ドビュッシー弾かせたら一番のピアニストって誰? (206レス)
1-

1
(1): 名無しの笛の踊り [] 2020/12/08(火) 17:16:38.68 ID:r7UOZzHu(1/3) AAS
最近クラシック聴き始めたんや、教えてくれ
107
(1): 名無しの笛の踊り [] 2021/05/12(水) 14:24:49.74 ID:/mOK1z5L(2/2) AAS
>>106
君、死臭エグ!
108
(1): 名無しの笛の踊り [] 2021/05/12(水) 14:53:23.60 ID:YEAGIV8a(1) AAS
>>107
キー(*`Д´)ノ!!!キーッキー
人まね小猿のほうか。飽きた。
109: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/12(水) 17:51:45.56 ID:705kNGtL(1) AAS
>>108
この猿は?
110
(2): 名無しの笛の踊り [] 2021/05/12(水) 18:21:08.47 ID:nwtTJL/B(1/2) AAS
マルセル・メイエ 前奏曲集
111: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/12(水) 18:47:41.07 ID:nwtTJL/B(2/2) AAS
遠山慶子はドビュッシー時代のピアノ使ってる
112: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/05/12(水) 22:15:30.88 ID:O1sV46wP(1) AAS
>>110
メイエのドビュッシーでは映像2集が良い
113: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/13(木) 11:49:35.60 ID:oMCiJqTa(1/2) AAS
タリアフェロも聴かせる
114: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/05/13(木) 17:34:09.96 ID:DBtJ2Z4F(1) AAS
>>110
メイエはいいよね。
115: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/13(木) 18:09:28.26 ID:oMCiJqTa(2/2) AAS
トゥルアールを載せないわけにはいかない。
116: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/18(火) 22:41:54.47 ID:SAqPDOea(1) AAS
ユーリ・エゴロフ
117
(2): 名無しの笛の踊り [] 2021/05/19(水) 17:58:02.26 ID:ZhlUgukF(1) AAS
イェルク・デームス
118
(1): 名無しの笛の踊り [] 2021/05/20(木) 10:40:58.40 ID:n8A/Ae4J(1) AAS
オレ
特に「水の反映」は絶品だとおもう
119: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/23(日) 08:42:31.92 ID:QYAW+KHc(1) AAS
>>117
一番かはともかくデームスの実演はほんと良かった
120: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/23(日) 19:25:17.90 ID:p2MJ7IKJ(1) AAS
青柳いずみこ
121: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/24(月) 14:55:06.31 ID:1rzudc11(1) AAS
ここも近いうちにキョーノウンチウラナイに見舞われそうな気がする。
122: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/05/24(月) 17:16:03.12 ID:Z5bRq2Wd(1) AAS
僕はDaniela ManusardiのBallade Slaveがとても好き

https://youtu.be/ZLzrz8VOCcA


コチシュの版画も一時期ハマってたなあ
最初に聴き始めたのはギーゼキングだけど……

聞き専だからセンスに自信はない!
123: 名無しの笛の踊り [] 2021/05/24(月) 23:47:32.96 ID:8CE2xGyE(1) AAS
>>117
懐かしい名前だ。むかしメンブランのシューマンBOXでお世話になった。
124: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/05/25(火) 10:34:50.01 ID:xRzh3ohf(1) AAS
退屈と思っていた練習曲がPilippe Bianconiが弾くとクリーンなドビュッシーが現れる
125: 名無しの笛の踊り [] 2021/07/29(木) 00:44:24.82 ID:7BrBXqLY(1) AAS
ギーゼキング、ハース、デームスなど
ドイツ語圏の人に却って名演が多い。Warum?
126: 名無しの笛の踊り [] 2021/08/03(火) 12:41:31.67 ID:0qNCslKp(1) AAS
昭和の平成のとか言ってるのなら 読むのも書くのもやめた
127
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2021/09/09(木) 21:37:51.53 ID:3Ged6Px8(1) AAS
現時点での俺の結論は藤井一興かな
武満徹の録音でも有名な方ですね

ラヴェルやデュティユーとのカップリングで4枚に分散してるけど主要曲はほぼ録音してる
上手く言えないけど、明るい不思議な響きです
128: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/08(月) 10:59:01.15 ID:AG5SBf47(1) AAS
>>7
オレも
響きが分厚くてウエットでクセになる
129: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/08(月) 12:07:01.92 ID:Unn+21EO(1) AAS
故・中村紘子女史が弾くとハノンみたいになってた。仲道郁代女史のはツェルニーね。
130: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/08(月) 13:13:08.73 ID:0SnKrDSC(1/2) AAS
ベルクスマスはギーゼキング一択
131: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/08(月) 13:14:03.22 ID:0SnKrDSC(2/2) AAS
やべえ、ベルガマス組曲ね
132: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/08(月) 16:11:04.29 ID:JOUDQbcS(1) AAS
ベルガマスク味曲?
133: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/09(火) 02:53:11.36 ID:Bcg6InR0(1) AAS
児玉桃さん
134
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/09(火) 13:53:24.82 ID:prMtyc2s(1) AAS
>>118
言えてる。ドビュッシーのピアノ曲は弾いて楽しむ音楽
135
(1): 名無しの笛の踊り [] 2021/11/09(火) 21:40:10.47 ID:ts7CiXUB(1) AAS
>>134
今更反応してくれてうれしい
冗談でなく、「映像」第1集は自分なりに弾きこんでるので
しかしながら私見ではドビュッシーのピアノ曲は映像が頂点じゃないかなあ
それ以降の作品はいまいちに思える
とくにエチュードは枯れすぎだと思う
136: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/10(水) 21:34:06.73 ID:umkHXwOL(1) AAS
>>135
ドビュッシーの頂点は二つある。
一つは「映像」(ピアノ曲) もう一つが「エチュード集」の数曲、

個人的には「水の反映」「運動」「葉陰をわたる鐘の音」「グラナドの夕暮」、
前奏曲中の「帆」「アナカプリの丘」「野をわたる風」「沈める寺」「花火」
「子供の領分」の「雪は踊っていた」「セレナード」などが好きです。
137: 名無しの笛の踊り [] 2022/03/21(月) 08:20:50.07 ID:57n95oJ5(1) AAS
わかりました。
138: 名無しの笛の踊り [] 2023/01/19(木) 18:54:33.99 ID:nGWSSjWQ(1) AAS
ベロフ
139: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/04/04(火) 10:04:47.24 ID:ikL3k+19(1) AAS
全般的にパスカル・ロジェの素朴さが良い
アラベスク、子供の領分、前奏曲集は特に

映像はミケランジェリのバチカンライブが衝撃的だった

レントより遅くはフランソワが絶品
140: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/06/07(水) 02:01:13.50 ID:1RYt/MMM(1) AAS
古い録音(とはいえステレオだが)だけど ウエルナー・ハースのドビュッシーが地味だけど好き
フィリップス当たりで廉価版に入ってるんじゃなかろうか
141: 名無しの笛の踊り [] 2023/08/16(水) 10:53:35.87 ID:evmsU7tP(1) AAS
小菅優がもっと弾いてくれんかなとは思う。
沈める寺が素晴らしかったんで。
142: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/09/24(日) 16:54:53.49 ID:OSjAzMDO(1) AAS
えっと、その、忘れてしもたんやけど
143: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/06(金) 23:21:37.39 ID:iK+/VWEw(1) AAS
https://i.imgur.com/qEKMT3j.jpg

https://i.imgur.com/HDU1AyQ.jpg

https://i.imgur.com/xQKvnyB.jpg

https://i.imgur.com/Cysm0Db.jpg

https://i.imgur.com/kLL5hYK.jpg

https://i.imgur.com/GqI1pya.jpg

https://i.imgur.com/H7YaLwu.jpg

https://i.imgur.com/mXwjmLw.jpg

https://i.imgur.com/dQsNbdu.jpg

https://i.imgur.com/WHFF3qQ.jpg

144: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/15(日) 23:13:19.83 ID:9ko3UyUX(1/2) AAS
アマゾンではバヴゼの評価が高いが自分には合わない
自分には90年代のベロフの全集がベスト、
或いは2000年代の中井正子の全集が割と良いかと
145: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/15(日) 23:13:25.44 ID:9ko3UyUX(2/2) AAS
アマゾンではバヴゼの評価が高いが自分には合わない
自分には90年代のベロフの全集がベスト、
或いは2000年代の中井正子の全集が割と良いかと
146: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/16(月) 01:16:33.53 ID:3sw+OTGf(1) AAS
フィリップ・カサールの箱はもう手に入らないの?
147: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/10/24(火) 14:38:13.42 ID:CZgW5j+Z(1) AAS
リュビモフが最高。
148: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/30(月) 00:26:24.55 ID:kDqhg5jQ(1/2) AAS
最近知ったんだけど佐々木宏子って人の前奏曲集がよかった
つべに上がってる
149: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/30(月) 00:26:32.21 ID:kDqhg5jQ(2/2) AAS
最近知ったんだけど佐々木宏子って人の前奏曲集がよかった
つべに上がってる
150: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/11/24(金) 18:50:04.10 ID:pwQlDlgo(1) AAS
>>127
藤井一興の武満のcdもってる。
しっとりしていていいな。

これなら、ドビュッシーも上手いだろうな。
151: 名無しの笛の踊り [] 2023/11/28(火) 12:44:17.46 ID:vjqJp7/H(1) AAS
前奏曲集ならリュビモフだな
152: 名無しの笛の踊り [] 2023/11/30(木) 23:31:44.67 ID:LEjc8lBZ(1) AAS
ドビッシー自身のピアノ演奏のロールが残っていたのじゃなかったかな?
153: 名無しの笛の踊り [] 2023/12/05(火) 20:11:12.69 ID:gdiiAyd4(1) AAS
大正琴で演奏してもええんよ。
154: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/12/08(金) 09:31:09.96 ID:DT+bZjmw(1) AAS
外山啓介の月の光良かった
155: 名無しの笛の踊り [] 2023/12/12(火) 06:14:51.21 ID:/YNjvuB7(1) AAS
アルベール・フェルベール

「夢」の中間部の弾き方がフランスのエスプリに溢れてる
156: 名無しの笛の踊り [] 2023/12/22(金) 17:12:41.25 ID:wKWa06uh(1/3) AAS
Uta Weyand の Nocturne in D flat major L 89
アルバムの1曲目、13小節目、主旋律で痛恨の一発。金返せレベル。
157: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/12/22(金) 17:30:35.77 ID:wKWa06uh(2/3) AAS
https://enc.piano.or.jp/musics/1445 の 「鯛中卓也さんのお勧め, ルヴィエ, ジャック」もすごいな。43小節目 左手が42小節目と同じになっちゃった。大学教授は権力すごいな.
Noriko Ogawa も真似しちゃった。
158: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/12/22(金) 17:35:24.13 ID:wKWa06uh(3/3) AAS
中井正子さんは自分の演奏に楽譜を合わせちゃうし、ドビュッシー大好きなだけにすごい世界だなと思った。
159: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/12/24(日) 11:32:18.54 ID:Syk8u7G/(1) AAS
定番だけど、ミケランジェリ!
OLAFSSON / Reflections の録音はピアノが近くにあるように感じて好き。
160
(1): 名無しの笛の踊り [sagb] 2023/12/24(日) 22:48:24.80 ID:QfHf4noi(1) AAS
エマール
161: 名無しの笛の踊り [] 2023/12/25(月) 02:05:58.14 ID:3fiuNAKy(1) AAS
結構色々弾いたり聴いたりしてるんだな
余りパットした曲がないと思って熱心には聴いていなかった
聴いてみるかな
162
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2024/01/07(日) 00:55:07.54 ID:ykd/JaKI(1) AAS
hyperionのオズボーンがほぼ全集を完成させたけど繊細で好きです
人によっては大人しすぎると感じるかも知れませんが…
同じhyperionなら2014年のアムラン盤も凄く好き
163: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/01/09(火) 20:02:11.94 ID:GhFrlGgt(1) AAS
>>160
エマールの映像いいよね!
>>162
アムランの映像も良かった
164: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/01/20(土) 19:07:11.69 ID:CXuFE4BT(1) AAS
bavouzet
165: 名無しの笛の踊り [] 2024/01/26(金) 22:16:35.66 ID:xGc0k4qY(1) AAS
リヒテルの蕉雨園ライブをずっと聴いてる
ハイドンとドビュッシーのセット
ドビュッシーは誰がいいとか思えないから
安定したリヒテルで取りあえずいいかなと
166: 名無しの笛の踊り [] 2024/01/27(土) 00:35:12.86 ID:maM+SxYC(1) AAS
ラーンキ
167: 名無しの笛の踊り [] 2024/01/27(土) 09:07:14.43 ID:442j1NSB(1) AAS
ラーンキはストラヴィンスキーが最高だったから
ラヴェルも買ったらガッカリだった
168: 名無しの笛の踊り [] 2024/01/29(月) 12:14:20.16 ID:ErexsD6+(1/2) AAS
ラーンキは子供の領分はいいね
169: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/01/29(月) 12:29:50.06 ID:GAielu1E(1) AAS
セシル・ウーセ
170: 名無しの笛の踊り [] 2024/01/29(月) 12:34:38.67 ID:ErexsD6+(2/2) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=wuqwriAbEP0

この動画、すごくいい
171: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/01/31(水) 15:21:55.63 ID:YZ+4xcaJ(1) AAS
カトリーヌ・コラール
172: 名無しの笛の踊り [] 2024/02/13(火) 23:17:05.88 ID:n/obUCGz(1) AAS
ドビュッシー 昔聴いたなあ、と思って真っ先に頭に浮かんだ曲、誰の演奏かしらんw
canope
https://www.youtube.com/watch?v=zDicZxLP2R4

173: 名無しの笛の踊り [] 2024/02/14(水) 02:14:06.38 ID:ipRAy5tt(1) AAS
実演で聴いたペーター・レーゼルが最高やった。録音ではベートーヴェンやブラームスなどバリバリのドイツ音楽が多い人やけど、月の光が感覚美にとどまらぬ深みを感じました。
174: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/06(水) 22:49:58.84 ID:kX/lziqK(1) AAS
ドビュッシー 『花火』で一番キレッキレだったのはこれだった。

Debussy / Ivan Moravec, 1967: Feux D'Artifice - Connoisseur Society LP, CS 1866
https://www.youtube.com/watch?v=HI_2QH28W7w

175: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/07(木) 12:10:28.36 ID:JWb7XtDx(1) AAS
ギーゼキングが誰もが認めるドビュ弾き
176: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/07(木) 16:00:12.85 ID:5GycTC0q(1) AAS
そんなもんドビュッシーに決まっておる
177: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/15(金) 06:01:16.02 ID:4m0O/4T2(1) AAS
ミケランジェリ
178: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/01(月) 23:48:48.93 ID:ySdDgBoF(1) AAS
フランソワも良い
音と表現の味わいと深みがいい
とにかく音楽が上手い人
179: 名無しの笛の踊り [] 2024/04/14(日) 09:05:29.54 ID:IT1X8a4L(1) AAS
ドビュッシーほど
このピアニストがいいという決定版がないのも
珍しいな
精緻に弾いた方がいいのか
ボカシて弾いた方がいいのか
どっちもあり得てあり得ないような
180
(1): 名無しの笛の踊り [] 2024/04/14(日) 14:34:13.60 ID:fEJnUKx2(1) AAS
マーティン・ジョーンズ、さり気なくて上手い
廉価盤と思ってスルーしていたが大穴だった
181: 名無しの笛の踊り [] 2024/04/14(日) 19:14:39.01 ID:XQu3rOtF(1) AAS
>>180
知らないピアニストだけど
今ユーチューブで見たら悪くないな
つか横から撮ってる実際弾いてるやつは
いい感じに力が抜けて柔らかめな音で分離もいい
ドビュッシー全集はなんか録音がマッタリしてるような
182: 名無しの笛の踊り [] 2024/04/15(月) 20:15:45.22 ID:NfQX/tsp(1) AAS
ツィメルマンの前奏曲集は何十回も聴いた。
花火は息を呑むほど凄いと思った。
183: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/25(木) 22:58:07.11 ID:0DyPNb2M(1) AAS
私が一番好きなのは、パーヴァリ・ユンパネンの前奏曲集/子供の領分
フィンランドの人だったかな
184: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/30(火) 16:08:26.44 ID:jN7sOpFO(1) AAS
ドビュッシー弾かせたら一番のピアニストって誰?
185: 名無しの笛の踊り [] 2024/04/30(火) 19:34:49.76 ID:O+Ug5lGJ(1) AAS
ドビュッシーだろ
186: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火) 15:58:07.81 ID:BqiXZAu6(1) AAS
ほーん
読んでみるわ
187: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 16:26:53.04 ID:QkdaQ33B(1) AAS
気の毒なくらいガラガラね
途中入社して、スタンドで見る目がない
188: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 16:40:02.13 ID:HxKsLnPK(1) AAS
下手くそなサンドラがバスの事故レベルじゃね?
宗教にゾッコンなの危機管理能力0で無言でゲームしてる写真がやば過ぎてイレギュラーなやり方してそう
今それしか確実な出演情報がガーシーに触れなくなったんだろうかこの人は脱毛してるぞ
さらにくるぞ急げ
189: 名無しの笛の踊り [] 2024/10/24(木) 02:21:01.41 ID:1XflLvtu(1) AAS
映像が残っているのでは、ビクターボーグ。この前死んだ
190: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/10/25(金) 00:10:25.74 ID:qhL8xE8U(1) AAS
コチシュ
191: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/04(月) 01:50:01.00 ID:Fw+GCLmI(1) AAS
そりゃ本場のおフランスのパリジャンよ
俺が子供のころ習ってたピアノの先生はミシェル・ベロフのファンだった
192: 名無しの笛の踊り [] 2025/01/26(日) 01:02:40.73 ID:HE20kwWl(1) AAS
ベロフの42枚組ボックスが3月に出るんだね
どうしよう〜
193: 名無しの笛の踊り [] 2025/01/26(日) 18:02:58.20 ID:TVInboFk(1) AAS
ロジェとチッコリーニ、ウーセ、アントルモン、クロスリーがお気に入り
嫌いなのがベロフ、フランソワ、ミケランジェリ、ツィマーマン
194: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/07(金) 01:22:40.09 ID:r5SWQw9O(1) AAS
かえってドイツ語圏に達人がいる。
ワルター・ギーゼキング
ウェルナー・ハース
イェルク・デムス(ドビュッシー風の作曲までしている)
何故???
195: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/07(金) 10:55:18.89 ID:MHBtcTto(1) AAS
リヒテルがいいな
以前東京蕉雨園のはあったけど
このモスクワのは音が更に繊細でいいな

https://www.youtube.com/watch?v=4rWf7J-EI-4


あと昔BSのドビュッシー番組(名曲探偵)での藤井一興が意外に良かった

https://www.youtube.com/watch?v=G8l_chkwyzg

196: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/14(月) 15:37:17.93 ID:3pVtzOqQ(1) AAS
おまいらさんたち、こういうレス見てピンときますか?

>近頃のハイレゾなんか聴いてると
>ダンパーペダルを踏み込んだときのファサッというフェルトが弦から離れる音や
>倍音が鳴り出す楽器の中の音場の変化まで分かるんだよ

>そういうのに慣れちゃうと昔の録音はトイピアノみたいな歪んだ音に聞こえちゃう
197: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/15(火) 09:42:25.77 ID:DdiuOIAd(1) AAS
そりゃ音の本質が分かってない
198: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/15(火) 12:07:40.70 ID:uPjlhkHq(1) AAS
>本質

如何様w
199: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/15(火) 19:11:18.90 ID:GOHpVBTb(1) AAS
スティーヴン・オズボーン
200: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/26(土) 11:05:00.78 ID:jn4LkXFa(1) AAS
オジー・オズボーン じゃないのかw
201: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/28(月) 06:30:30.97 ID:bkwdkWID(1) AAS
スティーブンは上手だよ。
メシアンもムッソも。
202: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/30(水) 01:43:23.95 ID:YDhW5hdu(1) AAS
おフランスのピアニストじゃね
203: 名無しの笛の踊り [] 2025/06/09(月) 02:18:52.12 ID:YlziclYa(1) AAS
おフランスのロマン
204: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/07/13(日) 22:55:26.12 ID:95SWK1Ah(1) AAS
エマールが解像度高い感じで好きだ
日本人だと藤井一興の演奏が気持ちいい
205: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 20:17:52.39 ID:CsVgvzpC(1) AAS
小林ほのか
206: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 23:30:32.70 ID:R9w9qiFU(1) AAS
坂本龍一

全部パクリ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*