LightWave3D・雑談スレ93 (536レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/23(木) 17:13:16.69 ID:20ScEo54(1/4) AAS
■前スレ
LightWave3D・雑談スレ92
2chスレ:cg
■公式
NewTek
http://www.newtek.com/
The Official LightWave 3D
http://www.lightwave3d.com/
The Official LightWave 3D / Blog / Twitter/ facebook
https://blog.lightwave3d.com/ : https://twitter.com/lightwave3d : https://www.facebook.com/LightWave3D/
D-STORM : 国内代理店/ Twitter
http://www.dstorm.co.jp/ https://twitter.com/storm_kun
■LightWave 2018ドキュメント
https://docs.lightwave3d.com/
■関連ソフト・サードパーティ製プラグイン
LWCAD
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/LWCAD/index.html
ChronoSculpt
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/ChronoSculpt/index.html
NevronMotion
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/NevronMotion/index.html
3rd Powers
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html
OrigamiDigital
http://www.origamidigital.com
その他
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/lw3d/plugin_list.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/20(木) 20:23:13.09 ID:LKlqJNR3(1) AAS
ああ、そういうことか、for のとこね。
勘違いしてた。ありがと。
438(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/22(土) 20:35:29.44 ID:6nSVOEIM(1) AAS
早期割引セールはまだ?
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 08:01:23.67 ID:JpdXJl/w(1) AAS
>>438
今でしょ。
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/24(月) 17:05:44.08 ID:PtaMDDE/(1) AAS
VPRってCPU依存?GPU依存?
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/03(月) 03:08:52.44 ID:aSlYZZFL(1) AAS
VPRが出た当初CPU依存の話題してたけど、GPU全盛の今はどうなってるんだろ
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/11(火) 04:47:35.70 ID:t1ak2sLE(1/2) AAS
新しいPC買った。
そろそろ古いしソフト重くなったしな。
と思ったけど未だにLW2015メインだったわw
443(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/11(火) 09:23:28.66 ID:Hw6/US50(1) AAS
アニメで使ってるのもレンダラーの関係で2015らしいけど代替きかないももなのかい?
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/11(火) 14:12:34.50 ID:t1ak2sLE(2/2) AAS
>>443
きくし2024も持ってるけど
なんつっても軽いのでサクッと立ち上げて作れちゃう使い勝手は代えがたい
いちおうアニメだとライン出すときの精度は新しいLWの方がいいのでどうしても必要なときはシーンを変換して
新しいバージョンでレンダリングしたりはする
アニメ以外の仕事だとうちに来るような案件はあんまりリアルなレンダリング要らないので2015でもお客に何か言われたこと無いかな
まーそういうお客はよそ行くんだろうw
よく考えたら古いPCで負担なのは3Dソフトじゃなくてアドビとかだったな
さいきんイラレですらなんか重いと感じる
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/14(金) 19:01:06.28 ID:d130V3w/(1) AAS
VPRはCPU依存
できるだけコアが多いやつ買えば爆速
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/14(金) 22:01:05.67 ID:0/96hoV4(1) AAS
Mac airとマウスのガラリアを買おうと思うのだが、締めて40万くらいというのがなぁ…
自分用Mac、家族にガラリア20万弱のちょっとしたゲーミングpc。
我慢すべきはどっちだw
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 04:40:28.16 ID:XEivy60P(1) AAS
アイパッドPRO買ったほうががいいんじゃね
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 08:07:04.43 ID:M1j4DCQ4(1) AAS
xcodeできないじゃん
449(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 07:30:49.43 ID:5XqhlQel(1) AAS
2015でサーフェイスのグロスの設定って2023では見当たらないんですが
半光沢の設定はノードのどこをいじればいいんでしょうか
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 16:44:14.05 ID:sHAbSp5T(1/2) AAS
LightWave 2024.2来たな
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 18:34:27.52 ID:sHAbSp5T(2/2) AAS
2024になってからgenomaがぶっ壊れてんのは修正されてないな
プレビュー画面の画角が明後日の方向になってて何見てんだか全然わからないし操作も出来ない
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 19:57:58.20 ID:nmr5h6mE(1/2) AAS
あたらしいリグを使えってことかな
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 19:58:41.70 ID:nmr5h6mE(2/2) AAS
>>449
PBRベースに変わったので学びなおしなんよ
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 20:40:05.97 ID:fqQOkEu8(1) AAS
まだ-30の含み損が消えないので、新しいPC買えないw
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/24(月) 15:56:25.97 ID:XyvRKuQe(1) AAS
簡単な2dの絵を作るためにライトウェーブを使うとは、贅沢の無駄遣いか…
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/24(月) 21:20:22.22 ID:Z4dth5ae(1) AAS
イラストのあたりだけにLW使ったりもするから何に使っても無駄遣いと言うことはない
アニメの3DLOも同じ様なもんだけどMayaでやるところもあるし
457(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/25(火) 07:14:51.34 ID:pcsZXYUR(1) AAS
デッサン人形買えよw
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/25(火) 17:04:53.82 ID:lXOmDlZ4(1) AAS
かつては漫画でもLW使われてたよね
クリスタもそれを引き継いでかlwo入力に対応してるし
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/25(火) 23:44:12.40 ID:AWoiqjSm(1) AAS
>>457
デッサン人形を自分でモデリングしてリグ組んでLOに並べてるわw
あとパース取るのも知識無いから背景ざっくりモデリングしてなぞってる
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 09:56:16.73 ID:3nG9LHfu(1) AAS
例えばレストランで飯喰ってる登場人物を描きたい場合
3Dソフトで人物や道具を配置した方がしっくりくるってのはあるだろうね
レンズのミリ数までキッチリ決めて描きたいという人は特にね
奥や浅野が3Dソフトに拘るのはそういう事だと想ってる
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 20:54:45.36 ID:2hZd9C3g(1) AAS
ライトウエーブのカメラの何ミリって目安でしかないってサポートの人が言ってたが
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 17:35:38.50 ID:yBkiQri8(1) AAS
それでもパース値でしか設定できないクリスタよりはマシ
まあソコらをもっと厳密にしたいならBlenderなんだろうけどね
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 06:28:20.07 ID:WXYyrtwA(1) AAS
カメラのオプションでリアルカメラのメーカーごとのレンズを選べるけど数値がプリセットされてるだけなんかな
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 19:25:54.76 ID:GmUrAh4F(1) AAS
実物の大きさで作って人の目の高さから見た正確なレンダリングしたくてサポートにきいたけど
リアルレンズカメラもあくまでも目安って言われた
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 22:03:21.31 ID:14AvFKvF(1) AAS
昔ならそれはノウハウだとかで世に出ないものだけど、今時は逆にそれをアセットで売るのが当たり前っぽいけど、まだ平成なのは古すぎ感。
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/29(土) 14:03:08.43 ID:Yly2KMiP(1) AAS
実際のカメラも歪みやら機種ごとに誤差あるから現物合わせするしかないよ
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 00:34:27.82 ID:n+vECtjn(1) AAS
あした2025のローンチイベントやるんだな
明日っつっても日本時間だと日曜か
そんなことよりwindowsupdateで2015がまともに動かなくなった
アルファチャンネル黒に設定してもがびがびに抜けたり
画像の連番ファイル読み込むとVPRでフリーズするようになって
まともに使えない・・・
そろそろ2024とかに移るか・・・
468(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 19:46:42.53 ID:hfZP1D0Y(1) AAS
5ヶ月前なら5万円だったのに…
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 22:02:55.13 ID:bBNI8Q5Y(1) AAS
2色のマテリアルの色をFg,BgにつなげるのとCOLORMixerにつなげるのどっちのほうがいいかな
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 13:57:45.48 ID:N9lKXm8N(1) AAS
>>468
アプグレ価格、今見たら2023以下で64千円程度?
この価格なら長いことアプグレしてないからそろそろお布施的にしてもいい⋯かな?
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 15:27:56.12 ID:I2hQ2pPU(1) AAS
ちょっと値上がってるけど、あまり変わらない低額で買えるね。
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 16:22:35.69 ID:FrP0ktda(1) AAS
片田舎おっさんもLW使われてるんだ
473(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 23:39:43.31 ID:CVhEVg8o(1) AAS
ここは技術的なことになると誰も回答しないな。。。
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 05:11:32.24 ID:aOIHtbCe(1) AAS
買い切りのデメリットとして使用してるバージョンが個々でばらけるからなあ
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 07:03:59.09 ID:n0+YkFAB(1/2) AAS
>>473
ノードはまだちょっとわからねえんだw
個々の場面でいちいち調べて使ってる感じだし
そもそもまだ2015メインで使ってて質感とかではほぼノード使ってないし
Dstormに2025のページが出来てた
https://www.dstorm.co.jp/lw3d/information-pages/new-features/index.html
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 14:40:49.70 ID:miyw/IX8(1) AAS
GPUプレビュー
リグ強化
セルシェード(また増えた)
モデル単位で法線編集(やっとか)
結構がんばってるな
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 15:00:07.32 ID:n0+YkFAB(2/2) AAS
キャラアニメ作りやすくなった感がある
genomaやめて新しいの覚えるか
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 00:38:05.66 ID:r4e5eocZ(1) AAS
買ったけどもう半年近く、ほとんど使ってないw
ちょっとしたパーツを作って3dプリントはした。
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 07:40:07.12 ID:nhQlJXMs(1) AAS
2025ポチッた
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 11:12:34.71 ID:gYIa+Qs/(1) AAS
オメ!
いい色買ったな
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 16:40:33.04 ID:V5wfyUo3(1) AAS
Unrealノードにエッジノードつなぐと昔のガンプラのはげちょろけとそうなのできるんだな
もうちょっとこれ研究したい
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 22:52:44.08 ID:BijBV5mD(1) AAS
LWのプラグインをまとめたページがあった
https://lwplugins.notion.site/THE-LW-DATABASE-2774ccb357f5489592137c3010c1bf9d
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 11:17:29.34 ID:cRIyTvQ+(1) AAS
これは便利
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 11:31:38.76 ID:Kwyv80pl(1) AAS
Cginが最安値でおk?
長年ここだけど違ったらショック(o・ω・o)
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/08(木) 06:30:24.42 ID:oNGQRfLE(1) AAS
2025ってノードが楽になるみたいなアナウンスあったけどどの程度???
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/08(木) 14:13:23.50 ID:Vvu4CZfZ(1) AAS
新機能の配信は後から見れないのね
487(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 17:47:31.45 ID:AuzEVRLJ(1) AAS
レイヤーのピボットの位置情報をコピーして
新しいオブジェクトのレイヤーに位置情報をコピペできますか?
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 01:07:06.32 ID:T3WUtf33(1) AAS
>>487
レイアウトの方の話でいいなら
オブジェクトを選択してshift+ctrl左クリックで
メニューが出るんでそこのアニメート>モーション>保存・開く
からモーションファイル***.motとして書き出せるので
次は新しいオブジェクト選択して同じように「開く」で読み込むと同じモーションが付く
あとは下のタイムスライダーのところにキーフレームが出てるところの真ん中をクリックすると
縦の幅が広くなってキーフレームを選択とかコピーとか出来るようになるので
それを新しいオブジェクトにペーストできる
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 16:06:14.61 ID:juZCIWPt(1) AAS
2025でレイアウトのジオメトリノードでブーリアン試したら
割と簡単にできて感動したけどまあまあ重いな
490(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/21(水) 14:28:33.63 ID:RonWUUac(1) AAS
レイアウトでブーリアンの活用て断面図ぐらいしか思いつかんね
491(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/27(火) 22:10:11.64 ID:805NCP6v(1) AAS
3rd Powersプラグインバンドルライセンスを結構前のバンドルで購入しました。
2025のアップグレードを購入する際は、通常のソフトのみのパッケージ購入で良いのでしょうか?
再度、3rd Powersプラグインバンドルライセンスバンドルを購入する必要はないですよね??
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 23:50:06.85 ID:SCOIMl6i(1) AAS
>>491
プラグイン自体が
LWのver9.6から2025まで対応してるから大丈夫じゃね
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 14:16:59.21 ID:TftC97CL(1) AAS
>>491
僕も古いバンドルなんですが、入れてみました。大丈夫、使えます
バージョンアップのたびに入れ直してるのに、そのたびにやり方忘れてて
毎回もたつくw
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:03:22.33 ID:je9z+CNq(1) AAS
新しいプラグインは出さないのかな
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 19:21:20.01 ID:ZFkq2Tlt(1) AAS
>>490
ハロウィンのカボチャみたいな
目や口が穴の開いたキャラの表情のアニメーションとかやろうとしたらモデリングで穴開けるより
ブーリアンレンダリングで抜く方の型を変形させた方がやりやすいと思う
いまやってるけど
結局2015とDPkitでもブーリアンレンダリング出来るノードあったので
そっちでやってる。凄く軽くてレンダリングも数秒で終わる。
2015が意外とやればなんでも出来ちゃうのでまだまだ捨てがたくて困る
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/01(日) 19:14:30.22 ID:7U0wT3Ux(1) AAS
タービュランスFDのチュートリアルなどはどこかにありますか?またプリセット等はありますか? YouTube動画で基礎は学んだのですが、もっと深く知りたいです。
ちなみに、小屋煙を一定の高さで止めたいのですが、そういった制御は可能なのでしょうか?
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 07:10:43.98 ID:xX3ccfGM(1) AAS
2023のシーンを2025で開いたらもう2023で読み込めないが
これもうだいぶ内部の仕様が変わってるってことなの?
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 10:11:53.63 ID:zI1JukH7(1) AAS
昔のverからそうだよ
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 20:13:43.86 ID:7QJE4obS(1) AAS
レイアウトの描画方式のショートカットって設定できる?
VPRで絞って検索してショートカットに登録してみたけど切り替わらんかった
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 12:34:41.69 ID:yHGMuTSf(1/2) AAS
わしはコントロール+F9でVPRに切り替えてます。
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 12:34:43.09 ID:yHGMuTSf(2/2) AAS
わしはコントロール+F9でVPRに切り替えてます。
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 19:26:55.17 ID:Jz4sNxO+(1) AAS
遅れましたが、ありがとうございます
スクリプトもうだいぶ前に廃止なんだね
Plugin作るのにPythonで書かなあかんくて、ちぬ
書いても認識しないし。。。
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 13:03:51.16 ID:dGycntnI(1) AAS
明日の2時はオンラインライブイベントだぜ!
参加するやつは…いねぇーよなぁ!
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 14:57:04.30 ID:UNKGlXVm(1) AAS
どうせなに言ってんのかわかんねーし終わって録画がアップされたら見る
505: 491 [sage] 2025/07/06(日) 17:14:54.91 ID:fhhQdB8r(1) AAS
遅ればせながら、答えてくれた方、ありがとうございますm(_ _)m
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 10:42:43.81 ID:wWT7Q8Qo(1) AAS
2025でちょっと簡単な仕事してみようかと使ったけど
GPUでデノイズかけると画面真っ黒になってなにもレンダリングされないし
CPUでデノイズかけると全然ノイズ減らないし
レンダリング結果がノイズだらけでどうやっても使い物にならないので
結局全部2015に変換してレンダリングして納品した
次のバージョンを待つわ
とおもったけど環境ライト切ったらノイズ消えた
こんな簡単にノイズ消えんのかよ
なんだあの機能w
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 07:54:23.84 ID:St+DJfVG(1) AAS
ライトの環境とGIの環境はどうちがうの?
HDRIの数値0-100から変えるのとレンダープロパティの0-100変えるのって何で二種類あんの
どっちがどう違うんじゃ
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 13:57:31.26 ID:YCXtKwZ5(1) AAS
つHDR対応モニタ
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 22:00:53.35 ID:aeiwkhyW(1/2) AAS
新しいPCを組み立て中なんだが、使えるグラフィックカードが全然わからん
公式の情報出てるのGTX1080で止まってる?
特殊対応でRTX30系で問題なければそれでいくんだけど・・ちなみに2019使用中
510(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 22:05:14.33 ID:08wwlq9i(1) AAS
2015と2025入れてるけど
Geforceであれば問題無いんじゃねーの
511(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 23:45:01.43 ID:aeiwkhyW(2/2) AAS
>>510
情報サンクス
必ずでるものでもないんだな、差し支えなければ
何を使ってるのが教えていただけると有り難い
512(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 11:28:08.46 ID:R6bwVlsz(1) AAS
>>511
BTOなのでどこのブランドのグラボだか知らんけど
geforceのRTX4060にLW2015と2025入れてる
3月まではRTX2060superとかいうやつで同じソフトの構成
特になんの問題も無く使えてる
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 13:18:10.79 ID:mYgXzLWD(1) AAS
もうすぐ RTX5060が来るぜ!
laptopだけど。
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 19:39:13.88 ID:orXQjVjt(1) AAS
>>512
詳しく有り難う
たしかRTX30系で問題が発生してたと記憶してる。
30系は値段的にお手頃だったので
検討に入れてたけど外したほうが良さそうだね。
助かりました。
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 14:56:34.27 ID:slD6X51X(1) AAS
LWは今はGeforce系でないと、リアルタイムレンダリングと流体シミュレーションが使えなくなるのでもったいないことになるね。
自分はまだ両機能のない時にラデオン買っちゃって買い替え検討中。
正直コスパはラデオンのがいい。
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 19:02:04.98 ID:clZaCKaX(1/2) AAS
LW2025のVPRの描画速さはやっぱグラボ依存?
レンダリングはCPU依存?
マテリアルのノード繋いでリアルな金属表現したかったのに
どんどん終了時間が伸びていく
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 19:35:23.36 ID:y35HEzhl(1/3) AAS
横やりですみません。Geforce系でないとダメなんですね。Adobeなどもグラボ依存が多いですが、LWだけはまだCPUだと思っていました汗。
ちなみにGeforce系のグラボじゃない場合、ノイズを消すことは難しいのでしょうか?
518(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 20:07:47.47 ID:clZaCKaX(2/2) AAS
なんのノイズ??解像度足りないかサンプル足りないんじゃないのい?
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 20:27:31.13 ID:dBTOua04(1) AAS
octaneレンダーがGPUで
LW謹製のはCPUだべさ
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 20:56:50.48 ID:y35HEzhl(2/3) AAS
>>518
レンダリングの結果ですね。サンプリングは小が1で大が8にデフォルト設定されていますが、大の数字をどのくらい大きくしたらいいのでしょうか??
大きくするとレンダリング時間が物凄く伸びるので動画で出力したい際に厳しく思うところもあります。
521(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 21:18:20.64 ID:y35HEzhl(3/3) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=1gcH97L91EE
こちらの動画を見る限り、やっぱりGPUのノイズ除去機能を使ったほうが賢明でしょうか。
屈折や反射やライトなど複数のサンプル数を挙げても全然結果が変わりません(>_<)
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 04:52:16.41 ID:EOr3LGwn(1) AAS
きれいにしようと思えばどこまででもレンダリング時間伸びるよ
サポートにデータごと送れば見てくれるよ、どこがどうおかしくてどうなおしたらいいか教えてくれる
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 12:47:18.20 ID:qlbZVfQy(1) AAS
>>521
環境光ライトをオフにして別の種類のライトにすればレンダリング早くなるし
ノイズはきれいに消える
実写合成用とかでない製品とかセルシェーディングとかの用途ならあのライト要らないと思う
正直あんなもんデフォルトにすんなと思う
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 22:00:02.20 ID:BzdsHY8O(1) AAS
LightWaveってイメージセンサーサイズって設定できないの?
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 09:04:43.78 ID:fY9d5cHx(1) AAS
RTXグラボでGPUノイズフィルターかければほとんど消える。
マジでデフォルトであの仕様は意味がわからない。
数年前の一新でそれを土台に作り替えたから今更変えられないのかもだけど。
526(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 16:58:43.12 ID:Fp2F9iuJ(1) AAS
LWって一部のエリアだけレンダリングする機能ってあった気がするけどなかった??
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 18:15:22.93 ID:acIJjyDN(1) AAS
シーンでオブジェクトの選択じゃないか?
528(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 19:12:34.38 ID:4uMzmt7+(1) AAS
>>526
Lキーを押すと黄色で画面の選択範囲が出て
四隅の四角をドラッグすれば画面の一部だけレンダリング出来るぞ
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 06:21:34.57 ID:YwdUn2nh(1) AAS
>>528
ありがとうしばらくつかってなかったんで全然やり方わすれてました
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 06:35:15.21 ID:7Q3UPajK(1) AAS
VPRの描画ってCPU依存?
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 08:21:26.61 ID:JGC1GHtl(1) AAS
>RIPRは、LightWave 3Dのビューポート内でリアルタイムのパストレーシング表示を可能にする、次世代のプレビュー専用プラグインです。
NVIDIAのOptiX 8.1.0 を採用、CUDA対応のNVIDIA GPUによる高速なGPU処理により、 物理的に正確なライティングやマテリアル表現をリアルタイムで確認することができます。
『従来のツール』と比較して最大30%の高速化を実現しており、快適な作業環境を提供します。
従来のツールって?
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 18:51:32.81 ID:JYZXdjYd(1) AAS
Materialミキサーノード使うと全部同じ色にしかならないんでどのMaterialがどれなのかわかりずれーお
Materialミキサーを任意の色にできないものだろうか、、、
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 12:49:26.03 ID:Ss6cH/Tc(1) AAS
2万円の割引かぁ…。フォトショみたいにならんかね。
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 02:31:20.64 ID:aY451zo7(1) AAS
Rhiggitをいっぺんちゃんと試して実戦投入したいもんだが時間が無い
535(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/04(木) 21:02:59.79 ID:IvrNJ51A(1) AAS
stepitはmaxにあったキャラスタみたいなもん?
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/05(金) 03:29:14.10 ID:cljrd4xo(1) AAS
>>535
そのようだ
手専門のリグが付いたりレイアウトでモデルのポイントがいじれてそれをキーフレームで動かせたりと
キャラアニメはそこそこいい感じになった感はある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.175s*