【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】 (914レス)
【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: Trackback(774) [] 2011/05/31(火) 08:40:40.65 ID:/1e7LxBz ブログ機能を備えたイラストサイト向け日記帳 freo、Web Diary Professional 他Web Libertyのスクリプトスレです。 Web Liberty ttp://www.web-liberty.net/ Web Diary Professional配布元 ttp://www.web-liberty.net/download/diarypro/index.html サポート掲示板(freo以外のWeb Libertyのスクリプト用) ttp://www.web-liberty.net/support/index.html freo配布元 ttp://freo.jp/ freo設置に関するサーバー別トラブルシューティング ttp://freo.jp/setup/trouble/index.html freoサポート掲示板 ttp://freo.jp/support/ 前スレ 【freo】Web Liberty総合【Web Diary Pro】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1290154285/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/1
815: Trackback(774) [sage] 2015/02/27(金) 16:49:44.57 ID:dQ2cmQFV >>814 >div#entry div.entry div.content {overflow: hidden;} 入れてみましたが特に変化はありませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/815
816: Trackback(774) [sage] 2015/02/27(金) 18:05:42.24 ID:2n4bO/6s >>815 テンプレート配布されてる物使ってない? derault.cssよりも後に他のスタイルシート読み込ませるような。 ヘッダをよく確かめては? いっそヘッダに直接書き入れてもいいと思う。他の表示でも常に読み込まれるんだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/816
817: Trackback(774) [sage] 2015/02/27(金) 23:42:24.25 ID:dQ2cmQFV >>816 配布テンプレートは使用していないです。 ただ自分でいろいろ弄っていたので、公式サイトから最新版をDLして.continue〜のみ書き加えたものを使って確認してみたのですが 同じく余白は反映されませんでした <head>内に直接記入する方法も試したのですが、 今度はページが白紙でしか表示されなくなってしまいました(読み込めない?) もしかしたら自分でも気がついていない部分でミスを犯しているのかもしれませんが 今回は諦めて改行タグを挿入することにします 沢山の助言ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/817
818: Trackback(774) [sage] 2015/02/27(金) 23:53:12.14 ID:96m6cySK 思ったんだけど、続きに手動で改行入れてるって、続き文の前に改行ってこと? ―――― 本文 【続きを読む】 ←自分はこれの前に余白だと思ったんだけど ―――― もしかして ―――― 記事ページ 本文 続きの文章 ←これの前に余白? ―――― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/818
819: Trackback(774) [sage] 2015/02/28(土) 00:07:47.27 ID:mt6/IX6C >>818 >―――― 記事ページ >本文 > >続きの文章 ←これの前に余白? ごめんなさいこっちです 『続きを読む』をクリックすると前の分と続きの分の間に余白を表示させる風にしたかったのです 改めて見たら大元の文章が変でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/819
820: Trackback(774) [sage] 2015/02/28(土) 00:22:17.69 ID:8j40BiXz default.cssの一番下に #continue { margin-top: 100px; } ってやってもだめ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/820
821: Trackback(774) [sage] 2015/02/28(土) 13:16:43.96 ID:mt6/IX6C >>820 この方法で出来ました! お恥ずかしながらid指定すべきところをclass指定していたのが原因だったようです #と.の使い分けを理解していませんでした 親切に教えていただきありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/821
822: Trackback(774) [sage] 2015/03/13(金) 21:47:10.32 ID:zqQEbaD3 助言いただけないでしょうか。 下記URLのメニューバーを導入しようとしているんですがエラーが出てしまいお手上げになっています。 ttp://weare2ndfloor.com/headshrinker/ エラーはサイドバー部分に以下のように表示されます。 Fatal error: Smarty error: [in footer.html line 14]: syntax error: unrecognized tag: jQuery('header') .headshrinker({ fontSize: "17px", mobileMenu: true (Smarty_Compiler.class.php, line 446) in <自サイトURL>libs/smarty/Smarty.class.php on line 1094 解決方法やヒントなどありましたらご助言いただけますと幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/822
823: Trackback(774) [sage] 2015/03/13(金) 22:49:23.65 ID:3kNzaY1B >>822 freo/templates/footer.htmlの14行目にエラーがある とりあえずそこになにが書いてあるのか教えてもらわないと詳しいことはわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/823
824: Trackback(774) [sage] 2015/03/14(土) 01:28:14.93 ID:uMGiOouC {literal}で囲み忘れたとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/824
825: Trackback(774) [sage] 2015/03/14(土) 02:05:02.43 ID:2E1rBLNC >>824 ご指摘の通りでした、無事解決しました、ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/825
826: Trackback(774) [sage] 2015/04/05(日) 01:52:03.76 ID:EbWs2oYz すいませんご助言ください freoでページとエントリーで別のbodyを適用する (=背景を変える)方法が分かりません default.cssやエントリーのテンプレに手を加えるのでは出来ないようなのですが 何か方法があるでしょうか ヒントでもいただけたら本当に助かります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/826
827: 826 [sage] 2015/04/05(日) 02:11:43.97 ID:EbWs2oYz すいません…body#entryで、default.css内で 別の背景を指定して、エントリーのdefault.htmlをbody id=entryにすることで 解決しました… ただbody(id=container)をbody(id=entry)で囲むことになってしまい これでいいのかは疑問ですが… 失礼しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/827
828: Trackback(774) [] 2015/04/08(水) 20:15:07.00 ID:5M65pb0M おれのさいRと http://cocoro-counseling.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/828
829: Trackback(774) [sage] 2015/06/19(金) 22:57:50.95 ID:+vyh6kXm freoのページ一括表示プラグインを使用して、トップページに'info'以下のページを 表示させようとしているんだけど、 <!--{foreach from=$page_alls|smarty:nodefaults item='page_all'}--> <!--{if $page_all.pid == $pid}--> <!--{php}if (!$flag) :{/php}--><ul class="text"><!--{php}endif;{/php}--> <li> {$page_all.title} <!--{assign var="pid" value='info}--> {include file='plugins/page_all/default.html'} <!--{assign var="pid" value='info'}--> </li> <!--{php}$flag = 1;{/php}--> <!--{/if}--> <!--{/foreach}--> <!--{php}if ($flag) :{/php}--></ul><!--{php}endif;{/php}--> こうすると何故か3ループ分表示される。 どうやったら1ループ分だけの表示になるか わかる方いたら教えていただけないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/829
830: Trackback(774) [] 2015/08/09(日) 13:17:52.30 ID:Lo5w2urM age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/830
831: Trackback(774) [] 2015/08/27(木) 19:01:47.37 ID:LtZlSDa9 freoを設置するならここのテンプレを使用させてもらおうと思っていた metal-mad.comさんのサイトがいつの間にか消えている! 最近までは見られたと思ったのに…。 Twitterも13年以降つぶやきが途絶えたまま。 どなたかg016かg015-2かg009のzipを持っていたら アップしてもらえないでしょうか…?反則だったらすいません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/831
832: Trackback(774) [sage] 2015/08/28(金) 01:03:00.79 ID:umEH/kzB >>831 g016だけは持ってる…一応Readmeでは再配布可となってはいるけど、 Twitterアカウントがあるなら先にご本人に確認してみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/832
833: Trackback(774) [sage] 2015/08/28(金) 14:40:31.45 ID:bSgwNaML >>832 g016をお持ちですか! 是非にも再配布お願いしたいです。 わがままだとは思いますが、Twitterは先に2chにこの件を 書き込んでしまったので身バレが躊躇われるので…。 それに作者さんのブログ更新とつぶやきが途絶える付近に、 Twitterでも病気を匂わせる名前の使用とつぶやきを されていたのでいろいろ心配です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/833
834: Trackback(774) [sage] 2015/08/28(金) 14:41:23.45 ID:bSgwNaML すいません、 >>831 = >>833です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/834
835: Trackback(774) [sage] 2015/08/28(金) 15:13:06.91 ID:6KEjrk4Y >>834 やりとりでスレ埋めたくないので 捨てメールアドレス晒してくれたらこちらからメールする。 「捨て」だからね。間違って本メアド晒さないようにね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/835
836: 831 [sage freo831@gmail.com] 2015/08/28(金) 16:04:55.68 ID:bSgwNaML >>835 ありがとうございます! メール欄に捨てアド書きました。 どうぞよろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/836
837: Trackback(774) [sage] 2015/09/06(日) 16:28:39.12 ID:0L0Owz4a 質問させてください。 freoの全体管理でインフォメーションページを設定したら 一番下に表示される「最近のブログ記事」というのは 非表示にすることはできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/837
838: Trackback(774) [sage] 2015/09/06(日) 17:02:22.36 ID:VjVuO7/3 >>837 templates/internals/default/default.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/838
839: Trackback(774) [sage] 2015/10/02(金) 23:10:06.49 ID:VpYZ2Qd9 Ver 1.19.3 を使用しています 改行でpが入るのが邪魔なのですべて改行=brにしようと考え、 サイトに書いてある js/admin.js の90行目あたりにある //TinyMCE tinyMCE.init({ この直後に force_br_newlines: true, forced_root_block: 'p', force_p_newlines: false, とあるのを試しましたが、出来ません(実際にスペースは入れていません) どのようなことが考えられるでしょうか? Ver 1.19.3のjs/admin.jsでは90行目付近ではなく、116行目にあり バージョンアップに際して挿入された何かが関係しているのでしょうか よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/839
840: Trackback(774) [] 2015/10/03(土) 09:13:58.87 ID:7/Li9PW2 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/840
841: sage [] 2015/10/11(日) 18:03:18.03 ID:XSymtg3m すみませんが、助言いただけないでしょうか。 webdiary pro版を利用しています。 これまでは普通に利用して来たのですが、 昨晩、環境設定の『Proxy経由の投稿』を禁止に変更したところ、 投稿、記事編集、環境設定等、ログイン常態で行う操作が全て不可能な状態 (『不正なアクセスです。』というエラーメッセージが返される)になってしまいました。 勿論、Proxyの利用はしておりませんし、 FTPソフトで直接Init.pmの proxy_mode => '1',の状態になっている部分を proxy_mode => '0',に変更してみたりもしたのですが、状況は変わらずです。 どなたか分かる方がいたら、よろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/841
842: 841 [sage] 2015/10/11(日) 19:58:31.70 ID:XSymtg3m 自己解決しました、上げちゃってすみませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/842
843: Trackback(774) [sage] 2015/10/13(火) 00:22:20.66 ID:YtCIMobt 解決法も書いておいてくれると嬉しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/843
844: 841 [sage] 2015/10/15(木) 21:12:41.75 ID:XT1wl7ow >>843 Init.pmの『proxy_mode => '1',』の記述を変更するのではなくて、 dataディレクトリ内にある init.cgiの『proxy_mode=0』を『proxy_mode=1』に変えたら直ったよ 何度も書き込みすまない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/844
845: Trackback(774) [sage] 2015/10/29(木) 23:54:58.41 ID:MUMUkKyt freoについて質問いい? 調べたけど同様の例が出てこなかった メディア管理で画像をうpして、ページ編集から左上のメディア管理を押して そこからうpした画像を貼りたいんだけど 「挿入」を押してもその画像が表示されるだけで(「挿入」のリンクが画像への直リンクになってる) まったく画像を貼ることができないんだけどどうしたらいい? それともページ編集ではメディア管理が使えない? メディア管理じゃなくて「画像の挿入」で直接URLを指定すれば貼れるけどメディア管理を使いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/845
846: Trackback(774) [sage] 2015/10/30(金) 11:28:53.49 ID:GvaO55cr >>845 メディア挿入の仕組みはJavascriptを利用しているので、 まずは色々な種類のブラウザから試してみる。 どのブラウザでも駄目なら、ブラウザの設定をJavascriptが利用できるようにする。 これで解決しなかったら 管理画面の見た目などを変えるテンプレートを利用しているのならデフォルトの物に戻してみる。 以下のファイルを上げ直す。 freo/templates/internals/admin/iframe_media.html freo/js(フォルダ) これでも解決しなかったら、今まで上げていた記事を保存して freoを設置し直す。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/846
847: 845 [sage] 2015/11/02(月) 08:36:30.88 ID:y4M/rCUE >>846 ありがとう! 管理画面のテンプレ一旦削除して元に戻して別のに変えてみたらうまくいった! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/847
848: Trackback(774) [sage] 2016/01/08(金) 19:15:59.93 ID:JdTg72Li 漫画表示プラグインが動かない(「挿入する」を押すとラジオボタンがリセットされる)ので導入を諦めてたけど、キャッシュが悪さしてたっぽい 火狐の「要素を調査」でiframe.jsを見たら漫画挿入コードが追加される前の状態だったので、ブラウザで開いてリロードしたらコード追加後のソースが表示されてちゃんと作動するようになった 当時あれほど悩んでこの結果…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/848
849: Trackback(774) [sage] 2016/03/17(木) 22:26:18.18 ID:HDxv0rwn freoのエントリー登録画面で 急に画像挿入や文字の大きさ変更等の入力画面上部の色々な項目が並んでいる部分が 一切表示されなくなりました 入力画面に書き込もうとしても何かおかしく HTMLモード?みたくなっているようです どうしたら直るでしょうか とても困ってます どうか教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/849
850: Trackback(774) [sage] 2016/03/17(木) 23:58:21.50 ID:GTqnOJGp >>849 他の所でも質問してない? 別のブラウザで試す freoのテンプレートを弄っていたら元に戻す ブラウザキャッシュ削除 ブラウザのJavascript関係の設定をチェックする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/850
851: Trackback(774) [sage] 2016/03/18(金) 00:23:04.17 ID:aKd4zA5l ブラウザはIE、クローム、ファイアフォックスで試しましたが 表示されませんでした ブラウザのキャッシュはググった時に見つけたので削除してみましたがダメでした テンプレートはどこを弄ったのかもうわかりません… これはもう全部アンインストールして1から作り直すしかもう無理なんでしょうか かなり膨大な年数分の日記データがあるので消えるのは本当に困ります 調べたらfreoの投稿画面はtinymceというものを使ってるらしいですが これがおかしいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/851
852: Trackback(774) [sage] 2016/03/18(金) 01:01:20.30 ID:1ahFc0F+ >>851 もう一度聞くけどこの質問他の所にも書き込んでない? 最悪入れ直しするにしてもデータベースをバックアップしさえすれば再読込出来るから問題ない しかしこの手のトラブルって意外にパソコン再起動したら直ったりもするんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/852
853: Trackback(774) [sage] 2016/03/18(金) 23:22:32.84 ID:jEvo77ig テンプレートいじってるならtinymceの呼び出しがおかしくなってるかもしれんのだろうけどエスパーじゃないからそれだけじゃわからんわ テンプレいじる前にバックアップ取ってないの? どこいじったか思い出してひとつひとつやり直すしかないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/853
854: Trackback(774) [sage] 2016/03/19(土) 01:36:48.59 ID:g25AfSE9 某スレに似たような質問書き込んだのと同じ人なら手の付けようが無くなって諦めたっぽいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/854
855: Trackback(774) [sage] 2016/03/19(土) 14:50:20.66 ID:39qHgWAZ >>854 捕捉すると他スレにほぼ同時間帯に同じ質問が書き込まれてあっちの人にも回答を貰ってた こちらで他の所で質問してないか確認したけど回答せず あっちのスレでこっちに誘導かけたんだけど 「弄ってたらわけがわからなくなったので全消しする CMSには二度と手を出さない」 という捨て台詞を残して去ってった のでこの件はもう答える必要はないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/855
856: Trackback(774) [sage] 2016/03/20(日) 10:16:20.28 ID:Z8hahCa+ 捨て台詞ワロタわ 弄る前にバックアップとれよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/856
857: Trackback(774) [sage] 2016/03/21(月) 15:19:46.29 ID:sBvTcWry freoの質問よろしいでしょうか? テンプレート配布サイトの海月屋さんの消息をご存知の方いらっしゃいますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/857
858: Trackback(774) [sage] 2016/05/24(火) 20:31:27.75 ID:rLOleK9E Web Liberty落ちてる? 検索トップにも出てこなくなってるけど一応500なんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/858
859: Trackback(774) [sage] 2016/06/05(日) 13:18:10.05 ID:hUXnzdts freoのエントリー登録の本文入力画面でコピペをすると <span style= http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/859
860: Trackback(774) [sage] 2016/06/05(日) 13:18:47.33 ID:hUXnzdts すいません間違えました書き込みしなおします freoのエントリー登録の本文入力画面でコピペをすると <span style="font-size: 12.8px; line-height: 17.92px;"></span> というタグが勝手に挿入されて字が小さくなってしまいます 一々htmlソースエディタ画面にしてタグを地道に消すしかなくて困ってます freo span等で検索して調べたところ 勝手にspanタグが挿入されるのを防ぐという方法を書いてるサイトを見つけて↓以下 js/admin.jsファイルのTinyMCEの記述部分に extended_valid_elements : "span[!class]", と記述するとspanタグが勝手に挿入されなくなる これを試してみたのですがやはり本文入力画面でコピペをすると <span style="font-size: 12.8px; line-height: 17.92px;"></span> が勝手に挿入されてしまいます 今の所再現率は100%です どうしたら改善されるでしょうか? 色々検索用語を変えて検索していますが 同じような現象になっている方がいないのか 対処法がどうしても見つかりませんでした spanタグが勝手に挿入されるのを防ぐ方法が分かる方いましたら教えて頂ければ幸いです 本当に困っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/860
861: Trackback(774) [sage] 2016/06/07(火) 20:21:20.74 ID:JQUK/l9r >>860 freoをインストールしたばかりの初期状態でもspanタグは挿入されますか? 何かしらカスタマイズを行ったのであれば心当たりのあるものを教えてください。 こちらでもコピペを試してみましたがpタグしか挿入されず再現できませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/861
862: Trackback(774) [sage] 2016/06/19(日) 15:34:26.23 ID:48QEW5ti >>860 同じ現象が起きたので検索したところ、どうもChoromeでTinyMCEを使用した際に起きる不具合のようです (試してないけど火狐とかだと起こらないみたい?) 自分はTinyMCE4を使ってるのですが、tinymce/skins/lightgray/content.min.cssのline-height指定2つを削除したら出なくなりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/862
863: Trackback(774) [sage] 2016/06/19(日) 15:41:48.82 ID:48QEW5ti 連投ごめん extended_valid_elements : "span[!class]", と併用しないと駄目みたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/863
864: Trackback(774) [] 2016/06/21(火) 10:40:29.34 ID:9irGABlo Twitter自動投稿出来なくなって不便( ;∀;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/864
865: Trackback(774) [sage] 2016/06/24(金) 11:43:54.72 ID:5l05ixiS >864 自動投稿できるけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/865
866: Trackback(774) [sage] 2016/07/21(木) 06:14:59.45 ID:rC5QFwln 興味があってfreoを使ってみようかとテンプレートサイトとか調べてたら この作者が過去に甚大なセキュリティホール作ってるのに放置してて怖くなった nurl:diarypro2 激安 inurl:diarypro 激安 inurl:diary.cgi 激安 とかで検索したら未だに数十万件以上ヒットしていて今現在も攻撃の踏み台にされてるし スレを見ても不便な所多いみたいだし改造前提の半端な作りで わざわざfreo使う必要が無いというか 素直にwordpressとか使った方がいい気がしてきたんだが・・・ 文句いいに来たんじゃなくて、これから使ってみようと思って すごい不安に思ったんだ・・・すまない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/866
867: Trackback(774) [sage] 2016/07/21(木) 06:45:51.93 ID:s+CkYcBl >>866 >>687じゃダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/867
868: Trackback(774) [sage] 2016/07/21(木) 06:49:03.44 ID:s+CkYcBl 自分はワードプレスの重さがストレスで耐えれなかった CMSは他にも色々あるけどワードプレスの重さはダントツだから合わない人にはとことん合わない 他のならわかるけど、ワードプレスと比較するのはナンセンスではないかと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/868
869: Trackback(774) [sage] 2016/07/21(木) 16:13:30.81 ID:KoMCjm5g 被害受けてたのって対策取らず設置してたバカじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/869
870: Trackback(774) [sage] 2016/07/26(火) 12:59:12.00 ID:xGhnoSqC >>866 よくわからんが、freoとWeb Diaryをごっちゃにしてないか 新たにfreoやる分には問題ないんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/870
871: Trackback(774) [sage] 2016/09/22(木) 20:04:59.53 ID:lxv9xAg8 htmlからfreoに移行したくて仮ディレクトリでfreoを試しに設置したのですが 既サイトのアドレスを変えずにfreoをインデックスにするにはどうしたらいいんでしょうか? 設置wikiの参考になりそうなページがリンク切れで困っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/871
872: Trackback(774) [sage] 2016/09/22(木) 23:40:41.37 ID:W2P0519c >>871 mod_rewriteの使い方なら freowikiの再掲された方のアドレスをクリックして404 Not Foundが出ても慌てず Homeをクリックすればカテゴリから記事を探せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/872
873: Trackback(774) [sage] 2017/01/09(月) 23:04:29.45 ID:bwPwFKvo ごめん ggっても見つけられないんだけど トップページにインフォメーション「だけ」を表示させるの どうすればいいの? ヘッダやフッターだけ残しておいて、新着エントリーを乗せないようにしたいんです できればサイドバーも非表示にしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/873
874: Trackback(774) [sage] 2017/01/10(火) 00:19:37.69 ID:3eQfDPet >>873 defaultテンプレを編集するのじゃいかんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/874
875: Trackback(774) [sage] 2017/01/10(火) 01:16:49.73 ID:L9g7OI7g >>874 試してないからわかんない やってみますありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/875
876: Trackback(774) [sage] 2017/01/10(火) 03:39:45.01 ID:fkdZP6RZ どうにかphotoswipeを使いたいんだけどうまく導入できない… lightbox、colorbox、fancyboxしかやっぱ無理かなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/876
877: Trackback(774) [sage] 2017/01/10(火) 17:14:58.71 ID:L9g7OI7g >>874 できた! ありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/877
878: Trackback(774) [sage] 2017/01/10(火) 20:49:36.28 ID:3eQfDPet >>877 具体的なこと言わなくてすまんかったけど解決してよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/878
879: Trackback(774) [sage] 2017/01/11(水) 18:49:00.61 ID:5NTO2Wlx >>878 すまなくないよ! ヒントだけでありがたかったから! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/879
880: Trackback(774) [sage] 2017/01/13(金) 11:43:40.99 ID:Fq/fcQE1 >>876 同梱されてるjquery.jsのバージョンが割と古いから相性が合わないとかあるかも あと読み込む順番や他のjqueryとの干渉 必要な画面でのみ動くようにテンプレート側で工夫したらうまくいったことあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/880
881: Trackback(774) [sage] 2017/01/13(金) 17:19:20.42 ID:myxm7/Zb >>880 876です なるほど、ちょっと自分のところのjqueryのバージョンや読み込み順位見直してみるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/881
882: Trackback(774) [sage] 2017/01/21(土) 19:10:22.55 ID:09IW3NK5 ブラウザのcookieをオフにしてると 拍手やコメントが送れないってのは仕様かな 赤字で「不正なアクセスです」って出てくる パスワードで閲覧制限してるページも 正しいパスワードを入れてもcookieがオフだと見れない 世間ではオフにしてる人は案外少ない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/882
883: Trackback(774) [sage] 2017/06/04(日) 01:37:20.05 ID:V7gYE9YR サーバーを引っ越そうと思ってるんですけど、 表示しているURLの後ろのほう取得する変数ってないですか? entryだったりpageだったり、基礎のURLから後ろのやつ…… 引越し前がttp://xxx.jp/freo/ 引越し後がttp:http://yyy.jp/freo/だとして、 ttp://xxx.jp/freo/view/000 にアクセスしたら、 「引越し後のURLはttp://yyy.jp/freo/view/000です」って表示させたいんですが…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/883
884: Trackback(774) [sage] 2017/06/04(日) 14:09:14.45 ID:gJjBoLUs >>883 これでどう? ttp://32877.xii.jp/index.php/view/126 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/884
885: Trackback(774) [sage] 2017/06/06(火) 11:17:13.71 ID:dYQOFTXi >>884 あざます! 分岐作りまくったらなんとかなりそうですね 頑張ってやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/885
886: Trackback(774) [sage] 2017/08/13(日) 11:33:27.79 ID:Sirjumet フィルター制限したメディアを漫画表示プラグインで表示したいのですが、 制限されたメディアはサムネイル表示されないためか、ページは表示されるのですが画像が表示されません サムネイルではなく直接画像を表示させるには、テンプレートのどこを変更すればいいのでしょうか? または閲覧制限時もサムネを表示させるやり方がありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/886
887: Trackback(774) [sage] 2017/08/17(木) 14:30:46.86 ID:ti5g1CaH フォーラムに いい加減アップデートしろとかいうずうずうしい要求が出てるな 不満ならWordPressとか使ってればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/887
888: Trackback(774) [] 2017/09/05(火) 18:17:32.78 ID:qSsh8fyc freoアップデートされたのでageときますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/888
889: Trackback(774) [] 2017/12/08(金) 17:52:10.05 ID:nL+GJsQ5 僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など ⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html 参考になるかもわからないので、一応書いておきます。 T75JVPC46G http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/889
890: Trackback(774) [] 2018/04/17(火) 00:29:42.53 ID:cqjugiK+ あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/890
891: Trackback(774) [] 2018/05/22(火) 23:17:53.06 ID:gTzSfBG6 freoサポート板、一年近く前のしかもWDPの質問なんつーものにレスが付いてるなと思ったら、 あの爺さん同じ質問をメモ主氏のところにも送り付けてたんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/891
892: Trackback(774) [] 2018/05/22(火) 23:51:45.60 ID:ED2HdUWb オマエ後二度トクレーム一切無インダロ?後積ンデル死 虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ 100件以上介護保険税金泥棒マダ殺ッテマス100 森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難 郡大老害モヤシテ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/892
893: Trackback(774) [] 2018/05/24(木) 02:20:50.52 ID:iZLRUeK0 管理画面のプラグイン一覧ページのテーブルに項目を一個増やして、 プラグインに「プラグインの設定」があれば設定管理の当該URLに飛べるように リンクを付けたいんだけど、うまくいかない…orz プラグインの名前|バージョン|管理ページ|設定管理 こんな風にしたいんだけど、なんか方法ないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/893
894: Trackback(774) [] 2018/05/26(土) 16:45:27.68 ID:NtZ9dUyT 【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!! http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2680 【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!! https://togetter.com/li/1196564 信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、 飛び降り自殺した信者も居ります。 また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・ にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、 マリファナ・パーティーに興じている、という現実。 ・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!! 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/894
895: Trackback(774) [sage] 2018/05/27(日) 14:09:22.40 ID:gfOst4Tq 1.20.1公開上げ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/895
896: Trackback(774) [sage] 2018/05/28(月) 20:00:07.80 ID:quLPZSj4 公開されてなかった_| ̄|○ il||li http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/896
897: Trackback(774) [sage] 2018/06/10(日) 05:01:18.75 ID:Bma1utb/ 今度は芸能人崩れかぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/897
898: Trackback(774) [] 2018/07/10(火) 12:09:34.83 ID:ePvmNiIe 1.20.2あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/898
899: Trackback(774) [sage] 2018/10/12(金) 18:28:46.59 ID:CeM4UjTp レンタルサーバーがphpVer.7になったので微妙に不具合が出てきた感じ 自力でガンガン対応出来る程の知識が無いので大きな不具合が出ても手に負えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/899
900: Trackback(774) [] 2018/10/12(金) 20:48:51.94 ID:IRGrP08O とりあえずその不具合とやらを書いてみれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/900
901: Trackback(774) [sage] 2018/10/25(木) 23:36:32.27 ID:T+bYWn8A WEB拍手プラグインを使用しているのですがレンタルサーバーのシステム入替が済んでから拍手やコメントの送信時間に9時間のずれが生じるようになりました (23時にテスト送信してみた所送信時間が14時と記録されていた) また拍手メッセージが登録された時お知らせメールを受け取る設定にしているのですがこれも記録されている送信時間(9時間ズレ)から9時間後に届くようになりました レンタルサーバー Apache ver4.x PHP ver7.x freo自体は最新版(1.20.2)です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/901
902: Trackback(774) [sage] 2018/10/26(金) 08:18:55.71 ID:IyWvzec0 pho.iniのタイムゾーンがずれたんだと思うから date.timezone = "Asia/Tokyo" にしてみたらどうだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/902
903: Trackback(774) [sage] 2018/10/26(金) 14:17:57.91 ID:bpkPb4ho >>902 ご回答ありがとうございます プロバイダーに問い合わせた所、php.iniはサーバーの設定なのでユーザー側で設定する場合はphpファイルかhtaccessでと回答があり、htaccessに php_value date.timezone Asia/Tokyo と追加する事で解決しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/903
904: Trackback(774) [] 2019/05/19(日) 06:55:28.96 ID:KHKRMjVV Twitter APIの仕様変更にはもう対応してくれないのかな? フォロワー限定公開が便利だったのに、残念 他でツイッターのフォロワーに限定して公開できるブログってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/904
905: Trackback(774) [sage] 2019/05/23(木) 23:06:04.89 ID:RjFHs2hF サブディレクトリに設置したfreoをドメイン直下に表示する事は可能でしょうか AAA.net/bbb サブディレクトリbbbにfreoを設置してURLの表示は AAA.net/ という感じに出来ればと思っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/905
906: Trackback(774) [] 2019/05/24(金) 14:16:31.06 ID:CmwAqg6i 無料の独自ドメインとったり、レンタルサーバーのサイト設定なんかでできるところもあるね。Xserverは設定できたけど他は知らないな。 Freoに関する話題って言うよりはwebサイト構築?の一般的な話題だから違うスレで聞いた方が人がたくさん見てて返事もつくと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/906
907: Trackback(774) [sage] 2019/05/24(金) 17:27:42.00 ID:LxCPAspc >>906 レスありがとうございます サイト移転用に独自ドメインを取ったのでいろいろと試行錯誤していたのですがサーバー側で設定できる場合もあるんですね 質問の方は先程自己解決しました config.phpの ・設置URLを『AAA.net/』 ・パスの設定等のディレクトリ指定箇所に『bbb/』を追加 上記で無事サブディレクトリ抜きの『AAA.net』表示に出来ました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/907
908: Trackback(774) [sage] 2019/05/24(金) 17:35:26.48 ID:LxCPAspc >>907 肝心な所が抜けてました ・ドメイン直下(AAA.net)に Index.php config.php を置きます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/908
909: Trackback(774) [] 2019/05/25(土) 00:24:06.62 ID:rI2iIcas 久しぶりに書き込みあったと思ったら無関係な話題やった ツイッター認証使えなくなったから忍者一択やわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/909
910: Trackback(774) [sage] 2021/01/08(金) 19:44:26.77 ID:koEnEDaM https://i.imgur.com/NtqkJDz.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/910
911: Trackback(774) [sage] 2023/09/19(火) 18:16:55.95 ID:fUJdpMnr で、結局何が言いたいんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/911
912: Trackback(774) [sage] 2023/09/29(金) 12:43:01.29 ID:XwZmASiv フゥー (*-o-)y-..oO○ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/912
913: Trackback(774) [] 2024/11/05(火) 13:05:58.50 ID:0V5Cwefn 賀正 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/913
914: Trackback(774) [] 2024/11/28(木) 00:52:50.41 ID:XI2/ZhVT ワールドメイト 和魂(にぎみたま) ttps://worldあmateあfan.blあog.fcあ2.coあm/ 同じFC2ブログとは思えん圧倒的デザインしかもトップページは驚異の4カラム。記事ページは3カラムという凄え変態ブログ ※5つの「あ」は抜いて飛べ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1306798840/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s