SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 198台目 (456レス)
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 198台目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/27(日) 12:30:41.75 ID:eyF9jz0p0 ソニー公式サイト p://www.sony.jp/bd/ 前スレ SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 195 ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1705381953/ SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 196台目 ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710263123/ SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 197台目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1726073517/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/1
356: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/24(日) 06:35:39.30 ID:hPSIOqAy0 アプリとBDがつながらないことはたまにあるよ しばらくたつとつながったりする ストアのレビューにもよく書かれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/356
357: 339 [] 2025/08/24(日) 16:30:03.35 ID:x2p1pJ5q0 >>356 自分も前からその症状はあったから認識してたが、最近は顕著なんで、ハードが怪しいと思ってて、今日番組転送しようとしたら、タブレットアプリにまた接続できませんエラー で、レコーダーの接続診断したらコレが… やっぱコイツも>>354同様ポンコツで使い物にならんわ、ホント https://i.imgur.com/GHCo1sR.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/357
358: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/24(日) 18:21:45.35 ID:vxJG504w0 ポンコツレコーダー買いかえれば解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/358
359: 339 [] 2025/08/24(日) 23:14:09.50 ID:x2p1pJ5q0 >>358 結局タイマー切れってこと、でw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/359
360: 警備員[Lv.8] [] 2025/08/25(月) 02:06:11.43 ID:HEmK7DWf0 買い替えないで壊れたレコーダーいつまでも使ってるから 売上落ちて生産終了になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/360
361: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/25(月) 07:27:50.72 ID:WBryMkp00 機能たいして進化してないのに値段だけは上がってるからなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/361
362: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/25(月) 11:21:14.27 ID:4fJVeC+50 世界的なインフレだから仕方ない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/362
363: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/25(月) 11:33:35.41 ID:Os+QH+zP0 現行機を以てBDレコーダー市場から撤退しそう何だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/363
364: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/25(月) 19:32:59.67 ID:ArBENYMN0 DHCPで払い出されるIPアドレスがコロコロ変わってるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/364
365: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/25(月) 21:40:03.31 ID:1eUFR7yo0 >>362 2012年に2Tで3番組同時録画機種を8万円で買ったが 今2T3番組同時録画機種で10万円越え これがインフレだけで説明できるなら年金生活者や預貯金で暮らしてる人は生活出来ないやろ もっといろんな理由が重なってるとしか思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/365
366: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/25(月) 21:47:35.04 ID:WvtPG11N0 理由なんて明確よ 需要の低下 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/366
367: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/25(月) 22:18:02.78 ID:pkynl88G0 安売りをやめてしっかり利益を取るようにしただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/367
368: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/25(月) 22:44:20.77 ID:zntvXMdt0 ソニーは疾の昔にBDレコーダーを止める算段をしている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/368
369: 警備員[Lv.9] [] 2025/08/25(月) 23:26:40.68 ID:HEmK7DWf0 録画は金持ちの道楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/369
370: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/26(火) 12:00:09.33 ID:a3bKb8yL0 収集癖だよね、録って満足なたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/370
371: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/26(火) 12:55:30.04 ID:NRoFZ//E0 コノままだと2030年代にはBDレコーダーが無く成っているよな 光ディスク媒体自体が無い 録画はテレビに繋いだHDDで録るしかないのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/371
372: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/26(火) 13:51:15.47 ID:0pSj8XuY0 バッキャローの外付HDDが2年でぶっ壊れたから信用できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/372
373: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/26(火) 14:06:05.16 ID:hGQFl4+c0 テレビ録画よりサブスク契約の方が安くて高画質なのは間違いないが 配信されない番組やコーナーもあるからね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/373
374: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/26(火) 18:48:43.32 ID:ITl/kwyh0 今どきテレビ番組を細かくチェックしたい人は レグザとかの全録でシーン検索とか使ってる人がほとんどじゃないか 普通のレコーダーは予約入らないと録画もされないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/374
375: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/26(火) 20:13:39.72 ID:BsreHqyU0 BDレコーダーが壊れたらそのまんま放置かな それかBDレコーダーが有ってももう使っていないかだな 新しく買う事はしないんだろうな またはテレビにHDDを繋いで録画をしているかだな コレ程迄BDレコーダーの売上げが落ち込んでいるのは もうBDレコーダーを必要とされていないからだね もうマニアだけしか買っていないよね その位の売上げ台数 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/375
376: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/27(水) 10:25:17.57 ID:48jrqN9S0 3回くらいダビングし直してどれも飛び飛びにしか再生できない番組がある HDDでは通常に再生できる 他の番組は普通にダビング成功する。特定の番組だけがダメ なんだこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/376
377: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/27(水) 10:31:20.41 ID:48jrqN9S0 毎週録り貯めてる番組で、先週までは普通にダビングできてたから ここ一週間でディスクが変型したとか?謎すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/377
378: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/27(水) 10:38:21.52 ID:48jrqN9S0 データが壊れてると思いHDDに書き戻したら HDDでは番組(コピワンの方)はまた正常に再生できてるという不思議 たぶんディスクが変質するようなことがあったんだろうな こういうパターンもあると参考までに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/378
379: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/27(水) 10:44:37.24 ID:48jrqN9S0 再度その問題のコピワンを再ダビングしたらこれまたフリーズ… 他の番組は問題ない わけわかめだけどとりあえず全データ吸い出してディスク捨てる それでもその番組だけはまた無理かもしれないけど。不思議 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/379
380: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/27(水) 12:44:48.97 ID:xtQNKdZS0 >>373 サブスク契約とか経験無いけど放送されてたら、なんでも出てくるね 例えば高校生の1999年、まだアナログ放送時代だったけど医療関係のドラマ『ザ ドクター』を録画して見てました 机の中から高校時代のメモ帳が出てきて『TBS系ザ ドクター』とか書いてあったのでネットで調べたら、ザ ドクターがユーネクストでありましたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/380
381: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/28(木) 14:50:32.83 ID:jCJyKemK0 >>335 なーんも書く事無いもんだから他人の書き込みが悔しくて悔しくて 誹謗中傷しか書けないマヌケな人生 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/381
382: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/29(金) 07:24:21.94 ID:HswiaigM0 >>381 書くことないどころか最近、特に録画するまでもないと思うようになってきた 日曜日の朝9時頃、ゲゲゲの鬼太郎に関する番組を録画したら4月ぐらいから放送してたようで 見たら削除でOKと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/382
383: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/29(金) 08:37:32.74 ID:4OONTAGe0 >>381 ブーメランか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/383
384: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/29(金) 12:37:13.50 ID:EueuBHHP0 >>383 いいえ、海水浴では今どきのスパッツタイプでもなくて、こういうゴムの『ウェットスーツ』を着ます ■サイズをオーダー、7万円以上の https://i.imgur.com/t0Kxj9K.jpeg https://i.imgur.com/6RMYdkk.jpeg ■中古品、6千円ぐらいの https://i.imgur.com/wZFjE6g.jpeg https://i.imgur.com/vqWaMvK.jpeg ※耐油手袋、サンダル、水泳帽、ゴーグルは市販品 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/384
385: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/30(土) 15:51:22.62 ID:IBB8f19s0 コピワンでディスクが読めなくて焦ったけど、HDDにはなぜか書き戻せて再生できた。変なディスクは躊躇なく廃棄が鉄則。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/385
386: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 11:52:56.30 ID:mroZAIVV0 Video & TV SideView終了 自分のモデルは既にサ終してるけど、 最新モデルも出先からの録画予約や視聴ってできなくなるの? 他で対応? https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/2025/09/20250902.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/386
387: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 12:05:34.71 ID:EbvycFku0 ソニー「Video & TV SideView」アプリ、'27年3月30日でサービス終了 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2043845.html 本当の終わりっぽいな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/387
388: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 12:06:11.26 ID:f7MhICrX0 >>386 情報サンキュー 入院時にiPadで家のBDZに録画予約して視聴してたな TVerもカバーしてないものもあるから困る人もいるんじゃないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/388
389: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 12:17:17.89 ID:hwc8+oHO0 ブルーレイディスクレコーダーにおける 「新作ドラマ・アニメガイド」「予約ランキング」サービス終了(2027年2月2日)のお知らせ https://www.sony.jp/bd/info2/20250902_02.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&utm_medium=aff&utm_source=001 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/389
390: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 12:23:39.22 ID:owPF1Xjw0 アプリ使えなくなるの地味に困るんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/390
391: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 12:30:23.70 ID:ys8Syv600 え、マジかよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/391
392: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 12:33:44.67 ID:ys8Syv600 外から視聴はともかく外から録画予約は残してほしいんだが… その時が来たら考えればいいけど亡命先はDIGAか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/392
393: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 12:45:38.77 ID:R9gFxrwV0 レコーダー事業から撤退か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/393
394: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 12:46:18.93 ID:wYqpjAWS0 二拠点生活してるからアプリが使えなくなるの困るな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/394
395: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 13:04:30.25 ID:ys8Syv600 少なくとも現行型はDIGA、AQUOS、REGZAと全てUSB3.0なら3番組録画できる模様 AQUOSで2021年モデルからかな? DIGAとREGZAはUSB3.0対応なら大丈夫なんだろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/395
396: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 13:33:31.90 ID:RlEZ+5w70 とりあえず今後SONYのレコは買わない事は決定した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/396
397: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 13:33:46.27 ID:fHL7kVj50 コレってレコーダー事業のみならず テレビの方もだろう テレビ事業からも撤退するのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/397
398: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 13:40:32.78 ID:RNprK5Xw0 日本でソニーは今年に一つのモデルしかテレビを出していないから もう全然日本市場に力を入れていない事が解る もう日本からテレビ事業を撤退するのかね? BDレコーダーと共に撤退を発表したりしてな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/398
399: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 14:05:16.77 ID:xE2POeMN0 BDにダビングしてるのネコ歩きくらいだから 現行が壊れたらどうしたもんかな テレビで録画、テレビが壊れたらオシマイ いやはやコレクション好きな人にとって悪夢やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/399
400: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 14:12:06.11 ID:fHL7kVj50 日本の録画文化も2020年代で終焉かね さらばレコーダー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/400
401: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 14:16:13.04 ID:7FDQ9y3W0 列島ニュースがあるから、50GBディスクが大量にいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/401
402: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 15:55:03.65 ID:9ucB42NY0 毎日その日のスカパー!の映画、アニメ、音楽、ドキュメンタリーなんかを何十番組も予約してるが 本体リモコンで番組表から予約だと重くて時間かかるから アプリからサクサク予約してたのにこれはまいったね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/402
403: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 16:25:58.40 ID:iT+hnwcp0 ソニー儲かってんのに ふざけんなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/403
404: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 17:09:53.37 ID:6luBm7pI0 >>397 医者に行った方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/404
405: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 17:30:42.07 ID:IZu3T7me0 取りあえずBDレコーダーは新品を2台キープしてる。BD-RWもソニー国内製品を終売前にストック済み。今のレコーダーが壊れたら、捨てて新品に置き換える。BD-RWはHDDに移したら、消去して再利用。録画品は基本的にHDDとPCで鑑賞。時たま、HDDから動画をコピーし、プロジェクターにつなげたBDプレーヤーにて大画面で鑑賞。 ..... で、そうこうしている内に衛星放送も無くなるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/405
406: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 17:35:36.68 ID:ys8Syv600 吹き替え音声が全部配信される未来が来ますように というか過去のテレビ番組が全部見られる未来が来ますように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/406
407: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 17:37:56.09 ID:3Uc1kCxb0 ひでえwww TV&Side View 提供終了かよwww レコーダー売れてないんだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/407
408: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 17:40:09.06 ID:6yctg80Y0 これネット機能完全に意味なくなるよな? 新作ドラマ機能もなくなるて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/408
409: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 17:45:13.09 ID:3Uc1kCxb0 まあ、無くても使えるんだけどな 話題になってる番組とかは逃しちゃうだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/409
410: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 17:46:42.32 ID:HUpihYyJ0 その日の予約ランキング見れるの便利だったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/410
411: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 17:50:14.02 ID:fncg8eqt0 PC -TV Plusも もうすぐ終了なんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/411
412: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 17:55:03.00 ID:HgZDP8L50 TV&Side Viewと同じことできるのって パナソニックだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/412
413: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 18:00:31.40 ID:CGOyvQ5i0 リモート予約機能って専用のDDNSサーバが必要だからその辺も一緒に止められるとPC TVもリモート予約出来なくなるだろうな それ以前にリモート系は全部サブスクだから販売中止されれば最大限1年しか使えなくなるけどな ソニナスも2027/7までだし2027年はソニーが家電を捨てる年になるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/413
414: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 18:03:20.25 ID:CGOyvQ5i0 >>412 一応シャープもREGZAも出来るけどレコーダーそのものが瀕死だから実質パナソニック一択 しかしパナソニックもテレビ事業部ごと身売りの噂が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/414
415: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 18:24:01.95 ID:t0UJssEf0 レコーダーの終わり( °∀°) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/415
416: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 18:28:06.01 ID:EbvycFku0 レコーダー自体がもう終わってる雰囲気あるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/416
417: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 18:31:14.24 ID:f7MhICrX0 番組表の提供もいつまでやら ビデオデッキ時代のように日時を手入力しての予約だけは残るのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/417
418: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 18:34:49.51 ID:EbvycFku0 番組表は地デジの機能だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/418
419: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 18:43:48.19 ID:azM5qW7w0 2023年にPCからの番組予約が封じられ https://announcements.tvkingdom.jp/20230831.html 仕方なくスマホでチマチマ予約していたけど、それも封じられるのか、、、 レコーダーの糞重い番組表から本体リモコンを使っての操作は苦痛過ぎるので、 DIGAに移動するわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/419
420: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 18:46:37.82 ID:f7MhICrX0 >>418 そうなの? メーカーによってGガイドだったりなのでソニーは独自に提供してるのかと 過去にテレビ王国だっけ?の利用も終了してるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/420
421: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 19:05:14.87 ID:gZTaAobn0 まさかリモート録画の対応機種切られて、この前せっかく買い直したばっかのクソ雑魚とかおらんよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/421
422: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 19:10:24.80 ID:gZTaAobn0 アプリ課金勢の古参まで切るとか、エグすぎやろがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/422
423: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 19:10:57.75 ID:7gW6u7d/0 これ、スマホ側アプリのアップデートしないでおけば、スマホに移した番組は27年4月以降も見れる? まさか時限爆弾みたいに、アップデートしなくても見れなくなる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/423
424: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 19:18:59.10 ID:yrhUDq4F0 3ヶ月の営業利益3400億もある会社が なんで多少の不採算も許さないわけ? いちおう家電でも貫禄見せとくのは悪いことでもないのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/424
425: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 19:44:29.04 ID:gZTaAobn0 >>423 メーカーサーバー切断されるので、どうやってもオワオワですw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/425
426: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 19:58:15.97 ID:sG2waHpe0 お出かけ転送した番組は見れるままにして欲しい…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/426
427: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 20:02:39.24 ID:gZTaAobn0 まぁ、本体設定ごと元からなかったかのように、ネットワーク周り全部を完全封鎖して消去アプデして来るだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/427
428: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 20:32:29.88 ID:17JYyPk10 もうさパナソニックとソニーのテレビレコーダー事業をそれぞれ本体から切り離して統合したらいいのにな VAIOみたいに独立して生き残らせてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/428
429: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 20:35:41.51 ID:TpsG9zxu0 クソニーさあ… カスすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/429
430: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 20:43:02.37 ID:IJvr2ClK0 ソニー終わりじゃねえか!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/430
431: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 20:47:38.56 ID:vmLDMS/C0 >>425 お出かけ転送したスマホをネット遮断すれば大丈夫でしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/431
432: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 20:49:39.66 ID:FdP6iZp20 >>431 毎回認証とかしてない? これは返品レベルだよね うちのレコーダーは古いから既に足切りされてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/432
433: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 20:49:54.07 ID:IJvr2ClK0 それぞれのメーカーが独自のアプリ作って囲い込もうとして自滅 どこか汎用アプリ作ってくんねえかな もうPCで環境作るのが一番か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/433
434: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 21:00:46.84 ID:WebkD4ee0 ソニー、TV視聴アプリサービス終了へ レコーダーなどに対応 [567637504] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756800960/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/434
435: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 21:17:42.35 ID:qDtXPndu0 BDレコーダー自体が終焉を迎えているんだよ 少なくともソニーは現行機種で終了 テレビ事業に関しても日本市場から撤退の準備を始めた感が有る RGB LEDテレビとかも北米向けだけに発売しそうだし ソニーはエレキ全般に渡り日本市場から撤退の様子が窺える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/435
436: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 21:19:15.68 ID:NDwALcjy0 テレビは北米が主戦場だから日本向けが後回しなのは仕方ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/436
437: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 21:27:49.14 ID:Tl7tSg0t0 nasneみたいにバッファローが引き継いでくれないだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/437
438: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 21:38:36.38 ID:CGOyvQ5i0 >>432 たしか毎回認証してる torne mobileもそのせいで2927/7にソニナス使えなくなる 確認するのは簡単、機内モードにしてWiFiも何もつなげないようにして再生できれば認証してない可能性が高い ただしキャッシュとか週1認証みたいなパターンもあるから確実ではない 再生できなければ認証してるからアプデしなくてもサーバ切断で死亡 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/438
439: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 21:43:57.13 ID:o3V5GS3G0 アプリ終了すんのか… たまに電車内でスポーツ見るのに便利だったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/439
440: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 21:46:29.41 ID:a3t2C9do0 >>424 いまや株主の60%が外国人だから 儲からない事業に対してはドライな判断しかできないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/440
441: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 21:48:10.43 ID:qDtXPndu0 >>(一社)私的録画補償金管理協会(sarah、サーラ)は、ブルーレイディスク(BD)レコーダーおよびそれに供する記録媒体の私的録画補償金の徴収を、 2025年12月1日から開始することを発表した。 同日より、 BDレコーダーには1台あたり182円、録画用BDには基準価格の1%(いずれも税抜)の補償金が購入価格に含まれることとなる。 ↑コレに合わせてソニーがBDレコーダーから撤退の発表をしたら笑う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/441
442: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/02(火) 21:53:46.79 ID:h3JEttfm0 ランキングはどうでもいいが おでかけ転送して見ることが多いからアプリ終了は困るわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/442
443: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 22:00:06.11 ID:RNprK5Xw0 PS6が売り出される頃には BDレコーダー処か日本ではテレビ事業からも撤退していたりしてな ソニーは現状でも北米市場にしか目を向けていないし 日本ではエレキ市場から全面撤退するのではないかな ソニーはもう完全にアメリカの企業だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/443
444: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 22:12:43.40 ID:RNprK5Xw0 REGZAがBDレコーダー市場から去って ソニーとシャープも後に続くかの様な動きだ パナソニックが最後迄残ると思うが 残っても来年か最大でも2029年辺り迄だろう BDレコーダーはパナソニックの一社提供に成る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/444
445: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 22:13:54.61 ID:ZcL29put0 番組表見れてリモート予約出来ればそれだけで良いんだけどな もう全然ダメじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/445
446: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 22:17:13.12 ID:vmLDMS/C0 >>432 機内モードにすれば桶? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/446
447: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 22:23:28.84 ID:rqBjmr2S0 DIGAと併用しているけど本当にクソみたいなレコーダーだった それでもチャンネル数多い時はこっちで転送していたが 今後は転送出来ない、テレビで見てても画質下げると字幕映らない DR保存しか使い道が無くなるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/447
448: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 22:30:25.50 ID:GoDcgkOL0 急遽の録画予約出来なくなるのか これってどういう仕組みで予約してるか未だに不思議に思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/448
449: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/09/02(火) 22:43:43.02 ID:sHrAM0Dj0 自宅のIPアドレスをSONYのサーバーに登録してるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/449
450: 警備員[Lv.3][芽告] [] 2025/09/02(火) 23:05:33.38 ID:vB4ufJxp0 12月からBDレコーダー200円値上がるぞ 今のうちに買いだめだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/450
451: 警備員[Lv.3][芽告] [] 2025/09/02(火) 23:06:09.94 ID:vB4ufJxp0 メディアは定価の1%な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/451
452: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/03(水) 00:28:51.11 ID:RMfnKEH90 世間で大して話題になってないところをみると みんなTVerに移行したかそもそもテレビ見てないんだろうな 屋外から予約できないってもう完全に終わってしまった感がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/452
453: 憂国の記者 [] 2025/09/03(水) 04:40:27.67 ID:BZnRMxAL0 βから続く、ビデオの歴史がもうすぐ終わるんだろうと思う。 悲しいけど ソニーはそういう会社だよ。 本当に残念だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/453
454: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/03(水) 05:53:16.81 ID:rQ7RwlKi0 そもそもソニーのBDレコーダーって普通はインターネットに接続するものなのだろうか? 俺今まで一度も接続したことがないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/454
455: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/03(水) 06:09:08.15 ID:/2OYeLep0 もう録画はPCで知識のある人だけやって下さいって感じね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745724641/455
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s