【万引き総合スレッド】part219 (346レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

301
(2): 備えあれば憂い名無し [] 2025/08/31(日) 13:05:33.80 ID:m1/5M7NO(1) AAS
ウォルマート、ターゲットなどのアメリカの大手スーパーは「損失防止担当」という、ショップリフティング(万引き)対策専任の業務がある。
担当はシフトの間ずっと監視カメラをチェックし、要注意人物が来ていないか、不審な動きはないか、目を見張らせるのが仕事の内容だ。

実際これはかなりの効果があり、アメリカで捕まる万引き犯の約6割は損失防止担当によるものだという。

現状日本の大手スーパーなどでは、損失防止担当という仕組みは導入されて
いない。

「あいつも同じバイトなのにカメラを見続けるだけなんて、ラクしやがって」という愚かな嫉妬や、
万引きGメンなどという非効率で効果の薄い慣習、単にカメラをチェックするためだけの人員を雇う余裕がない、などといった理由のためだ。

――年々増加する日本における万引き被害、未だ先行きは暗い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s