CD-Rに書き込む時にありがちなこと (74レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/07/11(火) 21:33:20 ID:sTm9zfEP(1) AAS
ボリュームラベルをデフォのままにする
お陰でボリュームラベルがMY_DATAのCD-Rだらけ
2: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/07/11(火) 21:38:58 ID:CPKwsDKI(1) AAS
設定いじってて速度の設定を忘れ最高速度で焼いてしまう
3(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/07/11(火) 23:46:50 ID:HwQLLtr4(1) AAS
スクリーンセーバーを切るのを忘れる
4: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/07/12(水) 00:12:06 ID:E8DMMqlL(1) AAS
レーベル面と記録面とを間違える。
……初心者は結構多いらしい。
5: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/07/14(金) 10:32:28 ID:h5VGoYWB(1) AAS
2chスレ:dataroom
6: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/07/14(金) 17:02:57 ID:8q2Xt0zo(1) AAS
99%で何故かフリーズする。
7(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/07/14(金) 19:41:14 ID:E5V/STja(1) AAS
CD-Rに焼くつもりが、間違ってDVD±Rに焼いてしまう。
しかも、それが読み込み不可。
8: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/07/15(土) 15:34:28 ID:wJWe6TWq(1) AAS
>>3
あるある
9: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/07/16(日) 16:24:00 ID:+eK2eQxw(1) AAS
書き込んだが、データーをたいしてみない
10: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/07/22(土) 23:30:06 ID:gcTSpv95(1) AAS
DMAを有効にしていなかった。
11: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/07/22(土) 23:45:20 ID:mvU4KR5n(1) AAS
味噌汁を作り、味見をする為おたまで皿にちょっと取り、飲んで
「うん」とひとりうなずく。
12: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/07/23(日) 00:15:00 ID:If0db1Q+(1) AAS
慎重に書いたはずなのにラベルの字が激下手
13: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/09/04(月) 21:01:11 ID:NvtkYIpV(1/2) AAS
1曲のイントロだけを焼きたいんですがそれが可能なフリーソフトってありますか?
14: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/09/04(月) 21:41:14 ID:NvtkYIpV(2/2) AAS
あげ
15: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/09/04(月) 23:59:11 ID:rDkcuFnF(1) AAS
はじめて焼く時は音楽でも何でも速度MAXで焼く
16: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/09/05(火) 00:04:20 ID:tN6vpyMx(1) AAS
データ焼きの時なるべくギリギリまで詰め込もうとする
そして俺ってせこいなぁと自己嫌悪する
17: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/09/05(火) 10:51:05 ID:BP+syp0n(1) AAS
動画をCD-Rに保存したいのですがどうしたらいいですか?
mpgやaviをmp3に変えるだけでいいんでしょうか?
18: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/09/05(火) 13:24:33 ID:RMy9Wxek(1) AAS
席を立って水を飲みにいく
19: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/09/06(水) 13:13:58 ID:RmG9tO9c(1) AAS
ブランクディスクが無い。
必死に探すがそれでも無い。
あきらめて自転車に乗って近所のコンビニに
買いに行く。
その途中必ずと言って良いほど変質者のおっさんに
遭遇する。
そしてそのおっさんは必ずオレを追いかけてくる。
必死で自転車を立ち漕ぎしながら逃げるオレ。
やっとおっさんを振り切ったと安堵したのもつかのま。
前から大型トラックが!
これで何度目の入院だろう・・・
20: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/09/07(金) 01:08:35 ID:lf0GhASl(1) AAS
あ
21: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/09/14(金) 16:57:21 ID:GH9RUjjC(1) AAS
CD-Rの裏面をチェックする。
22: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/09/28(金) 18:08:27 ID:BZ3ra0iq(1) AAS
い
23: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/17(月) 03:59:16 ID:bNBLwcGQ(1) AAS
久しぶりにCD焼こうと思ったらブランクメディアどこにしまったか分からず
部屋の片付けはじめちゃって収集付かなくなるなんてことあるよな?
24: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/04(金) 05:42:36 ID:+oQT45xR(1) AAS
てす
25: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/10(木) 10:23:50 ID:3TRH87YX(1) AAS
test
26: ◆tr.t4dJfuU [sage] 2008/04/11(金) 20:07:33 ID:z99bIT/F(1) AAS
TEST
27: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/24(土) 08:43:22 ID:54lO7OaZ(1) AAS
t
28(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/03(火) 11:34:50 ID:7OEoZX/o(1) AAS
クラッシュして使えないHDDのプラッターを毎分7200回転で回して、
それをフリスビーみたいに投げる。
29: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/07(土) 15:26:28 ID:0OkQEm5M(1) AAS
test
30(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/07(土) 19:55:27 ID:deJ8hE+1(1) AAS
ハードディスクディスコ
クラッシュして、カッコンカッコンとなってしまったハードディスクを64台も用意し、
複数の電源で一斉にハードディスクを動かすというもの。
当然、ディスコみたいにカッコンカッコンうるさい。
31: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/07(月) 09:51:14 ID:cUMIKde1(1/2) AAS
?I
32: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/07(月) 10:01:10 ID:cUMIKde1(2/2) AAS
?h
33: 名無しさん◎書き込み中 [age] 2008/08/01(金) 21:31:37 ID:6VEa5TcE(1) AAS
.
34: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/13(水) 21:09:55 ID:YvDDr/Ao(1) AAS
「バッファアンダーラン防止」にチェックし忘れ
35(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/24(日) 02:39:09 ID:rXBHsROy(1/2) AAS
DVD-ROMドライブのレーザーを改造して、
レーザーライターを製作する。
この種のレーザーはタバコに火を付けられるほど強力。
あんなレーザーを直視したら一発で網膜が焼損し、視覚障害を負いますぜ。
36(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/24(日) 02:41:15 ID:rXBHsROy(2/2) AAS
DVDディスクは何故焦げ付かないのは、
盤面が鏡のようになっており、レーザー光線を反射するためだ。
それと、読み取りには適切なレーザー能力へと抑制していることも。
37: 名無しさん◎書き込み中 [] 2011/08/06(土) 09:03:41.06 ID:ZbvvWQ+V(1) AAS
3年ぶりにレス
38: 名無し [] 2011/08/07(日) 21:16:12.50 ID:m6yyLh+1(1) AAS
もう殻のデスクあんま売ってないな
39: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/08/19(金) 23:52:48.49 ID:lyUUpOD2(1) AAS
test
40: 渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM [sage] 2011/11/27(日) 14:54:23.23 ID:jeOche4i(1) AAS
マルチセッションに対応していないドライブであるにもかかわらず、
トラックアットワンス、セッションアットワンスで書き込んだため、
最初のセッションしかアクセスできなかった。
※今のドライブはマルチセッション対応なので問題はないが…。
41: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/10/29(月) 20:16:25.68 ID:PRCYC8nj(1) AAS
age
42: 真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. [sage] 2012/10/31(水) 18:44:23.73 ID:siDXjoiO(1) AAS
>>28,30,35-36
名無しさんでも、文章の特徴で、これ、私の書き込みだわ。
懐かしいな。
43: 名無しさん◎書き込み中 [] 2013/04/13(土) 13:30:59.38 ID:qzaA1wgV(1) AAS
>>1
ワロス
44: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/10/17(木) 05:48:56.20 ID:DN2cHmR0(1) AAS
振動でエラー→そのCD-R終了
45: 渚カヲル ◆WilleVnDjM [sage] 2014/01/14(火) 05:04:42.93 ID:ksE6izfp(1) AAS
ラジオ放送から録音したファイルを書き込む際、トラックが放送開始と放送終了の区切りで、
インデックスが放送の中で流れる曲の区切りとして登録したが、現在のCDプレーヤーではインデックスが使えない。
※インデックスサーチ対応のCDプレーヤーは今のところ、ハイエンド機の一部機種くらい。
インデックスはトラックの中に細かい区切りをつけることができるので、今で活用するなら、
ラジオ放送から録音したファイルを書き込む時に細かく区切りを入れたり、
鉄道音を録音した後、駅ごとに区切りを入れるのに便利。
46: 名無しさん◎書き込み中 [] 2015/02/22(日) 10:40:18.46 ID:R0doS/wQ(1) AAS
好きな曲をテキトーにCDにぶち込もうと思ってるんだけど、
収録時間の今の主流って、80分? それとも昔ながらの74分?
47: 渚カヲル ◆WilleVnDjM [sage] 2016/01/05(火) 21:02:01.64 ID:6BFw1i+L(1/2) AAS
寝ぼけ眼で、BD-RE DLにMP3を書き込んで、
車に持って行って、カーステレオに入れたら、あれ?再生できない!となった経験が何度かあることか…。
この間は、DVD-RAMへ書き込んでしまい、カーステレオやCDラジカセで再生できないとなったな…。
最近は、DVD系、BD系の追記型・書き換え型ディスクを頻繁に使うようになっているからよく確認にしないと間違えるな。
48: 渚カヲル ◆WilleVnDjM [sage] 2016/01/05(火) 21:05:44.22 ID:6BFw1i+L(2/2) AAS
>>7
ああ、そういうことは私もDVD-R/RW/RAM、BD-R/REをよく使うから、たまにやるよ。
あと、DVD-Rを買ってきてと頼まれた時、BD-Rをたっぷり買い込んで、友人に怒られたことも…。
49: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2017/06/10(土) 12:19:54.80 ID:vyIeCNv/(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
50: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/02/06(火) 21:38:18.78 ID:gdHf+6Mb(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
UFRRY
51: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/06/04(月) 00:31:58.87 ID:KV9xuhd5(1) AAS
SITFR
52: リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage] 2018/06/30(土) 04:52:02.88 ID:2bh0IW7H(1) AAS
SDメモリーカードにデータを転送する時、転送先が旧式のカーステレオであることを忘れて、
ファイルシステムをEX-FAT形式で、64GBのSDXCメモリーカードに転送してしまい、
転送先で読み込みができないとなった経験がある。
※転送先の機器は4GBのSDメモリーカードまでで、ファイルシステムはFAT32のみ。
53: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/11/11(日) 22:17:15.01 ID:cF+s/KYT(1) AAS
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
54: 名無しさん◎書き込み中 [] 2019/07/28(日) 04:47:36.56 ID:9vEayKqc(1) AAS
一応4倍ぐらいにする
55: 一方通行+ ◆BotW5v0x3A [sage] 2019/08/13(火) 04:25:02.90 ID:QSCBrnvL(1) AAS
寝ぼけ眼で、DVD+RWディスクにデータ焼きをしてしまい、
カーステレオのCDプレーヤーで再生できない!
となる。
そんな経験は何度もある。
最近はDVD系、BD系のディスクも結構扱っているからね。
56: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/10/13(金) 21:43:59.61 ID:8pvr+qSE(1) AAS
そんなの関係ねえ
57: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2024/01/25(木) 13:41:34.17 ID:ukZa+J/b(1) AAS
ケース付きRAMが売ってないよ💢
58: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/06(金) 22:57:54.82 ID:PRUMUVW1(1) AAS
昔は書き込む時に祈ってたな
59: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/11(水) 09:10:45.57 ID:NXSnOgle(1) AAS
メディアをフーフーする
60: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/11(水) 15:01:03.00 ID:8iiZcngD(1) AAS
真ん中の穴を摘もうとして爪と指の間を痛める
61: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/13(金) 09:29:08.39 ID:s129e/6C(1) AAS
マリアさまって祈る
62: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/18(水) 00:21:35.73 ID:09II3pc6(1) AAS
クルクル回す
63: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/19(木) 07:32:12.17 ID:Qt3337Nj(1) AAS
うっかり落とす
64: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/23(月) 23:54:25.91 ID:dQWKG6nG(1) AAS
空き容量を無駄にしてしまう
65: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/24(火) 22:08:50.69 ID:N4gHUAlb(1) AAS
焼いた後に匂いを嗅ぐ
66: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/25(水) 09:57:20.70 ID:tfghR7cO(1) AAS
口の中にいれる
67: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 19:30:08.09 ID:+9k99EhL(1) AAS
題名を書き間違える
68: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/27(金) 09:48:08.05 ID:V18btYL8(1) AAS
キズを入念に探す
69: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/30(月) 08:02:47.18 ID:Uaju7tmi(1) AAS
異常な回転音で焦る
70: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/22(火) 22:54:54.37 ID:b5J6uNBg(1) AAS
「焼いた所でCDで聞かないよなぁ」
と毎度思う
71: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/23(水) 08:14:15.87 ID:NNgVJZmH(1) AAS
反射させて顔を見る
72: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/24(木) 08:58:11.12 ID:oVZMVwIU(1) AAS
2枚張り付いている
73: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/08/10(日) 01:50:11.24 ID:Wc1QBjEN(1) AAS
無駄に静電気を発生させないよう全裸で焼く
振動を与えないよう抜き足差し足で歩く
天気の良い日を選んで焼く
74: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/08/19(火) 15:36:01.60 ID:nJhgrDUm(1) AAS
赤のペンで記録データを書いてしまう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*