ダイソーのメディア総合スレ (138レス)
1-

1
(1): 名無しさん◎書き込み中 [age] 04/07/01 15:12 ID:xbQ0h78E(1/4) AAS
ダイソーのメディアについて語ろう。
39
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/13 12:50:58 ID:JT5mbcYN(1) AAS
韓国製じゃなきゃ何でもいいと思うよ。
40
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/13 15:08:50 ID:UQzCYAjy(1) AAS
>>39
嫌韓厨キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
41: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/14 19:23:16 ID:iDDIdlTw(1) AAS
北朝鮮産じゃなきゃ何でもいいと思うよ。
42: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/10/15 23:15:57 ID:O8/daRpa(1) AAS
やはりみんな錯覚してると思う。
100円だから安く見えるけど、
ほんとは、数を考えた方がいいです。
2枚でも、1枚だと50円。
タラコだと10枚で168円なので
1枚だと16円。(ただしもう売り切れでないよ)
そう考えたら高いでしょ?100円ショップのCDも。。^^;;;
43: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/15 23:31:24 ID:dqqHeIoQ(1) AAS
今頃気付いたのか
つーか毎回同じパターンでかつて自分が主張して譲らなかった説を(ry
44: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/16 06:48:12 ID:fa4aFvuY(1) AAS
>>40
在日キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
45
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/16 17:51:37 ID:n6bkJWAI(1) AAS
でもさ。100枚1000円と10枚200円のがあったら、
200円の方買うんだろ…
46
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/17 04:06:19 ID:Lhroncbn(1) AAS
>>45
えっ?何で?損じゃん
47: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/17 15:43:36 ID:O8i4WkRV(1) AAS
>>46
だって[ど]だから。1000円は高額だと思い悩む人ですから。
TDK台湾40xだって30枚/50枚は買えない人ですから。10枚入り探してる人ですから。
48: 名無しさん◎書き込み中 [] 04/10/26 20:44:27 ID:jalGSFQK(1) AAS
とりあえずRAMを\100で売ってくれればいい
49
(1): 目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk [sage] 04/10/26 20:53:04 ID:NPLoaqym(1) AAS
MO無いかなぁ〜
50: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/30 13:39:42 ID:8QSx0GMB(1) AAS
未だにウチの近所のダイソーにはDVD売ってねぇ……
51: ミュンヒハウゼン ◆ZLGVw1qn8c [sage] 04/12/18 12:02:23 ID:B3E8qj/U(1) AAS
>>49  目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRkタソ
ヤマ電で日本製ノーブランド230MBメディア100円で売ってた事あったからダイソ〜で出来ない事は無いと思うよ。
(Macとデータ交換するのには230MBメディアの方が確実だしね〜)
52
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/12/27 22:09:30 ID:GXa28mK3(1) AAS
CDR11枚420円ての見た。
どうしても3枚105円てのはしたくないんかな(´д`)

別の100均では3枚105円だがSEHANだしなぁ…。
53
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/01/11 22:18:19 ID:lIznDO2q(1) AAS
SAEHANの3枚組って、紙のCD入れに入ってる奴?
あれの製造元はPlasmonだったと思う
54: 52 [sage] 05/01/17 22:06:28 ID:SIRn7vN7(1) AAS
プリンタブルのみ? 11P 5mmケース入り。500円ての見た。
製造中国。中身は400円(Plasmon)と同じかも。

>>53
今日買ってきますた。Plasmonでした。
INFOじゃなかったんですな。
ダイソーのは散々でしたが、これはどうだろ…
55: ミュンヒハウゼン ◆ZLGVw1qn8c [sage] 05/01/24 15:32:06 ID:zXW0pTKP(1) AAS
ダイソー広島八木店にスピンドリル10枚入り315円キター!!!
「シンガポール製」となっていたからこれはPlasmon製なのか?
56: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/01/25 00:17:23 ID:35g8M8XH(1) AAS

57: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/01/25 01:30:47 ID:QWib+Ag/(1) AAS
ちょっとした好奇心でCD-RWを買ったが、ある日
レーベル面の一部がペリッと剥がれたので驚いた。
58
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sge] 05/01/27 22:06:55 ID:VVrUg9SB(1) AAS
CD-R50枚880円(込)見つけた。
スポット?
59: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/01/28 01:44:48 ID:FtW3LP7c(1) AAS
>>58
ディスクの詳細希望
60: 名無しさん◎書き込み中 [] 05/01/28 06:24:15 ID:HUHuhm1l(1) AAS
いまだにDVD-Rが200円てどうよ?
他じゃ100円なのに
61: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/10(日) 21:09:56 ID:ZebMmqDK(1) AAS
SWなら1枚あたり29円80銭
62: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/10(日) 22:17:45 ID:xdgO0jtx(1) AAS
DVD-RW売ってた。 値段確認忘れてもた。
キャンドゥーならDVD-R100円だね
63: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/11(月) 02:35:17 ID:GOUiH9xb(1) AAS
ダイソにDVD-RW売ってたね。買おうか迷ったけど、
書き込み速度が1-2倍速だったからやめますた('A`)
値段忘れたけど2倍速なら100円だろうよダイソサソ!
ってか100円でも激高なんだから2枚組にするとか……

DVD+RWの4倍なら少しは魅力あるが、-RWの2倍はイラネ
64: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/11(月) 16:19:29 ID:Xyva1SMV(1) AAS
シンガポール産のCDーRはどんぐらいもつんかな裏から見るとスケスケだし(´・ω・`)
65: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/18(月) 21:55:37 ID:f7BIIvPS(1) AAS
CD-Rのマレーシア製と中国製って製造会社は一緒?
66: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/19(火) 08:26:17 ID:OOVk+ynO(1) AAS
シンガポール製のプリンコに比べりゃ台湾メディアのほうがマシかなぁ
67
(1): 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/25(月) 00:15:51 ID:BPD50mWJ(1) AAS
最近ダイソーでよく見る11枚で\420のCD-RどうなのYO!
買った人レポきぼん。
68: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/26(火) 17:08:10 ID:AMOEMvG9(1) AAS
>>67
2chスレ:cdr
69: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/05/04(水) 23:25:44 ID:pB5rVVnH(1) AAS
半年前に買ったダイソーのCD-RWが読み込み不可になったからよく見てみたら表面のラベルが剥がれてた
よく見てみるとラベルが記録面だった・・・
どのメディアでもそういうものなの?
70: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/05/05(木) 00:00:45 ID:hX7C2ajw(1) AAS
うーん。なんつーか。

CD
=========================== ― レーベル
     ↑                                  \記録面 
     |  ポリカーボネイド基板 1.2mm
----|-----------------------
     |
 レーザー

DVD
--------------------------- ― レーベル
         ポリ            0.6mm
=========================== ― 記録面
     ↑ ポリ            0.6mm
----|-----------------------
71: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/05/05(木) 09:40:32 ID:8Lh5/Ibu(1) AAS
ダイソーw
72: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/05/07(土) 10:14:53 ID:VUdLvZL7(1) AAS
いっつも10枚入りのは売り切れてる。5枚入りは店によって種類2つ
ありますよね。最初っから紙ケースに入ってるのと、紙ケースが別に付属
してるのと。
73
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/06/15(水) 09:34:42 ID:b42a7V7Z(1) AAS
ダイソーの2枚入りのCD-Rが漏れの車では再生できない
74: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/06/29(水) 17:14:40 ID:5ycpoz3q(1) AAS
>>73
ダイソーに限らずCD-Rは反射率がね。
75
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/01(金) 14:33:56 ID:wkDjpZNw(1) AAS
半年くらい前に焼いたダイソーのCD-R(2枚で100円の奴)が焼いたドライブでは読み込めるのに他のドライブだと読み込め無くなってたorz
76: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/07/03(日) 14:24:31 ID:1ktCGcUJ(1) AAS
>>75
データなのか音楽なのか?データの場合はパケットライトがキーワード。
77: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/07/04(月) 09:42:44 ID:K/MxL9uZ(1) AAS
やっぱ安いのは不具合が出やすいのか
78: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/08/09(火) 19:34:58 ID:bYH7sxly(1) AAS
最近、近所の家電量販店でCD-R置かなくなったから、
仕方なくダイソーで10枚315円のメディア買ってきちゃったよ…。
レーベル面から銀抜きで印字してあるから信用ならねー。
79: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/08/14(日) 11:53:10 ID:puNzXirY(1) AAS
4年前のCD-RWまだまだ使える  ダイソーマンセー
80: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/08/25(木) 18:25:19 ID:oGtWW/sl(1) AAS
俺のは2年前だけど使えるぜ
やるな、代走メディア
81: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/09/08(木) 01:13:44 ID:s/s+vK4D(1) AAS
01.作詞:烏丸あおい/作曲:川島だりあ/編曲:神田晶
02.作詞:千葉克彦/作曲・編曲:外海良基
03.作詞:桜並あかね/作曲:藤井裕久/編曲:h-wonder
04.作詞:桜並あかね/作曲:羽海野チカ/編曲:亀田誠治
05.作詞:増田堯/作曲:大高忍/編曲:神田晶
06.作詞:桜並あかね/作曲:北橋健治/編曲:斎藤真也
07.作詞:関えり香/作曲:羽海野チカ/編曲:林部章
08.作詞:増田堯、宮崎哲弥/作曲・編曲:外海良基
09.作詞:久美沙織/作曲:桑原秀明/編曲:田辺恵二
10.作詞:森浩美/作曲:栗林誠一郎/編曲:h-wonder
11.作詞:三浦徳子/作曲:織田哲郎/編曲:亀田誠治、古井弘人
12.作詞:桜並あかね/作曲:神田晶/編曲:外海良基
13.作詞:まっつー/作曲・編曲:金子勇
14.作詞:桜並あかね/作曲:荻原規子/編曲:田辺恵二
15.作詞:白眞勲、赤松健/作曲:椿あす/編曲:一磨翔
16.作詞:名雪健二/作曲・編曲:阿白宗可
17.作詞:増田堯/作曲:Roy Mustang/編曲:徳永暁人
18.作詞:Satomi/作曲:北橋健治/編曲:h-wonder
19.作詞:海老根裕子/作曲:喜多嶋俊介、筒井哲也/編曲:石塚知生
20.作詞:山崎淳也/作曲:大高忍/編曲:林部章
21.作詞・作曲:羽海野チカ/編曲:十川知司
22.作詞:山崎淳也/作曲:藤井裕久/編曲:神田晶
23.作詞:Satomi/作曲:藤末樹/編曲:杜康潤
24.作詞:Satomi、加藤健/作曲・編曲:田辺恵二
25.作詞:宮崎哲弥/作曲:菊池一仁/編曲:亀田誠治
26.作詞:桜並あかね/作曲:河下水希/編曲:h-wonder
27.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:五十嵐あぐり
28.作詞:夏原武/作曲:刃森尊/編曲:葉山たけし
29.作詞:山崎淳也/作曲:菊池一仁/編曲:藤井裕久
30.作詞:桜並あかね/作曲:中野寛成/編曲:池田大介、前嶋康明
31.作詞:桜並あかね/作曲:神田晶/編曲:吉田典弘
32.作詞:Chiharu/作曲:河下水希/編曲:後藤康二
82: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/09/16(金) 16:33:00 ID:yl7eS47t(1) AAS
x4-x12のCD-RW買ってきたお
83
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/09/16(金) 19:22:49 ID:5Pcz4toN(1) AAS
HighSpeed CD-RW (Infodisc) は4x-12xのはずなのに
10倍速でしか焼けない。
ドライブのせいかもしれないが(GSA-4160B)。
84: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/09/16(金) 21:02:36 ID:Rs0kwD3k(1) AAS
多くはメディアのせい
85: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/09/24(土) 03:23:52 ID:LvQVuT6i(1) AAS
01.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:ヤスダスズヒト
02.作詞:Adam James Anderson/作曲:BOUNCEBACK/編曲:Dr.Betty
03.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:ゴツボ×リュウジ
04.作詞:桜並あかね/作曲:平野博文/編曲:吉田典弘
05.作詞:深見真/作曲:多胡邦夫/編曲:徳永暁人
06.作詞:村山吉隆/作曲:原田理花/編曲:志水アキ
07.作詞・作曲・編曲:Dr.Betty
08.作詞:安倍なつみ/作曲:森勉/編曲:小林憲司
09.作詞:桜並あかね/作曲:BOUNCEBACK、D・A・I/編曲:徳永暁人
10.作詞:キムラノボル/作曲:ヤスダスズヒト/編曲:ゴツボ×リュウジ
11.作詞:竹山洋/作曲・編曲:竹本祐太
12.作詞:桜並あかね/作曲:緒方剛士/編曲:吉田典弘
13.作詞:地獄ゆき/作曲:とびかげ/編曲:とびかげ、山下貴仁
14.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:徳永暁人
15.作詞:桜並あかね/作曲:小林憲司/編曲:Dr.Betty
16.作詞:深見真/作曲:杉村太蔵/編曲:徳永暁人
17.作詞:杉田智和/作曲:原田理花/編曲:平野博文
18.作詞:桜並あかね/作曲:緒方剛士/編曲:ヤスダスズヒト
19.作詞:Adam James Anderson/作曲:森勉/編曲:今関あきよし
20.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲:吉田典弘
21.作詞・作曲:志水アキ/編曲:志水アキ、野宮匠
22.作詞:深見真/作曲:小林憲司/編曲:都築譲
23.作詞:村山吉隆/作曲:大野愛果/編曲:岡野ハジメ
24.作詞:キムラノボル/作曲:ゴツボナオ/編曲:徳永暁人
25.作詞:桜並あかね/作曲:後藤康二/編曲:都築譲
26.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:杉村太蔵
27.作詞:ゴツボナオ、黒田洋介/作曲:ゴツボナオ/編曲:Dr.Betty
28.作詞:桜並あかね/作曲:ヤスダスズヒト/編曲:吉田典弘
29.作詞:キムラノボル/作曲:都築譲/編曲:岩田重吉
30.作詞:橋下徹/作曲:多胡邦夫/編曲:岡野ハジメ
31.作詞:田代まさし/作曲:森勉/編曲:Dr.Betty
32.作詞:竹山洋/作曲:D・A・I/編曲:岩田重吉
86: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/10/13(木) 08:50:51 ID:kene12KF(1) AAS
ダイソーのCD-RWって記憶面がどんどん剥がれていくんだけど……
87: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/10/13(木) 18:04:28 ID:VgRb+rMb(1) AAS
shop99のはどう?
88: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/10/13(木) 18:51:42 ID:sHa5iyhf(1) AAS
>>83
多分ドライブのせい。
HighSpeed CD-RWは規格では10倍速までだから。

http://www.mcmedia.co.jp/sys/faq/html/cd_0022.html
http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf41200.htm
89: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/10/16(日) 07:10:13 ID:7CZ+MBoA(1) AAS
01.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲・ストリングスアレンジ:前嶋康明
02.作詞:黒田洋介/作曲:二階俊博/編曲:ichtys
03.作詞:桜並あかね/作曲:神田晶/編曲:徳永暁人
04.作詞:桜並あかね/作曲:野宮匠/編曲:田辺恵二
05.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:小林哲
06.作詞:桜並あかね/作曲:春畑道哉/編曲:石塚知生
07.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:家原正樹
08.作詞:桜並あかね/作曲:渡辺未来/編曲:ichtys
09.作詞:桜並あかね/作曲:春畑道哉/編曲:田辺恵二
10.作詞:黒田洋介/作曲:氷室芹夏/編曲:徳永暁人
11.作詞:桜並あかね/作曲:BOUNCEBACK/編曲:石塚知生
12.作詞:桜並あかね/作曲:五大ゆり/編曲:前嶋康明
13.作詞:飯野陽子/作曲:葛谷葉子/編曲:小林哲
14.作詞:桜並あかね/作曲:中野雄太/編曲:h-wonder
15.作詞:桜並あかね/作曲:香田たけし/編曲:家原正樹
16.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:ichtys
17.作詞:桜並あかね/作曲:竹本祐太/編曲:前嶋康明
18.作詞:桜並あかね/作曲:二階俊博/編曲:田辺恵二
19.作詞:大橋巨泉、筑紫哲也/作曲:玉越博幸/編曲:徳永暁人
20.作詞:桜並あかね/作曲:BOUNCEBACK/編曲:h-wonder
21.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:田辺恵二
22.作詞:桜並あかね/作曲:徳永暁人/編曲:前嶋康明
23.作詞:桜並あかね/作曲:春畑道哉/編曲:h-wonder
24.作詞:桜並あかね/作曲:玉越博幸/編曲:永田充
25.作詞:竹本祐太/作曲:中野雄太/編曲:ichtys
26.作詞:桜並あかね/作曲:渡辺未来/編曲:前嶋康明
27.作詞:山田あゆみ/作曲:野宮匠/編曲:小林哲
28.作詞:桜並あかね/作曲:氷室芹夏/編曲:永田充
29.作詞:桜並あかね/作曲:二階俊博/編曲:h-wonder
30.作詞:桜並あかね/作曲:中野雄太/編曲:徳永暁人
31.作詞:桜並あかね/作曲:竹本祐太/編曲:h-wonder
32.作詞:桜並あかね/作曲:中野雄太/編曲:家原正樹
90: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/10/30(日) 11:12:13 ID:trn0u7T2(1) AAS
よく改憲論者が
「他国に侵略されても自衛できないようなおかしな国からやっと普通の国になる」と言うが、
「他国に侵略されても自衛しない」ことと、
「他国に武力攻撃してもいい」ことの間には、雲泥の開きがあるはずである。
なぜそこを一足飛びにつなげてしまうのだろうか。

「侵略されたら自衛はするが、他国を侵略・武力行使することはしない」
そういう段階をいっきに飛ばして、
なぜ他国への武力攻撃が可能だというレベルにまで行ってしまうのか。

それは初めから海外での武力行使がしたくて始まった改憲だからだ。
「侵略されたときに自衛するため」とは後からつけた理屈だ。
米国に追従してイランあるいはその他の国を攻撃できるように、
そのために動き出した改憲論議だからだ。

武力行使は、殺される覚悟だけでなく殺す覚悟がなければできないことだ。
人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

罪もない民間人を平気で殺す、そういう国に日本をならせるわけにはいかない。
91: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/11/01(火) 12:40:35 ID:OOeBarHi(1) AAS
コピペだろうけど、いってる事逆じゃん。
92: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/11/11(金) 07:40:03 ID:4o/fdY8J(1) AAS
昨日、近所のダイソーでRAM売ってた。315円。
既出だったら申し訳ない。
93: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/03/30(木) 14:24:05 ID:PdGhYRJV(1) AAS
冷夏
94: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/04/11(火) 10:33:44 ID:SB65qAl5(1) AAS
悪魔祓いage
95: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/09/10(日) 21:04:05 ID:T6LTQmMp(1) AAS
24倍速のCD-RWがほすい
96: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/09/18(月) 22:47:01 ID:ALXkGt7O(1) AAS
⊂二二二( ^??^?)二⊃
97: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/03/13(火) 20:40:29 ID:bCOaLFSV(1) AAS
ここのCDケース注意が必要。
ディスクが傷つく商品があった。
98: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/03/23(金) 23:38:12 ID:2oUERxdo(1) AAS
CD-RWは高速用と低速用とどっちが信頼できる?
99: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/03/27(火) 15:19:35 ID:iFzzmHRJ(1) AAS
記事入力 : 2005/10/27 16:05

100円商品の開発に奔走するダイソー・アソン朴正夫社長

 ダイソー・アソン産業の朴正夫(パク・ジョンブ/61)社長は席に座るやいなや、食卓の上に置かれていた金属性のワイン台をじっと見つめた。
「材質に多少変化を加え、工程を単純化すれば、これも1000ウォンで作れます」。

 朴社長は全世界を回り、「1000ウォン」で作れる商品を探しては開発する。

 ダイソー・アソン産業が運営する、低価格均一売り場「ダイソー」のチェーン店には、「どうして、これが1000ウォンで作れるのか」と、
びっくりさせられる商品が所狭しと並べられている。

 自身の工場はないものの、「売るに値する商品」を作るところはすべて朴社長の工場となる。そんなわけで、昨年は150日を海外で過ごした。

 「1000ウォンで売ろうとすれば、少なくとも400ウォンで買い付けてこそ、加盟店には約30%のマージンを残してあげられるのです。
このように薄利多売するためには、それだけ走り回り、観察し、研究しなければならないのです」。

 朴社長の能力は元々、日本で先に開花した。日本ダイソーのチェーン店は日本全国に2500あまりの売り場を出し、
昨年だけで3兆2000億ウォンの売上を計上、「100円ショップ」市場の70%を占めている。

 朴社長が設立した(株)韓日マンパワーは1988年から日本ダイソーのチェーン店に低価格商品を供給している。昨年だけで5億個を超す製品を輸出した。

 毎日コンテナを39個ずつ積んで運んだことになる。単純計算すると、1億2000万人の日本人が朴社長の輸出品を1人あたり4個以上、使ったわけだ。

 2001年から日本ダイソーと共同で始めた韓国ダイソーは成長基調にある。今年は770億ウォン、来年は1000億ウォンの売上が目標だ。

 朴社長は「この先、1000店舗以上に拡大する」としながら、「そうなれば、1000ウォンの価値が高まり、国内物価を1%でも下げることができるはず」と話した。

朝鮮日報http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/27/20051027000056.html
100: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/03/27(火) 16:55:15 ID:w/gSFhmK(1) AAS
矢野博丈と朴正夫は別人
101: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/03/27(火) 19:12:19 ID:W+204pBP(1) AAS
[PDF] 韓国経済月報
http://www.pref.miyagi.jp/gb/seoulrepo/2004-07.pdf

「100円SHOPダイソー」を展開する大創産業の矢野博丈社長が韓国を訪れ、韓国でも事業展
開計画について語った。23日に開かれた記者懇談会でのことで、今後韓国内で単位売り場規模
を拡大する戦略に変更する。その理由として、「現在の小規模店舗では生き残りが困難なため」と
述べた。深刻な消費低迷が続く韓国市場での勝算については、「景気が事業の勝敗を左右する要
因ではない。日本の長期不況でもダイソーは7年間で売り上げは6倍に伸びた。景気よりも顧客満
足度が成功のカギだ」と持論を展開し、顧客が望む進化が企業の生き残りにつながるとの考えを示
した。
韓国での出展計画については具体的な発言がなかったが、「日本では毎日1店ずつ増えている
だけに、韓国でも成功の可能性は高い」と事業展開に自信を見せた。
合弁で設立した大創亜成産業の大株主である韓日マンパワーの朴正夫社長は、「100坪以下
の店舗展開を進めていたが、今後は300坪以上の大型店舗の展開を進めたい」と話している。大
創亜成産業は9月中にソウルと大田で大型店舗をオープンする計画だ。(7.25)

>>>>「100円SHOPダイソー」を展開する大創産業の矢野博丈社長が韓国を訪れ、

>>>>合弁で設立した大創亜成産業の大株主である韓日マンパワーの朴正夫社長は、
102: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/06/24(日) 14:49:23 ID:Q6v9gqyo(1) AAS
行ったけどなかった
103: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/11/14(水) 16:53:22 ID:ex+zU5fX(1) AAS
おれ、そのDVD-Rで、リカバリディスクを作った。
104
(1): 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/11/16(金) 13:23:00 ID:xJTs7ZE0(1) AAS
昔ダイソーで5枚組のCD-Rを買った。
写真を焼いて友達に渡すもDISK認識せず。
いろいろぐぐり
YSS氏としあにん氏のHP等から勉強しました。

それが測定にはまったきっかけでした。

後にそのときのCD-Rを図ってみたら

C1のTOTALが90万越えでした。

昔といっても2007年の話だけどね
105: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/12/01(土) 12:54:43 ID:KTh7JJyu(1) AAS
いらっしゃい
106
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/12/01(土) 14:25:33 ID:d4abHoix(1) AAS
>>104
今年じゃねーかw
107: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/12/05(水) 14:55:53 ID:pxnjHOAY(1) AAS
>>106
そうそうあれは2007年の暑い日のことでした。

100円shopを見るならダイソーよりほかの方がおもしろいのあるよね。
大和のびっくり100円箱でにせ誘電のマコト?の-Rとか
Royalshadowのケース(ケースのみ)とかあったし。
いま100円shopでかうなら求めるのは珍しいおもしろいのじゃない?
108: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/12/14(金) 21:16:46 ID:kItis/8W(1) AAS
だーいそ
109: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/12/25(火) 18:50:28 ID:C2gQWWRi(1) AAS
ダイソー
110: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/12/25(火) 21:51:47 ID:cyJL90k6(1) AAS
ダイソーCPRM対応-Rもあるんだな。どうもまたOPTOみたいだが。
111
(2): 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/12/30(日) 20:49:33 ID:scONHONp(1) AAS
紙ケース5枚入り200円の香港製買ったら「Plasmon」って出た。

http://www.plasmon.com/corporate/index.html この会社?
イギリス企業だけに香港製っていうなら理解できるんだけどw
112
(1): 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/01/01(火) 19:08:33 ID:/hYL52Vz(1) AAS
>>111
で、品質は?
113
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/01/02(水) 11:50:33 ID:QZdUsG8Y(1) AAS
なんか懐かしいなw
YSS氏とかCOLT-T氏の所見てみたら?変わってるかもしれないけど。CD-R系サイトひとつ消えちゃったんだよね…。
114: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/01/02(水) 14:05:30 ID:RiRzF3Om(1) AAS
>>113
昔と今とで品質変わっているだろうなと。
しかし残念なことに近くのダイソーにはなさそうだ。
115: 111 [sage] 2008/01/04(金) 06:17:54 ID:i2sH4524(1) AAS
>>112
あんまり詳しくないからわからないけど、
イメージ操作ツール焼いたのをNeroで見た限りではエラー結構多いかも。

92MBくらいをND-4551Aで32X(ディスクは52X対応)焼きしたら
C2が617あった。
116: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/01/04(金) 09:19:54 ID:/CfaTpwD(1) AAS
マコトの偽誘電が気になる。
117: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/06/24(水) 15:04:21 ID:sil+Z8Kx(1) AAS

118: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/06/24(水) 20:47:30 ID:B+LxezdA(1) AAS
マコトの偽誘電kwsk
119: 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/08/08(日) 11:06:36 ID:3ryySRO5(1) AAS
-Rは-RWより読み取れなくなりやすいと言う噂があるが。
120: 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/10/27(水) 22:54:15 ID:dJ8ZCxbH(1) AAS
昔CR-RWを1枚100円で買ったんだが、
3年後ぐらいにはがれた…
121: 名無しさん◎書き込み中 [] 2011/01/25(火) 21:51:14 ID:EJ8CgCiL(1) AAS
最近、キャンドゥに負けてる気がする
122: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/02/15(火) 04:57:42 ID:xV2zTZK7(1) AAS
ProdiscF02って品質はいいんですか?
123: 名無しさん◎書き込み中 [] 2011/03/10(木) 10:22:15.49 ID:Gt41WPxG(1) AAS
なにそれ
124: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/08/30(木) 14:02:09.47 ID:evD33Z9h(1) AAS
ようやく入荷した120分テープを
全部買ってやったわw
125: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/01/27(日) 14:17:29.64 ID:a1PTiio+(1) AAS
2枚組のやつ買ったら容量が少なかった
2枚合計で4.7GBっておかしいだろ・・・
126: 名無しさん◎書き込み中 [] 2013/04/22(月) 12:55:59.12 ID:eotDpJ5E(1) AAS
 
ビデオテープが3月末から切れてる,最近は韓国製だが

もうダイソーはあてにならないので別のスーパーに行って来る
127: 名無しさん◎書き込み中 [] 2013/04/25(木) 02:55:59.81 ID:gpvWT9xX(1) AAS
315円のヘッドホンの片側の線が切れた
105円のに代えた
315円のは売られて無かったので予備として買っていた
音が悪いね,FMラジオとAMラジオぐらいの差がある
音いいの探さないといけないな
あまりの音の差でガックリくる。
128
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/05/10(金) 23:05:19.05 ID:YkQhIp/u(1) AAS
キャンドゥのDVD-Rで5枚組ケース無 CPRMで105円というのがあった 台湾製
129: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2015/11/06(金) 05:37:51.28 ID:Qsx60g+1(1) AAS
>>128
ディスクはかなり貧弱だろうな。
当然、ハードコート無し。

大事なデータ入れられねえな。
130: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/02/07(水) 00:30:59.55 ID:J2HY+tJQ(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

79S9D
131: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/06/03(日) 23:01:50.90 ID:kdYVwcg1(1) AAS
TBC3D
132: 名無しさん◎書き込み中 [] 2021/07/24(土) 22:19:04.52 ID:0mJ3VpuE(1) AAS
BD-R50GB 200\
興味本位で2枚買っちゃったぜよ
BD-R【DL】って書いてないとこもアツいな
133: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/09/22(金) 09:17:40.59 ID:PiMaSrwS(1) AAS
( ̄O ̄;) ウォッ!
134: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2024/02/20(火) 11:11:54.68 ID:Wt7bt7DQ(1) AAS
最近掃除してて懐かしいものを見つけたんだ
昔のダイソーは楽しかった、夢があったよ
これ1個100円だもの
https://pbs.twimg.com/media/GGn3cljbsAAvqbO.jpg
 
135: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/06(金) 07:52:38.30 ID:CN2qGcc7(1) AAS
ダイソーの赤いBD-REではエラーは一度もない
136: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/06(金) 21:47:21.52 ID:tj14VGJW(1) AAS
ダイソーのは中国だけど意外とエラーはないよな
137: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/29(日) 09:51:29.91 ID:+Y/MFpxv(1) AAS
以外に安定してますよんw
138: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/30(月) 07:53:47.13 ID:4AYp6peB(1) AAS
置いてない時がある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.536s*