カルロス・クライバー 6 [無断転載禁止]©2ch.net (755レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2016/06/13(月) 07:29:36.79 ID:aT1kJwPV(1) AAS
「無断欠勤」カルロス・クライバー「早退」
2chスレ:classical
カルロス・クライバー(実質2)
2chスレ:classical
カルロス・クライバー3
2chスレ:classical
カルロス・クライバー4
2chスレ:classical
カルロス・クライバー5
2chスレ:classical
656: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/10/07(金) 13:27:52.36 ID:zWnhHvQz(1) AAS
いや、客の記録行為
657: 名無しの笛の踊り [] 2022/10/26(水) 22:43:34.14 ID:CM0EX9TX(1) AAS
埋もれてる、倉庫に眠ってる録音を掘り出してくれ〜
Or froからばらの騎士が出た時は、これから続いて出てくるだろうと期待してたのだが。
658: 名無しの笛の踊り [] 2022/11/17(木) 13:17:25.69 ID:9tkECT4u(1) AAS
シューマンいいぞ
659(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/17(木) 14:58:14.70 ID:4sn9jz6/(1) AAS
>>655
ムラヴィンスキーのタコ8ロンドン初演LIVEもひどいよな
660: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/12/17(土) 14:52:48.24 ID:7vy+bEGu(1) AAS
ベートーベンの4番で凄い音をオケから叩き出したが
サバリッシュは同楽団からクライバー的な音を出さなかった
やはりADD録音が貢献してるのかな
長渕剛が90年代に発売したキャプテンオンザシップも
良く見ないと分からんがAAD表記ADDではない
661: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/12/17(土) 17:17:26.27 ID:aIpyEUif(1) AAS
>>659
定位置に嫌がらせオヤジがいるな
662(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2022/12/18(日) 13:29:52.82 ID:BuZWeYen(1) AAS
あの咳き込んでる客何なんだろう
故意とも考えられるがホール内埃多いのかも知れんよ窓もないし
客が咳き込んでる音も鮮明に収録されてる事から考えれば
オケがドーンと合奏したら音が飽和するよ
ホールの大きさと質から演奏曲目を逆算するのかね
ドリフの全員集号も全国各地のホールを使うが
制約の多い会場もある、そうなると教室コントになるのかも
製作予算の配分もあるだろうが
663: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/12/18(日) 15:57:05.46 ID:JMCsfe3H(1) AAS
>>662
なかなかの洞察だね
664: 名無しの笛の踊り [] 2022/12/29(木) 21:16:43.07 ID:rzbmBMTN(1) AAS
来年も新しい音源が発掘されるだろうか?
期待している
665: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/12/29(木) 22:07:28.14 ID:tb8VJDKD(1) AAS
Neujahrskonzertはなんぼだったんだろう
666: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/12/30(金) 17:40:21.08 ID:88j2quSM(1) AAS
ONTOMO MOOK「新時代の名曲名盤500+100」予約受付中!
レコード芸術編
予約受付中!
【発売日】2023年1月20日(金)
【定価】2,640円(本体2,400円+税)
【判型・頁数】B5・312頁
新たなランキングで話題沸騰
名盤ガイドの決定版!!
667: 名無しの笛の踊り [] 2023/01/08(日) 10:29:50.72 ID:8a1NtM6A(1) AAS
https://i.imgur.com/Xb3N1Gb.jpg
https://i.imgur.com/GewrLf5.jpg
https://i.imgur.com/l7bTbn5.jpg
https://i.imgur.com/9Vzm0l6.jpg
https://i.imgur.com/fw1Ssj9.jpg
https://i.imgur.com/Dp6YpLQ.jpg
https://i.imgur.com/npf56Oh.jpg
https://i.imgur.com/q14MUnd.jpg
https://i.imgur.com/aLGL30a.jpg
https://i.imgur.com/1LhU5I6.jpg
https://i.imgur.com/ORU8soa.jpg
https://i.imgur.com/ZghzKss.jpg
668(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/08(日) 19:11:37.03 ID:ytGaS6hm(1) AAS
久しぶりに演奏を聴きたくなってテレビ放送の録画やらYouTube を漁ってたら、VPOとの運命の映像も有るのね。
運命の動機をどうゆう振り方してたのか見てみたかったので、見られて良かった。
演奏も良いし、いつか公式の映像で見られるようになったらよいなぁ。
669: 瞳はダイアモンド [] 2023/01/08(日) 21:38:30.44 ID:yVABzT6U(1) AAS
>>668
貼ってよ~~
670: 名無しの笛の踊り [] 2023/01/09(月) 03:36:05.74 ID:WrnqUubC(1) AAS
自分で漁れや
671: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/09(月) 09:42:26.96 ID:dDJwBcQ/(1) AAS
メキシコ公演のやつか。演奏始まってるのにアナウンサーが被って草のやつ
672: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/10(火) 01:04:42.87 ID:VjqRpRfA(1) AAS
クライバー本人もベートーベンの4番を超える音は出せなかった
その事について本人どう考えていたのだろうかと
673: 名無しの笛の踊り [] 2023/01/14(土) 23:38:25.37 ID:APWRXyUL(1) AAS
自分の音楽が商品化され消費されるのが嫌だったのだろうか? 買う立場の人間から言うと勿体ないなあ、もっと色々聴きたかったなあ。本当に残念。
674: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/15(日) 00:33:11.01 ID:3DVAxTbO(1) AAS
貴族のようにお金持ってたから、働きたくなかっただけ
675: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/17(火) 15:52:12.80 ID:GUdqHxhK(1) AAS
オペラの録音が多いサバリッシュだが
本人は「面倒くさいからオペラやりたくない」と言ってたが
クライバーオペラ好きだよね
676(1): 名無しの笛の踊り [さけ] 2023/01/18(水) 15:54:00.16 ID:qI6KsVVu(1) AAS
オペラハウスからの叩き上げはクライバー、アバド、ムーティが最後の世代か。
677: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/18(水) 15:58:47.87 ID:ZcecgMdo(1) AAS
ティーレマン
678: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/18(水) 16:14:45.19 ID:FOpCKgQx(1) AAS
ペトレンコってどうよ?
679(1): 名無しの笛の踊り [] 2023/01/20(金) 00:26:58.42 ID:AKfn2Ot9(1) AAS
シューマンいい
680: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/20(金) 00:38:20.39 ID:5xzK8txm(1) AAS
>>676
ゲルギエフもオペラハウスからの叩き上げっちゃぁ叩き上げ
その前にコンクール出場もしてるけど
681: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/24(火) 03:07:08.19 ID:D6uoD224(1) AAS
名曲名盤ほぼ全滅やないけ!
682: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/24(火) 14:27:45.30 ID:+Pi8k0gZ(1) AAS
>>679
クライバーとシューマン音楽結びつかないな
石倉三郎と橋爪功が大親友だというのと同じぐらい意外
演奏として見せ所(派手さ)無いから全4曲の何番がいいの?
683: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/24(火) 15:48:46.29 ID:oWNvFCue(1) AAS
ピアコンの話やろ
684: 名無しの笛の踊り [] 2023/03/27(月) 14:23:00.56 ID:2q9NF2W5(1) AAS
そうだよ
685: 名無しの笛の踊り [] 2023/04/06(木) 00:48:35.75 ID:McriZwQg(1) AAS
ボエームの良い録音って残ってる?
686: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/04/29(土) 19:03:02.56 ID:SA5kB4Te(1) AAS
小澤はまだか
687: 名無しの笛の踊り [] 2023/05/03(水) 21:15:07.70 ID:nQfm9qas(1) AAS
新しい音源でないかな。
チェリに負けるなよ。
688: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/22(月) 20:17:47.93 ID:zyzxHz8x(1) AAS
安心しろ。俺ガイル
689: 名無しの笛の踊り [] 2023/08/12(土) 20:18:12.14 ID:C+nQIm2J(1/2) AAS
世紀末に音楽担任が自習課題を出し忘れ、自前の「芸術劇場」クライバーのカルメン録画を見せた。授業が終わり監督に戻ると、一生徒が画面かぶりつきで第二幕冒頭を見ていた。闘牛士直前で打ち切った。後のDVDと違い音と映像のズレがなく、より生々しい。
690: 名無しの笛の踊り [] 2023/08/12(土) 20:25:33.45 ID:C+nQIm2J(2/2) AAS
【AI高画質版】ビゼー:カルメン (C. クライバー, 1978年)【全曲・日本語字幕】(1080p/60fps)
https://www.youtube.com/watch?v=j6rpw8uRGOc
691: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/09/25(月) 14:01:37.84 ID:FQRSIG01(1) AAS
ベートーベンの4番の弦の音を他の指揮者から聞いた事無いが
あれ各奏者の配置変更してるのかな距離含めて
今の楽器の配置は録音技術が未熟だった頃の名残
作曲者が生きた時代の配置と違う
692(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2023/09/28(木) 02:21:50.53 ID:5L6bYaXs(1) AAS
ベートーベンの5番と7番を1枚に収めたCDあるが・・・・
どうも音が悪いような気がする
デジタルデーターなのに奇妙な話だが
CDも詰め込むと音質が悪くなると言ってる人いた
4番のCDは30分もないが・・・・もしやそれかも
他で聞いた事のない弦の音に作用してるかも
ADDで無修正というのも要因だが
693: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/02(月) 11:06:03.69 ID:w3p1U9NC(1) AAS
セッション録音が少なすぎる。もっと録音しといてくれないと。
とくにオペラ。
694: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/14(土) 00:17:33.25 ID:kgIzVeE/(1) AAS
https://i.imgur.com/pSmpm4z.jpg
https://i.imgur.com/zaZBDBR.jpg
https://i.imgur.com/wIaObxg.jpg
https://i.imgur.com/bmWsDKg.jpg
https://i.imgur.com/BWDKHdL.jpg
https://i.imgur.com/gIVlEOK.jpg
https://i.imgur.com/JAnOj3D.jpg
https://i.imgur.com/jBNtLnJ.jpg
https://i.imgur.com/kX54uas.jpg
https://i.imgur.com/cCZJBII.jpg
695: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/10/14(土) 11:52:37.77 ID:VSBPLk65(1) AAS
>>692
7番だけが収録されてるCDは第一楽章の最後の方が音がおかしくなる
696: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/20(金) 21:46:31.43 ID:qEWEe9sn(1/2) AAS
ロイヤルオペラのドミンゴ主演のホフマン物語が指揮者にクライバーが想定されてて本人も乗り気だったという話をどこかで見た
チューリッヒ歌劇場だかの無名時代の膝上音源は残ってるけど、油の乗ったクライバーが振るホフマン物語を聴いてみたかった
697: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/20(金) 21:46:37.37 ID:qEWEe9sn(2/2) AAS
ロイヤルオペラのドミンゴ主演のホフマン物語が指揮者にクライバーが想定されてて本人も乗り気だったという話をどこかで見た
チューリッヒ歌劇場だかの無名時代の膝上音源は残ってるけど、油の乗ったクライバーが振るホフマン物語を聴いてみたかった
698: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/26(火) 20:31:10.38 ID:yu3pbVmJ(1) AAS
クライバーはミケランジェリとの共演盤出してほしかったの
699: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/28(日) 21:20:12.49 ID:d5SHeQJK(1) AAS
カルロス・クライバー
700(1): 名無しの笛の踊り [] 2024/04/28(日) 23:10:11.76 ID:JnIAyL+r(1) AAS
【AI高画質版】ビゼー:カルメン (C. クライバー, 1978年)【全曲・日本語字幕】(1080p/60fps)
https://www.youtube.com/watch?v=j6rpw8uRGOc
701: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/29(月) 00:24:17.42 ID:MH/VaAj4(1) AAS
>>700
すばらしいね
702: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/29(月) 04:36:58.53 ID:MNQGCNZP(1) AAS
クライバー
703: 名無しの笛の踊り [] 2024/04/29(月) 23:58:05.80 ID:7f0rOO9S(1) AAS
あげ
704: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/30(火) 14:54:34.35 ID:jN7sOpFO(1) AAS
カルロス・クライバー 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
705: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/05/01(水) 15:44:09.98 ID:Y9hENZBA(1) AAS
カルロス・クライバー 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
706(1): 名無しの笛の踊り [age] 2024/06/04(火) 08:12:38.63 ID:eug1t0gw(1) AAS
カルロス・クライバー/DG録音全集(12CD+2BDA)
https://www.hmv.co.jp/product/detail/14992273
707: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/06/04(火) 09:00:30.04 ID:ma0WfRP+(1) AAS
>>706
以前出た全集にブルーレイ・オーディオのドルビーアトモス・ヴァージョンが1枚加わっただけなんだよな
708: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/06/04(火) 17:11:58.64 ID:oDV0+8Tx(1) AAS
もう新譜出ない人だから仕方がない。お蔵入りしたボエームの録音断片でもオマケに付けてくれたら買うけど
709(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2024/06/04(火) 17:38:57.13 ID:QmYzqk8o(1) AAS
12CDって言ってもオペラがあるからたいした曲数じゃないんで
DG録音全集って基本セットでしかないんだよなぁ
DG以外が重要なんだよな
710: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/06/04(火) 18:33:22.59 ID:+luXTl9a(1) AAS
既発のコウモリのAtmosを5.1.2のスピーカー構成で聴いているけど、音のつながり良くて、メチャいいよ。
711: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火) 16:39:34.57 ID:hXym+Isf(1) AAS
これはすでに買い換えた方がいい
712: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 16:43:08.03 ID:Bg865rN0(1) AAS
どこでおかしくなっちゃったんだろうかと思うけど
なんというか
713: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 16:44:59.51 ID:Jc7AX3Xv(1) AAS
このコンボまじですげえ
714: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 18:00:45.69 ID:ASIbzo7t(1) AAS
結局
可処分所得が少ない
競技のアニメ見たいわ
パチンコ行って30万ギフト貰ってるやん
715(1): 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 18:05:47.07 ID:7BHJ6hDW(1) AAS
Fujitaitやっけ?クレヨンの人だぞネイサン
違うよ
https://i.imgur.com/ryns9i2.png
716: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 18:14:58.13 ID:KsDDmGa2(1) AAS
歳ばっか無駄に殺しまくる未来しか見えないほどの気力もない事は、辞任しないな
クリノッペまだあるぞていうなら
信者は個人が加盟店にすぐになれるの?って話だ
717: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火) 18:53:52.09 ID:yXGJq7TJ(1) AAS
かと絶対的に売っちゃいけないのと全く同じだね
お前はないよ
しかもタイミングよ
718: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/11(木) 08:06:46.99 ID:vJMuvmSe(1) AAS
>>715
グロ
719: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/11(木) 11:16:26.13 ID:uoigGQmi(1) AAS
>>709
それとも、ウィーンフィルとの
【英雄のさいが】威力か!
720: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/21(日) 11:08:11.67 ID:dcP/exeC(1) AAS
【AI高画質版】ビゼー:カルメン (C. クライバー, 1978年)【全曲・日本語字幕】(1080p/60fps)
https://www.youtube.com/watch?v=j6rpw8uRGOc
721(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/31(水) 18:42:36.63 ID:T1AEXuGe(1) AAS
新しいCD+BDAのBOX届いた。
DG録音全部Dolby Atmosにしたんだね。
音の広がり、つながり具合が素晴らしい。
でも、Dolby Atmosの再生環境を揃えてる人なんてあんまり居ないんだろうなぁ、勿体無い。
722: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/08/01(木) 12:39:53.71 ID:ObLg5ZLW(1) AAS
英雄の生涯を忘れるな
723: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/08/04(日) 22:02:31.86 ID:PVsOptoH(1) AAS
>>721
音のつながりって具体的にどういうこと?
スピーカー感の繋がり?
724: 名無しの笛の踊り [] 2024/10/13(日) 12:23:43.91 ID:L35e35fD(1) AAS
http://www.cadenza-cd.com/art/202411.html
http://www.cadenza-cd.com/index2.html
> VLL-668[CD-R]
> 初出、カルロス・クライバー、
> なんとサンタ・チェチーリア 1979.2.5 !
> シューベルト:交響曲第3番(*)
> ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
>
>カルロス・クライバー指揮サンタ・チェチーリア国立アカデミーo.
>
> 録音:1979年2月5日|初出音源|おそらくC.クライバーと同オケ初となる共演録音。
> 『良質なプライヴェ―ト録音』『〔(*)の〕第4楽章1:55に数秒の音飛び(音抜け)あり』と
> アナウンスされている。
725: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/10/13(日) 17:19:21.77 ID:NRkgsDnY(1/3) AAS
数秒って・・・
勿体ないな
726: 名無しの笛の踊り [] 2024/10/13(日) 17:47:28.54 ID:/Xzk5itT(1) AAS
>数秒の音飛び
カセットを裏返す作業だろう
727: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/10/13(日) 18:15:40.39 ID:q1u9rqHC(1) AAS
1974年 ウィーン・フィル
1978年 シカゴ響
1979年 今回のやつ
1981年 ウィーン・フィル(メキシコでのライヴ)
他にもあるのかな?
クライバー、晩年は運命振らなくなっちゃったよね・・・
728: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/10/13(日) 18:30:08.55 ID:NRkgsDnY(2/3) AAS
ブラ4ばっかりになったイメージ
729: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/10/13(日) 18:30:54.52 ID:NRkgsDnY(3/3) AAS
ばっかりって程仕事してなかったが
730: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/10/14(月) 13:27:34.26 ID:MkTmWnfB(1) AAS
>>0724
>第4楽章1:55に数秒の音飛び
https://www.youtube.com/watch?v=3yLh5b1AfLc
上の動画(クライバー/VPOの第4楽章)では、1:55は主題提示部の最後の方で、
提示部の繰り返しに入るちょっと前くらい。もしかしたら、繰り返されている
提示部の同じ部分をコピー&ペーストすれば、音飛びの修正ができるかも。
繰り返されていなかったらアウトだが。
731: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/10/16(水) 12:40:51.36 ID:On3WrGFD(1) AAS
上の730を書いた者だが、勘違いしてしまった。申し訳ない。
「第4楽章1:55に数秒の音飛び」って、シューベルトの方なのね。
732: ブルーレイ新装再発売の模様 [] 2024/11/05(火) 20:42:47.78 ID:/FCIBVJd(1) AAS
ドイツjpcの情報
https://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/carmen/hnum/12029209
Carmen
Elena Obraztsova,
Cheryl Kanfoush,
Placido Domingo,
Isobel Buchanan,
Orchester der Wiener Staatsoper,
Carlos Kleiber
なお、ジャケット画像を拡大してみると
subtitles(字幕)に"JA"の記載が明瞭に読める
733: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/06(水) 01:32:56.19 ID:YTYoPmhi(1) AAS
[Eテレ] 2024年11月09日 午後2:00 ? 午後3:25 (1時間25分)
カルロス・クライバー指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団演奏会 [4Kレストア版]
【対談解説】佐渡裕,ヤマザキマリ
ベートーベン:作曲「交響曲 第4番 変ロ長調 作品60」
(指揮)カルロス・クライバー、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団(35分49秒)
~1983年10月 アムステルダム・コンセルトヘボウ~
ベートーベン:作曲「交響曲 第7番 イ長調 作品92」
(指揮)カルロス・クライバー、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団(36分40秒)
~1983年10月 アムステルダム・コンセルトヘボウ~
734: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/11(月) 12:19:54.96 ID:3SbW5xqn(1) AAS
BSP4Kでも放送するね。
11/16 22:30 - 23:55
735: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/19(火) 17:15:34.73 ID:nAfoT22Z(1) AAS
コンセルトヘボウとのコンサ−ト、4Kへのアップコンバージョン期待したけど画質、音質ともそれほど以前より改善していないように思いました。
演奏は久しぶりに聞いてやっぱりすごい演奏でした。もともとハイビジョンの1992ニューイヤーコンサートに期待しています。
ア―ノンクール、ベルリンフィルのブラームスのコンサートはかなりキレイな画質になっていました。
736(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/21(木) 21:04:08.63 ID:pB25HDrg(1) AAS
[4K] ウィーン・フィル ニューイヤーコンサー ト1992 [4Kレストア版] [5.1]
2024/11/23(土)22:00-23:53
NHK BSP4K
737: 名無しの笛の踊り [sag] 2024/11/22(金) 23:21:35.55 ID:VXHppqPU(1) AAS
カルロスクライバー版て新年の挨拶入っているのか?
738: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/23(土) 22:01:08.98 ID:JIcUqC/+(1) AAS
はじまったよー
739(2): 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/23(土) 22:47:04.78 ID:pjJxbk5Q(1) AAS
4k対応テレビかチューナーかレコーダーってみんな持ってるもんなの??
最近になってちょくちょく見たい番組が見れないことが増えてきて、欲しくなってきたわ
740: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/23(土) 23:17:52.60 ID:D8lM/tvx(1/2) AAS
>>736
もうちょい早く教えて欲しかった…
741: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/23(土) 23:19:46.19 ID:D8lM/tvx(2/2) AAS
>>739
10数年使ったハイビジョンテレビが壊れたので
買い替えのタイミングで4Kテレビにした
最近では随分安くなってきてるしオススメです
742: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/23(土) 23:24:36.62 ID:Tt4J+3jr(1/4) AAS
アナログハイビジョン→4Kレストアー
743: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/23(土) 23:28:05.13 ID:Tt4J+3jr(2/4) AAS
ORF世界中継映像とは別撮り。
NHKクルーによる中継映像で、
映像監修はORF版監督のブライアン・ラージさん。
久しぶりの放送で懐かしい。
744: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/23(土) 23:28:06.26 ID:Tt4J+3jr(3/4) AAS
ORF世界中継映像とは別撮り。
NHKクルーによる中継映像で、
映像監修はORF版監督のブライアン・ラージさん。
久しぶりの放送で懐かしい。
745: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/23(土) 23:29:16.79 ID:Tt4J+3jr(4/4) AAS
アナログハイビジョン→4Kレストアー
746: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/23(土) 23:46:51.26 ID:gSS3Yewa(1) AAS
>>739
NHK BSのチャンネルが減ったからなぁ
747: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/24(日) 01:00:59.12 ID:u52XzDrm(1/2) AAS
ニューイヤーはDVDになってる映像とは異なる視点のカメラかつ映像が非常に綺麗でよかった
この企画は2回で終了なんだろうか続けて欲しいな
748: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/24(日) 01:18:30.49 ID:1dgavdJy(1) AAS
2回でっていうか、バーンスタインのマーラーとか
カラヤンのチャイコにブラームスとか
ちょこちょこ続いてないか?
749: 名無しの笛の踊り [] 2024/11/24(日) 01:29:43.58 ID:u52XzDrm(2/2) AAS
サイトを見ると孤高の指揮者カルロスクライバーっていう没後20年企画でやってるみたいなんだけど
もっと大きいリマスター企画の一環なのかな
750: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/24(日) 01:46:51.62 ID:qo3MYINB(1) AAS
むかし白黒映画をカラー化するのが流行ってた時、色々な企画
ヒッチコックだったりドキュメンタリーだったりあったけど
カラー化している会社は一つか二つで、流行っているというより
同じ技術者グループが頑張っていた、というのがあった
751: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/28(土) 08:13:52.21 ID:HADlXK1i(1) AAS
ニューイヤー1992、年明けにBS4Kで再放送あるね
752: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/05(土) 03:06:58.92 ID:wGNP+W2H(1) AAS
カルロス・クライバー
の薔薇の騎士
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kozIz6OebzdQlUYRmudhauXHu0lxKjGS0&si=bAUvIlftyNjj119w
753: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/05(土) 04:39:19.98 ID:rQNw7dju(1) AAS
NHK BSP4K
4/10 13:00 - 14:17
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台
クライバーのモーツァルト&ブラームス
754: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/06/20(金) 01:58:35.55 ID:wFlHE9yD(1) AAS
観客が殆どいない状況の不人気な演奏会
音は凄い良いと言うんだよ
クライバー客入りが悪いと機嫌悪かったと言うが
客満員でベートーベンの4番あの音と言うのは
無観客ならどんな音になるんだろう
755: 雀の涙 警備員[Lv.7] [] 2025/09/02(火) 19:35:10.79 ID:gqt/59aX(1) AAS
カルロス・クライバーのオリジナルソースシリーズのLP買えた! もうどこにも在庫がないからポーランドから届いた!
ベートーヴェン:交響曲 第7番 [直輸入盤][限定盤][180g重量盤LP]
https://www.universal-music.co.jp/p/486-5603
あと・・・
htt
https://www.phileweb.com/review/article/202504/25/6028_3.html
↑カルロス・クライバーのCDがなぜあんなにひどい音質だったか知った記事
引用抜粋
『本楽曲における収録当時のもっとも世代が古いアナログ・マスターテープは4chのマルチトラック仕様であった。』
『この復刻LPでは大元の4chマスターまで遡り、このプロジェクト用に開発したミキサーを経て、
直接カッティングマシンに信号を入力する、ピュアアナログ環境で製作されたものとなる。』
『音が出た瞬間、その鮮度、音場の透明度の高さに驚く。SHM仕様SACDでも音場のS/Nの良さを感じたが、
このLPは別のテイクではないかと思えるほど、音の純度、ステージの緊迫した
空気感まで包み隠すことなくストレートに聴こえてくる。』
今度日を改めて嫁さんと一緒に聴く!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.954s*