今日一日でアニメ製作できるようになるから。 (215レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 03:57:51 ID:2ji4n156(1/3) AAS
以前作ったGIFアニメだけど、RPGツクールのキャラチップサイズで
作ってみた小麦ちゃん。
http://vs3.f-t-s.com/~no/joyful/img/105.gif
1方向につきたった3枚の繰り返しだけど、作ってみて面白かったです。
http://vs3.f-t-s.com/~no/joyful/img/103.gif
最初に作ってみた時は、タイミングや有効なドット打ちが判らず、こんな
ぎこちない、歩く言うより、足踏みみたいになってしまいました。
http://vs3.f-t-s.com/~no/joyful/img/106.gif
ミニゲームやWeb用の素材みたいなつもりで作るなら気楽で規模も
大きくならず、そこそこの出来なら素材として配布すれば、使い道も
出来ますから、その辺から始めれば良かったと思うんですが。
自分は独学で1週間ほどでこのドット絵を作れました。、他のGIFアニメを
見ながら覚えましたよ。
Photoshop6とHPビルダ付属のWebアニメーターを使用しています。
144(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 04:02:13 ID:2ji4n156(2/3) AAS
その後は、伺かのGHOSTを作る時に絵を描いたのですが、瞬きの
アニメをさせるのに、知識がやくに立ちました。
http://vs3.f-t-s.com/~no/joyful/img/107.gif
scriptは苦手で他人任せでしたけど。(苦笑)
149(1): 143 [sage] 04/11/25 18:37:07 ID:2ji4n156(3/3) AAS
人に何らかの形で利用してもらえるものを想定して作ると
励みというか、はりあいみたいなものが出来て続けやすい
ってい言う事と、最初は規模が小さいモノを選んだ方が、
手っ取り早く完成するので、慣れないうちから長い作業は
断念の元にもなるから、お勧めですって提案だったんです
けど。
実際にUPしたのは、実際に作ったものを見せないと説得力
が無いんじゃないかと思っただけです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s