【コンベクションオーブン】 5 (793レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/27(火) 09:53:36.90 ID:kwiBlr+D(1) AAS
あつつ
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/04(金) 22:12:24.90 ID:NcY/To0F(1) AAS
>>44
> 句読点の打ち方

君も、難関大入試の論述対策を、しっかり行っていれば、
今ごろは、正しい句読点の打ち方が習得できていたであろうに、
お気の毒なことです。

>>42
> コイズミのトースターのレビュー

これが非常に重要なんですよ。何故なら>>32の新型コンベクションオーブンを、
コイズミは、自社のトースターの延長線上で開発したんだからね。
なので大いに関係ある。、後者がダメなら、前者はもっとダメ。

君も、同社のオーブントースターが煙をモクモク出して「危うく大事故」を
起こしそうだった事例を、ちゃんとアマゾンのレビューでも読んで勉強した方が、
身のためですよ?
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/08(火) 10:48:45.90 ID:Zxgdy8oi(1) AAS
>>51
昭和の時代はあったよ、リンナイとかから出ていた。システムキッチンに
ビルトインでぴったりなのがね、でもあれはあれで色々問題があって廃れた。
あれは確かに丸鳥は焼けたね。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/09(水) 20:52:48.90 ID:6/fRa/4S(2/2) AAS
ちょっと考えてみたけど本体に穴を開けても熱の問題があるから
簡易的にできる方法を考えて見たけど

オーブントースターにはだいたい底にカス受けみたいなプレートを入れる隙間がある
ダイソーのUSB扇風機を使ってその隙間に風を送り込めば熱の対流ができるはず
効率よく風を送る為に漏斗状のアタッチメントを自作するしかないが
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/09(水) 23:02:02.90 ID:NPss+/On(1) AAS
すぐにモーター逝きそう
あと異音が半端ないと思う
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/03(火) 00:44:19.90 ID:tEXjGQM0(1) AAS
ジップロックに入れるならオーブン(トースター)で低温調理するメリットが見いだせない。
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/10(日) 11:31:23.90 ID:tMHLVbo8(1) AAS
オーヤマくんって製菓以外はどうなん
241
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/12(金) 07:28:09.90 ID:34SJcjDc(1) AAS
>>240
もう買った?
まだならテスコムにしておいた方がいいよ
日立でもいいくらい
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/01(水) 08:10:14.90 ID:Rptrml5j(1) AAS
>>624
なるほどー。
まだコンベクション使ったことないからとりあえず買ってみるわ。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/24(月) 11:55:56.90 ID:U1be+5eX(1) AAS
エペイオス!AmazonでIoTモデルが激安価格だぞ!
急げ!急げ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s