【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】 (914レス)
【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
860: Trackback(774) [sage] 2016/06/05(日) 13:18:47.33 ID:hUXnzdts すいません間違えました書き込みしなおします freoのエントリー登録の本文入力画面でコピペをすると <span style="font-size: 12.8px; line-height: 17.92px;"></span> というタグが勝手に挿入されて字が小さくなってしまいます 一々htmlソースエディタ画面にしてタグを地道に消すしかなくて困ってます freo span等で検索して調べたところ 勝手にspanタグが挿入されるのを防ぐという方法を書いてるサイトを見つけて↓以下 js/admin.jsファイルのTinyMCEの記述部分に extended_valid_elements : "span[!class]", と記述するとspanタグが勝手に挿入されなくなる これを試してみたのですがやはり本文入力画面でコピペをすると <span style="font-size: 12.8px; line-height: 17.92px;"></span> が勝手に挿入されてしまいます 今の所再現率は100%です どうしたら改善されるでしょうか? 色々検索用語を変えて検索していますが 同じような現象になっている方がいないのか 対処法がどうしても見つかりませんでした spanタグが勝手に挿入されるのを防ぐ方法が分かる方いましたら教えて頂ければ幸いです 本当に困っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/860
861: Trackback(774) [sage] 2016/06/07(火) 20:21:20.74 ID:JQUK/l9r >>860 freoをインストールしたばかりの初期状態でもspanタグは挿入されますか? 何かしらカスタマイズを行ったのであれば心当たりのあるものを教えてください。 こちらでもコピペを試してみましたがpタグしか挿入されず再現できませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/861
862: Trackback(774) [sage] 2016/06/19(日) 15:34:26.23 ID:48QEW5ti >>860 同じ現象が起きたので検索したところ、どうもChoromeでTinyMCEを使用した際に起きる不具合のようです (試してないけど火狐とかだと起こらないみたい?) 自分はTinyMCE4を使ってるのですが、tinymce/skins/lightgray/content.min.cssのline-height指定2つを削除したら出なくなりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/862
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s