【ARAYA】 アラヤ・ラレー 【Raleigh】 その56 (164レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: ツール・ド・名無しさん [] 2025/03/14(金) 12:05:28.04 ID:y9TNfz6T(1) AAS
アラヤの完成車、リム、復活したマディフォックス。
アラヤが販売しているラレーの完成車、フレームについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車・リム)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車・フレーム)
http://www.raleigh.jp/

前スレ
【ARAYA】 アラヤ・ラレー 【Raleigh】 その55
2chスレ:bicycle
65
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 18:59:35.47 ID:OQsogjAv(1) AAS
ハンドル&ステムとシートポスト&サドル、ペダル、ホイールを外して送られてくるパターンと
ハンドル&ステム、フロントホイールを外されてるパターンと
箱を無理矢理足して送られてくるパターンが有る。
66: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 19:58:49.95 ID:EN4Mv5L6(1/2) AAS
>>65
ペダルとか工具いりますよね
67: ツール・ド・名無しさん [] 2025/07/08(火) 20:03:37.76 ID:UF+it4ec(1) AAS
ハクセンは知らんけど兵庫のやつなら完全組立って書いてあるでしょ
ハンドルもペダルもすぐに乗れる状態で送られてくるはず
参考のために身長を書かされるからシートも高さを調整して固定されてるんじゃないかな
68
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/07/08(火) 23:46:11.28 ID:T6652Gae(1) AAS
楽天市場 eハクセンでaraya cxc買ったよ
埼玉県まで東京の配送会社が軽バンで完全組立
即乗車可能状態で持ってきたよ
参考までに振り込みしてから届くまで3週間かかった
69
(2): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 23:51:02.04 ID:EN4Mv5L6(2/2) AAS
>>68
それはすごいですね
即乗車可って梱包してないってことですか
70
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 00:04:58.60 ID:ZY9LLXe0(1) AAS
違法なやつですね
71
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 02:04:38.27 ID:S0eCaWwN(1/2) AAS
>>69
アラヤと関係ないけどビックカメラの通販で自転車を買った時は梱包の段ボール無しで宅配されたよ
自転車専用の宅配業者を使ってるみたいね
といっても即時に乗れるわけではなく傷防止のクッション材がフレーム各所やハンドルグリップやサドルに巻き付けてあるからそれを剥がす作業は必要
でも段ボールゴミが出ないのは助かったわ
聞くところによるとヨドバシの通販も同様の状態で宅配されるそうだ
72: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 16:40:32.63 ID:fBHx55Az(1) AAS
>>70
どこが違法だ?
73
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/07/09(水) 22:09:42.89 ID:BorrfVTA(1) AAS
>>69

>>71が詳しくレスしてくれました
私の場合も71と同じ状態で配達員の方が保護剤
外して引き渡しされました
74
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 23:55:41.79 ID:S0eCaWwN(2/2) AAS
>>73
それはハクセンの配送会社の話かな?
ビックカメラの配送では保護材を外すサービスは無かった
75: ツール・ド・名無しさん [] 2025/07/10(木) 00:37:04.32 ID:J6m5Hu0g(1) AAS
>>74
たしか自転車配送 出張修理やってる
株式会社エコロって会社でした
保護材は目の前で外してくれて持って帰ってくれた
76: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/07/16(水) 10:45:50.75 ID:CV60N6Qg(1) AAS
117 ツール・ド・名無しさん sage 2025/07/13(日) 23:50:45.61 ID:hR7UmOVZ
頭悪wどこ中卒だろうこなハゲwww

中卒だろうこなハゲ 
中卒だろうこなハゲ
中卒だろうこなハゲ
中卒だろうこなハゲ
中卒だろうこなハゲ
中卒だろうこなハゲ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本語が不自由な基地外粘着生ボモバイクそも鯖脳TUBESシコしこなハゲ脳障害嫌儲三国人

しっかりしたまえwwwww
77: ツール・ド・名無しさん [] 2025/07/21(月) 09:37:12.41 ID:VfF0tb4A(1) AAS
実車のクラブグリーンがパッと見黒に見えるからブラウンみたいに遠目でもグリーンと分かる濃度にしてもらえんかな〜(´・ω・)
78: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/03(日) 13:12:11.20 ID:gOquEzrv(1) AAS
CXCが半額になっててすぐ在庫無くなるかと思って買ったのが5月上旬、まだ在庫あるみたいだし本当に不人気車なんやなこれ…
79: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/03(日) 18:25:25.01 ID:ewUnNUu/(1) AAS
自分は半額RSWを売り切れないうちにと買ったけどまだ売ってる
これら捌けるまでニューモデル出ないのかね
80: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 18:36:08.39 ID:J+1TLq01(1) AAS
先の無いジャンルだしこのままフェードアウトやろ
81: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 19:08:36.87 ID:Rh2sd+DU(1) AAS
モバイクって何? 
生ボって何?
脳障害って何?
業界活性って何?
こなハゲって何?
そも鯖って何?
脳TUBESって何?
シコしって何?
ノー思考って何?
終るえって何?
労働童貞脳障害って何?
急げ、ゴミ自転車って何?
絶対ぶっ殺してやるからなっていつ?
住所おしえろって馬鹿?
答えろよ。答えろよ。答えろよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 20:56:20.46 ID:IoscpOhj(1) AAS
猛烈に安いんだけどな
微妙に欲しくならんのよな
83: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/03(日) 23:00:19.10 ID:nHXwiApX(1) AAS
cxcは色2色しかないし
カーキーグリーン と 暗い白しか無いのが不人気なのかもね
青 黒 赤 オレンジがあればもう少し売れてた思うな
84: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/04(月) 01:08:07.86 ID:d6P9l6R/(1) AAS
CXCは前後フェンダー付けたりしてアラヤの良心が見えて好感持てるが、なんか地味だ。だけど23万円で買えるのはお得で、さらに特価だといいなぁ
85
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/04(月) 12:08:08.94 ID:usmlK5o7(1) AAS
cxc6月買ったけど半額だったわ12万
86: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 19:36:41.52 ID:pdHJIjlp(1) AAS
>>85
インプレションお願いします
87: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/05(火) 16:07:33.83 ID:Z8nzWVpt(1) AAS
CXCのフロントフェンダーに関して、良い振動対策ないかな
ちょっとした段差で振れてカチャカチャ音なるし怖い
88: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/06(水) 01:00:03.37 ID:fi8gGYq7(1) AAS
初ロードバイクだから比較出来ないけど
レース出ない&スピード求めないなら悪くはないと思う
ただ定価で買うならおすすめはしないかな
ワイは半額で買ったから得した思ってるし後悔してない

欠点上げるとしたらフェンダーがステンレスで
重く↑のレスにもあるけど段差でガチャガチャ音する
ワイは雨の日走らないから外した
色が2色しかない ミリタリーみたいな緑とアイボリーしかない
クランクとBB(オクタリンク)がシマノじゃない

太いタイヤでのんびり走りたい
他人とかぶるのが嫌
キャリアやパッキングで荷物積んでサイクリングしたい
クロモリの細パイプフレームが気に入った
定価の半額近くまで割引きしてるなら買ってもいいと思う
89: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 05:17:33.84 ID:i8PDtnpX(1) AAS
ステンレスてwwwwww
アルミだよwww
90: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 09:28:22.70 ID:8ZSqFGgi(1) AAS
サードパーティ製のフェンダーに交換するとか
91: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 10:36:54.78 ID:YREaJByD(1) AAS
そりゃ本所工研のアルミのフルフェンダーが一番よ
ARAYAの安完成車で済ますようなレベルのライトユーザーには組み付けの敷居か激烈に高いのが難点か
ランドナーなど伝統的な旅自転車専門店の職人でもフェンダーが自転車組み立てで一番手間がかかるっていうからな
だから一部加工済のベロオレンジとかアルミじゃなくて樹脂だけどSKSがオススメ
92: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 11:11:15.93 ID:BdLF6cLQ(1/2) AAS
軒並み4割引や半額で売られ次回生産無しや最終生産と記載されている
まあそういう事だろう
競輪用のリムは今後どうするのだろうか
ここしか供給してないはず
93: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 13:30:49.26 ID:Lj3PiyIS(1) AAS
実用以外の自転車なんてのは先が無いしここで手仕舞いするってのも間違いじゃないわな
ワイズロードやセオサイクル等も大規模な店舗から閉店し始めているし損切りのタイミングで大火傷しそうだしな
94: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/13(水) 19:45:56.62 ID:25IbJ21C(1) AAS
ラレーCR-DCを注文した
コロナ過で入荷未定のまま値上げしていたのに 今は半額とは
95: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/13(水) 20:35:39.06 ID:C6jgyJZj(1) AAS
半額か~
スワローランドナーを再生産して半額で売って!!
96: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 21:03:39.78 ID:Cn4dPrtc(1) AAS
カタログ写真だけ見て現物見ず提案するが
リアフェンダーのステー2組の1つをフロント側に移設したらいいんじゃないか?
取り付け部の構造分からないけど適当に加工すりゃできるでしょ
97: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 21:56:10.83 ID:BdLF6cLQ(2/2) AAS
さすがに半額だと飛ぶように商品が消えていく
お盆明けで一気にはけそう
98: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/13(水) 22:58:57.52 ID:1W3fBLxK(1) AAS
んなことはない確か4月くらいから半額セールやってたはず
入門エンデュランスとか入門グラベル今さら
欲しい人なんかほぼいないからまだ在庫抱えてんだろうな
99: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 00:52:58.02 ID:uTVBe3y+(1) AAS
ラレーではないけど、グラベルバイクで半額以下になってるのあるしね。チネリのジデコとか
100: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 00:58:00.19 ID:7yhBHrfl(1/2) AAS
アシにクロスバイク1台買ってもいいかなあ
ラレーのやつRFCとかフルクラリスで贅沢で良さそうだなあ
あーでもフラットバーロード的で日常用途には前傾きついかな?
どうかな?
でもよーRFCとか名前3文字にするのやめてくれんかね忘れちゃう
101: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/14(木) 06:06:37.77 ID:9a6dU1GQ(1/2) AAS
それな。
102: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/14(木) 06:10:15.27 ID:9a6dU1GQ(2/2) AAS
アラヤに限らず日本メーカーのネーミングどうにかしてくれ
アルファベットと数字の羅列で覚えられないんだよ
103: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 09:58:14.96 ID:cLtMiOHE(1) AAS
なーにdtswissのリムやホイールのネーミングに比べればわかりやすい
あそこ種類がめちゃくちゃたくさんあるのも合わせてマジわからん
104: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 11:23:31.10 ID:7yhBHrfl(2/2) AAS
MFCはミニベロで
CRFはクロモリロード
RFCはフラットバーロード
覚えたぞ俺は賢いんだ
105
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 15:37:39.51 ID:VBFgnlSV(1/2) AAS
RFT買うか迷ってる
油圧ディスクめんどくさいんだよな…
106
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/14(木) 19:25:03.31 ID://L9xEbi(1) AAS
>>105
買っちゃえ 買っちゃえ
ラレーやアラヤの新車が入手できるのは今のうちかもしれない。
油圧は確かに面倒だけど、機械式に換装してもお釣りが来るくらい値引きされてるじゃないか。
107: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 20:00:59.68 ID:VBFgnlSV(2/2) AAS
>>106
エア噛みとか引きずりとかやだよね
でも欲しくなってきた
3台目のラレー買うか
108: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/15(金) 13:48:19.24 ID:VF9MYaCP(1) AAS
アラヤの自転車無くなってしまうんか…?
ブライアンさんの声明が聞きたい
ほぼブライアンさんがやってるんだろ、アラヤ
109
(2): ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/15(金) 19:01:54.05 ID:1urXIash(1) AAS
こんな伸びてるスレあったんだ
質問させてほしい

https://www.raleigh.jp/rfc.html
rfcほしいのですが、タイヤ30cは無理ですかね?
25cは流石に細すぎる

あと180cmなのですが、サイズは520と550どちらがいいだろ
110
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/15(金) 20:16:02.07 ID:OQnqH2GH(1) AAS
28cが余裕で入るという記事を見たことがあるので、物によっては入るかもしれない
111
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/15(金) 21:42:13.13 ID:If7t59UG(1) AAS
股下と体の柔軟性によるんでない?
今時は大きめチョイスだけど、脚短いなら小さ目にしとかんとクランク変更とかシートポストの調整とかに色々苦労するし。
112
(2): ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/15(金) 21:49:31.38 ID:IkN2DhHH(1) AAS
>>109
パナレーサーリブモ32cで使えているから、どのタイヤでも30cは余裕なはず
113
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 00:29:38.96 ID:EpzZT2pw(1) AAS
>>109
死ねキチガイ
114
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/16(土) 06:29:33.44 ID:uNfGDj6M(1/4) AAS
>>110
>>112
どうもす
走り心地どうですか?
youtube動画で25cでもふわふわとレビューしてる人がいたんで、相当フレームが柔らかいのかなと想像
逆に進みは悪いのかも?

>>111
180cmに、520だとトップ555で短くないすか?そこはステム調整でもいいですが
115: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/16(土) 06:42:07.70 ID:uNfGDj6M(2/4) AAS
>>112
ホイールそのままで32いけたんですかね?
116: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 09:25:24.50 ID:1QEkODNy(1/3) AAS
RFCには古い規格の内幅15mmリムが使われています
パナレーサーの適合表によると内幅15mmリムは最大25cまで適合
28cは非推奨になってます
28cは一応取り付けることはできますがかえって乗り心地が悪くなり逆効果
アラヤさんもその辺分かっているので25cつけてるのでしょう
117: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 09:40:52.46 ID:1QEkODNy(2/3) AAS
太いタイヤ希望ならRFCのディスク版のRFCDが良いでしょう
こちらは内幅18mmのリムに28cタイヤが付いてます
パナレーサー適合表では内幅17mmリムで30cまで可能なのでご希望に合います
118: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/16(土) 09:57:02.57 ID:uNfGDj6M(3/4) AAS
いやー 油圧ディスクは面倒そうで
最近油圧多すぎっすな
119: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 10:52:34.70 ID:1qC2BetP(1/2) AAS
>>113

110は100km君なの?
その質問に関しては他の人にも有用なので結果オーライだな
120: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 10:54:48.51 ID:1qC2BetP(2/2) AAS
その後のしつこい質問連打がウザすぎて正に100km君だわ
回答にろくに礼もせずにあーでもないこーでもない
121: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 12:22:18.04 ID:1QEkODNy(3/3) AAS
RFCはただのクロモリフラットバーロードではない
リアセンター415mmに先曲げフォークに手組ナロー32hホイール
設計者が相当拘ってoem先に独自仕様注文してこうしてる
古き良き高圧細タイヤのロードレーサーをフラットバーで味合わせるとてもマニアックなバイク
いじるならまずタイヤ
旧エトルト設計のGP5000かミシュランの23cで良さが発揮されるだろう
太タイヤ付けたい人が買っても後悔するだけと思う
122: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 12:47:18.78 ID:oUJIcOxW(1) AAS
その拘りは1ミリも伝わってないんやな
悲劇やな
123
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/16(土) 16:17:22.10 ID:uNfGDj6M(4/4) AAS
25cだと流石にパンクが怖いんや
124: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/16(土) 17:35:16.67 ID:Z+i1eQIF(1) AAS
>>114
ホイールはそのままで32c入ったよ

タイヤを25→28→32と太くするにつれて乗り心地は良くなっていったから、ホイールの規格自体はそんなに気にしなくて平気だと思う

進みとフレーム自体の柔らかさは、自分の自転車経験が多くはないので良くわかりません。多分ガチガチに固くはないし、すごい進みがいいわけでもないとは思うけど
125: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/17(日) 20:12:02.32 ID:m2SOX3On(1/3) AAS
いま2012のCLB乗ってるけど、現行CLBを増車した(ポチった)
フレームが完全ホリゾンタルになるのはいいけどバルブが英式→仏式になるのと、タイヤが28C→32Cに太くなるのが難点。
チェーンケースもたぶんすぐ外す。
126
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 20:17:14.48 ID:YGK51sev(1/2) AAS
英国スタイルだとバルブも英式にしたくなるの?
127
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 20:18:56.85 ID:YGK51sev(2/2) AAS
13年乗ってるんですか
もともと安いのに良いものなんですね
自分も1つ欲しい
128: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/17(日) 20:53:14.25 ID:m2SOX3On(2/3) AAS
>>126
持ってるのが2012CLBとRSSとママチャリでいま英式で統一できてたからなー
129: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/17(日) 21:08:41.52 ID:m2SOX3On(3/3) AAS
>>127
まだまだ乗るよ
長年乗れるのがスチールフレームのいいところ
新車が半額の5万で買えるの今だけだろうから増車した
130: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/17(日) 21:47:03.98 ID:/bsCa66X(1) AAS
引っ越しの際にアラヤCXMを手放したのは失敗だった。
再販は難しいだろうし、安く売ってたらDAHONNのMAKOでも買おうかと思ってる。
131: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/18(月) 18:01:36.89 ID:SHugN+xo(1/3) AAS
>>123
素人が抱くイメージ「タイヤ細いね、すぐパンクしそう」
132: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/18(月) 18:06:18.30 ID:SHugN+xo(2/3) AAS
素人がやらかすパンクは金属片など異物による貫通パンクじゃなくリム噛み、いわゆるスネークバイト
空気がぜんぜん入ってないタイヤで段差に突っ込んでリムでチューブが潰れて穴が開くやつ
そりゃ23Cや25Cのタイヤでママチャリ並みの低圧じゃそうなるわな
ロードブームの頃も学生クンがやらかしまくってたよ
133: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/18(月) 18:07:37.79 ID:SHugN+xo(3/3) AAS
23Cでも耐パンクベルト装備の耐久性に振ったタイヤなら空気さえ見とけばそうそうパンクなんてしない
134: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/20(水) 04:48:44.25 ID:cSOGif+9(1) AAS
2011年のMTBはまだ元気に走れてる
走行距離は25000?超かな
見た目はクロスバイクの小型版
135: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 19:43:04.64 ID:/DWuALKx(1) AAS
半額じゃなくても安めのブランドだけど長持ちするのかな?
136: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/21(木) 20:08:49.83 ID:st3Nen7k(1) AAS
10年前に買ったフェデラルは問題なく走っているよ。フレーム頑丈だし、部品はシマノだから寿命短いとかはない
137: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/22(金) 07:25:18.15 ID:vyJ08xDO(1) AAS
しかもMade in Taiwanで
雑さのない作り
138: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/22(金) 11:28:56.29 ID:OI2oVTLd(1) AAS
アラヤはインドネシア製や
139: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 15:05:03.26 ID:dwbEznz6(1) AAS
ポリゴンに作ってもらってるんだよな
アラヤが撤退したらポリゴンも日本からおらんくなっちゃうのかなあ
140: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 08:25:16.32 ID:gRDyyZgc(1) AAS
フェデラル、TUR、ディアゴナールはスタンド別売みたいですね
乗ってる方はどんなスタンド使ってられますか?
純正オプションのアジャスタブルサイドスタンドが安いしこれでいいですかね?
センタースタンドは付かないのかな
141: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/24(日) 06:39:33.11 ID:k2MvA4l5(1) AAS
ツーリング車にスタンドなんか付けるなよ
142: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 10:58:12.10 ID:RBaHLOAD(1) AAS
迷惑なやつだな
143: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 12:54:03.77 ID:piSKBUVX(1) AAS
見てたらほしくなるわ。
https://www.youtube.com/watch?v=_uo_c1jiAa0

144: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 13:02:44.92 ID:HtekoDU6(1) AAS
ワイズロードオンラインでも40~50%off来てるな
アラヤMUDDY FOX SEEKS COMMAND
ラレー多数
145: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 15:09:40.50 ID:2d7M99cF(1) AAS
車種によってはサイズの選択肢が無く売り切れ状態だけどな
146: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 19:45:27.75 ID:NrqMSmn1(1) AAS
それは特売している他の店も同じですね
147: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 15:46:47.49 ID:ogXHtcOK(1) AAS
ホビットかオークのサイズばかりのこってんんあ
148: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 21:41:56.95 ID:IPAXzxd6(1) AAS
どんなメーカーのどんな車種でもそういうものてしょ
アパレルでも
149
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/31(日) 21:36:25.68 ID:BCGT9otK(1) AAS
CR-DCが到着した。
実際に乗ってみるとハンドルバーがコンパクトで、
ブラケット上からハン下に変えても、あまり前掲が深くならない。
150
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/01(月) 22:15:27.92 ID:lsHh4MoH(1) AAS
>>149
おめ
スタンドとフェンダーは付けますか?
151
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/02(火) 22:21:13.92 ID:I7GmVaLo(1) AAS
>>150
GIZAのダブルレッグセンタースタンド付けました。
フェンダーは無しのままにしますが、
ゴリゴリ感のあるペダルは少し良い物に交換しようかなという感じです。
152: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/02(火) 22:43:52.67 ID:gkg80yIT(1) AAS
店先でRaleighのグラベルを見つけた挙げ句、コルナゴのロードを買ってしまいました。
153
(1): ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/03(水) 07:49:07.44 ID:dYUEX9rQ(1/2) AAS
>>151
そのスタンド、一年くらい使ってたらきれいに閉じなくなるんだよな
閉じても両脚が一本にまとまらずに少しハの字に開いて、クランクもしくは後輪のスポークに当たってカンカン鳴る
所詮はエスゲの紛い物
ソースは俺
昔使ってたやつはそれでヤフオクで売っぱらった
懲りずに新しいの買って付けたけど、ここ数日でまた同じように閉じきれなくなったんで、これはもう個体差じゃなく仕様なんだろう
154: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/03(水) 07:50:43.17 ID:dYUEX9rQ(2/2) AAS
ちなみに本物のエスゲのダブルレッグスタンドは次第にガタは出るようになるけど、両脚は一本にまとまるので走行に支障が出るようなことはない
さすがは本物
155: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/03(水) 17:24:06.12 ID:Jzpfyou5(1) AAS
おれそれを5年くらい使ってるけどなんともないぜ
156: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 20:44:14.22 ID:hCR2y88Z(1) AAS
>>153
壊れたスタンドをヤフオクで売ったのか…
157
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 21:46:34.52 ID:N9NBsNu3(1) AAS
ミキストフレームのラレーのTPMかアラヤのPRMをママチャリ代わりに買おうかと思ったらもう売ってないんやな。
158: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/03(水) 23:33:34.46 ID:2emUyQtY(1) AAS
>>157
アラヤのprmええな
もう買えないのは残念だ
半額のrsw買って満足しているけど
159: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/04(木) 00:40:48.63 ID:xcZhnSwX(1) AAS
どっかの山にmfb落ちてねえかな
160: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/04(木) 09:40:38.48 ID:V3Huz7JY(1) AAS
占有離脱物横領罪
161: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/04(木) 12:05:29.39 ID:lRkSXEUb(1) AAS
MFBは今作ると30万くらいになるとか。
162: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:34:41.84 ID:NoZ0vO4W(1) AAS
いま半額のモデルは全て2026モデルにチェンジ?
ラレーブランドの停止?
自転車製造そのものから撤退?
40%引、半額があちこちに…
163: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/04(木) 20:37:53.38 ID:be5fr9+A(1) AAS
リムも作ってないみたいだし、縮小傾向でニューモデルは期待薄だろうね。
シマノも電動シフトと油圧ディスクでTIAGRA以下は統合の方針で
低価格の車体が減ってしまうのだろうね。
164: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/05(金) 03:06:07.26 ID:t8hXuf4A(1) AAS
大幅値引きセールのせいでサイズと色がどんどん消えていってるね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s