立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60 (306レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: Trackback(774) [sage] 2025/08/06(水) 12:58:46.18 ID:kZOhoKJo(1/3) AAS
こちらが続きです。
ワッチョイ付きはIP抜かれます。放置しましょう。

立花岳志関連スレ一覧
2chスレ:blog
立花岳志関連スレ
2chスレ:affiliate

【前スレ】立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part56
2chスレ:blog
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part57
2chスレ:blog
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part58
2chスレ:blog
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part59
2chスレ:blog
207: Trackback(774) [sage] 2025/08/20(水) 11:07:56.77 ID:nMuc10WM(1/3) AAS
>>206
親の話をしてるわけで
本人が持ってるとはいってないだろ。

一緒にす無前は、支援できませんと言われ
鎌倉の頃は、行政に頼ってたのかもしれんが。

そもそも、ケースワーカーと会っても生ポとは限らないと思うが。
208
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/20(水) 11:33:43.34 ID:3Mn3shc6(1) AAS
生ポ貰ってないアピールに必死
税金で酒飲んでる後ろめたさ自覚してる裏返しか
209: Trackback(774) [sage] 2025/08/20(水) 12:30:41.39 ID:We73eBBh(1) AAS
高身長で世帯年収8000万円のあまてらす株式会社の代表取締役社長兼CEOですが、生活に困窮してるので相談がありますって、ケースワーカーに話してる姿が笑けるw
210
(1): Trackback(774) [] 2025/08/20(水) 12:51:43.93 ID:LhhuddZ/(2/3) AAS
母ちゃんが金持っていたら、そもそも、公団アパートなんかに住んでいない。
資産運用をちゃんとしているヤツが住む所じゃない。
211: Trackback(774) [sage] 2025/08/20(水) 12:58:32.31 ID:nMuc10WM(2/3) AAS
>>210
金があっても住宅に金をかけるのは、もったいないと思う人もいるだろ。見栄っ張りの息子と違って。
212: Trackback(774) [sage] 2025/08/20(水) 12:59:06.83 ID:nMuc10WM(3/3) AAS
>>208
貰ってる証拠はどこかにあるの?
もらってるかもわからないのに決めつけるのはどうかと思うが。
213
(1): Trackback(774) [] 2025/08/20(水) 13:06:00.82 ID:LhhuddZ/(3/3) AAS
必死だなw
金があっても住宅に金をかけるのは、もったいないと思うんだったら、家買っているわ。
金あったら、ゴキブリがはい回る公団アパートの1階なんかに借りてまで住まないわ。
いいかげん昼間から酒飲んでいないで、働けよ、無能。
214: Trackback(774) [sage] 2025/08/20(水) 13:42:50.15 ID:d+SMIpjG(1) AAS
必死に家族養って資産持って従業員と家族の人生背負ってるクルドが立派に見える、言い訳に必死な酒浸りダメ人間ってよっぽどやぞ。
215: Trackback(774) [sage] 2025/08/20(水) 15:52:19.74 ID:CKw61RUg(1) AAS
>>213
何か勘違いしてるようだが。
何が必死なんだ?
私は、寝泊まりできて、雨風しのげれば良いから、住宅は安価に済ませてるけど。

生ポの証拠見せてよ。
216
(1): Trackback(774) [] 2025/08/20(水) 20:38:11.08 ID:sskjjj8s(1) AAS
>>191
ここに西麻布の土地と借金の顛末が書いてあるぞ。
https://www.ttcbn.net/days/11719
217: Trackback(774) [sage] 2025/08/21(木) 08:02:30.15 ID:evWqyKiT(1/3) AAS
>>216
これは知ってるけど、どうせ嘘だろ(笑)
一括返済の金額がいくらだったか知らんが
毎日飲み歩いてる人がそんなに返済できる金額ある?
建て替えなのか、渡したのか知らないけど、
譲渡税の対象外なら大した額でもないと思うが。
218: Trackback(774) [] 2025/08/21(木) 08:38:42.59 ID:T9SojZq0(1/2) AAS
まぁ、親子とも金がないのは間違いない。
タケシがナマポを隠したくても、母ちゃんの通帳をアップしない限り、誰も信じない。
219
(2): Trackback(774) [] 2025/08/21(木) 10:07:13.82 ID:Efv9UOBF(1) AAS
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ 杉山神社 参拝レポート 〜 横浜市都筑区 センター北駅近くの歴史深いが新しい神社
https://m.ttcbn.net/l/m/99BuYwj7YKXrSO

僕の新居がある横浜市都筑区は、いわゆる「港北ニュータウン」というエリアです。
港北ニュータウンは横浜市の開発の中でももっとも新しいもので、今でもどんどん新しいお店や商業施設が出来て、
人口もどんどん増え、小学校や中学校も次々と新設されている若い町です。

「港北ニュータウン」という名称は、この地区がかつては横浜市港北区に属していたために付いたものですが、
その後人口の激増により区の分割が行われ、今では横浜市都筑区になっています。
なので港北区じゃないのに港北ニュータウンというねじれ現象が起こっているわけです。

我が家は港北ニュータウンの中の「北山田」という町にあり、
横浜市営地下鉄グリーンラインの北山田駅が最寄りになります。

先日北山田の歴史について調べようとネットで検索したところ、50年前の北山田の航空写真をはじめ、
開発が始まる前の北山田の写真を掲載している地元の方の個人サイトを見つけました。
1974年、つまり51年前の北山田は、今の姿がまったく想像できない、
田畑と山しかない田舎の景色がひたすら広がっている地区でした。
写真はこちらから見られます。

☆ 昔の北山田画像
https://m.ttcbn.net/l/m/fkiQjzn4mvbF59

この田園風景と同じ場所に今や巨大なショッピングモールやマンション群が建ち並び、
地下鉄が走るようになるとは、当日の人たちは想像もつかなかったでしょうね。

僕は今まで麻布や鎌倉など、歴史が深い地区にばかり住んできたので、
都筑区での新生活はとても興味深いです。
昭和30年には北山田には100世帯しか住民がいなかったのが、
平成29年には6,000世帯に増えたとのこと。何と60倍です。

開発前から住んでいるお年寄りの方から当時の様子について話しを聞かせてもらいたいなぁ。
220: Trackback(774) [sage] 2025/08/21(木) 11:31:47.99 ID:evWqyKiT(2/3) AAS
>>219
ねじれ現象ってなんだよ(笑)
相変わらず意味不明な文章。
くだらないことをネットで調べたり
酒ばかり飲んでないで、働けよ。
221: Trackback(774) [sage] 2025/08/21(木) 17:41:23.09 ID:uYHhtfje(1) AAS
>>219
数分で出力されるDeep Researchの足元にも及ばない内容。

こんな60の手習い以下の事やってる間に、世の中は日進月歩で変わっている。

四半世紀前の価値提供手法の呪縛からいつ逃れるの?もう諦めて今世終わり?
222: Trackback(774) [] 2025/08/21(木) 18:55:47.26 ID:QZHq+pK7(1) AAS
インターネットを駆使して情報収集するパソコンの大先生。
223: Trackback(774) [sage] 2025/08/21(木) 19:08:39.74 ID:evWqyKiT(3/3) AAS
ひまなんたからネットじゃなくて資料化とか歴史家的なの探して、学びに行けばよいのに
224: Trackback(774) [sage] 2025/08/21(木) 19:45:13.77 ID:l+wjYJ8b(1) AAS
多分、日本語が不自由な発展途上国のハッカーにサーバー乗っ取られたのかも?

最新のハイスペックPC持ってるって言ってるから、自宅にローカルLLM立てて、毎日数十本のセミナー動画生成して、あらゆるメディアに数百記事アップしてるに決まってるよ。

でなきゃこんな現代の日本人の仕事とは思えない記事、上げるわけないじゃんね
225: Trackback(774) [] 2025/08/21(木) 19:59:28.50 ID:T9SojZq0(2/2) AAS
本人はアル中脳死状態だが、母ちゃんが昭和のど根性ITスキルを駆使して記事を上げてる可能性もある。
226
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/21(木) 20:38:47.61 ID:0zi54c0q(1) AAS
タッチーを怠け者にしたのは
結局、k村のババア社長が甘やかせたせいなんだよ。mロさんなんて、ずっと奴を辞めさせろって言ってたのに、仕事しないやつを10年も飼って、給料出し続けたから。
227: Trackback(774) [sage] 2025/08/21(木) 23:36:37.20 ID:NHF59F0K(1) AAS
【酒害】「自覚なく問題行動起こす」アルコール依存症のリスクとは? 予防治療考える「酒害サマースクール」で高知県内の医師が講演 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus
228
(1): Trackback(774) [] 2025/08/22(金) 08:19:29.05 ID:uMbhFkTC(1) AAS
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ スシロー 港北ニュータウン店 訪問レポート 〜 横浜市都筑区 センター北駅近くの回転寿司屋さん - No Second Life
https://m.ttcbn.net/l/m/8q5b7hklDAkNEs

先日、近所のホームセンターに出かけて、バジルとパセリの苗、ハーブ用の土、そしてプランターを買ってきました。
ちなみにさらっと「ホームセンターに出かけ」と書きましたが、これは僕の人生において画期的なことです。
どういうことかというと、僕が今まで住んできた場所には、近所にホームセンターがあったことが一度もなかったのです。

六本木にも鎌倉にもホームセンターはありません。
六本木は繁華街だし鎌倉は観光地なので、その手の「地元民の普段の暮らしのための店」がない地区なんです。
鎌倉は住宅地のエリアもあるので、そちらに行けばあるのかも知れませんが、少なくとも僕の生活圏にはなかったです。
今の家は自宅から徒歩8分くらいででっかいホームセンターがあってご機嫌です。

で、最初の話しに戻しますが、先日ホームセンターでバジルとパセリの苗と、プランターと土を買ってきて、新居のベランダに植えました。
実は僕は10年以上前から、「プランターハーブ園」に憧れていたんです。
僕は料理が好きで、料理に使うハーブをスーパーで買う機会が少なからずあります。
でもスーパーで買うと、ハーブってほんのちょっとしか入っていないのに結構高くて、
おまけに買ってきたら数日でしなしなに干からびてしまうのです。

だったら自分で育てたらいいんじゃないか?と思っていた時期に、ちょうど自宅のベランダでプランターハーブ園をやっている友達がいて、
モリモリに育ったバジルのプランターの写真をSNSに上げていたんですね。
「僕も絶対これをやろう!」と決意したのですが、いかんせん当時の僕はデュアルライフの真っ最中。
一ヶ月の1/3を六本木、1/3を鎌倉、1/3を旅という日々で、プランターハーブ園はちょっと無理と諦めていました。

その後六本木の家を引き払って鎌倉に引っ越しましたが、鎌倉の家にはそもそもベランダがなかったのです。
そして家の外にはプランターを置けて日当たりのよい場所がなく、共有スペースには勝手にものを置けない。
仕方なく小さな植木鉢で室内で一度チャレンジしたのですが、
僕がせっせと苗の葉をむしって料理に使ってしまったこともあってか、上手く育ちませんでした。

今回の新居は日当たりの良いベランダがあり、近所にホームセンターもあるので、いよいよ10年越しの野望に向けて行動開始です。
今は母と同居ですし、母は園芸が趣味で得意で、今もたくさんの花が植木鉢やプランターに植えられているので、
母に相談しながら育てれば上手くいくはず!!と思っていたら、思わぬ事態が発生しました。
なんと僕が買ってきたバジルとパセリの葉を、母がせっせとむしって料理に使っているのです!!
母にも散々「前に育てようとした時に早くむしりすぎで枯らしてしまった」と伝えていたのに!!
ついさっきもまた母がパセリの葉をむしって料理に使っていました。いやーん。
美味しいからいいんだけど、ちょっと雲行きが怪しい感じです。
無事に育つといいなぁ。
229: Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 09:50:19.44 ID:Um6aWHo7(1/5) AAS
>>226
本人の問題だよ
230: Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 09:52:30.58 ID:Um6aWHo7(2/5) AAS
>>228
同じ言葉が多用され読みにくい。
鎌倉、六本木、麻布などまだ引きずるのか?
ホームセンターがないって。通販でも買えるし。
言ってることがめちゃくちゃなことに気づかないんですかね。
AIに添削してもらったほうが良いのでは?
231
(1): Trackback(774) [] 2025/08/22(金) 12:40:08.94 ID:qkWJCXqF(1) AAS
ココスの食レポが早くも二回目w
232: Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 14:02:47.03 ID:Um6aWHo7(3/5) AAS
>>231
外食好きですよね。
暇なんだから自炊したら良いのに
キッチンナンチャラとか言ってたような
233: Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 14:07:20.30 ID:mxXjAo1+(1) AAS
この人、お母さんがいなくなってどや街の住人になってもそこでの仲間たちに
「六本木に住んでたころー」「鎌倉ではー」とか自分語りをしてそうだな
234: Trackback(774) [] 2025/08/22(金) 15:34:41.35 ID:OGiUYdyZ(1) AAS
人様の税金で生活できているのに、外食ばかりだもんな。
一生、働く気がないんだろうなぁ。
安月給でも真面目に働いて、月1回外食できるという普通の家庭のサラリーマンの方が、よっぽど偉いよ。
235: Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 17:16:35.44 ID:Um6aWHo7(4/5) AAS
生ポかわからないのに皆さんなんか根拠あるのです?
236
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 18:57:39.15 ID:6TRqUGEU(1) AAS
世帯年収6千万かわからないのにタチさんなんか根拠あるのです?
237
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 19:13:51.57 ID:Um6aWHo7(5/5) AAS
>>236
本人じゃないし(笑)
書き込みからわからないの?
6千万なんて嘘に決まってるじゃん
仮に近い数字だったとしても年収じゃなくて、年商でしょ
238: Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 19:37:24.61 ID:YrSampyD(1) AAS
大した中身もないのに
隙あらばホラッチョ自慢の自分語りだけ。
嫌われる典型。
239: Trackback(774) [] 2025/08/22(金) 19:54:41.30 ID:MB/8Qm4E(1) AAS
>>これは僕の人生において画期的なことです。

誰もお前の人生などに興味はない。 
240
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/22(金) 21:46:08.99 ID:5wpjbPMN(1) AAS
>>237
お前にアンカー付けてないのになんで答えるの?
241
(1): Trackback(774) [] 2025/08/23(土) 05:55:50.01 ID:LhTkPNPb(1) AAS
もうさ麻布とか六本木に住んでた頃とか話に出すのやめようよ。もう二度とそんな所には住めないだからさ。母ちゃんが元気なうちに仕事見つけて働かないと寿町の住人になるしかないよ。朝から酒飲んでる場合じゃないよ
242: Trackback(774) [sage] 2025/08/23(土) 07:08:04.95 ID:yYgEtcD0(1) AAS
>>241
神奈川から出ていってほしい。
西成へ
243: Trackback(774) [sage] 2025/08/23(土) 07:09:25.05 ID:p3K84NGE(1) AAS
>>240
掲示板なんだから誰がレスしたもよいだろ(笑)
それが嫌なら来るなよwwwwww
244
(2): Trackback(774) [] 2025/08/23(土) 08:53:08.43 ID:w8ai1rog(1) AAS
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ 今村商店、訪問レポート 〜 横浜駅西口 毎日昼から朝まで通し営業の居酒屋は美味くて安くて昼飲みパラダイス!!
https://m.ttcbn.net/l/m/rxdioH3ooJ8DL9

☆ ココス 港北ニュータウン店 訪問レポート 〜 横浜市都筑区 北山田駅近くのファミリーレストラン
https://m.ttcbn.net/l/m/krJR5ipjNbybt1
------
僕はまだ横浜市民になって1ヶ月半ですが、母は1999年に西麻布から横浜に引っ越したので26年横浜市民をやっています。
最近になって、母が横浜に引っ越して以降、「あまり東京に行きたいと思わなくなった」と言っていた意味が分かるような気がしています。

母だけじゃなくて、横浜在住の友達の何人かが「横浜に住んだら東京に行かなくなった」と言っているのを聞いたことがあったんですが、
その時は「へー」とか「ふーんそんなもの?」と思って聞き流していました。

2019年に僕が鎌倉に定住してからも、コロナ前は週に2〜3回は東京に出てました。
コロナ後も去年の秋に鬱で倒れてしまう前は平均すると週1ペースで東京に出かけて人と会ったり買い物をしたりしていたんです。
ところが横浜に来てから、「そろそろ東京に行きたい」と思う頻度が下がっています。

もちろん僕の体調がまだまだ本調子ではないこともありますし、毎年真夏は都心に出たいという気持ちが萎えるのですが、
真夏に都心に出たくなかった最大の理由が「鎌倉の海街は東京都心より真夏は5〜6度気温が低かった」からです。
横浜の気温は都心とほとんど変わらないので、「涼しい海街から出たくない」という去年までの状況とは話しが違います。

最後に東京に行ったのがいつかを確認したところ、7月24日だったので、丁度一ヶ月前ですね。
そして今日は東京に行って友達とランチなので、一ヶ月振りの東京となります。
どうして横浜に住むと東京にあまり行きたいと思わなくなるのかを考えていますが、いくつか理由があるように思います。

まず最大の理由が、「横浜でほとんどの用事が片づいてしまうから」だと思います。
鎌倉に住んでいた時は、とにかく色々と不便で東京に出ざるを得ない状況が結構ありました。

買い物なんかでも、鎌倉では手に入らないものがあると、それまで住んでいた麻布十番などに出て買い出しするのが一番と思っていました。
鎌倉は田舎であるだけじゃなくて観光地なので、田舎にあるでっかい郊外型スーパーとかホームセンターの類いが全然なく、
中途半端に都会ぶってて物価が高く、でも物が揃わないという不便さがありました。

横浜の新居はニュータウンなので計画的に都市が作られていて、郊外型の大型スーパーも近所に複数あるし、
隣のセンター北駅とその隣のセンター南駅には、今度は駅前に大きな複合施設がいくつも建ち並んでいて、
必要なものはほぼそこで手に入ります。

しかも都心のスーパーよりも値段が劇的に安い!!
アスパラガスとかブロッコリーなんて、うっかりすると麻布十番や鎌倉のスーパーの1/3くらいの値段で売っているんだから、
都心に出る必要がなくなるのも納得です。

もう一つの大きな理由が、街と人に余裕があってゆったりしているけど、ちゃんと都会という点。
我が家の周囲は計画的に緑地が作られていて、公園だらけで、その公園と公園を緑道が繋ぎ、小川も流れてせせらぎがあります。
道を歩く時も緑道を通れば、真夏の真昼でも木陰があって蝉時雨が心地良く、車の騒音もほとんど聞こえません。

もちろん大通りに出れば車はバンバン走って地下鉄もあるわけですが、一歩離れると安らぎの場がたくさんあるんです。
でも都心にはそういう計画的な緑地というのはほとんどないですよね。少なくとも僕が住んでいた麻布・六本木地区にはなかったです。
緑地が全然なくてアスファルトとコンクリート、それに輻射熱とシティノイズが延々と続くと、結構しんどくなってしまうんですよね。

横浜の中でも僕が住む都筑区は「神奈川県の住みたい町ランキング」で5年連続1位、
また我が家がある北山田は、「首都圏住み心地ランキング1位」となるなど、特に住み心地が良い地区とのことなので、
なおさらその思いが強くなるのかもしれません。
僕が引っ越す前から母が繰り返し「とにかく住み心地が良い」と言っていましたが、今では激しく納得しています。
まだ1ヶ月半ですが、この街の四季を感じるのが今から楽しみです。
245: Trackback(774) [] 2025/08/23(土) 09:20:58.20 ID:bbkGWrdd(1) AAS
自分の置かれたみじめな立場を肯定するために長々と書くバカ。
本当、むなしいね。
いいかげん働けよ、無能。
246
(1): Trackback(774) [] 2025/08/23(土) 10:09:49.01 ID:9f4U8boY(1) AAS
>買い物なんかでも、鎌倉では手に入らないものがあると、それまで住んでいた麻布十番などに出て買い出しするのが一番と思っていました。
>鎌倉は田舎であるだけじゃなくて観光地なので、田舎にあるでっかい郊外型スーパーとかホームセンターの類いが全然なく、
中途半端に都会ぶってて物価が高く、でも物が揃わないという不便さがありました。

ホント鎌倉が嫌いだったんだな
わざわざ東京のスーパーまで行ってワカメを買ってたのは笑ったけど
247
(1): Trackback(774) [] 2025/08/23(土) 10:25:08.16 ID:k32tjNBr(1) AAS
>>246
それでもあやちゃんへの純愛を貫くために
海街に留まっていたんだなあ
248
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/23(土) 12:57:43.01 ID:QL1124WA(1) AAS
もうiphoneやMacについて語ってくれる日はこないのかなあ
249: Trackback(774) [sage] 2025/08/23(土) 14:59:00.85 ID:9aHTlkWR(1) AAS
書けば書くほど惨めさが際立つわ
250: Trackback(774) [sage] 2025/08/23(土) 15:21:53.47 ID:NW5Oi8xQ(1) AAS
>>244
なんで鎌倉だと東京に出たくなるんだよ(笑)
東京より手前に横浜あるのに(笑)頭悪い~
251: Trackback(774) [] 2025/08/24(日) 00:06:01.48 ID:x4YEudt8(1) AAS
ちょっと前まで「六本木ヒルズに住めるかも?」だの「また六本木に住むことを本気で考えよう」とかほざいていたのに、年金ぐらしの母ちゃん家に転がり込むとはねw 哀れw
252: Trackback(774) [sage] 2025/08/24(日) 00:14:22.57 ID:iqZtHHMQ(1) AAS
>>247
湯水のように金使い込んだ挙げ句にポリアモリー…これが純愛ですかそうですか
253: Trackback(774) [] 2025/08/24(日) 08:20:58.87 ID:FKw3tvX+(1) AAS
>>244
鎌倉東京下げ
北山田上げ
単に金がなくて電車に乗れなくなっただけだろ。
254: Trackback(774) [sage] 2025/08/24(日) 09:00:42.44 ID:1wVEQa4l(1/2) AAS
年金も怪しいから、新たに考え出された人生の出口戦略だったり(笑)
255: Trackback(774) [sage] 2025/08/24(日) 11:43:55.96 ID:8Ti20Ms5(1) AAS
何が六本木ヒルズだよw

現実と妄想の境界がついてないだろ。
ナマポなかったらダンボールヒルズ暮らしの男がw
256: Trackback(774) [sage] 2025/08/24(日) 11:55:57.81 ID:1wVEQa4l(2/2) AAS
ヒルズは住居ないけどな(笑)
レジデンスならわかるんだが。
257: Trackback(774) [] 2025/08/24(日) 12:38:41.64 ID:ahmFCIgJ(1/2) AAS
タイムリッチとナマポキャッシュリッチの両立で、完全な自由を手に入れたナマポ。
ただし、ここからの転落がいずれ来るから、それ待ち。
258
(1): Trackback(774) [hage] 2025/08/24(日) 12:50:52.75 ID:VF+iEM5S(1) AAS
桜木花道よりも背が高いタチさん。
バスケかバレーしとけば学生時代は無双出来たのでは?
259: Trackback(774) [] 2025/08/24(日) 13:29:46.85 ID:ahmFCIgJ(2/2) AAS
タケシは運動神経ゼロ。
あそこまでどんくさい奴は、なかなかいないよ。
260: Trackback(774) [] 2025/08/25(月) 01:36:35.38 ID:BWJZRKdo(1/2) AAS
>麻布・六本木地区には緑地が全然なくてアスファルトとコンクリート、それに輻射熱とシティノイズが延々と続くと、結構しんどくなってしまうんですよね。

「僕には都会の高い波動が必要だ」「特に用事がなくても、週に1回以上麻布・六本木に出掛けるようにしている」と言っていたのは何だったのか??
しんどいならもう北山田から出てくんな。
261: Trackback(774) [sage] 2025/08/25(月) 04:48:20.86 ID:zUMe1bCc(1/2) AAS
>>258
カナヅチ、デブ、ハゲの
陰キャ
262: Trackback(774) [] 2025/08/25(月) 05:15:39.30 ID:caZ2Nx7N(1) AAS
「居酒屋などの安い店はサラリーマンのグチや人の悪口など悪い波動に満ちているから僕は行かない」って言ってたねw 高級外資系ホテルのレストランは良い波動に満ちているから積極的に行くようにしているともねw
263
(1): Trackback(774) [] 2025/08/25(月) 07:42:00.67 ID:zRLMOlO8(1) AAS
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ ニルヴァーナ ニューヨーク 訪問レポート 〜 六本木の東京ミッドタウン内のインド料理店のランチブッフェが素敵!!
https://m.ttcbn.net/l/m/pRD6vF9gogCs5y

☆ 乃木神社 参拝レポート 〜 港区赤坂 乃木希典 夫妻 を祀る 大正時代にできた 神社に参拝!!
https://m.ttcbn.net/l/m/cYaBtLwjLAt9Ri
------
昨日は一ヶ月振りに東京に行ってきました。
横浜に引っ越してから東京に行くのは3回目。
今回は東京駅前の丸ビルで友達とランチをして、その後麻布十番に移動して買い物するのが目的でした。
東京駅までどうやって行くか、と経路を考えると、真っ先に「横浜に出てJR東海道線で東京に出る」という経路が浮かびました。

でも良く考えると、我が家の最寄りから一駅だけグリーンラインに乗り、センター北でブルーラインに乗り換えて、
また横浜でJRに乗り換えるのはちょっと遠回りで乗り換えも多いような気もしました。
そこで乗り換え案内で検索したところ、我が家の最寄り北山田駅からグリーンラインで日吉に出て、
日吉から東横線で中目黒へ、中目黒で向かいのホームの日比谷線に乗り換えて、
霞が関で丸ノ内線に乗り換え東京が最短と出ました。

うーん、乗り換えが多いなぁ。
このルートはいまいちときめかない感じだったので、
発想の転換でGoogle Mapsアプリで目的地を東京駅ではなく「丸ビル」で検索をしてみました。するとビックリの経路が出ましたよ。
北山田から日吉までは一緒です。日吉から目黒線に乗りますが、
目黒線はそのまま直通で都営三田線に乗り入れるので、乗り換えなしで大手町まで行けます。
そして大手町のD1という出口を地上に出ると、そこから丸ビルまでは徒歩3分程度。
なんと乗り換え1回だけで丸ビルまで行けてしまいました。これは便利すぎる!

ランチを楽しんで友達と別れ、JRで浜松町に出て大江戸線に乗り換えて麻布十番へ。
いくつか行きたい場所があったのですが、昨日は麻布十番納涼祭りを開催していて、
猛烈な混雑になっており、日進という大好きなスーパーで買い物だけして帰ることに。

南北線の麻布十番駅に着いて時刻表を見たら、海老名行きの文字があってドキドキ。
以前僕が住んでいた頃は、南北線は目黒線に乗り入れてはいましたが、当時は武蔵小杉までしか直通していなかったように思います。
その後日吉まで延伸されていましたが、今は東急新横浜線が開通して、さらに新横浜からは相鉄線に乗り入れて、
海老名まで直通で行ってしまうようになっています。
なので麻布十番からも日吉まで一本で行けて、乗り換え一回で帰宅できました。

ちなみに六本木からの場合も、日比谷線で中目黒に出れば向かいのホームで東横線に乗り換えて日吉まで行けるので、
まあ実質乗り換え1回みたいなものですね。
鎌倉の時に比べると都心へのアクセスが劇的に良くなって、しかも新路線が次々出来ていて、刺激的で楽しいです。

それにしても相鉄はちょっと前まで東京では見かけることがなかったのに、今やJRの湘南新宿ラインにも乗り入れているし、
東急、東京メトロ、都営地下鉄にも進出で、凄い勢いで拡大していますね。
便利だけど行き先がどんどん複雑化していて、うっかり間違った電車に乗ってしまったら、
とんでもない場所に連れていかれそうで、その点は要注意ですね。
264: Trackback(774) [] 2025/08/25(月) 10:13:59.00 ID:yk08x5Mu(1) AAS
タチさん、経済状態が苦しいながらも、コダワリのある食材はOKストアでは満足できないのね。
親は不老不死じゃないから、早く経済基盤を確立しないと、将来はOKストアでも厳しくなりそう。
265: Trackback(774) [] 2025/08/25(月) 10:28:45.72 ID:vCyg08HT(1) AAS
(鎌倉は)中途半端に都会ぶってて物価が高く、でも物が揃わないという不便さがありました。

ここまで書く?
266: Trackback(774) [] 2025/08/25(月) 11:46:48.91 ID:7lcME2Rp(1) AAS
鎌倉が都会ぶってるってこの人住んでる間に何を見てたんだろうな
267: Trackback(774) [sage] 2025/08/25(月) 13:01:11.93 ID:cFji/OO0(1) AAS
>>263
ただの経路の話をグダグダよく書くねぇ
そして相変わらずの鎌倉ディスり。
そんなに東京と書きたいなら都内へ引っ越せよ。
268: Trackback(774) [] 2025/08/25(月) 14:08:43.42 ID:BWJZRKdo(2/2) AAS
東京駅or丸の内近辺に行くのに大手町駅や二重橋前駅を使うのは東京の人にとっては常識。何を今更って感じ。
それに相鉄線がいろいろ乗り入れるようになって何年も経つのに今更注意が必要とか、何言ってんだろうな。

自分が一番最初に気が付いたとでも思ってるんだろうか。おめでたすぎて手に負えないな。
269: Trackback(774) [sage] 2025/08/25(月) 14:56:55.65 ID:ZApjH1De(1) AAS
各種クローラーからはスパムとかノイズにしか見えない記事書いて、なんでこれを公開できるんだろう?

ブロガーからスパマーに転落した事になぜ気付かないんだろう?

…ってこの人に昔けちょんけちょんにダメ出しされた広告代理店の経営者がニヤニヤしながら言ってる。

経営者はレンジローバーで颯爽と通勤してるよ。
270: Trackback(774) [sage] 2025/08/25(月) 21:25:52.03 ID:zUMe1bCc(2/2) AAS
馬鹿なのに偉そうなんだよね。
金づる探してるなら
自分よりバカに好かれる努力すればいいのに
上から目線で説教カウンセリングするから、
受講者(金づる)からも嫌われ、
起業失敗、嫁やせいなには逃げられる。
271: Trackback(774) [] 2025/08/25(月) 21:50:46.75 ID:szCe+ixw(1) AAS
この人いつも「後出しジャンケン」

今の自分の状況を最高にするために「実は以前の〜」と過去を落とす。
なんだよ、その時に言えよ!って何度も見てきた。

近い将来、もし北山田を離れたら間違いなくディスるよ。
272
(2): Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 05:34:04.39 ID:mio6kSY4(1/2) AAS
ずいぶんフニュフニャになったな
https://www.facebook.com/rie.geale/posts/pfbid0DHZUQEaSGczuPyn3FRjVnULnJ2DmwaEY2gajiyVf8sWeLmTP9iEP4Nn2FMH2sXqTl
273
(2): Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 05:35:54.65 ID:mio6kSY4(2/2) AAS
沸点低いのは相変わらずか
https://www.facebook.com/rie.geale/posts/pfbid0DHZUQEaSGczuPyn3FRjVnULnJ2DmwaEY2gajiyVf8sWeLmTP9iEP4Nn2FMH2sXqTl?comment_id=1513832729784700&reply_comment_id=3752525361546476
274: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 05:42:01.25 ID:THaQRxUz(1) AAS
>>272
https://i.imgur.com/ELE4MgX.png

275: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 06:00:40.26 ID:4V+0aqz6(1) AAS
あの黒い目をした太陽のTシャツ、何年着てるんだろう?もう6年ぐらいは着てるんじゃないか?w
276
(2): Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 07:38:08.42 ID:WGflC8CI(1) AAS
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ 明治神宮 参拝レポート 〜 明治天皇・昭憲皇太后をご祭神とする東京を代表する神社に参拝
https://m.ttcbn.net/l/m/XCOQ122PG0Oc9G
------
横浜の新居に引っ越して1ヶ月半になります。
朝晩の涼しい時間帯にはエアコンを切って家中の窓を全開にして空気を入れ替えています。
今はまだ暑いですが、あとちょっと季節が進むと自然の風が心地良い季節になりますよね。

昨日ふと思い出したのですが、そうやって家中の窓を全開にして過ごすことは、
鎌倉に暮らした6年間はずっとできなかったことでした。
鎌倉の家はビーチから徒歩1分でした。
徒歩1分で海岸というのはある意味では楽園のような場所ではあるのですが、
非常に大きな問題も抱える場所でもありました。

その問題とは「砂」が飛ぶことです。
もうちょっと厳密にいうなら、砂と潮が飛び続けていることです。
鎌倉の家で窓を全開にして網戸にしておくと、海岸の砂が網の目をすり抜けてどんどん入ってきて、
床もテーブルの上も何もかもがジャリジャリの砂まみれになります。

海沿いは風が強いので、強風の日はもちろんですが、体感的には「今日は全然風がないな」と感じている日でも、
1〜2時間窓を開けておくと床もテーブルもデスクもザラザラして砂と潮が入り込みます。
鎌倉の家では掃除機で床を掃除した後に掃除機の中に溜ったゴミを捨てようとすると、
ホコリよりも砂の方が多く入っていて、ゴミ袋に入れるとズザザーっと重い砂の音がしていました。

掃除機のゴミに砂がたくさん入るのは窓を開けっぱなしにした時の話しではなく、
一年中いつも、窓を閉め切っていても毎回砂の方がほこりより多い状態でした。
風が強い日は外から家に帰ると、洋服にも鞄にも砂がついているし、宅急便が届くと段ボールに砂がたくさん付着していて、
そのままテーブルに置くとテーブルが砂だらけになっていました。
僕は坊主頭ですが、髪の毛がある人は砂が髪の毛に入ってしまいジャリジャリになってしまいます。

安部公房という作家の代表作に「砂の女」という怖い話がありますが、
まさに鎌倉の家は砂の家という感じでした。
この砂まみれの生活が、長く暮らしているとじわじわダメージになっていたようにも思います。

今の家はどんなに窓を開けておいても床がザラザラすることなく、裸足でフローリングの上を歩いても、
いつもサラサラ、デスクにも砂は一粒もなくて気持ちが良いです。
海沿いに暮らすって、ぱっと見はパラダイスみたいに思えるかもしれませんが、実は結構大変なことも多かったです。

僕はもう海沿いに住む選択を自らすることはないと断言できます。
一生に一度6年も住めば、もう十分です。
277: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 07:51:48.91 ID:oubfiYhV(1/3) AAS
ジャイアント馬場じゃなく、安田忠夫に見えた
278
(1): Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 08:03:38.58 ID:7s8LYbuY(1) AAS
>>273
立花 岳志 さんがジャイアント馬場さんに見えました🤭

立花岳志
はじめまして。コメントありがとうございます。
しかしながら、「ジャイアント馬場さんに見えた」と言われて気持ち良く思う人がいるでしょうか。ジャイアント馬場さんには申し訳ないですが。
僕が貴女を「ダンプ松本に見えた」と言ったら感激しますか?
ジャイアント馬場さんは208cmですから僕とは20cmの差があります。
本も出されている方なら、知り合いではない他人の外見に関するコメントには多少のデリカシーを持たれたら良いと思いますよ。せめて「大谷翔平かと思った」とかねw
ちなみに大谷翔平の方が僕より6cm長身です。そして大谷翔平と僕は同じ誕生日です笑
ーーー
良くしてもらっているギ⚪︎ルさんの友人に対していきなり噛み付くとか人格を疑う。
279: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 08:30:24.19 ID:Z91nv2Oy(1) AAS
>この砂まみれの生活が、長く暮らしているとじわじわダメージになっていたようにも思います。

>僕はもう海沿いに住む選択を自らすることはないと断言できます。
一生に一度6年も住めば、もう十分です。

酷すぎる。
280: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 09:37:05.89 ID:7AOdq+jE(1) AAS
>せめて「大谷翔平かと思った」とかねw

wを付ければ冗談っぽくなるわけじゃねーぞ
281: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 10:05:10.14 ID:xINQ+nLs(1/4) AAS
>>272
身長差とかコメントしてて草
ほんとキモイな
282: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 10:07:09.03 ID:xINQ+nLs(2/4) AAS
>>273
キモすぎる。大谷に見えたと言われたいの?
みため爺さんなのに?身長だけで話をしており。
デリカシーないやつがよく言えるね。
283: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 10:08:56.49 ID:xINQ+nLs(3/4) AAS
>>276
鎌倉ディスりすごいね。
284
(1): Trackback(774) [hage] 2025/08/26(火) 10:47:13.25 ID:HfDEevZi(1/2) AAS
ログインしてないから見られん。
スクショあげろや
285: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 11:02:06.77 ID:xINQ+nLs(4/4) AAS
>>284
ログインしてなくても見れるよ?
アカウントすら持ってないけど見れたけど?
286: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 11:19:56.24 ID:PkDWSxHc(1/2) AAS
こんな尊大な態度ならギルガメッシュにも距離置かれるよ
287
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 11:26:05.99 ID:6L6TUsis(1) AAS
相変わらずなファッションセンスだがなんか腹も出てないか?
ブログなどで水着姿とか晒してた時は引き締まってた気がする。
288
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 11:42:32.78 ID:9VNBwt1P(1) AAS
>>278
身長のことを言っているだけなのに笑
また一人読み手が減ったな。
ダンプ松本を巻き込んでディスるのもすごい。
ルッキズム満開
289: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 12:17:56.30 ID:oubfiYhV(2/3) AAS
ナマポ、顔が溶けているな。
ただ飲み食いしてるだけの日常だから、そうなるんだな。
290: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 14:12:54.29 ID:PkDWSxHc(2/2) AAS
>>276
その砂だらけでダニが湧くような部屋を選んだのは自分
なのに他責
291: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 14:15:30.12 ID:nvalPCAj(1) AAS
けいこ、せーなの次はギルガメか
色々改めないとまた下手こいて終わりそう
292
(1): Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 14:26:44.55 ID:8jklkYyT(1/4) AAS
>>288
ジャイアント馬場さんの何がそんなに嫌だったのか謎ですね。
293: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 14:52:47.01 ID:0Gy64KTK(1) AAS
「アッポー」とか言ってふざけてた方が大人の余裕感じるのに
ぜんぜんこの人に心の余裕が見えない
294: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 16:01:29.58 ID:ahUbmYfZ(1) AAS
ギルガメは既婚者だったような、、
295: Trackback(774) [hage] 2025/08/26(火) 16:49:23.21 ID:HfDEevZi(2/2) AAS
ポリアモリーなので無問題
296: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 17:06:00.87 ID:QqXyfxAY(1) AAS
生ポなのに変なことしてギルガメッシュの旦那に慰謝料請求されたらマヂウケる
297: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 17:21:23.95 ID:8jklkYyT(2/4) AAS
ロリなんですかね。
身長低い女性見ると喜んで鼻の下伸ばしちゃってますよね。
298: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 17:55:18.05 ID:xmYb1hag(1) AAS
立花 岳志 さんがウドの大木さんに見えました
299
(1): Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 18:48:01.16 ID:4WtgVnXj(1) AAS
>>248
MacはまだIntelを使っていると思う
300: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 18:50:18.87 ID:8jklkYyT(3/4) AAS
>>299
最新で最高スペックが良かったとか言っていたような。
301: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 20:14:23.24 ID:oubfiYhV(3/3) AAS
今のナマポにとって、マックはマクドナルドだから
302: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 20:26:20.26 ID:Ly20zYsw(1) AAS
>>292
高校生の時、クラスメートから
ババチョップされたり、
ジャイアント、カレーパン買ってこいって
命令されてた。
303: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 20:27:33.03 ID:8jklkYyT(4/4) AAS
ナマポだとするならばだけど
外食の金額とか回数とかも制限してほしいね。
酒なんてご法度かと。

健康にも良くないし無駄金だし
304: Trackback(774) [sage] 2025/08/26(火) 20:39:22.94 ID:TDIz4sRV(1) AAS
似非スピ、謎の物販、モデーアとかこの人に寄ってくる女ってみんな一般社会で認知取れてない怪しい人ばっか

このギルガメさんもファネル構築とか情報商材屋の片棒担いでそうだし
今回はいくら授業料払うことになるやら
305: Trackback(774) [] 2025/08/26(火) 22:06:41.57 ID:1YfjiwLz(1) AAS
本当にナマポならクレジットカード持てないはずなんだよな。今どうしてるんだろ。
306: Trackback(774) [] 2025/08/27(水) 03:09:15.75 ID:XXcnxoDV(1) AAS
>>287
鬱病で「倒れて」から15kg太ったとメルマガに書いてあったよ。
写真を写すときにお腹を引っ込めてこの状態なんだと思う。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s