Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.15 ※絵OK (989レス)
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.15 ※絵OK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665911964/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-Ue7X) [sage] 2025/02/13(木) 13:15:23.44 ID:RPhbT5IaM このスレも終わっちゃったか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665911964/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-Ue7X) [sage] 2025/02/13(木) 13:36:03.44 ID:RPhbT5IaM 根本的に住人が少ないのと ペン対応のWindowsタブレットで良好なのが少ないから(良好でも大半がスーパーハイエンドか海外物) 結局wacom液タブ・iPad・galaxy tabあたりに移行せざるおえないしな 新feelペンにこだわっていてもmovinkとintuos proが出たから多少自由度は広がったし raytrektabは死亡しlooxは進展なしsurfaceはARM置換して変わり種になったがそれ以外はニュースがない ニュースがないのはipadも同じだがあっちは圧倒的知名度と普及度がある 結局使ってると一体型で持ち運びする物に一般人はそこまでこだわりが無かったのが実情かもしれない 入手可能度・安定度だけを考えるとiPad・galaxy tabが圧倒的に楽 Windowsタブレットは汎用性を求めるとどうしてもペン能力が不足し ペン能力を求めるとマニアなハイエンド海外製しか選択肢が無くなる 持ち運んでまでお絵かきする人は少数だからモバスタと同じように消滅する道しかなかったのかもしれない 個人的にはiPadやwacomと比べると面白い部分が沢山あって好きだったが今はさよならしてる これもそれもAESを広めて新feelを広めなかったwacomのせいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665911964/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s