尖閣諸島購入は疑問だと東京農大の高野明日香さん (3レス)
上下前次1-新
1: 名無的発言者 [sage] 2025/04/02(水) 17:45:00.41 AAS
朝日新聞2012年5月5日(土)朝刊「声」欄より
尖閣諸島購入に寄付金は疑問
大学生 高野明日香(神奈川県厚木市 21)
東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさっています。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、
1年以上経った今、寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。
https://mokurajo.up.seesaa.net/image/asahi.jpg
東京農大農学部畜産学科厚木キャンパス
高野明日香
https://mokurajo.up.seesaa.net/image/atugi.png
2: 名無的発言者 [sage] 2025/04/03(木) 12:49:29.02 AAS
三浦瑠麗氏「激化する米中対立、日本は複雑さを受け入れるべきだ」: https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/020100039/
3: 名無的発言者 [] 2025/07/30(水) 18:12:41.95 AAS
これって2012年の記事だろ.このスレ立てた後ろに中国大使館が見える.結果的に購入後中国が介入してきた点ではあまり良い選択ではなかった.でもいずれにしても客観的な歴史上、尖閣は日本人しか居住した事実しかなく、中国の領土主張は全くの言いがかり!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*