【ブリッツ】 レーダー探知機 【BLITZ】 Part3.5 (966レス)
1-

1
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b602-WSV9 [240f:6c:9e5:1:*]) [sage] 2024/03/13(水) 00:32:56.52 ID:SOrnQPNb0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

BLITZ製レーダー探知機専用スレッドの避難場所にしますか

・BLITZ
https://www.blitz.co.jp/products/tb_laser/laser_top.html

・最新GPSデータ&公開取締情報
https://www.blitz.co.jp/products/tb_laser/data_dl.html

・ユーザー投稿システム
https://www.blitz.co.jp/tb_laser/usershare/

前スレ
【ブリッツ】 レーダー探知機 【BLITZ】 Part2
2chスレ:car
【ブリッツ】 レーダー探知機 【BLITZ】 Part3
2chスレ:car VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
867: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ac-lYPA [240b:11:49e3:8500:*]) [sage] 2025/04/19(土) 17:23:08.08 ID:oR96IRaG0(1) AAS
デザリングw
868: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73fb-BiwX [240b:11:4ca0:db00:*]) [] 2025/04/24(木) 01:19:56.00 ID:+IVDJKCu0(1) AAS
405をコムテックのOBD2-R4で接続してる人って居ないかな?
OBD2-BR1AだとACCから電源取るの面倒だし、行けるならそれで行きたくて
869: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc6-CHkg [2606:40:911a:e7e:*]) [sage] 2025/04/24(木) 03:34:33.62 ID:/h2tgXht0(1) AAS
居る!問題ないな…
870: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8111-+g99 [2001:268:9a6c:42e5:*]) [] 2025/04/24(木) 12:05:53.05 ID:AVsDWUbD0(1) AAS
うんいいね
871: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c13a-pXjI [2001:240:247d:1fc0:*]) [sage] 2025/04/24(木) 12:45:27.20 ID:1jVSr1C20(1) AAS
OBDの電源線からレー探の電源取るつもりが、
OBDが常時給電仕様で電源オフにならないので
分岐ケーブル改造してACCから電源取るようにした俺
872: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1de-Q54A [2001:268:922c:52ea:*]) [sage] 2025/04/24(木) 13:29:03.18 ID:yAj1ukjD0(1) AAS
タクシー無線頻発の原因は
USB充電ケーブルが安物だったからのようだ
恐らくシールド線が入ってないのが原因で誤報頻発してた可能性が高い
ケーブル交換したらほぼ誤報吐かなくなった
ナビのAndroid Auto接続ケーブルは問題無いけどそこから先のケーブルに問題があったみたい
取り敢えず解決して良かったわ
873: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b49-L+RE [2001:268:7246:a6be:*]) [] 2025/04/24(木) 21:35:20.73 ID:MVbfTrMU0(1) AAS
BLITZだとコムテックと仕様違うからOBDだけだとバッテリー上がっちゃう感じなのかな?
874: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890c-CHkg [2606:40:9198:b88:*]) [sage] 2025/04/25(金) 10:55:56.82 ID:J8F4WmgI0(1) AAS
仕様がどう違うか知らんけどバッテリー上がりは車種によるから十把一絡げじゃない…
875: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f92c-bFH/ [118.8.249.1]) [sage] 2025/04/25(金) 14:18:13.92 ID:Pj7JJVUQ0(1) AAS
本日、最新データ配布日
876: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8141-KCW8 [240b:c010:4a3:6599:*]) [] 2025/04/26(土) 10:43:24.57 ID:USWsiNor0(1) AAS
公開交通取り締まり情報無くなったんだ
877
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f25d-bUGM [2001:268:9a6c:5dd7:*]) [sage] 2025/05/05(月) 18:52:26.45 ID:N24IJXs30(1) AAS
http://img.youtube.com/vi/o4iZYv-oJZs/maxresdefault.jpg

878
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c7-OXhm [240a:61:1000:5909:*]) [sage] 2025/05/06(火) 11:20:04.22 ID:Nq8VYTZO0(1) AAS
>>877
画像拡大したら、BLITZとセルスターは単にMSSSと表示されて受信なのにユピテルだけ固定式SSSと出るのが純粋に電波受信してるのか?と疑いたくなる
多分GPSデータとリンクさせているだけなのだろうけど胡散臭さが出る
北海道のレー探YouTuberがユピテルべた褒めしてるのも案件?と疑う
879: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b0-eXF3 [153.132.252.114]) [] 2025/05/06(火) 16:12:05.52 ID:JlKIs6Tz0(1) AAS
>>878
北海の玉さんの事なら、どの動画か忘れたけど自車にはブリッツつけてると言ってた気がする
880: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db91-RL6U [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/05/06(火) 22:15:27.10 ID:OdKslYEy0(1) AAS
うむ。ブリッツつけてるけどスマホアプリ「オービスナビ」のが良いとも
取締り情報の共有具合が理由だったかな
レーザー打たれたと分かったときにはもう遅いしとも
881: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-OfPd [49.96.25.67]) [] 2025/05/07(水) 00:27:17.82 ID:RK8H+70Ad(1) AAS
レーザーでセーフだったのが一度ある
レーザー受信で取締機見つけてやられたー!ストロボ光らなかったけど
一か月くらい呼び出し来ないかガクブルだったよ
882
(1): 856 (ワッチョイ 0e1d-7eGC [183.177.213.224]) [sage] 2025/05/10(土) 15:50:58.73 ID:OJeEchL80(1) AAS
>>859
>>860
遅くなりましたが詳細サンクスコ。

405か315で考えてみます。
コスパ的には碓かに2万円の245が魅力的ですが、無線LANカードのギミックは興味あります。

あとは大きさの差ですかね。
ダッシュボードの中央前方に置きたいので4インチは大きいかな。
都会に出た時に、量販店で実機見てイメージつかみたいと思います。
883: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c8-NBoe [240f:39:b2dc:1:*]) [sage] 2025/05/10(土) 21:44:45.74 ID:IGrHTMs00(1) AAS
>>882
まぁ機能的には変わらないんだけど、315ってカタカタ異音がするんだわ。
311、313と使ってきて全部音がした。
今は405に買い替えて快適。
884: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-x8bn [49.106.217.230]) [sage] 2025/05/10(土) 22:37:23.83 ID:2Aduka2Md(1) AAS
うちの315はそんな異音しないけど
885: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34f-2v1Z [240b:c010:4c3:179e:*]) [sage] 2025/05/11(日) 09:33:13.20 ID:jmnwLCuv0(1) AAS
うちの311も異音しないよ
886: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff3-sFO4 [240a:61:50c4:e322:*]) [sage] 2025/05/11(日) 13:27:17.26 ID:lYXeQeM40(1) AAS
マウント緩んでるんじゃないの?
887: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-9aaW [121.114.36.44]) [] 2025/05/11(日) 22:53:25.62 ID:GnHvZqH20(1) AAS
241Rを使っています。今日東北道で半固定式?のレーザーに反応しました。
距離は50mぐらいで反応なので、ちと高速道路では反応してからのブレーキでは
アウトかナァと思います。事前看板で速度落としていたからセーフでしたけど。
888
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-UY/I [133.106.249.44]) [] 2025/05/17(土) 19:02:30.18 ID:SHeQ1Fp3H(1) AAS
ユーザー投稿システム登録できないんだが
 認証メールが来ない
889: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd1-UY/I [240b:11:49e3:8500:*]) [sage] 2025/05/17(土) 20:45:27.06 ID:op+eNWS30(1) AAS
あれ使ってるやついるの?

ってかセルスターのパクリだよな、あれ
890
(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9392-LwrL [240f:7d:93f9:1:*]) [sage] 2025/05/17(土) 21:44:30.24 ID:3Ytwh0VF0(1) AAS
>>888
俺も来なかったので別のアドレスにしたらすぐ来たよー
891
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba34-Bvz/ [2409:253:a2a0:f0:*]) [] 2025/05/18(日) 04:12:08.95 ID:MtrqOdf60(1) AAS
>>890
Gmailではダメなのか~
892: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-lpF9 [183.74.192.78]) [sage] 2025/05/24(土) 23:25:54.03 ID:RX/Lw6uvd(1) AAS
無線LANカード入れたらエンジン始動のたびにデータダウンロードしに行くんだな
手動取得にしても変わらない
いらんかったかもしれない
893: dobguri (ワッチョイ bf3c-Ub9a [240a:61:5020:88e2:*]) [sage] 2025/05/25(日) 04:19:51.83 ID:e8i59x930(1) AAS
あれ何をDLしてるんだろうね?
ユーザー投稿のレーザー共有ポイント?
走行中も頻繁にDLしてるのがハイテクっぽくて自分は気に入ってるけどw
894: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-t9SY [49.109.138.14]) [sage] 2025/05/25(日) 09:51:42.34 ID:tn3LOf+pd(1) AAS
データ更新って月1回だっけ?それなら月1回でいいとおもうけどな
895: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b752-3p/0 [2402:6b00:d645:b900:*]) [sage] 2025/05/25(日) 10:02:02.27 ID:MkYMgo1w0(1) AAS
車内の会話とか全部ブリッツ側にアップロードされてたりして
896
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 371f-M5sz [202.169.185.206]) [sage] 2025/05/25(日) 13:25:50.53 ID:FadRKGLm0(1) AAS
無線LANカードの仕組みが良く分からんのだけど、例えばレーザーとか感知したら情報を自動的に即時にアップして他車も受け取る仕組みなんだろうか?
だとしたら、いま測定中ってのが即時に分かるから便利な機能だとは思うけど。

そうでなければ、普通にオフラインでデータ更新でも良いかなと個人的には思う。
897: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf87-zWAS [2606:40:9351:3c8:*]) [] 2025/05/26(月) 20:28:00.11 ID:4MQD6n+E0(1) AAS
本日、最新データ配布日
898
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17db-nAGj [240d:1a:10ff:8100:*]) [] 2025/05/28(水) 20:38:28.73 ID:+qUHh7pX0(1) AAS
>>896
レーダーやレーザーを受信するとクラウドに位置情報を送信して他のユーザーと共有してる
899: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-yFbu [2400:4050:9901:8f00:*]) [] 2025/05/29(木) 17:40:03.96 ID:TXNgp76X0(1) AAS
セルスターと電源ケーブル共通?
900
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 371f-M5sz [202.169.185.206]) [sage] 2025/05/29(木) 18:04:08.34 ID:XHtkgCkn0(1) AAS
>>898
なるほど。自動送信なのね。
利用者数が多いほど情報量が増えて役に立つシステムだと思うんだけど、どれくらいの人が使っているのかな。
そういう仕組みなら尚の事、無線LAN機能は本体組み込みにしてほしかったよ。
1万円の無線SDカードを買ってまで使うのって、よほどのマニアくらいなもんだろ。
901: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-y/YY [49.96.27.223]) [sage] 2025/05/29(木) 20:50:35.07 ID:y70sdPngd(1) AAS
若干ユピやセルより安価なんだけど
無線LAN使いたくて結局SDカード買うと組み込んであるユピやセルと値段が変わらなくなってしまうんだよね
902
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b747-7Wz5 [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/05/29(木) 22:34:04.68 ID:slb5yTUJ0(1) AAS
>>898
他のユーザーが読み込むのは起動時?
そもそもクラウドへの反映はいつ…
903: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-TsaR [14.11.130.225]) [sage] 2025/05/30(金) 09:39:36.77 ID:nwiJ9yWQ0(1) AAS
夕日でレーザー誤診多くて迷惑掛けてるかも
904
(1): 898 (ワッチョイ 179a-nAGj [240d:1a:10ff:8100:*]) [sage] 2025/05/31(土) 06:30:42.61 ID:h8s92QwB0(1) AAS
>>900
まだ使って1ヶ月だけど通勤の15キロの距離で2箇所レーダー共有ポイントが登録されていた事がある
既に撤去済みだったけどオービスガイドにも投稿されていた
ちなみに共有ポイントの有効期限は24時間、1週間等、端末側で選択できる
無線LAN機能については恐らく本体の技適取得に掛かるコストと時間を減らすためにSDカード型の無線LANモジュールを採用してるのかも

>>902
起動直後に受信して、その後の更新頻度は15分毎とか1時間毎とか本体で設定できる
レーダー受信した場合は更新時に送信もしてるんだと思う
905: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 778b-M5sz [2001:268:c107:d0dc:*]) [sage] 2025/05/31(土) 07:19:04.39 ID:c4WQApci0(1) AAS
TL313Sが2014年1月発売
TL314Rが8月、TL315Rは11月。
去年は3インチクラスが3台も出ていたんか。
これはそろそろTL316*が出てくる流れかな?
(なんとなく、市場の底値の動きが上がってきて、モデルチェンジ前を予感させる)

>>904
なるほど。技適対策で無線LAN機能は本体じゃなくてSDに組み込むという考えか。
取得するのに1カ月とか3カ月とかって話もあるようだし、これだけ新技術を早いスパンで盛り込むには、それもありそうやね。
906: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b9-PQ/p [240d:f:2988:2b00:*]) [sage] 2025/05/31(土) 07:54:51.13 ID:BanoGift0(1) AAS
売ってない無線LANカード
どうにかならんのか
907: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f15-M5sz [219.165.132.36]) [sage] 2025/05/31(土) 13:06:10.22 ID:cjpBXMHL0(1) AAS
無線LAN内蔵SDカード自体がニッチすぎる商品になっちゃったからな。

東芝のFlashAIRなら、10年くらい前は5千円程度で買えたのが、カメラに無線LAN機能が内蔵されるようになって需要が無くなり生産終了。
それでも特殊な用途で必要な人が居るためか、2万円とかプレミア価格になっちゃっている。
908: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d721-WX3U [240a:61:1197:7116:*]) [sage] 2025/05/31(土) 13:47:52.90 ID:qnGxZSnN0(1) AAS
ブリッツというか、中身コムテック時代からなんも進化してないよな。

いい加減、無線LANとフルマップくらいつければいいのに。

ってか、待ち受け画面だって何年焼き回ししてんの?
909: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-y/YY [49.106.211.249]) [sage] 2025/05/31(土) 17:15:20.91 ID:cMBOEcSmd(1/2) AAS
無線LANカードはBLITZの公式通販が一番安い
ただし納期はかかる
910
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e6-7Wz5 [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/05/31(土) 17:45:58.30 ID:1mUfoZFy0(1/2) AAS
ヨドバシで受け付け再開してた
BLITZと同じ値段や
https://www.yodobashi.com/product/100000001009112106/
911
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-y/YY [49.106.211.249]) [sage] 2025/05/31(土) 18:31:15.30 ID:cMBOEcSmd(2/2) AAS
>>910
BLITZの通販わ俺が値段聞いた時期の違いもあるかもだけど、値上げ前の値段で買えたよ
あとヨドバシの取り寄せは先に納期確認しといたほうがいい
何カ月かかるかわからないから
912: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71c-7Wz5 [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/05/31(土) 20:38:05.98 ID:1mUfoZFy0(2/2) AAS
>>911
8月以降なんでないかなと思ってる
公式がそうだったので
913: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 371f-M5sz [202.169.185.206]) [sage] 2025/05/31(土) 21:41:25.39 ID:GukNdSD90(1) AAS
無線LANのSDカード自体がオワコンだから、カードメーカーも塩対応なんやろ。
BLITZのレーダー探知機用なんて、年にどれだけ売れることか。
914
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d51f-YnQ+ [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/06/06(金) 19:22:37.28 ID:gKsrND1H0(1/2) AAS
>>911
ヨドから連絡きた
予想通り8月中旬でした

つか公式オンラインサイトで今は頼めない…
915
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-ZSv7 [49.97.107.237]) [sage] 2025/06/06(金) 20:06:50.09 ID:MMeibXuyd(1) AAS
>>914
商品リストに最初から出てないから問い合わせフォームから聞かないと買えないよ
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d526-YnQ+ [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/06/06(金) 20:54:41.98 ID:gKsrND1H0(2/2) AAS
>>915
そーでしたか、少し前に8月中旬とかみた記憶はあって…
まぁヨドでたのんで送料無料だしええかー
917
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7bf-tTDd [240d:1a:10ff:8100:*]) [sage] 2025/06/10(火) 05:32:14.78 ID:8IFPQivv0(1) AAS
315R使ってるんだけど、長いトンネルとか屋内駐車場から出た後に、いつまで経ってもGPS補完できず、一旦本体の電源を入れ直すと直ぐに補完出来る現象が稀に起きるんだけどバグ?それとも壊れてるのかな?
918: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2243-KdfZ [240d:1a:89f:8a00:*]) [sage] 2025/06/10(火) 11:27:28.34 ID:U1ZJp56q0(1) AAS
>>917
そりゃあ、当たり前だと思うわ
トンネル出てもしばらくはトンネルに入る前の場所から捕捉しようとするからね
OBD接続で車速パルス拾ったり、常時マップマッピングしてるなら別だけど
電源入れ直せばゼロからGPS捕捉するから結果的に位置の確定は早くなる

もちろんその閾値はソフトウェアのチューニング次第だけど、不具合とかバグとまでは言えない
919: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cb-rhVz [2606:40:911a:215:*]) [] 2025/06/10(火) 14:17:56.43 ID:+9VN5yuf0(1) AAS
>>917
OBDⅡ接続でないって事か…
920: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5202-Yh0x [59.87.153.178]) [sage] 2025/06/10(火) 19:18:13.32 ID:QGDH45Z/0(1) AAS
917 は稀に起きると報告している
921: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06ba-XjJ2 [240b:c020:480:a088:*]) [sage] 2025/06/12(木) 11:29:18.54 ID:od/afmil0(1) AAS
TL315Rの後継機はよ。
922: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ee6-lkrT [2001:268:99ba:dc5c:*]) [sage] 2025/06/12(木) 11:38:29.30 ID:83fcRPDR0(1) AAS
圏央道のトンネルエリアを通過するとMaxスピードが200キロオーバーになることが何度もあった
923: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8e-wICo [2001:268:c106:52f7:*]) [sage] 2025/06/19(木) 23:38:02.32 ID:tJ9uAAja0(1) AAS
TL315R、楽天をみると「8月入荷予定」って店があるんで、まだ生産中か。モデルチェンジはしばらく先か。
924: dobguri (ワッチョイ 7f4a-gu3r [2405:6580:a7a0:300:*]) [sage] 2025/06/20(金) 03:49:49.58 ID:p3cLfje60(1) AAS
モデルチェンジするなら10月かな
925: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd67-+sbh [2606:40:911a:ad4:*]) [] 2025/06/23(月) 14:00:48.74 ID:nHUVSop30(1) AAS
本日、最新データ配布日
926: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dde-NfkJ [2001:268:9ae7:b562:*]) [] 2025/06/26(木) 06:19:49.18 ID:a/PrnVsW0(1) AAS
https://pbs.twimg.com/media/GuSqkYBasAEI3Q_.png

927: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fdf-/xla [114.159.106.220]) [sage] 2025/07/02(水) 20:01:29.51 ID:K24L3+AE0(1) AAS
レーダー買うの10年ぶりで最近の事情が分からんのだけど、価格含めたトータルバランスで
ブリッツが良さそうに思えるけどWifi-SDまで付けないと駄目ですか?
928: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32c-kTGE [118.8.249.1]) [] 2025/07/02(水) 21:41:34.48 ID:TW99JSgz0(1) AAS
いいえ!
929: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b2-VyF2 [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/07/03(木) 09:30:27.42 ID:L6DnmFkv0(1) AAS
毎月カード抜き差しデータ更新すればどうということはない
930: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfee-8cdv [2001:268:9a71:15f3:*]) [] 2025/07/03(木) 12:10:42.14 ID:0FbfqSLV0(1) AAS
imageはDD for Windows(無償・安定版のVer.0.9.9.8がおすすめズラ
931: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bc-2TBK [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/07/20(日) 14:46:17.11 ID:eFmLB4As0(1) AAS
>>914です。
本日届きました。
932
(3): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e9-Ti/F [2001:268:9ae7:3f21:*]) [] 2025/07/21(月) 02:49:27.71 ID:rc/nQEKJ0(1) AAS
https://pbs.twimg.com/media/GwRct4nXIAEfvqn.jpg

ベンベー
933: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d3-Ohm6 [240a:61:50c3:7ff0:*]) [sage] 2025/07/21(月) 09:59:15.55 ID:WrBID4H10(1) AAS
>>932
ドノーマルでも普通に壊れるのに笑える
934: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316d-2TBK [240d:2:23c:bf00:*]) [] 2025/07/21(月) 13:56:39.91 ID:RrgOQaao0(1) AAS
>>932
ODB繋がなきゃええやん
935: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-IAM4 [58.188.142.185]) [sage] 2025/07/21(月) 20:03:39.41 ID:BbZDV1V70(1) AAS
CAN通信乗ってる線にノイズ発生させる不出来な機器繋ぐとECUが・・・というのはわからんでもないけどな
社外の安物LED球とかもやで
936: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61df-UQbq [114.159.106.220]) [sage] 2025/07/22(火) 13:01:53.01 ID:E8DMNTma0(1) AAS
OBDに誤信号流して何かいるタイプの機器は当然だけどデータ吸い出すだけのレーダーもNGで
アクセサリー電源に繋ぐだけのドラレコまでNGってのはなぁ
データ吸い出すだけのOBD接続がNGなら診断機だってNGだしアクセサリー電源はそもそも何のためにあるのかという
937: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b30-CNUx [240b:c010:622:c05:*]) [sage] 2025/07/22(火) 15:48:23.92 ID:a1Ztbmsm0(1) AAS
純正品以外使用させない囲い込み商売の典型だね。
客離れが進みそう
938
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f4-KMWE [133.149.84.241]) [sage] 2025/07/24(木) 02:40:41.06 ID:hYJgUd5q0(1) AAS
>>932
不具合でテレビが映っちゃったら社外品取付疑いアリで門前払いされるやつ
939: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 192c-7mzN [118.8.249.1]) [] 2025/07/25(金) 12:57:40.66 ID:UA9E1MmO0(1) AAS
本日、最新データ配布日
940
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjwZ [49.98.218.25]) [] 2025/08/01(金) 11:31:58.33 ID:shhdEOVVd(1/3) AAS
俺が車買ってるトヨタディーラー(トヨタ店)は店にセルスターの探知機のカタログ置いてるな
それどころかトヨタモビリティーパーツ(旧トヨタ部品)が独自ブランドでセルスターOEMのPBブランドのレーダー探知機やドライブレコーダーとかを販売しててそのカタログも置いてる
ドラレコはトヨタ純正じゃなくそれをセールスから勧められる例もあるだろうな
まあどっちにしても探知機はセルスターやセルスターOEMじゃあ話にならん
941: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjwZ [49.98.218.25]) [] 2025/08/01(金) 11:37:19.51 ID:shhdEOVVd(2/3) AAS
>>938
欧州車だと、キャンセラーをかますんじゃなくコーディングで有効にするか、それと同じ働きをするプラグを挿して有効にするかだよね
それすらダメってかなり厳しいよなあ
BMWの場合はアップデートしたら自動でデフォルト値に戻ってコーディング無効になってしまうと思うんだけどそれでもダメなんだな
942: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjwZ [49.98.218.25]) [] 2025/08/01(金) 11:37:20.84 ID:shhdEOVVd(3/3) AAS
>>938
欧州車だと、キャンセラーをかますんじゃなくコーディングで有効にするか、それと同じ働きをするプラグを挿して有効にするかだよね
それすらダメってかなり厳しいよなあ
BMWの場合はアップデートしたら自動でデフォルト値に戻ってコーディング無効になってしまうと思うんだけどそれでもダメなんだな
943
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0259-/KYa [240a:61:5004:5b50:*]) [sage] 2025/08/02(土) 23:37:10.38 ID:fZsjLc9I0(1) AAS
>>940
ドラレコはコムテック勧めてくる
944: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cfc-1Oko [2400:4053:f120:5400:*]) [] 2025/08/03(日) 19:48:35.33 ID:MOvD0hzh0(1) AAS
>>943
ウチのセールス(トヨタ店)は客の指定がなければ純正ディーラーオプションか、TZ(トヨタモビリティーパーツのPBでセルスター製)か、地元の電装屋扱いのセルスターのいずれかを勧めるらしい
945: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 04cc-k/Ap [2001:268:9a5c:ed12:*]) [] 2025/08/06(水) 12:43:39.20 ID:wJWdOUWN0(1) AAS
https://pbs.twimg.com/media/GpwwlktaYAEVGGA?format=jpg&name=medium

借ります
946: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a644-5Q7y [2400:4053:f120:5400:*]) [] 2025/08/11(月) 09:43:48.86 ID:uZ+FInsp0(1/2) AAS
ブリッツの公式動画とか見てると、ダッシュ運転席側に設置してあったりするよね?
ブリッツ的にはダッシュボード中央じゃなくても大丈夫ってこと?
だとしたらセパレートモデルとか必要ないし最高なんだけど実際はどうなの?
947
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172c-VBiC [118.8.249.1]) [] 2025/08/11(月) 10:03:42.79 ID:czCxs8GT0(1) AAS
・一般的にセンターがベターの様…
レーダー探知機の取り付け位置・場所はどこが良い? https://share.google/Z4tJi0rU1z52KAogI
948: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6f8-5/DZ [2400:4053:f120:5400:*]) [] 2025/08/11(月) 14:32:47.90 ID:uZ+FInsp0(2/2) AAS
>>947
でもブリッツ自身が運転席側に取り付けてるし
セパレートも一生懸命じゃないし、そう言う方向なのかなと
949: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-/EJa [106.165.155.140]) [sage] 2025/08/22(金) 23:47:57.15 ID:dXsTpadZ0(1) AAS
>>890
>>891
遅レスすまん。Gmailが原因だったとは
950
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d1-RYw5 [114.177.3.226]) [] 2025/08/29(金) 21:35:42.97 ID:t7LeXnu80(1) AAS
北海道生息のパンダレーダーって対面測定はするんですか?
951
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1a-unML [2409:13:c180:4c00:*]) [sage] 2025/08/31(日) 19:31:40.68 ID:3rl4XGFG0(1) AAS
>>950
しますよ

両車線測定できる場合には両方狙ってきます
952: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff26-upWH [2606:40:1b29:57b5:*]) [] 2025/09/01(月) 06:57:54.33 ID:ceF2bvgu0(1) AAS
>>951
ありがとうございます。気をつけます!
953
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c3-upWH [2606:40:1b2a:47dd:*]) [] 2025/09/01(月) 11:49:45.11 ID:PNBV3ZKy0(1) AAS
今日、士別市に入る約1.5キロ直線道の終わりに少し高い位置でパンダレーダーが構えてた。ほんと両車線狙ってるね~
954: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4c-EYuL [240d:1a:103:200:*]) [sage] 2025/09/01(月) 13:53:36.09 ID:aF2tp3190(1) AAS
>>953
そんな良くわからん市の名前出されても
955: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a355-upWH [2606:40:1b28:e11:*]) [] 2025/09/01(月) 13:56:35.64 ID:fOYEtuJ80(1) AAS
ググレと…
956: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d9-rApa [240b:c010:4e0:106b:*]) [sage] 2025/09/01(月) 18:34:29.63 ID:F/4mTpPv0(1) AAS
出張?
自動車会社のテストコースがあるね
957
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133f-upWH [2606:40:1b2a:1820:*]) [] 2025/09/01(月) 19:25:47.88 ID:B6DtmRJz0(1) AAS
いいえ、旅行中。自動車メーカーでなく住友ゴム工業テストコースでは。今日その脇通って「晨光の滝」に行こうとしたか途中で断念した。残りのドロドロ道を2キロ以上あったしヒグマに襲われるリスクを負ってまで見たくなかったから…

冬用タイヤ開発拠点に冷却装置を導入、開発期間を2倍に延長~暖冬でもより高いレベルで氷上性能テストが可能に~ | 住友ゴム工業 https://share.google/6wsfP8TOT9X8SFmPb
958: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 331f-TJe7 [202.169.185.128]) [sage] 2025/09/03(水) 23:53:48.15 ID:Q4qTeL+60(1) AAS
TL315Rが値下がりしている。
アマゾンで31600円。
そろそろ新機種でるか?
959
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1314-rApa [210.191.59.25]) [sage] 2025/09/04(木) 00:03:38.16 ID:V/ihPNPj0(1/3) AAS
品薄だったのでいつ買おうかと傍観していたらもう次モデル!?
315出たのいつだっけ?
960
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1314-rApa [210.191.59.25]) [sage] 2025/09/04(木) 00:12:15.30 ID:V/ihPNPj0(2/3) AAS
>>957
士別、ざっと調べてみるとトヨタホンダマツダダイハツブリヂストンのテストコースがありますね
寒くて広いからと思います

それはともかく、北海道旅行羨ましい
961: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1314-rApa [210.191.59.25]) [sage] 2025/09/04(木) 00:15:10.00 ID:V/ihPNPj0(3/3) AAS
>>959自己レスです
2024年11月発売とあります

…次のモデル出るの待つかな
小さくなってユピみたいなデザインになれば◎
そうでないなら型落ちになる315買うか…
962: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d1-upWH [220.107.238.2]) [] 2025/09/04(木) 20:16:48.10 ID:0n8fD/dN0(1) AAS
>>960
そうでしたか失礼しました。ありがとうございます。今、網走で宿泊中。自称北海道一周旅行です…
963: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d515-zx+O [118.19.20.105]) [] 2025/09/14(日) 17:34:18.39 ID:kUSJIqhL0(1) AAS
すいません、ブリッツのレー探使っているのですが、本日のドライブで
最高速度が209km/hと記録されていました。車はNAの軽バン(ハイゼット)
なのでこんな速度はありえません。バグか何かでしょうか?
964: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d0f-YjGD [240b:c010:613:d89c:*]) [sage] 2025/09/14(日) 18:15:37.92 ID:6pKokqpa0(1) AAS
GPS受信の間隔での飛びじゃないの?
965: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d18-S4vo [240d:1a:566:4500:*]) [sage] 2025/09/18(木) 07:52:24.49 ID:OaPGveQT0(1) AAS
ブリッツって新商品毎年◯月に発売してる、とかある?
待ちきれなくてユピテル買っちゃいそう
966: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5df-IyUC [2001:268:9a6c:262c:*]) [] 2025/09/18(木) 08:28:42.54 ID:n5i7q9Yh0(1) AAS
ですな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.176s*