ビリヤード台について (967レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
875
(2): 873 [sage] 2012/06/05(火) 14:53:25.49 ID:hZ2Oh0Ny(1) AAS
>>874
後出しジャンケンみたいで申し訳ないけど、
ポケットの樹脂の部分には、スエード貼ってたよ。。。色が同化してたから忘れてた。

ただ、これも汚れ対策というよりは最初は防音目的でやってた。
ガコーンって音がうるさかったので。(今は防音目的では使ってない)

最初はスポンジ貼ったんだけど、ハードショットすると玉が出てきちゃうって問題があった。
その次にソルボを貼ってみたんだけど、最初はかなり良かったのに、だんだん玉の威力によって
ボロボロになってしまった。

>防音を施している部屋

ある程度の防音(遮音)を施している部屋では、吸音をしておいた方がいいと思う。
自分は石膏ボードや遮音シート、グラスウールなどを複数枚組み合わせた防音施行したんだけど、
これだけだと、室内の音の反響がパンパない。(トンネルの中にいる感じ)

四角い部屋なので、反響により音が増幅してしまい、余計に音が漏れるといったことがある。
これを防ぐために、吸音シートを壁に貼付けたんだけど、ようやっとまともになった感じ。
映画館とか吸音材たくさん使ってるのは、そういう理由だと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s