【妄想】小島一志のイタコ誤字ブログ1【自演】 (173レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: Trackback(774) [] 2009/12/20(日) 22:21:58 ID:WDcIKt8Z(1/3) AAS
BURRN! 2008年7月号
燃えよ!マッチョ・ドラゴン 第91回 文●吉田 豪 1/3
作家と取材対象が後で揉めることはあっても、こまで派手に揉めまくるケースはまず
ないはず。
先日、新潮社からリリースされた『芦原英幸伝 わが父、その魂』は、梶原一騎原作
の極真空手プロパガンダ劇画『空手バカ一代』の後半部分で主人公となった“ケンカ十
段”芦原英幸(故人)について、彼の息子であり芦原会館の二代目館長でもある芦原
英典がモノローグ形式で語った1冊。取材&執筆担当は小島一志という空手関係のラ
イターで、帯文によるとマスコミ嫌いで知られた「芦原英幸が心を開いた唯一の作家」ら
しく、だからこそ著者クレジットが両者の連名になったわけなんだろうが、この本の出版
後に事件が起きた。
芦原会館側がHPに「この本の中に記載されている特定の団体の名称及び個人名を
使用したエピソードに於いてインタビュー・取材時には無かった内容があたかも芦原英
典本人が語ったかのように書かれております」と表明すると、小島一志もこの本を初版
で絶版にするとブログで返答!
123: Trackback(774) [] 2009/12/20(日) 22:23:02 ID:WDcIKt8Z(2/3) AAS
BURRN! 2008年7月号
燃えよ!マッチョ・ドラゴン 第91回 文●吉田 豪 2 /3
なんでそんなことになったのかと思えば、後書きで小島一志は過去に何度も芦原英
幸を取材してきたので、「英典氏の言葉を借りながら、生前の芦原英幸を知る私の『想
い』を加味させて頂いた」と悪びれもせずに告白していたわけなのだ!
息子が亡き父を語るモノローグに自分の想いを勝手に混ぜたら、そりゃあ揉めるに決
まってるよ!本文は、すべて芦原英典が語ったことになっているんだから!共著だから
自分の意見を入れたかったのかもしれないけど、だったら一問一答形式にしたり、もしく
は取材対象者の発言をカッコで括るなりして、自分の意見は別枠にしないと!
しかも、自分のミスを認めて絶版にしたはずなのに、まぜか小島一志という人は自身
のブログで「昨日、息子の大志が芦原会館芦原英典館長に『試合』または『私闘』を直
接申し入れた。1対1。『試合』ならばノールール。『私闘』は手段を選ばず」と勝手に宣戦
布告!「英典氏は息子と戦う事」「支部長の平山は私と戦う事」「試合はメディアのみに
公開」「『日刊スポーツ』『デイリースポーツ』などスポーツ新聞媒体や『週刊新潮』『週刊
現代』など私に縁のある媒体に取材を依頼する」と勝手にマッチメイクしてみせたのであ
る!なんで自分の息子を引っ張り出すのかもわからないし、新潮社にしても自社絡みの
トラブルをわざわざ『週刊新潮』で報道したくはないよなあ……。
124: Trackback(774) [] 2009/12/20(日) 22:24:39 ID:WDcIKt8Z(3/3) AAS
BURRN! 2008年7月号
燃えよ!マッチョ・ドラゴン 第91回 文●吉田 豪 3/3
なお、日本には私闘罪という法律があって、決闘を申し込んだ人も申し込まれた人も
罪に問われることになっているんだが、小島一志は「法治国家日本では許されない。な
らば、それは『地下』に潜ってやればいいと私は勝手に解釈している」と断言。いや、ブ
ログに書いちゃってる以上、いまさら地下に潜っても遅いって!それなら宣戦布告も地
下でひっそりやらないと!
この対決の立会人には「私の親友でもある松井章圭極真会館館長」ほかに「依頼す
るつもりだ」とも書いていたんだが、決闘罪は決闘の立会人にも適応されることをまさか
知らないのだろうか?
で、小島一志が名指しで対戦相手に指名した平山という支部長は何者なのかと思っ
たら、「これは未だ噂の範疇を越えないが、平山氏は稽古の名を借りて幼い少年少女
に猥褻行為を繰り返し、拒絶した児童・生徒に対しては、得意のNetでの誹謗中傷も相
変わらずと聞くが、事実は如何や?」と、むしろ自分のほうが名誉毀損で訴えられると
一発で負けるレヴェルの誹謗中傷をブログに書いていたのである。今年で49歳になる
大人のやることとは思えないよなあ……とか、こんなことを書いてたらボクも決闘を申し
込まれたりしちゃうのかも!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s