【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】 (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
433: Trackback(774) [sage] 2012/09/05(水) 08:57:38.70 ID:OMQYpBiI(1/3) AAS
WDPはイベントの終わったCGIみたいな扱いになっているけど、
私はFreoより安定して使えていいと思う。
HTML書き出しやファイル一括更新、Ping機能なんかはSEO対策にとても役立っている。
テンプレートをちょこっと変えて一括更新するとGoogleさんは古い記事が更新されたと認識してクロールしてくれる。
それにPingは更新時にほかのCGIを起動させるために使えるから、
Freoにも正式につけてほしい。
生ログを見ていると、やっぱりPingを打ったほうがクロールされやすいし。
436: Trackback(774) [sage] 2012/09/05(水) 19:00:39.55 ID:OMQYpBiI(2/3) AAS
それはドメイン使用歴(サブドメイン含む)に対するクロールじゃないの?
駆け出しの零細ブログはPingでも打たなきゃクロールされないと思われ。
数アクセスのサイト初期の頃からPingを打った場合のクロールと
打たなかった時のクロールを見ているけど、
やっぱり打ったほうがクロールされるというのは確か。
438: Trackback(774) [sage] 2012/09/05(水) 21:07:25.53 ID:OMQYpBiI(3/3) AAS
私も今年の秋で独自ドメイン満4年ですけど、
同じドメイン使っているとクロール数は増えますね。
最初はピン打ってどの検索サイトが来たとかって一喜一憂してました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s