SATA対応ドライブ (806レス)
SATA対応ドライブ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/01/22(日) 23:20:53 ID:bjesFOyF プレクだけか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/1
707: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/01/28(月) 01:19:00 ID:o2Fp6uSr 外付けeSATA箱+HotSwap!とかじゃダメ? nForceならソフト使わなくても安全な取り外し候補に出てくるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/707
708: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/02/17(日) 23:48:33 ID:lrV21hsm スワップ対応のRAIDカード噛ませた方が安心。 オンボードでスワップ対応なんて無いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/708
709: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/02/18(月) 01:46:49 ID:exL18s0l どのホスト? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/709
710: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/03(月) 23:21:41 ID:UjonLKjf 「ICHでRAID設定にすると使えない」と、ネット各所に書いてる奴がいるが、 そんなことはない。普通に使えるし、実際使ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/710
711: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/04(火) 00:40:11 ID:Ps3kWr99 初耳だけど、何が使えないって話なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/711
712: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/05(水) 00:08:13 ID:z3hjvrI/ 何がって、 Intel ICHに繋いだSATA光学ドライブだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/712
713: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/05(水) 01:47:54 ID:rFJrQ3x6 そんなん書いてるヤツ見たことないけどな・・各所ってどこだろう ICH9Rでアレイ2つ作って、ポート6にDVDドライブ繋いでるけど、 もちろん普通に動くし、ブートさせてOSインストールも出来てるけどなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/713
714: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/05(水) 10:10:43 ID:5E7nAyxf ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0105/it015.htm この辺の古い情報を引きずってる人がそんなん書いてるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/714
715: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/05(水) 22:11:26 ID:f8OBL8n3 ICH9RってことはX38マザーか 良いモン使ってるなぁ>713 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/715
716: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/05(水) 22:18:50 ID:z3hjvrI/ >>292 みたいなのがしたり顔で余計なことを書いてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/716
717: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/05(水) 22:38:20 ID:3819lE7b >>715 なんでICH9RだとX38になんだよwww ICH9R搭載P35マザボもいっぱいあんだろうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/717
718: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/06(木) 05:59:21 ID:LboLe6Cn P35でも十分だよ 貧乏人には羨ましい っとスレチガイスマソ で、横槍だけど 俺はICH7(P965マザー)だけど、RAIDの有無に関係なく Intel ICHに繋いだSATA光学ドライブはまともに動かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/718
719: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/07(金) 15:16:33 ID:31ZkN1dh 同じCDを2枚焼いてRAIDで同時に読み出すことはできませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/719
720: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/07(金) 15:53:36 ID:R/OBWhOW >>719 何がしたいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/720
721: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/08(土) 01:53:14 ID:d7g9k4zh 2台の光学ドライブに同じ内容のディスクを突っ込んで並列で読み込んで2倍速、とかそんな感じか? 流石に無理だろwってか誰もそんなこと考えねぇよw 素直に中身をHDDにコピーして読み出しとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/721
722: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/08(土) 08:41:13 ID:5a5fZKhL FDDでRAIDって事なら何処かで画像を見たことがあるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/722
723: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/04/08(火) 00:18:30 ID:RyEEiLMN 468 :名無しさん◎書き込み中 [↓] :2007/06/07(木) 07:35:16 ID:ePifIYql 某ドライブメーカの中の人で、F/W設計をしている俺が忠告してやる。 今SATAのODDは買うな。 絶対後悔するぞ。 541 :名無しさん◎書き込み中 [↓] :2007/07/28(土) 06:25:18 ID:MNtJ6Q7S 俺がせっかく >>468 で忠告してやったのに。 SATAのODDを買おうとする人がこんなに居るのか。 信じてくれとは言わないが、絶対の自信を持って「今はまだ購入するな」と助言しているのだ。 具体的な不具合内容をここで説明しても、現状のSATA ODDを買おうとしているような人には 理解できない。 具体例を挙げると、俺個人が特定されてしまう可能性がある。 よって、具体的な内容は絶対書きません。 一般的な事をちょっとだけ書こうかと思いましたが、2chでは行数長くなると読まれないので止めます。 そろそろ買っても宜しいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/723
724: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/04/10(木) 05:14:37 ID:hqB4wxQ5 Intel DP965LTにWindowsXP、IO-DATA DVR-ST18Gの組み合わせで ドライバ改造を使ってAHCI Nativeで動作させてるんだけど B's9GOLDを使った書き込みは問題なくできるのに 焼いたDVDを読ませようとすると、読み込みに度々失敗する。 イベントビューアのシステムにエラーメッセージも当然記録される。 で、運良く読み込むこともあるんだが、焼いたメディアから データを他にコピーしようとしたりすると、やはり読み込みに失敗しているようで これも何度もエラーメッセージが記録され、500M程度のデータのコピーに 数十分から数時間の時間が掛かる。 別PCの別ドライブで読ませると問題なく読み込むため、USB接続の読み込み専用DVDドライブを 今は使ってるんだが、これは改造ドライバと相性とどっちが原因なんだろうね? それとも>>541の言うところのドライブの欠陥? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/724
725: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/10(木) 09:43:21 ID:5FRU3rG5 改造ドライバじゃないドライバで試してみればいいじゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/725
726: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/18(金) 20:21:54 ID:x7BT+rwc D979XBX の ICH に Plextor 755SA を SATA AHCI で繋げた Vista32 SP1なんですけど、似たような環境で DVD の書き込みできてる人います? PlexTool LE, B's, Nero と試して、どれも最初にバッファがたまる数秒の後、 ソフトが固まってしまうのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/726
727: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/19(土) 22:04:54 ID:N9xBrCLL 965LT + SATA AHCI接続 755SA + Vista 32 SP1で似たような症状出ている。 ソフトが応答しない。(ソフトは固まるが焼きにはいっている。) 何もしていないのにドライブが再起動したような動作をする。 SP1当てる前までは普通に動作していたから、OSと755SAの問題の可能性が。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/727
728: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/19(土) 22:28:55 ID:p8qCoJNb 965LTとAHCIの組み合わせの相性が悪いんじゃね? >>724みたいなのもあるし、価格.comでも同じようなの報告出てたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/728
729: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/19(土) 22:42:06 ID:E6/A0mUL >>727 そういえば、うちも SP1 にしてから症状が出始めたような気がしてきた。 でも Vista の Standard AHCI じゃなくて、Intel の ICH7R 用 AHCI ドライバにしても、 同じ症状なんだよなあ。ともあれ SP1 統合済み Vista を再インストールして試してみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/729
730: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/04/25(金) 13:25:15 ID:SF1IGyRL 昨日ドライブが壊れたんで新しいの買うんだが、今からならSATAのドライブにしようかと。 いまどきのママンなら差すだけでおk?なんか昔は光学ドライブはシリアルダメとかなんとか 言われてたからちと不安。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/730
731: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/25(金) 14:17:55 ID:T2/cPv3k GH20NS10お勧め GSA-4167B以来のLGだが良い感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/731
732: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/25(金) 15:26:23 ID:vTZ+oPMW ライトンの20A1SとNECの7170Sは気軽に使えてるけどね LGは世界一、ライトン世界二位だそうだから、そのへんが心配ないんじゃないの パイオニアやNECは世界シェア小さいからチト不安 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/732
733: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/04/25(金) 20:54:24 ID:leLRf2Ny じゃそれにしよう。で、今時のママンなら心配ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/733
734: 731 [sage] 2008/04/25(金) 21:12:48 ID:BX9ihQcU 3年前のMBだけどドライバインストールでokだったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/734
735: 733 [sage] 2008/04/27(日) 19:57:33 ID:ObX2pgTi 買ってきた!良い!静かで満点!939の母だけど挿すだけで一発おkだった! も一個予備に欲しい!ともかくありがとう感謝です!では〜ノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/735
736: 733 [sage] 2008/04/27(日) 19:59:53 ID:ObX2pgTi あ、LGのやつねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/736
737: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/30(水) 11:43:16 ID:VS1h+KGa それは良かった CD焼いたりするのにも良いと聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/737
738: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/04(日) 03:52:13 ID:+LiqVFOm >>719-722 MD4Ramという汎用ストライピングドライバで可能ぽいよ。>CDやFDのRAID0化 ちなみに CD/DVDは、期待するほど高速化されないとの事。 ttp://www.runser.jp/soft/md4ram-1.02a02.htm#3_4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/738
739: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/05/07(水) 11:56:53 ID:nYLAHfCM さいきんのS-ATAって大丈夫なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/739
740: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/07(水) 13:35:19 ID:RThFT/Gd 大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/740
741: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/05/07(水) 14:34:32 ID:JdJPJ89y ASUSからキャンペーンで内蔵BDドライブ送ってきたけどSATAなんですよ HDD6台使ってるから挿すとこないです 外付けeSATAのPortMultiplierで繋いでるSATAのHDD群に混ぜると HDD転送速度に影響するですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/741
742: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/08(木) 11:55:59 ID:ajL6E0DA SATAってSASと同じでポイント・ツー・ポイントじゃなかったっけ? なら他の機器は邪魔しないんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/742
743: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/08(木) 22:47:04 ID:JnMH7f/5 1体1なのはSATAポートとポートマルチプライヤ間になるんだから、 下に繋がっているデバイスのMax速度合計がSATAIIの限界である3Gbpsを超えれば影響するでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/743
744: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/12(月) 11:23:32 ID:yn8YnK/i >>741 なんのキャンペーン? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/744
745: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/12(月) 11:53:18 ID:KvMJYS2+ >>744 741じゃないけど ttps://www.asus-event.com/x48/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/745
746: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/14(水) 21:17:32 ID:/RbioV1a 音楽CD聞くと高速でブン回り続けないSATAスーパーマルチ って何処のがそうですか? LGのGH20NS10は回り続けて2週間で壊れました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/746
747: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/14(水) 23:10:00 ID:i0MVNSfo リッピングしてから聞けばいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/747
748: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/15(木) 00:09:26 ID:wlrcAHJB >>747 いや回さない方法を聞いてるんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/748
749: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/15(木) 11:52:01 ID:kiTAaEWX drivespeed って答え知りたいからってマルチは止めましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/749
750: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/15(木) 12:43:53 ID:Idacv/m4 >>749 いや回さない方法を聞いてるんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/750
751: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/15(木) 16:36:32 ID:H447ifYm >>746 ライトンのは自動的に落ちる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/751
752: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/16(金) 00:46:36 ID:NZRmnxMF >>751 最初ブン回ってすぐに低回転? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/752
753: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/17(土) 13:48:35 ID:AeJZA0/O 外付けUSB変換キットを付けてUSB経由でファーム更新できます? やっぱりSATA接続じゃないと駄目ですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/753
754: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/17(土) 15:25:53 ID:rUN/FVba IDEのはいろいろ使ったけど問題でたことないな SATAは使ったことないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/754
755: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/21(水) 16:32:22 ID:T0FJCwdh 520 Socket774 sage 2008/05/14(水) 05:56:37 ID:RkAk338h >>519 ブルースクリーンの原因になるsysファイルは特定できるか? XPでnvgts.sysがdriver IRQL not less than or equalを出すというバグが直っていないらしい。 構成が全然違ってMSI p7n SLI Platinum(750i) + Q9450だけど、 nvgts.sysがブルースクリーン連発で困った。 ちなみにMSI提供のnForceドライバCDをインストールした直後から発生。 俺の場合、Windowsのインストールからし直して、 「nForce Storage Driver」だけは入れないようにしたら問題が出なくなった。 参考リンク ttp://forums.majorgeeks.com/showthread.php?t=153215 ttp://forums.majorgeeks.com/showthread.php?t=149768 SATA光学ドライブがあるとなるらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/755
756: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/28(水) 12:26:23 ID:b0u9+SYH nForce系MBだと駄目なのかな・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/756
757: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/01(日) 13:47:39 ID:RzmAk10F SW9588 って、シュリンクなどしてると CPUリソース35〜40%くらい使ってるんだけど これって、疑似SATAのなんちゃってSATAなの? G31マザー C2D E6700CPUでこんなにリソース使うっておかしいでしょ PATAの時は、一桁%だったのに(´・ω・‘) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/757
758: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/03(火) 08:12:46 ID:EMLMGcwo shrink使ってCPU一桁っておまえなめてんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/758
759: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/06/03(火) 12:55:50 ID:UdwiLUZx 結局ODDのSATAはまだ早いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/759
760: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/03(火) 19:39:07 ID:kAMcfZB6 SATAの利点を活かして使うときだけ電源入れたいんだが現実はそう簡単でもなく・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/760
761: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/06/05(木) 14:25:42 ID:eF5kMDjh dvdリップにしょっちゅう失敗するLG http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/761
762: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/07(土) 03:30:57 ID:XZhhTZXh LG GH20NS10でdvdリップ失敗しやがんの 糞だ やっぱライトンにすりゃよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/762
763: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/16(月) 23:12:09 ID:f7kU2Tis 7170S 5100円 IO箱の奴だけど中古で貴重なのかな 買っておくべきかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/763
764: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/24(火) 02:52:42 ID:E6AbI1ig 初期不良のまま2年近く放置していたプレクの955SAを修理に出したら、 見積もりが「ドライブ交換で24800円」って帰ってきた 特価9999円で買ったのに、それより遥かに高いってどういうことかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/764
765: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/06/24(火) 08:11:14 ID:yrHnA+NB >>764 955SAなんて知らんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/765
766: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/24(火) 14:31:13 ID:qLEfiCfM 新品のBD買えるがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/766
767: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/18(金) 22:34:58 ID:hkJTgKnG >>765 755SAだった(・∀・) 結局アホらしいからツクモポイント50%になちゃたーよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/767
768: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/07/20(日) 20:32:47 ID:dZ3mQ7hy sataの光学ドライブも最近安定してきたね、やっとこさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/768
769: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/07/23(水) 20:26:31 ID:HxzWIH9V JMB363とICH10Rどっちに挿してる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/769
770: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/24(木) 00:00:14 ID:U+D/eWQ3 ICH JMicronは信用できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/770
771: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/31(木) 19:50:54 ID:6rnN2y7l なんかネット巡回してたらTEACから新しいドライブ出たのに気がついた ttp://www.teac.cn/storage/pc/dvdrw/dvw5000s/index.html 秋葉とかで売ってるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/771
772: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/31(木) 19:54:41 ID:LgSB1siE >>771 読みだけは抜群とかだったらいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/772
773: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/31(木) 21:05:06 ID:rfEfL+96 >771 これπじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/773
774: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/31(木) 21:51:47 ID:Q8uPLtZl まさに216だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/774
775: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/31(木) 22:40:57 ID:6rnN2y7l なんだπのOEMかよ プレクといい日本からドンドンと物作りメーカーが消えていくな orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/775
776: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/15(金) 09:31:28 ID:lbRWhsu7 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/776
777: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/20(水) 22:22:13 ID:qf0Mq/ZH teacはπと提携してπのDVDドライブを中国で生産している π自体はBDに専念するという記事を読んだことがある 赤字で#の子会社になってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/777
778: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/09/06(土) 08:53:33 ID:KXDV/GOt ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/778
779: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/10/08(水) 20:21:23 ID:GhwpHD6X ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/779
780: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/11/12(水) 11:02:24 ID:g6JcOXys ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/780
781: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/11/16(日) 12:50:01 ID:6CKBInWI MSI K9N NEO-F(nforce550) IDE DVD SATA BD つけてたら、 たまに再起動、ブルー画面 Vista起動が極端に遅い BDをBIOSが認識してなさそう マザー変えないと駄目なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/781
782: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/11/18(火) 04:39:46 ID:XLJT01h9 MSIがせっかく日本語でのサポート窓口設けてるんだから、まずそこで聞くなり症状説明して対策して貰えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/782
783: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/14(日) 20:50:31 ID:XIRJKTmO ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/783
784: 【凶】 【357円】 [sage] 2009/01/01(木) 00:37:12 ID:a3uMJ+oS ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/784
785: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/01/11(日) 16:57:38 ID:6ZUquXEj デバイスマネージャでSATADVDドライブのチャネルを削除し、再起動するとウルトラDMA5になるが 直後にDVDドライブのドライバをダブクリして見ただけで10秒以上止まってPIOになっている これはDVDドライブにIDE変換アダプタつけてIDE接続すれば防げる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/785
786: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/01/25(日) 08:59:10 ID:T57qTdjZ 今後は全部SATAになってしまうのだろうか? アカヒのドライブって今のうちに買っておいた方がいい?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/786
787: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/04/18(土) 18:01:10 ID:lR/VW85e test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/787
788: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/05/09(土) 20:11:07 ID:iuC0KP6Y もしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/788
789: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/06/09(火) 13:04:24 ID:uWzWsFlo ( 」゚Д゚)」オーイ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/789
790: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/07/20(月) 11:43:06 ID:oKnAFaCO '`ィ (゚д゚)/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/790
791: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/07/30(木) 19:36:35 ID:622TYpa9 小泉進次郎クン(世襲4世) 青年首相候補 ↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40) ↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【内部進学】 ↓留年 ↓フリーター (喫茶店など) ↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw ↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ち ↓オヤジの事務所手伝い←今ココ ↓衆議院議員www になって税金使い放題 代ゼミ入試難易ランキング 48 帝京 ・経済 47 亜細亜 ・経済 大東文化 ・経済 46 東北学院 ・経済 城西 ・経済 45 関東学院 ・経済 ←進次郎はココに【内部進学(笑)】 彡ミミミミ))彡彡)))彡) 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡) ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡 ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡.. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ. / 進次郎!世襲は素晴らしいだろう!? ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \ 世襲で良かったよな!偏差値45でも国会議員だ! ,.|\、) ' ( /|、.. \_____________________  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/791
792: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/09/03(木) 22:56:36 ID:SeHXto2m 旧郵政公社、職員121人が20億円着服 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090903-OYT1T00035.htm?from=navr 2007年10月の民営化以前の日本郵政公社で、郵便局職員らが顧客の貯金や 保険金を着服した総額は、05〜07年度上半期の2年半で20億円以上に達し、 うち10億円余りは返還されていないことが読売新聞の調べでわかった。 着服された金は公社が一時立て替え、「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」がそれぞれ 債権として引き継いでいるが、民営化から間もなく2年となる現在も、返済は大きく進んでいない状態だ。 日本郵政会社などが、調査可能な05年度までさかのぼり、部内者による着服金額を算出した。 それによると、05年度が10億8858万円(51人)、06年度が7億3264万円(52人)、07年度上半期が 2億6508万円(18人)で、総額は計約20億8600万円に上った。このうち未返済額は計約10億4000万円で 債権額は、ゆうちょ銀行が約8億円、かんぽ生命保険が約2億4000万円となっている。 被害額が最も大きかったのは、大阪府和泉市の特定局「伯太西郵便局」の元局長が06年4月から6月 にかけ、現金自動預け払い機への補充用として金庫に保管していた金を着服した事件で 総額は計2億508万円だった。日本郵政公社大阪監査室が業務上横領容疑で元局長を逮捕したが 被害額のうち8883万円が未返済のままだ。 公社は発覚時に退職していた9人を除き、着服にかかわった職員計112人をすべて懲戒免職処分にしている。 日本郵政会社は「金額が大きく、即座に返済とはいかないが、請求は地道に続けていく。 過去の不祥事の原因を分析し、再発防止に努めている」としている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/792
793: 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/01/31(日) 21:18:05 ID:DkBu67st ___ __________________________ / ト、 \ / / /作、 |: |. │ ワクワククリエイターだけはイカン。 l / ´’' 、! / │ 奴は、ハイチのために役に立ちたいのではなくて、 | ト、__/ r。,) } │ 自分の経歴を飾るものを増やしたいだけだろうな。 | ! . `' ミ、/ < 今後もこうやって人の善意を利用して焚き付け扇動して仕事させて ノノ ヽ、、,;./ .│ 自分の手柄にして行くだろうね…。 / \ {”´ .│ /へ、 '= __ )入 │ なんつーか、もう終わってるよな。 ヽ  ̄ ト、 .│ しかも、相当深刻なレベルで。 ミ、 Winny|∧ ..\ } ノ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ /) \ Y⌒ヘT⌒ヽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/793
794: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/10/17(水) 19:15:58.52 ID:l9FEY1Ml age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/794
795: ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 [] 2012/10/17(水) 22:43:25.00 ID:LHyxkw81 sage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/795
796: 名無しさん◎書き込み中 [] 2012/11/16(金) 12:51:06.00 ID:hhItifPp Optiarc7280s購入記念Age テアク516以来だから6年ぶりだ NECならND-1300以来だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/796
797: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/12/05(木) 21:42:59.40 ID:CsMn8pG2 すんません初心者なんですが、 さた2規格のマザーに3のケーブル使っても意味ないの?2の能力のままですよね? ハードディスク壊れて、ハードディスク交換ぐらいは簡単にできそうだったからAmazonみてみたら、さた3のしかないんです。 安いからさた3ケーブル一緒に注文したんだけど 能力さげたくないならマザーもさた3規格のに交換しないとだめなのかな? ff14発売時にドスパラでpcかったんだけど マザーはH55DE3です。調べたらさた2規格らしいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/797
798: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/02/07(水) 01:52:26.52 ID:J2HY+tJQ 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 OOAL8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/798
799: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2018/02/20(火) 23:36:30.90 ID:iI4JHn3l 悪いひとたちがやって来て みんなを殺した 理由なんて簡単さ そこに弱いひとたちがいたから 女達は犯され 老人と子供は燃やされた 悪いひとたちはその土地に 家を建てて子供を生んだ そして街ができ 悪いひとたちの子孫は増え続けた 朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺 https://youtu.be/iBIA45CrE30 https://youtu.be/D0vgxFC04JQ https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/799
800: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/06/03(日) 22:08:15.07 ID:kdYVwcg1 5MY5Q http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/800
801: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2020/11/07(土) 13:12:05.62 ID:CtqjpW66 https://i.imgur.com/7sKeYks.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/801
802: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/11/23(火) 02:02:48.38 ID:oZzMaYbK ', ヽ l'´ ノ ヽ. ヽ l / `‐、.i l_,、ァ'´ ノ、 丶 __lニ/ / `〉`‐--‐''"´ .l'´ /i / l l ,、-'´ l/\ /_ l , -'´ l >'´ ``‐、 l / ゝ'´ \ l / / y' / / / http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/802
803: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/06/06(火) 17:49:34.68 ID:dYnV9cxT ルパンルパーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/803
804: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/11/14(火) 15:24:10.40 ID:do71f8R6 ノートのドライプ用のちいさいSATAてもしかしてSSDちょくせつささる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/804
805: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/11/21(火) 10:10:25.65 ID:RML3jcsT 前を歩くんじゃねぇよ。いざって時守れねぇだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/805
806: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2024/12/02(月) 17:05:36.23 ID:hcdH5laT slim sata 変換が高すぎる コネクターが高いの? パーツだけ売ってないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/806
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s