モニターのキャリブレーション 10 (965レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
863(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/26(月) 17:16:33.79 ID:eRciU5l4(1/4) AAS
初歩的な質問ですが2台のモニターをキャリブレーションして同じ絵を表示させた場合、色味はそろうものなのでしょうか?
864: 863 [] 2024/02/26(月) 18:29:06.95 ID:eRciU5l4(2/4) AAS
どちらもグレーディング用をうたってるけどメーカーは違う、での比較で
866(1): 863 [] 2024/02/26(月) 20:35:57.41 ID:eRciU5l4(3/4) AAS
>>865
ありがとうございます
>色味が揃うというのが肉眼でモニターを見比べて全く同じに見える事ではない
これって
どちらのモニターもsRGBカバー率100%で完璧にキャリブレーションする、でsRGBの絵を表示させると色味は揃う、
しかし「肉眼でモニターを見比べて全く同じに見える事ではないよ」ということでしょうか?
だとすると
「肉眼でモニターを見比べて全く同じに見える事ではないよ」
となる原因はなんでしょうか?
868: 863 [] 2024/02/26(月) 21:10:41.01 ID:eRciU5l4(4/4) AAS
>>867
おー、いわれてみればおっしゃる通り。貴方は説明が実に上手。感謝感謝です。
とくに↓は大納得。
>しかし例えばAdobeRGBカバー率はどちらも同じ99%だが、一方は青が弱くて99%,
もう一方は赤が弱くて99%の時にAdobeRGBの絵を表示させたら色味は揃わない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s