【コンベクションオーブン】 5 (790レス)
【コンベクションオーブン】 5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/26(月) 17:24:57.51 ID:83+zUx9v コンベクションオーブン、ノンフライオーブン についてまったり語るスレッドです。 前スレ 【コンベクションオーブン】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1141904122/ 【コンベクションオーブン】 2 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1402299889/ 【コンベクションオーブン】 3 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1436474821/ 【コンベクションオーブン】 4 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1500076181/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/1
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/14(金) 06:17:19.00 ID:8tF7TV23 おつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/15(土) 10:36:12.37 ID:bg00wEAW コンベクションオーブンとノンフライヤーって原理的に同じよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/15(土) 13:32:14.98 ID:zx3iTm5a 同じだけどノンフライヤーを名乗るものはバケツ型が大半だよね 下火があるかないか、丸洗い出来るか出来ないかってところに違いがあるかな ノンフライヤースレも別にあるし >>690のノンフライトースターなる肩書きは初めて聞いたw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/15(土) 15:03:37.32 ID:B0TpjWV0 コンベンションオーブン買うなら エペイオスの方が庫内も広いし便利じゃね? https://epeios.jp/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/15(土) 22:06:56.69 ID:i/z6gha9 >>693 だって他と差別化したいのかそう名乗ってんだものw ttps://aoncia.jp/products/non-fried-oven-toaster http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/15(土) 22:14:34.01 ID:i/z6gha9 >>694 そんなに場所取らなそうだし 鶏の丸焼きは確かに魅力的だなぁ他と違ってなかなか値下げがあんまり無いのが手出しづらいかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/16(日) 02:56:00.63 ID:EVAkJiBu >>695 URLだとノンフライオーブントースターか 形は海外のよくあるタイプだね 「トーストがサクッとおい」「しい1ノンフライでヘルシー」 これくらいのチェックはちゃんとやっとけよー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/16(日) 11:01:43.68 ID:Ba0qdyNB エペイオス、Amazonでタイムセールやってて 過去1の安値だったから買ったよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/16(日) 14:54:06.20 ID:EVAkJiBu まあ別にいいんだけど、あっちのスレでもこっちのスレでもでしつこく書いてると ダイマ乙って言いたくなるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/16(日) 14:54:24.47 ID:EVAkJiBu 何か焼いたらアップしてくれや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/16(日) 15:45:54.59 ID:NsnqKhNZ 昨日Yahooでポイント込み18000だったよ スマホでなんかできる方のやつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/21(金) 04:19:35.78 ID:qvkAatT8 https://item.rakuten.co.jp/skylark-group/sk21tan01k2/ これをノンフライで揚げたいね最寄のスーパーにあったんだよ リンク先はから好しの冷凍生から揚げセットなんだけど 経験で解った事はオイルスプレー(オリーブでない)でも網に貼り付くので手作りの場合 一度表面をフライパンで軽く焼いて生地を定着させて油を馴染ませたら粉っぽくならなくて カリサクで出来たと思う 業務スーパーとかの冷凍から揚げは油無しでも綺麗に上がるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/21(金) 11:44:41.14 ID:ikJkfqgo >>702 その手の話題はノンフライヤースレの方が強いよ〜 いらはい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/24(月) 11:55:56.90 ID:U1be+5eX エペイオス!AmazonでIoTモデルが激安価格だぞ! 急げ!急げ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/24(月) 12:35:32.76 ID:lkoQVgYr 29999円がタイムセールで6000円引き23999円で さらに7500円引きクーポン取得できるから16499円か とりあえず買っておくか と思ったら決済画面で7500円クーポンが適用されず 商品画面見てもクーポン取得済みになってないから おかしいと思って何度か再読み込みしたらクーポンの リンクが消えてしまった 間違ってクーポン出してたのか・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/24(月) 12:39:34.85 ID:lkoQVgYr 最近まで22499円で売ってたのにタイムセールで 29999円に値上げでタイムセール6000円引きして 23999円で売ってるから普段より高くで売ってるタイムセールw 7500円クーポンでもないと買わないとなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/25(火) 08:42:27.98 ID:CLeZExLU ネット機能ついてる方が故障しそうだからノーマルの方がいいし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/30(日) 14:40:41.50 ID:bhS0+YdC ビーフジャーキーって頻繁に作ります? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/01(火) 00:26:18.75 ID:+eA7Jk0L チキンとかポークは頻繁に作る。 ビーフは価格的にあまり作らない… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/01(火) 06:06:50.43 ID:4EKO2tUX チキンでもしっかりジャーキーぽくなるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/01(火) 11:05:29.24 ID:aQEzEDdt 100℃で2時間加熱ならジャーキーになる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/01(火) 22:28:08.27 ID:RmwDUUSn >>711 ホントヶ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/03(木) 04:11:45.51 ID:4uxl/sa6 チキンのジャーキーも美味しいよね 最初犬用に作ってたけど人間用にも作るようになった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/03(木) 08:42:32.26 ID:3Rl+ZDmC あんまり固くならないとかどっかで見たような http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/03(木) 13:13:58.43 ID:WTWjJQYZ 130℃で表25分裏返して25分て書いてるページもあるけど 100℃だと表1時間裏1時間? 70℃で6時間とか65℃で8時間と書いてるページもあった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/03(木) 14:02:50.34 ID:OcgoeAah 色んな方法があるから色々やってみて自分の好みを見つけたらヨロシ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/03(木) 15:41:29.65 ID:KfX9Asan ジャーキー乾かすなら 急ぎでなければ1週間くらい冷蔵庫に置いてしっかり乾燥させたほうが良いと思うナ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/10(木) 09:43:56.40 ID:1VEDQLQK エペイオスは220度が限界なのね もうちょい温度高ければな~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/10(木) 10:02:07.45 ID:1LyixDjV いつの間にかアマゾンでクイジナートが人気になってるね ロティサリー機能とかもついてないと思うけど 見た目かっこいいしメーカーに信頼性があるということかな 690が書いてるYouTubeも関係あるかもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/10(木) 10:03:03.81 ID:1LyixDjV >>718 出来るだけ一台で一通り済ませたいけど性能が半端だと微妙なことになるよねえ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/21(月) 21:18:30.37 ID:/IQ1MONN ふるさと納税でアラジン4枚焼きかオーヤマくんで迷い中 ここでもオーヤマくんの評判良いですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/22(火) 08:18:28.67 ID:/qO1CcuM まあオーブンらしいのってオーヤマくんくらいだからなあ ほかはあくまでもトースターって感じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/02(金) 23:07:20.73 ID:jbe8OJFw アイリスの2020年モデル使ってる ほぼ、というか完全にお惣菜の揚げ物再加熱用。 魚を焼きたい誘惑にかられるが 匂いが付くだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/03(土) 06:31:12.75 ID:auELPXHA もうすぐクリスマスだしチキンを焼こうぜ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/08(木) 19:45:10.29 ID:qdrKJsRV スローベーク(下火のみ)って、どんなとき使うの? 普通に鍋をIHで調理するのと変わりますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/10(土) 19:28:44.95 ID:oaLCyWnB 煮込み 蒸しもの 安定した温度で加熱できる タイマーで放置できる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/14(水) 19:22:54.17 ID:vDnYr8Wh IHで鍋でもよさそうな 蒸し物は鍋の大きさ的にオーブンのスローベークのほうが良さそうではあるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/15(木) 17:09:39.20 ID:fPoN1p8p IHの機能次第やね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/12(木) 07:45:24.51 ID:jUuf8uuh グラタンを作る際に下の部分をじっくりと過熱したいときに使うよスローベク グリルと一緒だとどうしても上ばかり熱くなる あとIH非対応の耐熱容器の調理にも使ってるシリコーンとか 蒸し物煮物は圧力鍋で http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 00:17:01.52 ID:fir2O76S コンベクションオーブン便利だけど、トレイを取り出して食材を裏返すのがだんだん面倒になってきた 性能に関しては申し分ないんだけどね もう少し奮発してロティサリーオーブンにしとけばよかったかな? 倍近くするけど… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 00:56:06.53 ID:U5nOh1J8 おれは火さえ通ってれば裏面に焼き色がなくてもあまり気にしないから 裏返ししないで焼いてるけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/21(土) 13:47:26.83 ID:2Blt630C 足つきの網みたいなものに乗せて風が裏まで通るようにしたら裏まで焼けないかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/20(月) 17:07:39.35 ID:FyVpjYny 10年以上使ってるデロンギのレトロな見た目のコンベクションオーブン カタログでは220度書いてあるけど、実際はもっと高温になってるよ オーブン用の温度計入れて使ってるけど、いつも設定温度をかなりオーバーした状態になる 250度超えてる事もしばしば 温度管理が難しいけど、肉もケーキも美味しく焼けるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/20(月) 17:22:28.89 ID:LZe147ao 今同じ型じゃないんじゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/20(木) 09:12:06.19 ID:b2YT33FN コンペクションとノンフライヤーで迷った場合どこで判断したらいい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 19:48:41.82 ID:+nE5lcaf 魚を焼く時ってファン使わないほうがいいのかな? ファン付きで200度で焼いたら水っぽくなっちゃった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 20:03:06.47 ID:Zmw8H2/K >>735 それたぶんこっちよりエアフライヤーのスレで聞いた方がいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 20:03:30.25 ID:Zmw8H2/K >>736 ファンで乾くならわかるけど水っぽくなるってどういうことやろね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 09:28:15.00 ID:FeOHL52h >>737 サンキュー聞いてくる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/13(日) 06:16:21.18 ID:caDDDp/B >>736 焼く時間短いのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/16(水) 10:29:45.50 ID:8IL/7KcZ 屁です。通らせて下さい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/04(水) 15:19:47.89 ID:SijEGwOl なんでやねん、行こう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 01:10:29.19 ID:lhA/AfZp ツインバードのコンベンションオーブンが170度までしか上がらなくなってので pfc-d15a買おうかな。 故障原因を調べてみると、ダイヤル式の温度調節は サーモの接点が消耗していくみたいで、ゆっくり最高温度が下がるみたいだ。 ツインバードのバラしてみたけど電線の接続箇所ははんだで固定されてて、かなり交換しづらい。 交換部品も合うの見つかるかわからないし、 家庭用の電気オーブンは数年で買い替えるものなんだろうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 06:55:18.87 ID:ZAufsxzF 何でBじゃなくA? そんなすぐ消耗するなら、安いのじゃないとやってらんないね まあ消耗しにくい部品で作ればいいんだろうけど、そうなると今度はだいぶ値段が上がるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 03:19:46.39 ID:eqger9Et 適切なスレが見つけられずこちらで質問いたします スレチでしたらお手数ですがご指導ください ◯ン◯イのコンベクションガスオーブンを使用 250℃程度までは全く問題なし 300℃近辺で使用する → 5分未満でエラーコード表示なしで突然電源が切れる → オーブンの扉開けて5分くらい放置すると勝手に電源復帰する PDF仕様書を端から端まで読んでもそういった仕様の記載なし カスタマーサービスと話ししても今ひとつ原因が見えてこない もし詳しい方がいらっしゃったらこの原因を教えていただけるとたいへん有り難いです 宜しくお願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/17(日) 04:50:58.07 ID:UWj80LJ2 質問する分際で伏字とか何様なんだ? どうせそんな調子で必要な情報を伏せているんだろう クズだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/18(月) 07:28:13.52 ID:oO6Ra5wx コンベクションオーブンとノンフライヤーって、区別するべきなの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/19(火) 19:04:18.98 ID:6pu9RL6e >>747 そんな事は料理やったことあるなら聞くまでもない事だけど レンチンの温めとかしか経験ないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/19(火) 20:34:31.64 ID:V54o0fUj ワロタw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2024/04/29(月) 12:30:41.07 ID:hquM8I0P あげ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/29(月) 16:22:24.78 ID:irzvSDI2 >>750 揚げてないのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 19:28:05.47 ID:A6wSr6vp トースターの買い替えでコンベクションが気になる テスコム→長時間タイマー タイガー→断熱ダブルガラス が独占だがテスコムは温度設定も細かいのでぶっちぎり強い 断熱ガラスは節電に繫がるなら魅力だけどムラ防ぎだけだと弱い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 05:21:50.53 ID:xA+k2bc0 >>752 タイガーは知らんけどテスコムいいよ ビーフジャーキーやドライフルーツが美味い 低温で焼きプリンもできる 揚げ物のあたためも温風でカラリと焼ける トーストメニューもあるから便利 ただ高さがないのが惜しい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/13(火) 18:38:18.77 ID:4Cvfjdh8 犬のジャーキー作りたいんだけどテスコムが良いの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/13(火) 18:38:52.17 ID:4Cvfjdh8 間違えた犬を揚げるジャーキーにしたいのですが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/13(火) 18:39:22.35 ID:4Cvfjdh8 犬にあげるジャーキー作りたいのですが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/756
757: 警備員[Lv.5][芽] [] 2024/09/24(火) 22:27:29.58 ID:7csF1UYa TSF601使い ノンフライヤーに書き込みしたらこちらにどうぞと。 冷凍ものコロッケをうまく焼きたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 16:57:18.17 ID:2CjdT1Sj しばらく使う予定がないので思い切って掃除することに とりあえずダイソーの油汚れ用の洗剤を使ってみたところキレイになった さすがにガラス窓の汚れは落ちないと思ったが十分すぎるくらいピカピカになったよ 最近の洗剤ってすごいのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/31(木) 12:32:38.35 ID:DlVO0PEu 昔々のジョンソンキッチンクルーもガスコンロの油汚れがキレイに落ちたな 近年なかなかそんなのに巡り合わなかったがダイソーにあるのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 13:54:29.68 ID:KmwoA6Of 瓦を拾ってきたんだけどさ。 これ、洗って、オーブンに入れて、ピザとか焼き芋とか、肉や魚を焼いたりに使えるだろうか。 遠赤外線とか出そうな気がする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 09:23:09.78 ID:q0lhxbSv 普通にピザストーン買え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 11:57:24.65 ID:XweoJmr3 オーブンじゃあんま意味なさそうだけど 直火に使って発揮するもんじゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 12:28:55.70 ID:q0lhxbSv >>762 「オーブン ピザストーン」でググれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 12:09:34.33 ID:h/aYKpmL 瓦は予熱しっかりすれば使えるようだね ただ時間かかりそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 13:45:10.08 ID:vJvo7ykO オーブンで即席干し柿と言うレシピをネットで知って、作ってみようと思った。 渋柿の皮を剥いて、スライスして、琺瑯の容器にクッキングシートを敷いて、その上に柿を並べて、アイリスオーヤマの上下ファンモードで、100度1時間で加熱してみた。 容器の下には瓦を置いた(瓦の上に直接クッキングシートを敷くのでも良かったかも)。 柿は乾いたけど、渋みは抜けきらず。 もう1時間加熱したら、少し焦げちゃった。味は悪くなかったが。 瓦には予熱ね。 有り難う。試してみる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 14:46:46.89 ID:DoT4Uuq2 実際そこまで味変わるものなのかね パンとかわかりやすいみたいだから試してみて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 09:17:00.87 ID:g+vrlm++ 食品用で使われてるわけでもない瓦のまして落ちてたやつとか 塗料やら細菌汚染やら気にならんのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 09:17:34.33 ID:g+vrlm++ どうしても瓦がいいなら瓦そばやってるとこが使ってるやつがどっかにあるはずだから仕入れたら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 11:28:02.86 ID:SqUEzaX6 買うとなると、結構な値段がね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 13:12:28.94 ID:g+vrlm++ じゃあやめとけよ 瓦みたいなデカいもん、日本で出回ってるコンベクションオーブンにゃでかすぎるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 15:04:14.56 ID:b6gYl3z5 いや、既に確保してるのは、アイリスさんにはちょうど良い寸法で、入るんだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 18:18:17.27 ID:Aa5r2dtS まぁいろいろ試してみてや 陶器は安定した熱の保持能力だからそれを生かした食材 といってもそんなにあるのかな うちにも瓦あるけどいいサイズに割らないと入らないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 20:01:14.68 ID:jinzqVnV 食品衛生法上問題ない瓦とか食添グレードの瓦とかあるんだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 20:41:46.69 ID:+oi7Chnr 陶器の和瓦は、塗装とかは無くて、塗ってあるとしても釉薬らしいな。 なので、無害。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 08:20:15.32 ID:M10w2RXt そもそもサイズ的に無理あるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 10:01:55.60 ID:7yU1SK5C 各々の寸法による。 フィリップスのノンフライヤーとかだと、ちょっと無理だろうけど。 小型の土鍋が、入るかどうかって感じだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 11:30:00.14 ID:M10w2RXt 上位のオーブンレンジでもコンベクション機能がついてるのもあるけど 日本でコンベクションオーブンって言ったらほぼオーブントースタータイプのやつじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 14:25:04.79 ID:bSOhnQI7 アイリスさんは、結構でかい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 13:47:52.99 ID:ePozY4d4 >>778 ごめん、オーヤマくんでした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 17:46:07.92 ID:lRQheCMj いずれにせよ、瓦が中心になってる時点でスレ違いというか・・・ 一人で勝手にやってと言うしかない キャンプ場行って焚火とかでやればいんじゃないの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/25(水) 18:39:22.77 ID:J+2OJHSg 釉薬から金属が溶出して回収騒ぎになるのはごくまれにある話だよ ぐぐれば出てくる だから100均の食器は使わないなんて人もいるくらい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 07:30:02.04 ID:N9zLyA0/ 別に瓦に拘らんでもピザストーンで良くね 要はセラミックの特性だかが良い訳でしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 09:43:00.42 ID:/dySBrD9 土鍋でもイイ でも、瓦で云々ってのがロマンなのだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 10:05:42.75 ID:U3U9jjqx だからアウトドア系の板にでも行って瓦スレ立てるか YouTubeにチャンネルでも作って瓦調理成功するまでの軌跡とかやってろよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 10:15:45.17 ID:/dySBrD9 いや、興味ねえなら、反応してくれなくてもエエんやで。 他の話題は無いの? 今時分なら、コンベクションオーブンで、何かお節料理作るとか、餅を焼くとか、有るやろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 10:53:18.37 ID:U3U9jjqx それはお前が言うことじゃないんだよ 掲示板はチャットじゃねえんだから話題が無いなら無いで止まっててもいいの お前が自分でコンベクションオーブン買って瓦で実際に試してこんな料理できたぞって投稿をしてるなら ここまで言わねえよ 何もスレに寄せる努力が無くて完全に板違いだろうが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 10:54:27.06 ID:U3U9jjqx 上記の比較的マシなパターンでも、繰り返すようなら、それは個人ブログでやれって話なので 勘違いしないように http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 11:44:43.72 ID:/dySBrD9 >>786 とりあえず、この間、コンベクションオーブンと瓦で、焼き肉をしたぞう。 悪くない出来だった。 てので良い? ならば餅も焼こう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 00:48:18.03 ID:LWtw4JS/ 初期ロットのテスコム601が壊れたから、新しいの調べたけど アイリスと日立で競合品が出てるんだね。 温度設定の細かさと設定時間の長さで、圧倒的にテスコムだな。 601の故障はタイマーの電子制御ができなくなった。 設定してもピーピー鳴ってヒーターがオフになる。 この件も頻出らしく、コンデンサの故障。 現行の61Aは多分この改善があったのだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/21(金) 15:14:32.62 ID:kGWhQBoC ツインバードのTS-4179W デカくて強力なんだけど使いこなせてない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/790
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s