文学賞は経歴やコネで決まると思う人たち集まれ! (185レス)
上下前次1-新
1(2): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/09/30(土) 14:45:46.83 AAS
よほど秀逸な作品以外は、内容の良し悪しではなく「こういうやつを受賞させたらなんか面白そうだ。売れそうだ」と経歴やらコネやらで受賞させている。
特に投稿文学賞はそれが顕著だ。
賛同する人たちがそれを証明するための「論より証拠」の証拠を持ちよるスレ。
そしていまの文学賞がどれだけ腐っているかを暴いてやろう!
86: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/03(火) 20:46:15.56 AAS
編集者はピンからキリまで
担当替えてくださいと言うのはある
87: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/04(水) 20:29:33.46 AAS
>>84
作家志望参加の賞レース形式でそんな事が起きるのは流石にないでしょうw
88: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/05(木) 20:15:09.22 AAS
160 名前:名無し物書き@推敲中? 2023/10/05(木) 20:14:06.15
賞が多かろうが実力がなきゃ取れんわけで
そもそも地方の文学賞でも中央の賞で1次突破は当たり前、最低2次突破できる底力がある書き手じゃない限り、受賞までは行かないでしょう
89: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/08(日) 13:04:44.99 AAS
182 名前:名無し物書き@推敲中? 2023/10/08(日) 06:55:13.28
新人賞受賞って本当に大変なのにその貴重な枠をコネで奪うのは実に罪が深い
前スレでコネ受賞を擁護する理屈が紹介されてたが
「正体不明な奴に受賞させてもいつまで書き続けてくれるかわからないし、それより知り合いの生徒や身内で筆力も人品骨柄も保証されている人間に与えるほうがいい」
いやだったら授賞じゃなくて普通に出版すればいい
一般公募を自称する新人賞にねじ込むのを正当化できてない
コネで受賞ってパラドックスだよなあ
受けるほうも本当はコネ受賞なんてしたくないに決まってる
他人に暗い秘密を握られ大きな借りを作ることなんて本来誰だっていやだろう
ちゃんとした実力があって自力で新人賞をとれるならとっくにそうしてる
普通に送れば一次や二次通過を争うレベルの人間がコネに頼るんだ
90: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/08(日) 17:52:33.11 AAS
実力がないから無理矢理文学賞が悪いとするスレはここですか?
91: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/08(日) 18:06:00.17 AAS
そう思うんだったら枕営業でもしろよ
最近は下読みがなくて出版編集者が全部読む文学賞もあるんだから編集者連中に身体を捧げろ
ゲイも多いだろうし
ま、もっとも枕できるのは容姿端麗、眉目秀麗なやつしか無理だけどなw
92: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/09(月) 13:26:41.69 AAS
0187名無し物書き@推敲中?
2023/10/09(月) 06:27:01.11
どんなに一生懸命に書いて応募してもJKがそこそこまとまったものを書いてくればそれが受賞してしまう
それどころか美しい顔みたいなどす黒いケースもある
あの年の群像応募者は受賞作を読んで全員「え、これが?」となっただろうね
盗作部分をのぞけば一次落ちどころか0次落ち、「こんなものを送って下読みに読ませるのは気の毒だからやめなさい」レベルなのに
純文学よりはエンタメのほうが忖度が少なく、ラノベは完全に実力本位
そりゃ実力のある書き手はラノベにいく
商業主義というのは忖度なしの完全な実力主義ということだから
93: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/10/09(月) 19:50:42.48 AAS
コネで受賞しても後が続かなきゃな。
朝吹真理子も期待してたけど全然書いてないし。
結局は本人次第でしょ。
94(2): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/12(木) 11:52:03.92 AAS
221 名前:名無し物書き@推敲中? 2023/10/12(木) 08:13:50.91
>>206
このスレだとなろうをはじめとする小説投稿サイトは否定的な意見が強いみたいだけど、なろう経由のプロデビューが可能になったことで、新人賞システムが浄化されたのは紛れもない事実だよね
この経由のデビューが可能になった事で、必ずしも新人賞取らなきゃプロになれないわけじゃなくなったので、実力者が新人賞に拘らなくなった
結果として、新人賞側も昔から続いているような、コネ疑惑、ツテ疑惑がある状況を放置できなくなった
この事実は大きいと思う
222 名前:名無し物書き@推敲中? 2023/10/12(木) 08:16:11.47
だからなろう系の小説投稿サイトへの投稿に関しては、したい人はしたらいいと思う
本当にいい書き手であれば、読者がつくので、プロデビューの可能性が出てくるし
95: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/10/14(土) 11:06:03.16 AAS
https://i.imgur.com/cpLnDcd.jpg
家族友人等などにも紹介して更に\4000×人数をゲットできます。
tk..tk [あぼーん用]
96: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/10/16(月) 02:18:36.45 AAS
作者は現役〇〇!みたいなので売ろうと必死になってるのはそう
97: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/23(月) 16:30:46.54 AAS
受賞したんだけど、去年の人は新聞の見開き使って記事にされてたのに、自分は小さく載った。
去年の人はテレビ局のプロデューサーなんよね。経歴で、こうも扱いが違うもんかと。
地方文ですらこうなんだから、出版社系の文学賞だと、もっとずっと経歴で売り込みに差がつくんじゃない?
98: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/23(月) 20:56:56.30 AAS
何の才能もない平凡な冴えない会社員がある日突然文学賞を受賞して
一躍ベストセラー作家にっていうなろうみたいな展開よりましってことだろうね
99: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/25(水) 20:19:08.53 AAS
0303名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 18:59:46.58
なんかとんでもない話が出てきてるんだが……
749 名前:名無し物書き@推敲中? 2023/10/25(水) 18:14:53.40
news.yahoo.co.jp/articles/6429aeb94a31607862a460cb8c07b65c88711d69
この記事はすばる出身の墨谷渉が書いたらしい
>実は筆者の新人賞受賞作は、他の新人賞では1次予選も通らなかった小説なのである。
750 名前:名無し物書き@推敲中? 2023/10/25(水) 18:54:22.41
>>749
今その記事読んでるけど、流石にこれ、深刻すぎるわ
> 実は筆者の新人賞受賞作は、他の新人賞では1次予選も通らなかった小説なのである。
>そして他の作家からも、似たような事例を聞いたことがあり、
>最近筆者が書いた小説をある新人賞に試しに応募してみたら、1次予選も通らなかったのである。
>
> 新人賞は毎年何千もの小説が全国から送られてくるので、
>まずそのほとんどを下読みという若い批評家らが分担してふるい落とし、
>残ったものを2次、3次と絞り込んでいく体制だ。ただ1次さえ通れば、
>複数の下読みや編集者の目に触れるため、有望な新人の作品を見逃すということは少ないだろう。
>問題はやはり1次選考なのである。
1次選考が機能しとらんじゃん……
100: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/25(水) 20:19:48.13 AAS
0304名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:01:45.76
>>303 の話が事実だとしたら、有名どころの文学賞って、既に選考自体が破綻してるって事になるんだが……
これだったらなろうで小説書いて、高ポイントを得た方がいいって話になってくるよな
まさか文学賞の選考システムがここまでやられてるとは思わなかったわ
0305名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:07:54.20
前々から、女子高生とか、売れるポイントがある書き手を優先的に受賞させているという話はあったが
1次選考の過程で芥川獲ったプロの作品が撥ねられる様な異様な選考をしてるって話になってくると
なんだかもう1次選考の段階でまともな選考してるのか怪しいって話になってくるよな
下手したらラノベ系とラノベと一般文芸の中間系の賞、推理小説系の新人賞以外は、全部一次選考が機能しとらんのか?
古くからある権威やら伝統やらがある新人賞が随分前から不振っぽいって話は聞いて知ってはいたが
この話を聞くと納得できるし、同時に、やっぱり問題があったんだな
つうかそもそも今じゃ大作家になってる浅田次郎氏は結局新人賞貰ってないが、そういう事なのかね
101: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/29(日) 12:27:03.52 AAS
実力がないから無理矢理文学賞が悪いとするスレはここですか?
102(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/29(日) 13:49:56.68 AAS
ほんとに実力だけで通ると思う人はピュアだよね。会社の人事すら経歴やコネなのに。
103(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/31(火) 12:54:34.50 AAS
>>102
逆に実力がまったくないのにコネと経歴だけでどこまでも出世できると思ってるやつもどうかと思うぞ
104: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/31(火) 14:36:02.67 AAS
>>103
だから続かない作家が多いんじゃない
105(2): 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/10/31(火) 14:49:53.15 AAS
バブル後の大不況で他の会社でけっこうな重役とかまでになったのにリストラされた人がいて、親父の会社に再就職された人とか何人かいたんだって。
なんでそこまでの人がリストラされたのかなと親父は不思議に思っていたのだが、仕事をやらせてみたら全然ダメだった。
こりゃリストラされて当然だと思ってなぜ出世できたのか不思議に思っていろいろ話を聞いてみたらコネ採用だった、と……
小説も同じでコネや経歴で受賞デビューできても後が続かないと意味がない。
どれだけ出版社が必死にPRして、その後もなんらかの文学賞をコネや経歴で受賞できたとしても(たとえそれが芥川賞や直木賞でも)、
その他いろいろあっても、面白いか否かを判断するのは読者だ。読者がつまらないと思ったら売れないよ。読者の前ではコネも経歴も意味をなさない。
106: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/10/31(火) 16:09:33.51 AAS
>>105
浅田次郎さんなんかがその筆頭だよな
新人賞貰ってないし、面白い書き手がいるというのでアウトローの面白い読み物を書いて
そこから声が掛かって小説が掲載されるようになってるから、完全実力主義だもんね
あと新人賞ならコネ疑惑がない小説すばるとか
結局、力がないとどうしようもない
107: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/10/31(火) 16:35:22.93 AAS
>>105
>読者の前ではコネも経歴も意味をなさない。
これは誰よりも出版社がいちばんよくわかっていることだと思うんだけどな。
そう考えたら本を売りたい出版社としてはコネや経歴で一時的に売れるような作家より「売れ続ける作家」を見出したいはずなんだが
108(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/31(火) 18:38:22.99 AAS
経歴だのコネだの言うならそれでデビューした最近の作家を挙げてみなよ
109: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/31(火) 18:47:03.93 AAS
>>108
あんた、スレタイ読んでる?
スレ違いの意味分からない?
110(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/31(火) 19:31:16.79 AAS
スレ違いにはなってないだろ
そんな作家が存在しないなら少なくとも今の時代はコネや経歴で決まらないということになるんだから
111(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/31(火) 20:24:03.39 AAS
>>110
経歴やコネで決まると思う人たち集まれ、だから、思わないあんたはスレ違い
112: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/10/31(火) 21:38:36.41 AAS
投稿新人賞を選ぶ時、デビュー後に売れ続けるかという「将来性」も選考理由になるらしいな
「この作品だけが良い」というだけでは大賞には選ばれず佳作とかになるとか
佳作でもデビューできればいいけど出版されないことも多い
113: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/11/01(水) 00:18:19.35 AAS
>>111
意味不明
>>1読めよ
証拠を持ち寄るスレだろ?頭悪くないか君
114(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/11/07(火) 13:15:39.39 AAS
コネじゃないから安心して書け(2回受賞者)
115: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/11/07(火) 18:48:12.14 AAS
>>2>>3
そもそも経歴で選ぶことより経歴で落とされてる事の方が致命的だしお前らみたいなうだつの上がらない奴らはそこを危惧すべきやろw
やっぱ無能な奴らって本当に頭が悪いんやな…
116: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/11/07(火) 19:23:51.17 AAS
>>26
これは清々しいほどの一行矛盾レス
このスレでのレスが嘘という根拠も出せないのに嘘と強弁する頭の弱さよw
117(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/11/07(火) 19:50:37.84 AAS
>>114が高卒で非正規なら完璧に実力主義だけどな、、、
118: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/11/07(火) 19:51:35.86 AAS
>>43
こそたしもたし?
縦読みにしても何の意味もなしてないクソレスだな
普通に読んでも縦読みでもかすみたいなレスだけどこいつ何が目的でこんクソレス垂れたんだろう
119: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/11/07(火) 19:54:58.40 AAS
>>94
浄化されてあのザマなのかwww
なろうやカクヨムからは一向に糞しか生産されていない事実について説明してくれ
それと作家クラスタによるランキング操作という根深い問題についてどう言い訳するんだ
120(1): 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/11/07(火) 21:05:08.38 AAS
>>117
経歴って華々しい経歴じゃなくても「長年引きこもりしてます」みたいなのでも良いんじゃない?
てか最年少だとか最年長だとか有名人だとか障害者だとかそういう人が受賞するのはもう珍しくもなんともない。
それより「20年以上引きこもりしてる人が受賞」とかの方が注目されるだろ。
121(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2023/11/07(火) 21:33:54.63 AAS
マァそりゃそうでしょとしか。出版社は売れなければ生きていけない
122: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/11/07(火) 21:40:46.15 AAS
よし、じゃあいまから20年間引きこもろう
123: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/11/07(火) 21:44:36.22 AAS
引きこもるんじゃなくて、アイドルになるとかの方がいいんじゃない?犯罪者とか。
124: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/11/08(水) 12:11:32.39 AAS
>>120
>>121
馬鹿げてるw
そりゃもう小説何で誰も読まなくなるわけだ
馬鹿が書いて馬鹿が選考してるんだからそりゃ見限られる
ラノベどころか素人投稿のなろうにすら劣るわけだw
125: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/11/15(水) 02:21:04.96 AAS
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
126: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/11/20(月) 21:55:35.92 AAS
>>1
世襲カルトの自公か
万年野党の共産系しか受賞できない
セクト系ネポチズムのジャンルだろな
127: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2023/12/05(火) 20:03:45.26 AAS
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html
128: 名無し物書き@推敲中? [] 2023/12/11(月) 18:48:25.41 AAS
ばななさんが親のコネで佳作受賞したって本当?
出版社に親が来て「うちの娘が投稿したみたいだけど、どうなってる?」→編集長?が落選作から拾い上げて佳作に。ってネットで知ったけど。
彼女の小説は美男美女しか出なくて、少女漫画みたいで、深みがあるとは思えないから、なんか頷ける話だ。
129: タイゾヲ2.0 ◆SBq2GdzAQQ [sage] 2023/12/14(木) 00:06:38.31 AAS
ヨロシコっす。。
130: タイゾヲ2.0 ◆SBq2GdzAQQ [sage] 2023/12/14(木) 00:09:36.38 AAS
(^^)^
131: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/01/14(日) 19:10:42.85 AAS
こっちに書こうね
132: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/01/14(日) 20:11:19.86 AAS
カトシゲ一択!
133: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/01/15(月) 15:01:08.43 AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc3c1f579b795c0c466ce1c294c17b0571c368b
NEWSの次はキスマイ
134: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/03/21(木) 20:46:17.89 AAS
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと警察機構にも帰化人が主要なポジションにいるから騒ぎは収まらない、日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本でどんなことをしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、やつらが過半数を確保してからでは遅い。
戦おう
135: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/06(月) 15:48:35.08 AAS
真面目な話、下読み段階では経歴は分からない。作品タイトルと小説本文だけが担当に渡される
その後、編集部が内部で回し読みして(省によってはここで二次選考委員が入る)最終選考へ
もし多少のコネが聞くとしたら、個々の編集部介入時だが、コネというより「売れるネタ」かな
最終選考時には、選考委員が選ぶが編集者も同席してるから「この人、女優さんなんですよ」とか
「参考になる情報」の提示はあるかも。まあ出版社だって商売だからね
136: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/06(月) 17:01:54.20 AAS
そういう下衆なものから致命的なものまでを許してやってきたから文学賞どころか小説文化は終わっちゃったんだけどね
137: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/06(月) 18:56:06.52 AAS
文学賞、特に新人賞は多すぎる。作品の価値だけなら「受賞作なし」連発だろう
もちろん本当に突出したいい作品があれば、ちゃんと世に出るよ
138: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/07(火) 18:38:43.86 AAS
根拠もなく世に出るという無責任さよw
139: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/07(火) 20:08:56.42 AAS
自分の周囲を見る限り、能力あるなと思った人はみなデビューしているよ
時間がかかった人や、思ったほどは売れてない人、意外な方向に作風が変わった人はいるが
そして私自身は評論と翻訳どまりではあったが(でもそれも30歳頃には気づいてしまった)
140(1): 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/07(火) 22:25:44.28 AAS
自分の周りw
しかも主観w
141: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/08(水) 01:04:35.56 AAS
@aonokei
http://aonokei.cocolog-nifty.com/
元ラノベ編集から作家デビュー。結局コネデビューか?新人賞受賞歴はプロフには掲載されていない。
販売促進のために全国100店舗の回ったんだとよw書店からしたら迷惑じゃねえの?w
142(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/08(水) 06:33:51.47 AAS
>>140
君の文学仲間からは何人デビューしてる?能力に応じて自然と仲間は出来るものだよ
ちなみに私は予選委員(下読み)をいくつか頼まれ、本選(新人賞ではない)の委員も経験済
143: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/08(水) 07:50:52.59 AAS
確かに能力が合わないと、その内けんか別れになる。文フリとか出展面子見ててもそう思う。そこですらなんか似た者同士で固まってるなって印象。ダメな奴はダメな奴どうしでつるむ。それ以前に文学の特質上、能力高い人は仲間を必要としていない。むしろ仲間作るとかえって独自性が消えてダメになる印象。
144: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/08(水) 12:53:21.50 AAS
>>142
言っていることは全否定しないがそういう根拠のないふわふわしたことを言っているアホな連中が業界の中枢ですら居るから文学や出版界隈は終わったんだと思う
145(1): 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/08(水) 12:57:19.68 AAS
評定基準が曖昧でコネや権威(笑)が幅を利かせやすい界隈は腐敗しやすい
文壇(笑)がゴミになったのは昭和からだが妾や愛人が平然と有力者になれるようじゃそりゃ見放される
というよりよくもった方だよ日本の文学は
腐ったものが新陳代謝されなかったせいで致命的なものになったんだろうけど
146: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/09(木) 08:09:23.54 AAS
>>145
半井桃水と樋口一葉、妾にしようとして失敗した田山花袋の悪口はそこまでだ!
明治は文壇どころか結社で徒弟制度だぞ
147: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/09(木) 14:43:27.67 AAS
女流作家は粘着多いな。本人か知り合いに自分が不利に書きこみ見つけると総叩き
148: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/09(木) 16:48:14.47 AAS
女はそんなもんなんだろ
実力前提の界隈ならそんな無能は淘汰されやすいが文学にいたってはそれが個性(笑)とすらされてしまう
149: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/14(火) 23:37:57.34 AAS
今でも明治時代と大して変わってないだろ。
柄谷行人の子分と結婚した女性作家が2人もいる。
150: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/05/16(木) 01:22:53.02 AAS
だからこの業界はとっくの昔に終わったんだろw
151: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/19(日) 19:27:13.23 AAS
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6501542
man********
5時間前
非表示・報告
「蛇にピアス」がすばる文学賞を受賞した時に最終まで残った人間として思ったのは「こんな雑な文章に負けてしまった」で、お父様が高名な金原瑞人氏だったこともあり、「そういうコネクションが必要なのか」と悔しく感じた。
やっぱりコネなんですねw
152: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/05/30(木) 06:21:45.43 AAS
で最終候補になった自称「俺の方がうまいはずだ」氏はモノになったのかね
最終候補になったのならすばるは担当編集者つけるのでコネはできたはずだが
153: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/07/09(火) 16:52:56.82 AAS
案外あるあるネタの織り込みがウケたんですけどどういうことですか!?」って文句いってて可愛い、あー吐きそ)
連投戻ってくんのはえーよ
「あながち」は第三者にはわからないことだということだが
154: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/07/09(火) 18:31:07.42 AAS
1000万超えてるんだよ
イケメンわらわらジャニでやろうよ
155: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/07/09(火) 18:56:29.88 AAS
上で
ガチで糖質をどうしたら撃退出来るかを建設的に薬は飲んでないが
全くそんなこと言ってたな
156: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/12/17(火) 14:41:01.84 AAS
野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別』と言われたら『ジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授も帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座られたら、役員を帰化人で固められ、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
157: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/12/22(日) 23:53:06.65 AAS
お笑いだけど、令和ロマンの連覇はどう思う?
158: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/12/23(月) 21:00:22.55 AAS
どうって普通に面白かったけど
一応言っておくけどスレチだぞ
159(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/09(木) 21:37:17.48 AAS
新人賞はともかく芥川賞直木賞は早稲田出身が断然有利
派閥で徒党組んでる
160: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/10(金) 01:31:52.31 AAS
芥川賞はここ10年で滝口石井上田李市川か
今回ダンスが獲れるか
161: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/11(土) 10:59:53.39 AAS
>>159
早稲田は確かに徒党を組んで出版業界、文壇で幅をきかせているね
作品本位じゃなくしている業界の癌
162: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/13(月) 20:07:42.43 AAS
芥川賞も直木賞も早稲田出身が早稲田出身を選びがちw
163: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2025/01/13(月) 22:31:31.79 AAS
日本の小説を終わらせた文壇(笑)がまだ存在していたのかw
164: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/15(水) 16:00:09.32 AAS
早稲田は小川、三浦&角田と少なめだけどね
全員一文
165(2): 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/16(木) 18:22:13.20 AAS
負け犬ワナビの特徴
・先行作家の作品を上から目線で酷評する
・デビューできないのは選考に問題があるからだ、と決めつける
・実はほとんど(あるいはまったく)小説を書いたことがない
さて、このスレには何人いるかな?w
166(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/16(木) 18:43:25.04 AAS
>>165
じつは本をそれほど読んでない
読書があんまり好きじゃない
ってのも当てはまると思う
167: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/16(木) 23:06:34.04 AAS
>>166
大して読んでもいないのに書くなよ! と思うけど、
働きながら書いて読めるのは相当恵まれた境遇だよね
168: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/17(金) 19:53:01.98 AAS
別に読んでなくても書いたってよくね
169(2): 名無し物書き@推敲中? [sage] 2025/01/17(金) 20:40:12.08 AAS
無能ワナビが一人で同族を平日にシコシコ自演して煽っているんだと思うとこっちが悲しくなってくるわ
170: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/17(金) 23:56:17.10 AAS
山田悠介は本を書いたことはおろか、本をロクに読んだこともないのに自費出版で書いたリアル鬼ごっこがミリオンセラーになったぞ
その後も売れっ子作家
171: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/18(土) 09:03:14.92 AAS
>>165>>169
・他者を侮蔑して、敬意をもって接することができない
勉強になるよな。
この板の人間全員が無能の証明として
想像力を根源的に棄損する態度とはこういうものですと示している
172: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/18(土) 11:02:10.15 AAS
僕の超絶面白い小説が落選したのは新人賞が腐敗してるからだああああああああああああ
こんな幼稚な思考回路の人間の書いた小説が面白いわけがない
173(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/18(土) 11:04:20.74 AAS
>>169
日本語おかしい?
174(1): 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/18(土) 11:18:42.33 AAS
自分の作品を客観的に見れる能力が無いから、いつまで経ってもクソつまらんものしか書けないんだろうな
そういう自信過剰なワナビを何人と見てきた
175: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/20(月) 20:17:46.14 AAS
>>173
日本語おかしい人がなぜか作家を目指してしまうのよ
>>174
はい 正論 特に171などはかなり重症
>この板の人間全員が無能
「無能」という言葉がキーワード この語を他者に
使う奴は例外なく尊大な自己イメージを持っていて
自分に敬意を払えなんて平気で要求する
ワナビの成功に必要なのは結果を受け入れ自分の才能
自分の想像力を疑い時には自分を侮蔑すること
結果が出ない理由を自分以外に求めている限り駄目な
ワナビは駄目なまま
書くのをやめられないなら結果を受け入れ反省して
ひたすら書き続けるのみ 受賞者のコメントの多くが
それを実践していたことを物語ってるぞ
176(1): 名無し物書き@推敲中? [sage] 2025/01/22(水) 19:36:52.56 AAS
病状が進んでいるなぁ
キチガイほどキチガイ認定して騒ぐとは言うが
177: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/01/22(水) 20:30:16.73 AAS
>>176
なるほど
つまりお前がそうだということだな
納得w
178: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2025/01/22(水) 21:56:32.15 AAS
早速顔真っ赤にして釣られてやがる
そういうところだぞ
179: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2025/04/07(月) 13:16:03.21 AAS
純文系でコネはまあ、そもそもある程度実力あるのが前提で
知り合いを確実に世に出したい、というとこだからわかるけど、
一次二次落ちで他文学賞に出し直したら受賞や最終選考とか、
有名作家が別名で出したら一次二次落ちとか
そういうエピソードを知りたいな、自分を慰めるために…
180: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/05/18(日) 01:24:34.25 AAS
>>47
コネがないから次の仕事がないんじゃない?
181: ponzi ◆cffV0iN9xY [] 2025/05/18(日) 19:36:53.41 AAS
コネで受賞というのは基本的に無理だと思うが。コイツ気に入らないからこの人だけは絶対に通さないでというのは可能な気がする(´・ω・`)
182: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/05/19(月) 01:32:02.57 AAS
どうして馬鹿って当たり前のように100か0かでしか物事を考えられないんだろうな
183: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2025/05/25(日) 19:07:29.19 AAS
わかつきひかるがYouTubeで営業って言ってたけど
それがコネだろうと
184: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2025/08/01(金) 14:33:51.75 AAS
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面1091
https://w.atwiki.jp/wmdata/pages/13.html
185: 名無し物書き@推敲中? [] 2025/09/05(金) 12:55:16.18 AAS
授賞できない負け犬たちの負け惜しみスレか
過疎っているいうことは幸いだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.779s*