D&D系列小説雑談スレ その3 (531レス)
上下前次1-新
1(6): NPCさん (ワッチョイ d31a-LBAI) [] 2020/12/13(日) 13:53:57.83 ID:cmmEdNvk0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。
ここはD&D系の小説や派生の物を話すスレです。
D&D系の雑談スレとして使ってください。
過去スレ
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
2chスレ:cgame
D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】 [転載禁止]©2ch.ne
2chスレ:cgame
前スレ
D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】その2 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:cgame
次スレは>>980を踏んだ人にお願いします VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
432(1): NPCさん (ワッチョイ 8b24-ChaJ) [sage] 2022/12/31(土) 19:52:39.26 ID:zzLMq08C0(1/2) AAS
ゲームブックもありましたね
ギルさんが主役のやつ
433(2): NPCさん (ワッチョイ 4e2c-d25T) [sage] 2022/12/31(土) 19:57:24.83 ID:3IG/qoTw0(2/5) AAS
それのせいで戦記から該当部分がなくなったという、素敵なアレですかね
434(2): NPCさん (ワッチョイ 031a-9yt5) [sage] 2022/12/31(土) 20:15:02.36 ID:6OakuvEV0(2/3) AAS
>>430
確か、パリン(レイストリンの甥)がランスの英雄がどうなったかをタッスル達に語ったシーンでの話なんで把握してなかっただけと言うのはあるかもね
>>433
ギルサナスがドラコニアンをどうやって作っているのかを語るシーンはハードカバー版でも削られてはいなかったはずだけど?
そのシーンではなくて?
435(2): NPCさん (ワッチョイ 760b-peqZ) [sage] 2022/12/31(土) 20:52:07.95 ID:Bpe+9LcY0(3/5) AAS
>>432
「奪われた竜の卵」持ってた。
あの2人が好きすぎて、原書も買った。
原書のシルヴァラの美しさの表現に、こんなん惚れてまうわ!と悶えたw
微妙なところが訳しきれないのは仕方ないんだなと思った。
>>434
ふむーあとの作品も読んでみるかなぁ
みんなハードカバーで高いうえ、すぐ絶版になって更に高騰したりするのが悲しい(´・ω・`)
436: NPCさん (ワッチョイ 4e2c-d25T) [sage] 2022/12/31(土) 20:57:56.36 ID:3IG/qoTw0(3/5) AAS
>>434
あれ、そうだっけ・・・ごめんね
437: NPCさん (ワッチョイ 031a-9yt5) [sage] 2022/12/31(土) 20:58:56.73 ID:6OakuvEV0(3/3) AAS
>>435
一応、電子書籍の契約期間が5年くらい伸びたらしいからある意味で好機かもよ?
まぁ図書館でもハードカバー版は置いている所は多いみたいだからまずは借りてみて判断するでも良いかも
438: NPCさん (ワッチョイ 0e10-9yt5) [sage] 2022/12/31(土) 21:04:18.57 ID:rfSN0VGz0(1) AAS
>>433
「富士見版はゲームブックを売るために該当部分を削除する原作改竄が行われていた」
というデマは>>258-262あたりに出てるけど
何か出所があんのかなあ…
誤訳の範疇ではない改竄がされてるって噂自体は他の箇所についても
当時のD&Dの先輩から口頭で聞いたことがある
439: NPCさん (ワッチョイ 4e2c-d25T) [sage] 2022/12/31(土) 21:14:46.76 ID:3IG/qoTw0(4/5) AAS
あごめんそのデマ書いたの俺だわ
せっかくご教示いただいてんのに全くよう…
ほんとごめんね
440: NPCさん (ワッチョイ 760b-peqZ) [sage] 2022/12/31(土) 21:21:43.40 ID:Bpe+9LcY0(4/5) AAS
>>435
なるほど、好機なのね・・・
【合本版】ドラゴンランス 全25巻 ¥40,797
+『レイストリン戦記』か
ぐぬぬw
これより高いCPUやグラボは対して迷わずに買うのに、これはポチるのに悩むw
441(1): NPCさん (ワッチョイ 8b24-ChaJ) [sage] 2022/12/31(土) 22:26:35.34 ID:zzLMq08C0(2/2) AAS
半額セールとかやるときに買うべし
ドララン-¥10,000セールで買ったら、翌週半額セールになったことを俺は忘れないけどねNOZAMZA
442(1): NPCさん (ワッチョイ 4e2c-d25T) [sage] 2022/12/31(土) 22:28:52.64 ID:3IG/qoTw0(5/5) AAS
Kindleの合本、半額になったことあるんやで
443: NPCさん (ワッチョイ 760b-peqZ) [sage] 2022/12/31(土) 23:22:56.50 ID:Bpe+9LcY0(5/5) AAS
>>441
>>442
ありがとう!
半額セールを狙うよ(*´ω`*)
さすがに500円の半額とはインパクトが違いすぎるw
444: NPCさん (ワッチョイ 411a-dXWb) [sage] 2023/04/09(日) 02:24:09.06 ID:wfNssypI0(1) AAS
今回の映画は評判良いから映画の前日譚の小説の日本語訳を出して欲しいな
4〜5冊あるみたいだし
445: NPCさん (ワッチョイ 071a-7nfa) [sage] 2023/04/21(金) 11:21:21.36 ID:iWZMACTY0(1) AAS
小説の話ではないけれど、D&D5版の日本語版にドラゴンランスのマジックアイテムと種族(ドラコニアン)のデータが6月に来るらしい
446: NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm) [age] 2023/04/23(日) 01:32:15.62 ID:ozxgA8BN0(1) AAS
>>423の契約延長の話
ダークエルフ物語、アイスウィンドサーガ、ダークエルフ物語遺産シリーズは延長の例外だったのかね?
電子書籍の販売サイトで調べてみたらドラゴンランスやクレリック物語とかはライナップにあるんだけど
ドリッズトが主人公のシリーズは小説の取り扱いが無くなってるわ
調べたのはBookwalker、ヨドバシカメラとかなので確実ではないけど
447(1): NPCさん (ワッチョイ 662c-fzJl) [sage] 2023/04/23(日) 09:14:54.67 ID:HMCnskKG0(1/2) AAS
ダークエルフ物語自体の電子版はkindleにあるけど
先週まであった合本版が、今なくなってる…!?
448(1): NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm) [sage] 2023/04/23(日) 09:40:50.28 ID:boB03WDn0(1/2) AAS
>>447
それ、コミック版じゃない?
Bookwalker、ヨドバシカメラでは小説版が消えていてコミック版だけが残ってる
多分、kindleも同じだと思うよ
449: NPCさん (ワッチョイ 662c-fzJl) [sage] 2023/04/23(日) 09:58:53.97 ID:HMCnskKG0(2/2) AAS
ほんまやーこれマンガだったんだね、すまん
小説版は突然消えたんだな
450: NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm) [sage] 2023/04/23(日) 10:02:39.97 ID:boB03WDn0(2/2) AAS
この件でKADOKAWAから何のアナウンスも無いのが気になるんだよね
今の状態では表に出せない何かが水面下で進行中とかかな?
451: NPCさん (ワッチョイ 8a65-gxex) [] 2023/04/23(日) 11:25:12.92 ID:Crhv/YKm0(1) AAS
>>448
Kindleにもkoboにも無くなってるねー
急でびびった
452: NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm) [sage] 2023/04/24(月) 03:28:50.61 ID:2LN8X3+d0(1/2) AAS
これWotCがダークエルフ関連の権利を引き上げたとかなのかな?
何かしら良い話に繋がると良いのだけれど
453: NPCさん (ワッチョイ 3ac9-/HYv) [sage] 2023/04/24(月) 19:21:06.87 ID:Ajyh2flE0(1) AAS
KADOKAWAからのアナウンスが出た
WotCではなく、KADOKAWA側が翻訳者の風見氏関連の著作権処理でやらかしたとのこと
2023年中に風見氏の訳部分を羽田紗久椰氏が担当した新訳として復刊予定
https://www.kadokawa.co.jp/topics/9731/
454: NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm) [sage] 2023/04/24(月) 22:31:48.73 ID:2LN8X3+d0(2/2) AAS
びっくりしたけど、まぁ新訳で読めると言うなら買い直すのは吝かではないかな
出来れば物理書籍で欲しかったけど
455(2): NPCさん (ワッチョイ a610-YWDm) [sage] 2023/04/24(月) 23:43:31.99 ID:rdeRagSb0(1) AAS
D&Dスレの方で風見氏が死亡とか書いてあったので驚いたけど
消息不明のままで「著作権不明の販売数」にひっかかった、じゃないか
そっちの方がよほどびっくりさせられたよ
電子版はそのうち買おうと思ってたけど、このさいだから新訳が出てからにするか
というか一時は契約切れとか何とか懸念されてたのに新訳を準備できるくらいだから見通しは結構明るい
456: NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm) [sage] 2023/04/25(火) 00:22:19.43 ID:HV86nFLB0(1) AAS
>>455
風見潤氏が亡くなったのはもう随分と前の話でWikipediaにその時の経緯が書かれたリンクが載ってる
それに電子化の前には件の編集さんが著作権者を探していますと言うツイートをしてた
売り上げに関しては信託にしてると言う話だったし、その場合の売り上げに上限があると言うのは初めて知ったので驚いたけど
457: NPCさん (ワッチョイ 3ac9-/HYv) [sage] 2023/04/25(火) 04:26:42.98 ID:zoD4yTu40(1) AAS
>>455
関係者が亡くなったことを大家さんからの連絡で知って葬式やった近所の人とかに確認したけど、
公的な戸籍謄本とかは身内でも弁護士でもないから確認取れてない、だから公式には消息不明
458: NPCさん (ワッチョイ 662c-fzJl) [sage] 2023/04/25(火) 13:56:55.25 ID:x5JuUdvb0(1) AAS
身内のない孤独死?で葬式まで出してくれる人いたんか
素晴らしいことだなよくわからんが
459: NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm) [sage] 2023/04/27(木) 09:35:10.35 ID:LmJLsbV90(1) AAS
KADOKAWAのD&D小説の担当の人、退職するみたいね
460: NPCさん (ワッチョイ 662c-fzJl) [sage] 2023/04/27(木) 14:35:18.10 ID:6k4pEEJQ0(1) AAS
おっD&D関連、とうとうおしまいか
461(1): NPCさん (ワッチョイ 211a-5LlG) [sage] 2023/07/18(火) 17:13:14.97 ID:+jviHJSz0(1/2) AAS
レイストリン戦記の3巻目をやっと読み始めたんだけど……なんでパ―=サリアンが白ローブの長なのか本当に理解出来ん
行き当たりばったりで根本の所がズレてると言うか、レイストリンに対する行いもそうなんだが危険な魔術所があるから目録は作らないとか異常過ぎる
目録が無ければ、その本が何かの理由で無くなっても誰も気付かないし対処出来ないと言う事じゃないか……
462(1): NPCさん (ワッチョイ 0124-2gMm) [sage] 2023/07/18(火) 17:30:36.59 ID:KQGtjbcX0(1/2) AAS
>>461
パーが記憶してるから平気なんやろ
463(1): NPCさん (ワッチョイ 211a-5LlG) [sage] 2023/07/18(火) 18:01:15.30 ID:+jviHJSz0(2/2) AAS
>>462
それ、組織の長としては最低なんだが
しかもある意味で教育機関の長としては絶対にやっちゃいかんだろ
464: NPCさん (ワッチョイ 0124-2gMm) [sage] 2023/07/18(火) 18:42:07.87 ID:KQGtjbcX0(2/2) AAS
>>463
資本主義社会の価値観や組織論とは相容れないやろね
465(1): NPCさん (ワッチョイ 4124-SOXM) [sage] 2023/07/19(水) 07:51:03.67 ID:EwzM4Wv50(1) AAS
危険な魔術書知ってるのは上層部だけだろうだから、そいつらが盗んだり悪用する可能性<<<不特定多数が目録で存在知って悪用する可能性
コーラのレシピ知ってるのが数人だけみたいな
466: NPCさん (ワッチョイ 0e3c-KGew) [sage] 2023/07/19(水) 11:58:28.45 ID:G4e4hMWI0(1) AAS
それって口伝とか一子相伝のようなワクワク設定でシナリオフック的だよね
それよりパーサリアンは陰謀家風だが行動が伴わないので典型的な無能
467: NPCさん (ワッチョイ 211a-5LlG) [sage] 2023/07/19(水) 13:05:51.43 ID:NwqkaNdy0(1) AAS
>>465
レイストリンやダラマール、それに黒ローブの長とか見てると明らかに逆に見えるけどね
それに赤とか白なら兎も角、黒ローブの連中で野心家の連中はそう言うのを見付けたら色々とヤバい気がするけどね
上位魔法の塔自体が真面に機能してないのもパー=サリアンの所為な気がする
468: NPCさん (ワッチョイ 0b1a-PB4I) [age] 2023/09/25(月) 12:42:27.32 ID:N5qp7TMF0(1) AAS
D&Dの公式アンケートにドラゴンランスのアドベンチャーの日本語名が出たよ
『ドラゴンランス:女王竜の暗き翼 (JA)』
D&Dのセッティングとしては初じゃない?
469: NPCさん (ワッチョイ 6b24-6ZrI) [sage] 2023/09/26(火) 09:25:30.90 ID:hbpRvxFa0(1) AAS
戦記の頃の設定とか見れるなら欲しいな
470(1): NPCさん (ワッチョイ 0b1a-PB4I) [sage] 2023/09/26(火) 12:23:41.52 ID:3qxAntp30(1) AAS
確か戦記の時代を扱ったキャンペーンだったはず
設定はどこまで載ってるんだろうね
ただ、5版に合わせてあるから設定も多少はマイルドになっているとは思う
3.5版の時は上位魔法の塔の連中は所属してない魔法使いを以下略だった訳だし
471: NPCさん (ワッチョイ 6b24-6ZrI) [sage] 2023/09/27(水) 08:28:16.55 ID:wKaiL6n20(1) AAS
>>470
お〜!それはぜひ販売してほしいなぁ
昔2ちゃんで見たけど、戦記のTRPGシナリオだとヒューマ復活させるルートもあるとかなんとか
そういうのも載ってれば最高だけど5版用ならあまり昔の設定は無理かな
472(1): NPCさん (ワッチョイ 0b1a-j351) [sage] 2023/09/27(水) 09:24:01.13 ID:L9SP40H60(1) AAS
D&D5版スレの書き込みだとシナリオに関係しない所の設定は最低限らしい
それでも読んでみたいな
向こうだと公式の資料がPDFで幾らでも手に入るから羨ましい
473: NPCさん (ワッチョイ 471a-1fOb) [sage] 2023/11/30(木) 09:48:24.62 ID:TUoZlmwx0(1) AAS
エルフの菜食主義に関する話が流れてくるけど、基本的にドラゴンランスの所為という気がしなくもない
広まったのはロードスの所為だろうけど、元凶はランスという感じで
ヒックマンがモルモン教徒という話も関係してるんかな?
474: NPCさん (ワッチョイ 4618-NelK) [sage] 2023/12/22(金) 17:06:11.41 ID:AWqwOLDA0(1) AAS
>>472
あ~あのオッサンどものスレに行ったんだ
475: NPCさん (ワッチョイ 6b1a-nqB8) [sage] 2023/12/30(土) 21:00:37.32 ID:o2XghotL0(1) AAS
コミケで今年の夏(?)に出ていたドラゴンランスの小説のガイドブックがあった模様
476(1): NPCさん (ワッチョイ c206-ZDOk) [sage] 2024/01/06(土) 22:59:44.47 ID:3LTr4h810(1) AAS
PCゲー板のバルダーズゲート3のスレで
このシステムでドラゴンランスを作って欲しいとかいうレスが例によって激しくスルーされてたけど
確かにBG3みたいなゲームでドラゴンランスのgdgdキャラ達とノンケホモレズ交流したり
キャラ同士の対立を煽ったりしながら戦記あたりの話を進めてみたい…
それよりもBG3のレルムの基本がよくわかる小説とかが必要って話をしなきゃならないのはわかるけどね
477: NPCさん (ワッチョイ df24-ZB8y) [sage] 2024/01/07(日) 04:57:23.51 ID:yEr5+V4l0(1) AAS
>>476
ワイスが許可しないだろ
あのゲームを楽しむのに小説なんかいらんし
478: NPCさん (ワッチョイ df1a-JApz) [sage] 2024/01/08(月) 02:04:19.92 ID:m9kJIoZ70(1) AAS
そもそもドラゴンランス自体が自由度の高いゲームには向いてないと言うのはあるわな
シェアードノベルの形式を取っていたのに後付けで作者(マーガレット・ワイス)の正しい物語を出して来るのだもの
タイムトラベルまで「ケンダー以外の種族が過去に戻っても歴史は変えられない」とするくらいには強制力が強い訳だし
479: NPCさん (ワッチョイ 7fc9-TQnC) [sage] 2024/01/08(月) 17:56:45.59 ID:AMlqraqZ0(1) AAS
訴訟騒ぎもあったし、Larianがドラゴンランスは嫌がる気が
訴訟沙汰とかで発売延期にでもなったら洒落にならんし
BG4出せばヒットするだろうという目処が付いてるわけで
480(1): NPCさん (ワッチョイ 991a-A0KB) [sage] 2024/03/21(木) 10:13:38.93 ID:RI6dI70g0(1/2) AAS
アイスウィンド・サーガの再刊行はどうなったんだろう?
もうすぐ三月も終わるけど
481: NPCさん (バットンキン MM0d-p32g) [] 2024/03/21(木) 12:49:42.85 ID:41cfK4HUM(1) AAS
>>480
昨年内に出すとか言っておいて
482: NPCさん (ワッチョイ 991a-A0KB) [sage] 2024/03/21(木) 13:35:58.78 ID:RI6dI70g0(2/2) AAS
担当の人がKADOKAWAを辞めたっぽいから優先順位を下げられてる?
483: NPCさん (ワッチョイ 996d-l5PY) [sage] 2024/03/21(木) 21:23:26.18 ID:U81IFV0H0(1) AAS
映画予定がございまして。
484(2): NPCさん (ワッチョイ 1fc9-Re2L) [sage] 2024/04/16(火) 14:18:01.65 ID:AKjdNP6w0(1/2) AAS
ダークエルフ物語&アイスウィンドサーガ、電書版は4/25から
さらに9月から紙書籍版も順次展開予定!
https://www.kadokawa.co.jp/product/322401001024/
https://www.kadokawa.co.jp/product/322401001025/
485: NPCさん (ワッチョイ 1fc9-Re2L) [sage] 2024/04/16(火) 14:21:49.17 ID:AKjdNP6w0(2/2) AAS
>>484自己訂正
紙書籍版は古い奴(2000年代の奴)でした
2024年と2004年を見間違えるとは、本当に申し訳ない
新訳は電書のみだね
486: NPCさん (ワッチョイ 571a-29lp) [sage] 2024/04/16(火) 18:55:19.62 ID:jgo77Mde0(1) AAS
>>484
乙です
しかし電書の値段が載ってないけど紙の書籍と同じで良いのだろうか?
訳者が違うのに
487: NPCさん (ワッチョイ 571a-29lp) [sage] 2024/04/17(水) 09:13:12.55 ID:NS25F86k0(1/4) AAS
ブックウォーカーで予約が始まっていた
https://bookwalker.jp/series/466123/list/
面白いのがダークエルフ物語はおそらく書籍と同じ値段だけど、アイスウィンド・サーガは結構低めのお値段と言う
488(1): NPCさん (ワッチョイ 9f8d-NHIL) [] 2024/04/17(水) 10:23:05.28 ID:QNj/hPFb0(1/3) AAS
安くなってるのは原書の1巻にあたる巻だけだよ
安い理由は原書1冊を3分冊してるから(定本の紙版はつばさ文庫で児童書扱い)
新訳がアイスウィンド・サーガだけでシリーズの巻数も変わってないし表紙が変わってるわけでもないのに全巻を新刊として販売するのなんでなんだろうな
紙版なら新刊として配本したいっていう意図がわかるんだけど
489(1): NPCさん (ワッチョイ 571a-29lp) [sage] 2024/04/17(水) 10:31:17.94 ID:NS25F86k0(2/4) AAS
>>488
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031430839&Action_id=121&Sza_id=F3
別に紙版は児童書の扱いだがつばさ文庫ではないぞ
それと中身は完全な新訳だから新刊扱いなのは当り前
「※なお、本書では、羽田紗久椰氏による新訳を採用しています。」
「旧・富士見書房版や旧・アスキー版の訳文(いずれも故・風見潤氏が翻訳したもの)は一切含まれていませんのでご注意ください。」
ブックウォーカーのサイトより
490: NPCさん (ワッチョイ 571a-29lp) [sage] 2024/04/17(水) 10:34:16.85 ID:NS25F86k0(3/4) AAS
それと新訳になった経緯はスレの少し上で話されてる
491: NPCさん (ワッチョイ 9f8d-NHIL) [] 2024/04/17(水) 11:20:56.85 ID:QNj/hPFb0(2/3) AAS
>>489
つばさ文庫じゃなかったか
訂正ありがとう
アイスウィンド・サーガ以外(シリーズの巻数で言うと
1〜3、9〜12)は新訳じゃない(訳者が笠井道子さんから
変更はないが訳は全て新訳だったらすまん)から
なんでそれらの巻まで新刊にするのかなあと思っただけだよ
風見さんが亡くなっている事情は承知してるし
そもそも新訳についてあれこれ言うつもりはないよ
492(1): NPCさん (ワッチョイ 571a-29lp) [sage] 2024/04/17(水) 12:13:13.50 ID:NS25F86k0(4/4) AAS
単に上の経緯でダークエルフ物語も販売を休止していたからでしょ
電書になった時にアイスウィンドもダークエルフとセットで販売していたからだろうし
まぁ普通に考えて「新刊ですよ」と宣伝した方が売れるだろうし、新規の翻訳だから嘘ではない
493: NPCさん (ワッチョイ 9f8d-NHIL) [] 2024/04/17(水) 12:55:02.89 ID:QNj/hPFb0(3/3) AAS
>>492
販売休止してたこと知らなかったよ
色々教えてくれてありがとね
494: NPCさん (ワッチョイ 211a-TxeL) [sage] 2024/04/24(水) 13:41:14.21 ID:32QxUp0S0(1) AAS
明日と言う事は今日の0時には読めるかな?
495(1): NPCさん (ワッチョイ a624-JCY0) [sage] 2024/04/25(木) 23:00:23.87 ID:wLmDBiLD0(1) AAS
購入報告なしかい
496: NPCさん (ワッチョイ 211a-IV2N) [sage] 2024/04/25(木) 23:07:30.15 ID:FvOpHYh70(1) AAS
>>495
買って読んでるけど、何か?
面白いし翻訳も良いけど、物理書籍に比べて電子書籍は読み難いかなぐらい
497: NPCさん (ワッチョイ e71a-y8PE) [age] 2024/04/29(月) 10:56:33.59 ID:nJ7X900F0(1) AAS
お望み通り、購入報告をした訳だけど感想は無いのかい?
498(1): NPCさん (ワッチョイ 2724-r/vm) [sage] 2024/04/29(月) 18:27:52.73 ID:MEagmpnu0(1) AAS
富士見時代の訳と比べてどうですか?
499(1): NPCさん (ワッチョイ e71a-y8PE) [sage] 2024/04/30(火) 01:44:34.53 ID:G1sYPGfO0(1) AAS
>>498
用語が現行のD&Dに合わせてあるので判り易い
電子書籍であるのを差し引いても全体的に読み易くはなっていると思う
まだ最後の方までは読めていないけど、富士見版と違って翻訳者が統一されているからそれも読み易さに繋がるのかも
500: NPCさん (ワッチョイ 2724-r/vm) [sage] 2024/04/30(火) 05:08:25.30 ID:EISXhzTM0(1) AAS
>>499
参考になった、ありがとう!!
501(2): NPCさん (ワッチョイ 9f1a-FzYF) [sage] 2024/08/21(水) 01:32:23.59 ID:B/dLJioX0(1) AAS
ダンジョンズ&ドラゴンズ
ドリッズトの伝説 ヴィジュアル大百科
マイケル・ウィットワー 著
R・A・サルバトーレ 序文
府川由美恵 翻訳監修
朱鷺田祐介、岡和田晃、待兼音二郎、中村俊也、見田航介、宇佐木保名 訳
日本語版発行 グラフィック社
発行月 2024年10月
D&D翻訳チームではなく、朱鷺田祐介とウォーハンマー翻訳チームなのが心配だけど翻訳される書籍自体はビッグタイトル
502: NPCさん (ワッチョイ 7f1a-w5sm) [sage] 2024/09/28(土) 01:58:38.98 ID:ukyOzYho0(1) AAS
いよいよ10/6発売か
503: NPCさん (ワッチョイ 811a-6Oo2) [sage] 2024/10/22(火) 22:18:36.16 ID:1g0v8KOk0(1) AAS
ドリッズト本、売れてるみたいだね
小説のネタバレは多数だけれど現行のソードコースト地方のガイドとしても凄く有用
504: NPCさん (ワッチョイ 6fba-OeyT) [sage] 2025/01/24(金) 20:37:40.52 ID:uBGvTOHB0(1) AAS
誰もいなくなってしまったな
505: NPCさん (ワッチョイ e31a-Jbvc) [sage] 2025/01/24(金) 21:28:28.73 ID:zwT+JwEr0(1) AAS
居るぜ、ここに一人な!
マジレスすると小説の話題が無いから仕方ない
ドリッズド本もほぼ5版スレの方で語られてるしね
506: NPCさん (ワッチョイ 6fba-OeyT) [sage] 2025/01/25(土) 01:46:25.88 ID:EqlmfSLC0(1/2) AAS
いた!
みんな別スレで語り合ってるというわけか
507: NPCさん (ワッチョイ 0324-dctY) [sage] 2025/01/25(土) 13:31:26.64 ID:ZiqNn/YG0(1) AAS
他スレで議論沸騰中だぜ
508: NPCさん (ワッチョイ 6fba-OeyT) [sage] 2025/01/25(土) 17:05:26.26 ID:EqlmfSLC0(2/2) AAS
俺もそっちに移住するか・・・
509: NPCさん (ワッチョイ e31a-Jbvc) [sage] 2025/01/25(土) 17:22:17.25 ID:mQL17Na50(1) AAS
現在はネタが無いのでスレと言うよりは板で話す事が無い状態
510: NPCさん (ワッチョイ eb24-0Bn1) [sage] 2025/02/12(水) 12:49:55.44 ID:V6xvYkt80(1) AAS
最も新しい小説はドラゴンランスシリーズだけどあんま面白くないんだもん
511: NPCさん (ワッチョイ 751a-8jxH) [sage] 2025/02/25(火) 07:40:06.72 ID:GM3RPXsl0(1) AAS
ドリッズト本もほぼ語る事は尽きた感じかな?
ワールドガイドとしても良い出来なんだけど
512: NPCさん (ワッチョイ 25e9-BNp6) [sage] 2025/03/09(日) 20:20:46.10 ID:oUXyuLSh0(1) AAS
>>501
こんなのあったんだ、このスレ来なかったら気づかず終わってた
尼で即購入した
届くの楽しみ
513: NPCさん (ワッチョイ aa21-YWFi) [sage] 2025/03/10(月) 01:19:01.84 ID:6Qj+jfNe0(1) AAS
>>501
Kindle英語版安くなってるね
514(1): NPCさん (ワッチョイ 7110-BNp6) [sage] 2025/03/11(火) 20:03:16.54 ID:2mFdDxc10(1) AAS
今日、届いて少し読んだけど予想を上回るものだった
Kindle版ないの不便だと思ってたけど、すぐ読める本で購入して良かった
4版以降のワールドガイドは購入出来なかったからこれは重用
イラストも美麗で素晴らしい
515: NPCさん (ワッチョイ 25b8-BNp6) [sage] 2025/03/11(火) 20:06:18.69 ID:iLKlb8Ft0(1) AAS
ドリッズト、デモゴルゴンとなんて戦うのか
滅茶苦茶、小説で読みたい
516: NPCさん (ワッチョイ c51a-3WDN) [sage] 2025/03/13(木) 14:28:03.20 ID:IE6uTeFt0(1) AAS
>>514
小説の解説本だからかソードコースト地方のワールドガイド的な文章に関しては5版の『ソードコースト冒険者ガイド』よりも詳細な部分や先の情報が入っていたりする
4版→5版の版上げ時に状況が変わり過ぎて4飯のガイド、特に『ネヴァーウィンター・キャンペーン・セッティング』なんかは5版だと役に立たなくなっているから特にね
517: NPCさん (ワッチョイ 25c4-BNp6) [sage] 2025/03/15(土) 10:30:58.82 ID:8e4C4Td+0(1) AAS
ダークエルフ物語でドリッズドが捕まったイリシッドの都市ってオリンドールだったのか・・・
イリシッド最大の都市じゃん
ザク一人に為す術なく蹂躙されて半壊されてたけど
エルダーブレインも致命傷負った感じだったけど、都市が存続したという事は一命を取り留めたのか・・・
518: NPCさん (ワッチョイ d11a-HYGE) [sage] 2025/03/19(水) 12:26:16.90 ID:IHqVNCii0(1) AAS
D&Dで特定の存在を滅ぼすのは非常に困難なイメージ
それが行為の存在であればある程ね
519: NPCさん (ワッチョイ 1124-GZT2) [sage] 2025/03/20(木) 06:32:50.31 ID:6YrLiLdX0(1) AAS
読書メーターとか見てると読者は確実に増えていってるね
図書館読みかもしれないが
520: NPCさん (ワッチョイ d11a-HYGE) [sage] 2025/03/21(金) 14:03:37.45 ID:9ZV2T+++0(1) AAS
KADOKAWAの小説の独占契約とやらがまだ生きてるのか?って所か
ダークエルフの続きが出ると良いんだけど
521: NPCさん (ワッチョイ 9f6d-+8Si) [] 2025/05/28(水) 21:51:20.72 ID:33R4PIaU0(1) AAS
レイストリン戦記読んだけど大審問のどこが違うのかわからなかったよ
ウェイレスの大魔術師買っとけばよかったなあ
522: NPCさん (ワッチョイ cb1a-JT63) [sage] 2025/05/28(水) 23:11:31.67 ID:iySXb60Y0(1) AAS
今からだとAD&Dゲームブック自体が入手が難しいからね
ゲームブックの方はダークエルフでもクリンには居ないはずのFRとかみたいな黒い肌の奴が出て来るからまぁね
523: NPCさん (ワッチョイ 9f6d-+8Si) [] 2025/05/29(木) 21:18:26.38 ID:6+IiabE00(1) AAS
ギルサナスの善竜の卵回収のほうは買ったんだよなあ
524(1): NPCさん (ワッチョイ 4b24-NyTj) [sage] 2025/05/30(金) 08:39:22.44 ID:U8DNtmM/0(1/2) AAS
そういえばギルサナスとシルヴァラは結局謎のままだな、続編でも秘史でも。
原語版なら主役の小説とかで解明されてるんだろうけど。
525(1): NPCさん (ワッチョイ cb1a-JT63) [sage] 2025/05/30(金) 12:22:19.03 ID:+TsI42SV0(1/3) AAS
>>524
実はその辺はTRPGの未訳のキャンペーンで語られているっぽいんだわ
3.5版の" Age of Mortals Campaign"と言う三部作にギルサナスとシルヴァラの事が言及されている
3作目の"Price of Courage"の紹介ページで注目のNPC(NPCs of Note)と言う項目があって
Gilthanas is the sole surviving Companion from the War of the Lance, 〜〜 and the players will decide his final fate here.
「ギルサナスはランス戦争で唯一生き残ったコンパニオンであり〜中略〜プレイヤーはここで彼の運命を決めることになります。」
ネタバレを暈したけど機械翻訳だと上記の通り
こちらのキャンペーンは"Key of Destiny"が一作目、"Spectre of Sorrows"が二作目になる。
恐らくだけど、『人の時代』のキャンペーンシナリオなので小説の魂の戦争の最中か終わった後の話しだと思われる。
526: NPCさん (ワッチョイ cb1a-JT63) [sage] 2025/05/30(金) 12:25:00.89 ID:+TsI42SV0(2/3) AAS
ちなみにシルヴァラにも言及されていてどちらも二作目から登場している模様
527: sage (ワッチョイ cb1a-JT63) [] 2025/05/30(金) 15:35:13.24 ID:+TsI42SV0(3/3) AAS
>>429でも自分で解説してたわ
528: NPCさん (ワッチョイ 4b24-NyTj) [sage] 2025/05/30(金) 17:44:43.48 ID:U8DNtmM/0(2/2) AAS
>>525
お~詳しくありがとう、公式で語られてるんだね。さすがにあの二人が宙ぶらりんってことはなかったんだな。
まあ邦訳されることはないだろうけど…機械翻訳の発達に期待するわ。
529: NPCさん (JP 0H4f-W161) [sage] 2025/05/30(金) 22:26:32.64 ID:dlF/XslkH(1) AAS
翻訳ならChatGPTがおすすめ
まあ、油断すると原文にない翻訳が上がってきたりするけどw
530: NPCさん (ワッチョイ 9f6d-+8Si) [] 2025/05/31(土) 00:56:10.23 ID:dPmHOB8x0(1) AAS
ギルサナスはランスの英雄かと思ったが周辺の旅の仲間扱いでだからコンパニオンか
531: NPCさん (ワッチョイ cb1a-JT63) [sage] 2025/05/31(土) 07:18:14.29 ID:fQNg+22V0(1) AAS
3.5版の頃のキャンペーンシナリオだし内容が知りたかったら自力で翻訳するか、誰かが日本語で5版コンバートを作ってくれるのを期待するしかないかなと
オリエンタルアドベンチャーの方だとAD&Dの頃のシナリオを5版コンバートキットを作成してDMguildに出品してくれている人も居るんだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s