東芝レグザタイムシフトマシン 21日分 (354レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2024/03/13(水) 21:37:07.75 ID:DBLjstH20(1/2) AAS
東芝/TVS REGZA タイムシフトマシン搭載レコーダー レグザサーバー レグザタイムシフトマシン

次スレは>>970>>980辺りで立てて下さい

□TVS REGZA公式サイト
レグザブルーレイ   https://www.regza.com/bd-dvd/
  
タイムシフトマシン用録画可能日数(時間)シミュレーション
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/lineup/rec_time/index_j.html
 
■前スレ 
東芝レグザタイムマシン 20日分
2chスレ:av
東芝レグザタイムマシン 19日分
2chスレ:av
東芝レグザタイムシフトマシン 18日分
2chスレ:av
255: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/02/07(金) 16:07:29.54 ID:CvcyV+aO0(1/2) AAS
>>252
書き方がよろしくないな、「4Kタイトルはseeqvault対応HDDにダビングできません」
256: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/02/07(金) 16:10:19.08 ID:CvcyV+aO0(2/2) AAS
>>253
uhd BDからのmove backができない、パナの4KDIGAはできる
257
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/07(金) 21:37:52.03 ID:+CJsNuWV0(1/2) AAS
D-M210去年買っておいて良かった
もうこんな機種は出てこないだろうな
本当はこれのHDD増量でUSB3対応モデルで動作キビキビ後継機があれば良かったんだが
258: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/07(金) 23:39:25.65 ID:3hv7FnUY0(1) AAS
全録での話であれば2K時代のTVのREGZAがサクサクかな、Z8とかあのあたり
現行4KでもTVの方が反応いい、BSの全録したい人には関係ない話だけど
259: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/07(金) 23:43:54.80 ID:ectwAnZK0(1) AAS
>>257
内蔵8TBいけるんでしょ?
260
(2): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/07(金) 23:51:38.60 ID:+CJsNuWV0(2/2) AAS
内蔵8TBいけるよ、換装した
でも最初から8TBってかもっと大容量に対応してた方が良い
外した2TBを外付けとして使ってるけど容量としては微妙だし
あと細かいところだけど番組表の上下左右の無駄なスペース無くしてほしい
画面いっぱいに表示すればもうちょっと情報量増えるのに
261: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/08(土) 20:45:06.15 ID:1jnY/njq0(1) AAS
外した2TBは古いX10とかの換装用にしてる
262
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/09(日) 11:35:48.39 ID:+P04utLR0(1) AAS
>>260
自分も8TBに換装したけど最近タイムシフト録画されないことが多くて困ってます
換装したHDDが悪いのかな?
263
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/09(日) 11:59:27.68 ID:hIrHU6bA0(1/2) AAS
換装したHDDはSeagateのSkyhawkだよ
AVコマンド対応
264: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/09(日) 15:05:41.62 ID:N0zzovD90(1) AAS
HDDの初期チェックとかした?
265: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/09(日) 18:20:13.11 ID:hIrHU6bA0(2/2) AAS
あ、>>263>>260
266
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/10(月) 06:44:14.71 ID:81vuBikS0(1) AAS
>>262
B-CASの不良や接点の掃除で直らないか?
あるいは電源部の不良
267: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/10(月) 07:06:47.45 ID:2qphLy160(1) AAS
タイムシフト番組表の中身が空っぽのままフリーズして何も操作できなくなることがあります
再起動して復旧させています
長く使用しているからだと思いますが
対処法はありますか?
d-m210 換装なし 外付けなし です
268: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/02/10(月) 14:18:39.41 ID:DH5b6Xkp0(1) AAS
すべての初期化。カバー開けて埃を取る。HDD交換。HDD戻して修理に出す。の順かな
269: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/11(火) 14:50:57.15 ID:eyFZY51N0(1) AAS
>>266
アドバイスありがとうございます
B-CASの掃除は試してないのでやってみます
270: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/23(日) 09:12:49.18 ID:FlVJIjtS0(1/3) AAS
bs
271
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/23(日) 09:14:46.40 ID:FlVJIjtS0(2/3) AAS
タイムシフトってなんでBSはできないの?
制約かなにかの関係?
272
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/23(日) 09:38:10.44 ID:0LK44hp10(1) AAS
>>271
レコならBSCSもできるよ
273: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/23(日) 09:41:39.02 ID:duW3Gxln0(1) AAS
Z720Xで地デジをタイムシフト
D-M210 2台でBSを10局タイムシフトしてる
274: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/23(日) 12:28:41.04 ID:FlVJIjtS0(3/3) AAS
>>272
そうなんですね、テレビもそのうち対応するかもですか?
275: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/02/23(日) 18:22:46.86 ID:a4BblCyV0(1/2) AAS
テレビは圧縮せずに録画するようにしてるから1920×1080のBS11とWOWOWがあるのでUSB-HDDの転送処理能力的に難しい
という問題がある。BCASがBS/CS同時録画3チューナーまでだからACASも似たような制限があるだろうから複数ACAS内蔵とかで
コストアップになるしなぁ。
276: ころころ [sage] 2025/02/23(日) 18:57:39.93 ID:a4BblCyV0(2/2) AAS
6チャンネルのうちBS/CSは2チャンネルまでかつBS11とWOWOW不可の仕様なら容易だろうけど
277
(1): !dongri [] 2025/02/26(水) 11:35:48.94 ID:iUPPeH5c0(1) AAS
ていうかテレビとレコーダーのタイムシフトかなり別物なんだよな

赤青黄緑ボタンの機能割り当ても違うし、なんといっても
テレビのタイムシフト番組表には「視聴済」マークが付かない

なのでテレビのタイムシフト番組を最後まで見終わったら
ちょっと戻して番組終了30秒前とかを再生位置にしてる
そうすると「この番組見たかな?」と思って再生すると
「再生位置がお尻だ、視聴済だ」と判断できる

タイムシフト番組表で番組選んで決定ボタン押すと
テレビ:再生開始、番組についての操作はサブメニューから
レコーダー:番組情報表示、番組再生やその他の機能はその画面から
の違いもうっとうしい
278: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/26(水) 13:15:06.56 ID:U58dIw8B0(1) AAS
レコは追いかけ再生中にチャプター使えるのが助かる
しかし操作レスポンスがトロすぎる
279: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/26(水) 19:48:42.00 ID:3Dsnvqii0(1) AAS
>>277
オレはレコのタイムシフト再生は番組表からではなく時短メニューの自分で設定したカテゴリー
から再生してるから気にならないな
280
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/02/26(水) 21:01:10.09 ID:OQnMOStM0(1) AAS
視聴したかなんてマークなくても覚えてるだろw痴呆か?
281
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/02/28(金) 00:32:09.72 ID:Q1WMuepx0(1) AAS
保存先のメディアの準備が整っていませんと出てhddに保存出来ないけどなんだろう
282: !dongri [] 2025/02/28(金) 09:42:12.15 ID:e4x+akB+0(1) AAS
>>280
俺、タイムシフト視聴の8割はニュース番組なんだ

「一昨日は時間があったからNHKの19時、21時、日テレとフジの昼のニュースは見た。
今日も時間があったから同じだけ見た。
昨日は時間なかったけどNHKの19時、21時は見て、日テレとフジの昼のニュースは…あれどっちか見た記憶あるんだけど…?」
みたいな

あと暇があったら1週間前の未見のニュース番組見ることもあるし
283: 警備員[Lv.21] [sage] 2025/03/01(土) 16:34:29.88 ID:8lAafH9X0(1) AAS
>>281 通常録画のHDDのUSB接続が切れてる。
HDDの電源入れ直しでいけるはず。

うちも,テレビの通常録画を外付けUSB HDD にしてるが、朝1番の録画に失敗することがある。
多分にHDDの立ち上がりに時間がかかるせいだと思う。

タイムシフトマシンの録画に失敗することはない。
284
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/03(月) 12:43:16.12 ID:ulHC6LI10(1/2) AAS
フジテレビの「秘密」というドラマを毎週予約してるが
録画が完了した後の翌週以降の予約が追跡されない
この2か月間で何度かやり直してるが
放送が同じ午後10時からだと問題はないが、もし時間がズレても現状は10:00-10:54で録画されてしまう
M590だが全録機能は死んでるので通常録画マシンとして使ってる
285: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/03(月) 15:30:13.35 ID:ulHC6LI10(2/2) AAS
前番組の「エマージェンシーコール」は追跡されて「秘密」は追跡されない
M590発売時期と同じくらいの機種を持ってる人は確かめてほしい
これからも起こる事だろうがどの予約で起こるか分からないし
いちいち全予約チェックするのは現実的ではない

一番困るのはどちらかの最終回が拡大版だったとき。どちらが拡大版でも時間がズレて失敗する
あとフジ系なら今後バレーとかサッカー中継でズレるとか不確定要素が多すぎるなぁ
286: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/03/03(月) 15:41:11.59 ID:nVRH5EVn0(1) AAS
でもこのスレの住人はそういうトラブルを全録する事で解決してるんだから、新しいのを買えとしか・・・
287: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/03(月) 16:44:05.16 ID:BzJmtaRP0(1) AAS
M590か
間違いなく名機だった、ある種の到達点
ただ、完全に壊れると録りためたのも動かせなくなくなる
今ならまだ新品手に入るMxx10系にするいい機会だと思う
288: 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 [sage] 2025/03/03(月) 19:09:31.21 ID:IrqmgE+00(1) AAS
>>284
タイムシフトマシンではないがDBR-T1010で同じ状態
フジテレビ謝罪会見で次週繰り越しになってから「秘密」だけは毎週エラー報告(◯話が録画できなかったので△話を録画しました)がある
番組表でも予約マークは付いてない、でも録画はちゃんと出来てる
録画予約をし直したけど結果は同じだった
289: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/05(水) 07:23:18.35 ID:4qNp1YSQ0(1) AAS
このところm590調子悪い
タイムシフトが止まってて全く録画されてなかったり
!がついて歯抜けになってたり
290: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/03/05(水) 11:06:49.89 ID:77fwzEto0(1) AAS
内蔵HDDが逝きかけてるんかな
内蔵HDDのクローンを作って換装すれば外付けHDDの録画含め問題なく使い続けられるって認識で合ってる?
291: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/05(水) 22:48:49.56 ID:4qaaqNFN0(1) AAS
イキかけてるのに正常にクローン作れるのか?
292: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/03/06(木) 14:01:18.36 ID:mmqMMDE90(1) AAS
物理クローンの内蔵HDDのUUIDが読めれば、外付けHDDの中身をサルベージできる可能性はある
使い続けるのではなく、トットとバックアップすべし
293: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/06(木) 17:27:50.23 ID:CkvZwqu80(1) AAS
元HDDがセクタエラーならクローンしてもムダ
SeeQVault買え
中古のレグザもう一台買うってのもありだが
294: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/06(木) 18:10:41.13 ID:s3JsatX70(1) AAS
再生エラーを含む録画番組は、SeeQVault HDDにダビングできないからな。
295: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/03/15(土) 09:20:42.82 ID:zDYbHnsG0(1) AAS
180と190まだバリ現役だわ
2012年に買ったから、もう13年
296: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/28(金) 00:41:16.02 ID:uMhpsrWi0(1) AAS
ミュゼが・・・
297
(2): 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/03/28(金) 05:41:13.23 ID:F7eMeBpv0(1) AAS
タイムシフト番組表を開くと
からっぽの番組表が出たまま 3分間ぐらいフリーズしてしまう事があり
再起動で復帰させています
こうならない為の対策ありますか?
298: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/28(金) 06:51:02.50 ID:jPNcWTDe0(1) AAS
>>297
機種は?
299
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/03/28(金) 07:23:33.85 ID:SW1+0Ji00(1) AAS
D-M430
300: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/03/28(金) 12:39:50.80 ID:0bOcLLCk0(1) AAS
>>299
B-CASカードとスロットの清掃
だめなら電源部キャパシター交換
301: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/03/30(日) 15:47:36.48 ID:Gltf8VUN0(1) AAS
>>297
HDD換装してないか?内蔵がSMRでタイムシフト用外付けHDDを繋げてないと俺もそうなる。
つまり、内蔵をCMRにするか、タイムシフト用外付けHDDを繋げるか。
302
(2): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/01(火) 10:25:33.86 ID:oi597jPN0(1) AAS
TV用のタイムシフトマシンHDD何ギガ積むのがおすすめですか?
303: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/01(火) 11:09:07.23 ID:w2n81YKK0(1) AAS
>>302
最低でも2000ギガ
出来れば8000ギガ
304: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/04(金) 05:24:38.29 ID:eoaB7ZL70(1) AAS
ありがとう
305: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/04(金) 07:37:26.25 ID:DRF8q8h80(1/2) AAS
>>302
取説を読めばいい。
チャンネル数、保存日数、録画時間帯の長さで必要なHDD容量が変わるから、一概に言えない。
306: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/04(金) 12:57:38.21 ID:GBlIXkDA0(1) AAS
19時からのバラエティ枠を網羅するだけと朝昼のニュースバラエティも録画したいかどうかとかで容量は全然違うから用途次第かと
307: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/04/04(金) 12:59:15.10 ID:Tk+VizO00(1) AAS
タイムシフトの醍醐味は全時間帯
308: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/04(金) 14:08:29.32 ID:DRF8q8h80(2/2) AAS
8TB HDDに関東エリアの地デジ6チャンネルを24時間(メンテ除く)タイムシフト録画すると、保存期間は約7日。
309: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/04(金) 22:01:35.27 ID:a9fV/o5K0(1) AAS
内蔵6TB(8TBx75%)と外付3TBで1.5TB/ch
ALで撮ってる
ホントは2~3TB/chくらい振りたい
310
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/05(土) 16:22:24.41 ID:V5SU16+U0(1) AAS
何テラ接続してるかテレビ側からわかる?設定探してもわからない
311: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/13(日) 23:41:04.47 ID:LRWCJdxv0(1) AAS
https://imgur.com/3OJsxEU.jpg

312: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/14(月) 10:18:30.90 ID:LS8FwhPK0(1) AAS
>>310
無い
313: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/04/27(日) 16:33:51.88 ID:dILCh6w40(1) AAS
最近ダビングエラー多い
記録面に細い輪ができてる時はうまく焼けておらず、再生しても映像が止まる
それはまだ良いほうで「本機の動作を安定させるため…」のお知らせでダビングが度々中断される
ディスクの残量が0時間0分になりそのディスク自体がダメになってしまう(ソニー機で見ると残0.1GB)
こうなると中身のデータを無事なソニー機で書き戻し、新たなディスクで再度ダビングせざるを得ない
314: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/27(日) 21:22:57.42 ID:OYuAM/wg0(1) AAS
使ってるディスクのロットがハズレなのかもしれないよ
315: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/28(月) 01:25:59.13 ID:8IIf4QmA0(1) AAS
レーザーがしにかけてるんじゃ
316
(2): 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/05/11(日) 08:18:11.66 ID:JwoMrfL00(1/2) AAS
Xiaomiの格安43インチTVに繋げたいんだけど、Google TVアプリの選択肢に出てこない。
HDMI接続するって手もあるけど、これまでタブレットだったし、レスポンス悪いし・・・
何かいい方法無いかな?
317
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/05/11(日) 08:18:57.17 ID:JwoMrfL00(2/2) AAS
>>316
DーM210の話でした。
318: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/11(日) 10:26:35.20 ID:1epeyGDM0(1) AAS
>>316-317
DiXiM Playアプリ(Androidテレビ/Google TV版)
319: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/11(日) 10:31:16.92 ID:d/9XMkS70(1) AAS
D-M210が価格comで販売店なくなってるな
もう在庫ほとんどないのか
去年買っといて良かった
REGZAはこれの後継機作ってほしいわ
レスポンス速くして外付けHDDはUSB3.2対応でチャンネル制限もなしで
320: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/11(日) 10:46:29.89 ID:vyQXjtAN0(1) AAS
BS5局が微妙だったな NHK+民放で6chないとね
おかげで2台買う羽目になった
321: !dongri [] 2025/05/12(月) 17:47:11.60 ID:X7jO9xqf0(1) AAS
後継機どころかREGZAレコーダーの先行きが…
322: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/12(月) 18:41:31.03 ID:a3OrQnyo0(1) AAS
DIGAレコーダーも先行き怪しい
323: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/12(月) 23:44:09.92 ID:4bzZmeNM0(1) AAS
芝機で編集してSonyに移すの簡単なん?
324: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/05/13(火) 03:17:27.76 ID:BUmWfAua0(1) AAS
作ってたFUNAIがなぁ
325: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/13(火) 20:05:41.54 ID:OeduptrB0(1) AAS
船井電機ってもう会社なくなったんだっけ
326
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/14(水) 07:58:16.91 ID:aI0Owo/S0(1) AAS
船井電機は民事再生認められなかったから潰れた
修理と部品販売だけは船井サービスが受け持ってる
327: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/14(水) 08:49:31.96 ID:UT2FGXby0(1) AAS
>>326
船井サービスも一部業務を終了するんだな。
ファームウェア更新も怪しいな。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF067M00W4A201C2000000/#:~:text=%E8%88%B9%E4%BA%95%E9%9B%BB%E6%A9%9F%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E5%B8%82%EF%BC%89%E5%AD%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E8%88%B9%E4%BA%95%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9,%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
328: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/16(金) 04:36:55.16 ID:FEYMpUTq0(1) AAS
bsもタイムシフトできるレコーダーでおすすめある?中古でコスパいいのとか
329
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/25(日) 00:30:14.80 ID:Q4huxSP/0(1/3) AAS
DBR-4KZ400の内蔵HDDが壊れてから、USBのみで通常録画だけ運用できてたので急遽DBR-M4010を買って退避してたんだけど、今更ながら劣化と言われてる理由を実感したわ
BDのムーブバック、チャプター削除、スマホで放送中番組見れる、本体で電源オフしなくてもスマホdeレグザ使えて本体が再生してるのにスマホからも見れるとかちょっと感動してしまった
唯一スキップの時のラグが4KZの方がいいくらいかな
330: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/25(日) 00:45:32.95 ID:Q4huxSP/0(2/3) AAS
>329の続き、壊れたDBR-4KZ400にDT02ABA600を換装したけどタイムシフトがブロックノイズ出まくり。Vついてないだけならいいと思ってたのが全然違うのね
今はWD80EAAZに換装してタイムシフトはうまく動いてる感じ 210でエラー報告のあるタイムシフト停止から復帰時の挙動は検証中
331: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/25(日) 00:53:37.23 ID:Q4huxSP/0(3/3) AAS
さらに続けてすまんが、そのDT02ABA600もUSBで接続して本体0%にして、USBオンリーのタイムシフト運用する方が安定する雰囲気。バッファの仕組みが違うんかな
6TBなんで全部DRでも5日はできるはずだがUSB2.0だと2日くらい(2TB相当?)になる謎現象もあった。でも案外USB2.0でも内臓より安定している不思議
332
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/26(月) 00:19:16.22 ID:DzMPEvUt0(1) AAS
2TBで認識はsirialATAとUSBを変換するインターフェイスがタコなんやと思う
333: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/26(月) 20:50:56.53 ID:IMpP+gYh0(1) AAS
内蔵HDDへのアクセスは動画の書き込み以外にも様々に発生するから内蔵はCMRの方が望ましいし、外付けに負荷を分散するのが望ましい
334: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/26(月) 21:59:58.03 ID:3DYrIjRZ0(1) AAS
>>332
確かに古いケースだからその可能性アリすわ
335
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/16(月) 00:31:54.59 ID:Wu2MpWG40(1) AAS
最近 電源を入れると
操作が全く効かなくなり 電源長押し再起動しないといけない状態になります
(勝手に電源切る事もあります)

再起動すれば通常通り稼働するのですが、
何か 再発しないよう対策はありますか?

D-M430(1TB)、外付けhddを付けて5ch全録しています
336: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/16(月) 06:25:57.94 ID:OWZbjdAN0(1) AAS
>>335
電源部のキャパシタ交換かな
337
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/01(火) 22:30:33.71 ID:MkbsCqz90(1) AAS
ミュゼを買収した船井電機を買収した秀和システム、債務超過で出版事業継続困難に
2chスレ:poverty
338
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/02(水) 20:54:35.39 ID:C7LSzbGl0(1) AAS
>>337
OEMしてた経緯でレコーダー部門だけ再度東芝が買って欲しい
TV部門はREGZAとかぶるからいらない
339: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/02(水) 22:00:24.45 ID:VHY581n30(1) AAS
>>338
テレビ・レコーダー部門は今はもう「東芝」じゃないからね
中国・ハイセンス傘下の「TVS REGZA」だから、わかってるとは思うけど
340: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/02(水) 22:02:50.74 ID:EOHLTDdm0(1) AAS
D-M210を去年買っておいて良かったわ
これの正常進化版が欲しいんだけどな
光学ドライブなしのまま、大容量化と高速化、USB使い勝手改善
341: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/28(月) 19:52:38.12 ID:lJRVQYHm0(1) AAS
DBR-4KZ400を金曜日に購入しました
みるコレのおまかせ録画についての質問です
予約リストに入るタイミングがわかりません
放送前日くらいに予約されているようなのですが合ってますか?
24時間全録の設定にしていますがメンテタイム明けとかなのかな?
342: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/19(火) 20:07:19.27 ID:1repqtSC0(1) AAS
Z20X10年でHDD異常が出た。
電源切ったりコンセント抜いたりしてみたけど、
ネットで見ると基盤交換が多そうだけど、りせっとじゃ治らないですよね。
https://i.imgur.com/6BguMNf.jpeg

343
(2): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/22(金) 15:06:04.07 ID:p1WLGeHW0(1) AAS
換装した4KZ400のHDDが読み込めなくなっちまった

これ中身救う方法としては、
・新しいHDDにエラースキップのあるHDDクローンを使う
・HDD Regenetorで不良セクタ修復後、新しいHDDに中身移してみる
の2択です?
344: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/23(土) 09:56:13.07 ID:FVsQhSxI0(1) AAS
レコーダーのHDDをSSDに換装したらうまく動作するのかな?
345
(2): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/23(土) 10:17:38.11 ID:aC7noHe00(1) AAS
>>343
クローンはダメ
マザボとHDDで紐付けしてあるから、クローンしても読めない。
現状で読める部分だけを、LANで他に移すか、SQVHDDにコピーするしか救済方法はないよ。
346
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/23(土) 11:38:31.79 ID:AqeT/pch0(1/2) AAS
>>343
型番が同じHDDにクローンして初期化されないか確認してみれ
SID見てる可能性が多いから、エラースキップ付きの専用クローン機器
347: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/23(土) 11:40:25.84 ID:AqeT/pch0(2/2) AAS
>>345
単体クローン機器ならSIDもコピーされると思ったけど
348: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/23(土) 12:55:19.17 ID:OrfGtDhO0(1) AAS
>>345
>>346
とりあえずエラーどんなもんかと思いDiskInfo使ってみたら、そもそも読み込めなくなってたわ
ヘッドがカチッ、カチッて鳴るだけで動いてないから、物理障害?ってことなのか

中身は惜しいが10万もかけるのはあれだから復旧諦めるわ
アドバイスありがとう
349: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/23(土) 15:34:48.39 ID:Ow9BGuQp0(1) AAS
ぶっちゃけ溜めといただけの録画って消えちゃっても仕方ないで済むからな
350: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/28(木) 17:34:56.71 ID:4Sn2l74j0(1) AAS
HDD10TB以上にしてる人って、AVコマンド対応にしてないのかな?
調べてもAVコマンド対応の8TB以上のHDDがヒットしない
351: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/28(木) 19:12:38.02 ID:lBYgyYNN0(1) AAS
TVS REGZAさん、お願いですから番組の保存予約をできるようにしてください。
それさえあれば明日から仕事頑張れる。
352
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/08/31(日) 22:47:35.15 ID:heqgv3om0(1) AAS
過去番組表で視聴済み番組が一目で分かるようにして欲しい
353: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/31(日) 22:52:38.18 ID:auvUu8ck0(1) AAS
>>352
あるある、番組見終わった頃にあれこれ昨日みたやつかも?って
事前に分かるのは良いね
354: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/09/01(月) 15:08:07.70 ID:75bGi8vT0(1) AAS
タイムシフトでしか見ないから別に困らん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s