者と質預かりの値段交渉の際に、「あなたと付き合いたくない。」と発言し、申告者に精神的苦痛を与えた。

(29) 相手方は加藤繁氏(申告者の父)であるが、令和6年9月21日、申告者が相手方にお金がなくて困っている旨LINEでメッセージを送信したところ、相手方はLINE通話で申告者に対して「一緒に飛び降りよう。」と発言し、申告者に精神的苦痛を与えた。

【ご注意ください】
 このメールに直接返信しないでください。内容を確認することができません。相談を続ける場合は、相談受付後にメールでご案内したURLから、相談内容を入力・送信してください。なお、1回の相談受付で3回まで送信することができます。3回を超えて相談を続けたい場合は、改めて相談受付をしてください。

〒231-8411
横浜市中区北仲通5-57(横浜第2合同庁舎)
横浜地方法務局人権擁護課
TEL 045-641-7926
開庁時間 平日午前8時30分〜午後5時15分
981: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/28(木) 17:34:12.89 ID:71BHo22Y(1) AAS
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団って世界一有名なんですよね?
どうして交響楽団に昇格出来ないのですか?
それともあえて昇格しない?
982: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 06:14:59.21 ID:CrW1Xah6(1) AAS
管弦楽団や交響楽団という名称に格の違いなどない
ベルリン交響楽団は他にある
983: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/29(金) 06:54:05.75 ID:3Be0z8OT(1/2) AAS
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団もまだまだだからね
NHK交響楽団のレベルに達するにはあと数十年かかるだろうね
984: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/29(金) 08:42:49.62 ID:x7GObuVb(1/2) AAS
むしろ管弦楽団の方が上だったりして
985: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 08:48:52.13 ID:mo2B6XQj(1) AAS
管弦楽団なんて言ったらタイコ部の方に失礼だろ
986
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/29(金) 09:49:04.66 ID:4A04oEBp(1) AAS
フィルハーモニア管弦楽団ってどこのオーケストラなんですか
国名も地域名のないのでわかりません
987: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 11:45:11.65 ID:coIfPlNu(1) AAS
管弦楽団の中で特に大規模なものを交響楽団と言うとありました
988
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/29(金) 12:52:03.37 ID:nu7ngD7M(1) AAS
>>986
大真面目な話、まずはネットで検索してみられよ
この程度のことを調べることができないとは今どき情けない
989
(1): 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 19:18:50.95 ID:3Be0z8OT(2/2) AAS
>>988
それ言い出したらみんなAIに訊き始めてこのスレッドも不要になるんじゃないかw
フィルハーモニア管弦楽団には確かに地名や所属(BBCとか NHKとか)が入っていなくて、なぜだろうと思う 面白い質問
990: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 20:35:11.70 ID:uSpxQW7h(1) AAS
>>1
クラシック音楽中心の指揮者データベース
http://classic-musica.seesaa.net/pages/user/m/comments/regist/input?article_id=170377038
指揮者【神尾昇】本名【岡崎正春】

性犯罪者:神尾昇の実名は【岡崎正春】という
2002年7月に児童買春禁止法違反で逮捕歴のある人物

【神尾昇】は偽名
千葉県警少年課などは9日までに、インターネットのサイトに児童ポルノ画像を公開したとして、児童買春禁止法違反などの疑いでサイトを運営するサーバー管理会社社長、
安藤央志容疑者(47)=同県船橋市=ら2人と、画像を投稿した指揮者 岡崎正春 容疑者(32)=同県市川市=をそれぞれ逮捕した。

同県警によると、1999年の児童買春禁止法施行以来、サーバー管理者の逮捕は全国初という。
岡崎容疑者は東京芸大指揮科を卒業後、オペラ団体やオーケストラで指揮者として活動していたという。
991: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 22:14:20.49 ID:ghet5pEQ(1) AAS
>>989
それがTheってものなんだろ
地名や組織名で区別する必要のない存在という自負
992
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/29(金) 22:40:45.48 ID:x7GObuVb(2/2) AAS
アメリカに放送局所属のオーケストラってあんまりない気がするけど何でなの?
FOX交響楽団とかCNN交響楽団とか
993: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 22:42:54.05 ID:RSD1MW2T(1) AAS
>>992
マイナーだから
マイナークラシックにスポンサードしても意味ないと考えられてるから
994
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/30(土) 11:44:20.63 ID:CH8mP48Y(1) AAS
所属はしていないけど提携はしているらしい
ニューヨークフィルとCBSやNBC、サンフランシスコ響とPBSとか
ロサンゼルスフィルはハリウッド制作のテレビ番組のサウンドトラック制作で放送局とコラボとか
995: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/30(土) 11:59:54.81 ID:bmcHeKk3(1) AAS
>>994
なに言ってんだ?こいつ
996: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/30(土) 17:40:42.79 ID:dhCckIWZ(1) AAS
放送局との提携は収入源になるし、放送露出で知名度やブランド力が高まると寄付金やスポンサー獲得につながる。米国のオーケストラの運営は欧州のような公的助成よりも寄付金やスポンサーに支えられる割合が大きい。フィラデルフィアは破綻したし。
997: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/30(土) 20:44:39.17 ID:1oFdCAoT(1) AAS
次スレ
2chスレ:classical
998: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/31(日) 06:03:15.38 ID:CRupgOTE(1) AAS
放送局、テレビの力は大きい。フジ子・ヘミングとか辻井伸行とかテレビで取り上げられて大ブレークした。これからはネットかもしれんが。
999: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/31(日) 21:14:35.11 ID:Eu1GSLOo(1/2) AAS
999
1000: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/31(日) 21:14:58.13 ID:Eu1GSLOo(2/2) AAS
1000
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1377日 2時間 14分 26秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*