2chコピペブログ管理人が集まるスレ 22 (520レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: Trackback(774) [] 2012/01/10(火) 10:06:43.90 ID:ikgAKOAf(1) AAS
おはD
52: Trackback(774) [] 2012/01/11(水) 02:31:13.90 ID:xgUEMAOI(1) AAS
メッシ最高やなゴールうまいし
262: Trackback(774) [] 2012/01/18(水) 04:37:21.90 ID:2ziFOL+C(1) AAS
>>257
さすがハム糞w
2ちゃんでキチガイ家族を養うために乞食してるだけあるww
必死杉wwwwww
263: 俺雑 ◆dhhGlr53wI [sage] 2012/01/18(水) 04:39:46.90 ID:E41UobgP(2/3) AAS
∠ ̄\
/ ヽ
/ /⌒⌒ヽ)
( ( ´・ω・)) Skypeで「グラビア物のブログも始めちゃったw」って得意気に貼られた時は引いたね
/ __]つ]つ
ノ | |
ゝ__ノ(_)
385: Trackback(774) [] 2012/02/05(日) 01:11:41.90 ID:qS8Bc56x(1) AAS
やきうー
453: Trackback(774) [sage] 2014/02/06(木) 09:54:01.90 ID:06EOJMEK(1) AAS
2ちゃんまとめサイトにも影響?
乱立する2ちゃんねるまとめサイトは、同一スレッドをもとにほぼ同じ内容のまとめ記事が大量に作成され、ピックアップする書き込みにわずかな違いがあるだけで、付加価値を加えにくい。Googleのガイドラインでは「内容の薄い」アフィリエイトサイトの例として、
「・他のサイトのコンテンツをコピーし、(語句を類義語に置き換えたり自動化された手法を使用したりして)若干の修正を加えた上で転載しているサイト
・ユーザーに実質的な付加価値を提供することなく、他のサイトの動画、画像、その他のメディアなどのコンテンツを埋め込んだだけのサイト」
などが挙げられている。実際、ペナルティを受けてインデックスから削除されたというまとめサイトもある。
マスメディアでも取り上げられるなど、近年まとめサイトの影響力は強まっているが、一方では検索結果に同じような中身のサイトが並ぶことへの不満もあった。
ネットではGoogleのペナルティ対応について、
「2chコピペブログとか消えるのかな」「人を増やしてじゃんじゃんやって欲しい」「検索すると同じ内容のまとめが引っかかりすぎて邪魔なんだよな。もっと駆逐してくれ」
と歓迎する声が出ている。
http://www.j-cast.com/2014/02/03195848.html?p=all
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s