【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart45 (702レス)
上下前次1-新
1(1): 名無電力14001 (ワッチョイ e658-bSeY) [sage] 2024/08/25(日) 10:36:26.23 ID:PeVNVF0X0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止
<参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/
※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart44
2chスレ:atom VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
603: 名無電力14001 (オッペケ Sr33-xSZ1) [sage] 2025/04/03(木) 16:32:07.41 ID:69sp11Gxr(1) AAS
>>595
エコスタはさっぱり漏れなかったけどなw
書き込んだら終わるから本当にお得な場合は書かない。
クレカとかも自分が辞めるタイミングでだけ書いてた
604: 名無電力14001 (ワッチョイ df1f-zJv4) [sage] 2025/04/03(木) 21:06:42.40 ID:VJw++GJF0(1) AAS
バカ共に見つかると改悪されるのはクレカと同じだからな
605: 名無電力14001 (ワッチョイ dfc0-p+jZ) [sage] 2025/04/04(金) 02:06:31.06 ID:1ne1iBFd0(1) AAS
バカが自己紹介してる笑笑笑笑
606: 名無電力14001 (ワッチョイ ff58-EOa5) [sage] 2025/04/04(金) 11:55:43.09 ID:zovnKG9v0(1/2) AAS
「すごーい かしこいんだねー」
607: 名無電力14001 (ワッチョイ 7ffd-TQtG) [sage] 2025/04/04(金) 16:21:30.43 ID:6qsJqijy0(1) AAS
30A 月100kwh 程度しか使わない家庭だとタダ電で基本料金2,310円くらいしか掛からなくてかなり安い方だと思うんだけど落とし穴あります?
608(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff58-EOa5) [sage] 2025/04/04(金) 18:59:32.46 ID:zovnKG9v0(2/2) AAS
タダ電は自分次第なんじゃないかな
たくさん使わないで済むなら実際安く上がるみたいだし
あとは約款の改定には注意するくらいじゃないかな
609(1): 名無電力14001 (ワッチョイ 7fd4-TQtG) [sage] 2025/04/05(土) 14:54:07.72 ID:1nsVBlLX0(1) AAS
>>608
全然YouTuberとか取り上げないから罠があるのかと気になってしまう
610(1): 名無電力14001 (ワッチョイ 7f58-zn2u) [sage] 2025/04/05(土) 15:35:28.44 ID:IJxnbnZi0(1) AAS
>>609
別に罠はないよ
料金改定で無料や格安レベルで使える人がものすごくニッチになったので紹介されることもなくなった
611: 名無電力14001 (ワッチョイ 5f31-TQtG) [sage] 2025/04/05(土) 22:15:03.94 ID:igKdWXHd0(1) AAS
>>610
なるほど
ありがとう
612: 名無電力14001 (ワッチョイ fea4-L6nz) [sage] 2025/04/06(日) 14:00:40.67 ID:zPjGMxKU0(1) AAS
MT入れない今、シン・エナジーが1kwh当たりも基本料もともに安い
CB目当てとかじゃなきゃ悪くない
613: 名無電力14001 (ワッチョイ b224-60Dh) [sage] 2025/04/06(日) 14:22:36.12 ID:M4q/T0460(1) AAS
enひかり電気が安いな
固定回線切り換えられる人にはお勧め
614: 名無電力14001 (ワッチョイ 11ec-RMZD) [sage] 2025/04/06(日) 19:29:33.32 ID:r4c/3oVY0(1) AAS
eco電もいいよ
615: 名無電力14001 (ワッチョイ 5ff6-0ieE) [sage] 2025/04/14(月) 18:59:18.95 ID:IxsEftsq0(1) AAS
[14日 ロイター] - ゴールドマン・サックスは年内から来年にかけて石油価格が下落すると予想した。石油輸出国機構(OPEC)プラスの供給拡大と景気後退のリスク増大が背景。
616: 名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-vGxM) [sage] 2025/04/16(水) 20:23:45.31 ID:uQsAr6K30(1) AAS
当面の物価高対策として、電気やガス、ガソリンなどの補助の拡充策を盛り込む方針。3月末で終了した政府の電気、ガスへの補助金については、酷暑対策として6月ごろから実施する調整を進めている。ガソリン補助については5月からの実施に前倒しすることで自民、公明両党が一致。1リットル当たり10円を補助する方針だ。財源は、25年度予算に計上された予備費約7000億円などをもとにして捻出する。
617: 名無電力14001 (ワッチョイ 07b1-cw+b) [sage] 2025/04/17(木) 07:54:54.96 ID:5nDaTE+s0(1) AAS
今の燃料先物や円高の基調の感じだとこれに補助金が加われば燃調・電調はマイナス料金になってくれたりするかもね
618: 名無電力14001 (ワッチョイ 5f81-/z+w) [sage] 2025/04/17(木) 14:39:24.39 ID:+kU+wcYo0(1) AAS
燃調と電調は全く違うから、マイナスになるものあればならないものもあるとしか
619: 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 9760-XKcr) [sage] 2025/05/03(土) 00:55:29.92 ID:Z1AGIe1h0(1) AAS
月100kwhって一人暮らしでも冷蔵庫とかの固定電気代だけでいきそうだけど出掛ける前にブレーカー落とすとかしてんの?
620: 名無電力14001 (ワッチョイ 9f58-gsee) [sage] 2025/05/03(土) 01:00:44.83 ID:J2o6EcNz0(1) AAS
そもそも冷蔵庫無いんじゃ
621: 名無電力14001 (ワッチョイ 1f18-cWQt) [] 2025/05/03(土) 13:44:43.76 ID:vwaQuncp0(1) AAS
家にある2022年製の冷蔵庫だと、夏だと1日1kWh、冬だと1日0.5kWh
622: 名無電力14001 (ワッチョイ 92bc-h+2F) [] 2025/05/06(火) 12:22:37.47 ID:l2VVwDJT0(1) AAS
「再エネ発電」が苦境 発電所の倒産、過去最多 2024年度 [少考さん★]
2chスレ:newsplus
623: 名無電力14001 (ワッチョイ 4a58-q1wc) [sage] 2025/05/20(火) 00:20:30.76 ID:KsfMoSmq0(1) AAS
九州はどんどん電気代が安くなるな
九電 次世代革新炉の開発目指す - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6539335
624(1): 名無電力14001 (ワッチョイ de6e-mHPU) [sage] 2025/05/21(水) 22:46:03.29 ID:KIBu/0CI0(1) AAS
北海道はどんどん電気代が上がっていくよ……
625: 名無電力14001 (ワッチョイ 9f58-Myiu) [sage] 2025/05/27(火) 11:59:10.05 ID:yN7urfLJ0(1) AAS
Looopでんき今月から料金の計算方式変わって0Wでも150円くらい取られるようになった
>>624
北海道も3号機が27年、1〜2号機が30年に再稼働予定だから再稼働したら安くなるんじゃないの
【泊原発3号機】再稼働に向けた最初の一歩
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a58a64ed17a55f6a81c0296bde551fce37e61c6
626: 名無電力14001 (ワッチョイ 9bc4-oPLM) [sage] 2025/05/28(水) 10:10:22.29 ID:WOVmVqVX0(1) AAS
エリアプライスは高くもなくほぼ横ばい
今日も異常なし
627(2): 名無電力14001 (ワッチョイ eff4-TsVb) [sage] 2025/05/31(土) 16:42:26.41 ID:/HS+qZM30(1) AAS
燃料費高騰したときの対策って速攻解約する以外にある?
628: 名無電力14001 (ワッチョイ ef95-dBmi) [] 2025/05/31(土) 16:50:21.10 ID:AqlUNIgT0(1) AAS
横浜だけど結局どれにしたらいいかわからない
ガスともども変更したいけども
629(1): 名無電力14001 (ワッチョイ bbfe-jdCi) [sage] 2025/05/31(土) 17:17:47.38 ID:h3n/mcVf0(1) AAS
>>627
大型のポータルバッテリーを購入しておいてソーラーで充電出来る環境を持っておくことかな
630: 名無電力14001 (ワッチョイ 9f06-BWyk) [] 2025/05/31(土) 18:58:06.22 ID:QnjrCYPh0(1) AAS
>>627
電気使わない
631: 名無電力14001 (ワッチョイ 8281-wJZe) [sage] 2025/06/02(月) 11:43:00.64 ID:GIKp0Wxy0(1) AAS
>>629
真面目に計算したことあるけど、自治体補助とか使えるケースであっても元が取れない。
結局エアコンとかに耐えられるバッテリーだと費用嵩むし、かといってエアコンないならそもそも電気安いし。
632: 名無電力14001 (ワッチョイ f261-OzBU) [] 2025/06/04(水) 17:16:51.40 ID:wmhKE7yP0(1) AAS
中華LFPやらハイブリッドインバータ使って自力で蓄電システム組まないと無理か
633: 名無電力14001 (ワッチョイ 0d2c-Evd7) [sage] 2025/06/04(水) 19:50:41.42 ID:qbgKsQQg0(1) AAS
SONYの着るクーラーとか空調服とかで凌ぐならポタバッテリーでイケるだろう
634(1): 名無電力14001 (ワッチョイ deb1-wJZe) [sage] 2025/06/06(金) 16:29:28.43 ID:znfyMHaj0(1) AAS
2時間使い放題あるけど60Aでフル充電しても充電設備の元が取れない。
https://htb-energy.com/guide/mamatoku.html
2台車がある人はV2Hで有効活用できるかもな
635(1): 名無電力14001 (スップ Sda2-gW44) [sage] 2025/06/06(金) 22:10:48.58 ID:FKR0CuWod(1) AAS
>>634
https://htb-energy.com/dcms_media/other/200916_midnight_mamatoku_morning.pdf
(4)電気温水器又は蓄電池などを使用した充電用途としてはご利用いただけません。
需給契約の成立後であっても,かかる用途のために使用していると当社が判断したときは,本コースの提供をお断りさせていただきます。
ただし, ミッドナイトママトクコースについては,株式会社村田製作所製の蓄電池1台(定格容量が 2.5kWh 以下)を使用する場合に限り,充電用途として利用できるものとします。
蓄電池を2台以上設置する場合はご利用いただけません。
636: 名無電力14001 (ワッチョイ 0258-mBL9) [sage] 2025/06/07(土) 10:00:34.52 ID:XVUdZJ1E0(1) AAS
どうやっても元が取れない約款で草
637: 名無電力14001 (ワッチョイ 86d4-a+Ou) [sage] 2025/06/07(土) 16:39:28.30 ID:AXbJQylx0(1) AAS
自由に燃料調整費を上げ下げできるのが怖い
638: 名無電力14001 (ワッチョイ 1381-F+i+) [sage] 2025/06/08(日) 15:41:52.30 ID:EBDacoB10(1) AAS
>>635
すごいな。
基本使用量含めて計算すると、原理的に電力会社側はまず損しないはずなんだが。
ユーザは蓄電のための出費が損をするという話だったのに、まさかやわ。
639: 名無電力14001 (ワッチョイ 121a-t3g5) [] 2025/06/16(月) 13:14:25.66 ID:560REiqP0(1) AAS
太陽光パネルの処理足踏み、普及拡大偏重のツケ 誰が費用負担? 秋の臨時国会に再提出か [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
640(1): 名無電力14001 (ワッチョイ f653-E6Ax) [] 2025/06/17(火) 15:44:23.57 ID:9GDgeIRA0(1/2) AAS
東電エリア30A 使用量150kwh〜200kwhで電力会社見直し検討してます。
自分で適当な月を4社(下町、シンエナジー、enひかり、0円)試算したんですけど
私くらいの使用量だと最安クラスは各社調整費で順位上下して料金はあまりかわらないんですかね
おすすめありますか?
641(1): 名無電力14001 (ワッチョイ f6dd-fAjg) [] 2025/06/17(火) 15:56:24.63 ID:FsyalHVO0(1) AAS
>>640
CDエナジーが電気ガスセット割あって安い
ネットがenひかりやnuroなら電気やガスセット割使えて安い
642: 名無電力14001 (ワッチョイ f6ca-t3g5) [] 2025/06/17(火) 17:36:58.78 ID:GkqURQ5c0(1) AAS
【鳥取】水力発電所が爆発 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
643: 名無電力14001 (ワッチョイ f653-E6Ax) [] 2025/06/17(火) 18:06:48.57 ID:9GDgeIRA0(2/2) AAS
>>641 ありがとうございます。
nuroはセットできないかも、CDエナジーもなかなか安いですね
なかなか踏ん切りつかない
644: 名無電力14001 (ワッチョイ e9e0-+v71) [sage] 2025/06/17(火) 22:46:19.66 ID:LayDc0m/0(1) AAS
うちヌロだから検討したことあるけど、ヌロセットは安くなかったはず
645: 名無電力14001 (ワッチョイ a9b1-AFj/) [sage] 2025/06/19(木) 08:41:25.44 ID:aPMhD3kr0(1) AAS
エバーグリーン電気1年以上使ってる人に質問なんですが、キャッシュバックてちゃんと貰えました?
646: 名無電力14001 (ワッチョイ 8db0-w1aM) [] 2025/06/20(金) 16:33:39.04 ID:vq5mfIUk0(1) AAS
東京電力と東京ガスだけどうちもCDエナジーに一本化するべきだろうか
どうするのがいいのかいまいちよくわからない
647(2): 名無電力14001 (ワッチョイ 236e-qA1D) [] 2025/06/27(金) 11:58:07.07 ID:yhOq9gJq0(1) AAS
原発費用を電気代に上乗せする案が出てきたらしい
648: 名無電力14001 (ワッチョイ 2b3d-rmXf) [] 2025/06/27(金) 12:36:27.04 ID:4xDLVLUd0(1/2) AAS
再エネカットして原発にすればいいだけなのにね
649: 名無電力14001 (ワッチョイ 2b3d-rmXf) [] 2025/06/27(金) 14:50:48.29 ID:4xDLVLUd0(2/2) AAS
関西以南梅雨明け
とりあえず7月は平年より暑い見込み
加えて今年は10年に一度の猛暑になるらしい
地獄だな
650: 名無電力14001 (ワッチョイ 2369-zb72) [] 2025/06/28(土) 07:44:47.80 ID:fTRnay770(1/2) AAS
>>647
旧電各社あれだけ利益上げてるのにおかしくね
651(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 432c-BO/g) [] 2025/06/28(土) 09:28:50.33 ID:64NtYwW90(1) AAS
>>647
れいわ新選組の長谷川うい子っていう候補者が言ってたけど電気料金って原発の処理費用がすでに上乗せされて決められてるそうだよ
この上さらに原発費用を上乗せされたらたまったもんじゃないわい。二重取りもいいかげんにしろ
652: 名無電力14001 (ワッチョイ e3c2-rmXf) [] 2025/06/28(土) 10:07:28.69 ID:/1Jdzspu0(1/2) AAS
開発費用じゃねーの
653: 名無電力14001 (ワッチョイ 2358-NyIV) [sage] 2025/06/28(土) 10:13:41.11 ID:NgGgTc3Y0(1/2) AAS
携帯料金に基地局建設費用上乗せするみたいな話だよな
普通はその手の費用は入れた上での料金設定だろ
あとから乗せるとかないわ
そう考えると再エネ割賦金も大概おかしい上乗せだわな
あれ電力会社が電気買い取る費用を料金に上乗せしてるわけだしな
654: 名無電力14001 (ワッチョイ e3c2-rmXf) [] 2025/06/28(土) 10:19:30.11 ID:/1Jdzspu0(2/2) AAS
再エネは利権
ちょっとやっては廃業しまくってる
655(1): 名無電力14001 (ワッチョイ c324-cP8X) [sage] 2025/06/28(土) 10:45:23.12 ID:+yrcPZXj0(1) AAS
再生可能エネルギーの普及を国が目指すなら国が補助するのが当然なのに何の関係もない一般利用者に負担させるってどう考えても異常な制度
しかも年々負担が増えていくところが嫌らしい消費税と一緒
これも自民の利権の一つなんだろうな
656: 名無電力14001 (ワッチョイ 8d71-rmXf) [] 2025/06/28(土) 10:49:45.61 ID:ixBPdsmi0(1/2) AAS
というか何もかもが利権だけどね
嫌なら外国行くしかない
657: 名無電力14001 (ワッチョイ 2358-NyIV) [sage] 2025/06/28(土) 11:18:10.51 ID:NgGgTc3Y0(2/2) AAS
盲目的に自民に票入れ続けた弊害だよ
次の参院選ではがっつり議席減らしそうだから少しはマシになるといいな
野党が頑張ってガソリン暫定税率とか消費税とか無くしてくれると生活が楽になるんだが
658(1): 名無電力14001 (ワッチョイ 8d71-rmXf) [] 2025/06/28(土) 11:22:28.22 ID:ixBPdsmi0(2/2) AAS
まともな野党なんてないし無理だな
659: 名無電力14001 ころころ (ワッチョイ 5541-jK4x) [sage] 2025/06/28(土) 12:55:16.83 ID:9h+0CD660(1) AAS
>>651
毎月再エネの料金を上乗せされている現状をどうお考えか
>>655
政府が負担する=国民が税金で負担するってことだぞ
政府が無料でやってくれると勘違いしてはいけない
660: 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 2bfb-FL2f) [sage] 2025/06/28(土) 14:15:10.84 ID:dbAEmq2c0(1) AAS
再エネと違って、原発の方は料金に加算するかどうかは電力会社に委ねられるらしいね
現時点で容量拠出金を取ってるような電力会社は原発の方も加算しそう
661: 名無電力14001 (ワッチョイ 232c-zb72) [] 2025/06/28(土) 15:15:50.17 ID:fTRnay770(2/2) AAS
容量拠出金も同じ
個別に名目つけて言い訳しても要するにただの値上げにすぎない
こんなに利益上がっているのにまだ値上げするのか
662: 名無電力14001 (ワッチョイ 6258-brxH) [sage] 2025/06/29(日) 09:14:28.19 ID:iQGnkOIv0(1) AAS
普通に値上げしようとすると経済産業省の監視委員会の審査通らないとならない
この利益状況で値上げなんて審査通るわけないんで原発設備建設費用みたいなお題目で別に上乗せすることで審査逃れしてる
あくどいわ
663: 名無電力14001 (ワッチョイ e281-1HVL) [sage] 2025/07/01(火) 15:01:19.98 ID:lD0IKa+50(1) AAS
水道もそうだけど値上げして利益上げてそれをバンバンエネルギーに
投資するのが正しい形なんだよな。日本は自前であらゆる発電所を作れる国なのに、国内市場が拡大しない。
でも実際には、苦しいからと値上げさせない、それでいて安全性や品質だけは求め続けるという、まぁ今の日本全体の縮図みたいな状態になってる。
664: 名無電力14001 (ワッチョイ 066e-/xla) [sage] 2025/07/02(水) 07:02:18.48 ID:ra7CW2z20(1) AAS
>>658
どこにもいれるところないから泡沫政党に入れてるわ
665(1): 名無電力14001 (ワッチョイ 6213-8D85) [sage] 2025/07/02(水) 11:20:55.67 ID:opQ0ofNc0(1) AAS
参政党に入れる
議会第一党にはなれなくても参政党的な政策を与党は人気取りのために出すようになる
666: 名無電力14001 (ワッチョイ 6258-brxH) [sage] 2025/07/02(水) 12:23:39.36 ID:Js699et+0(1/2) AAS
自民公明で過半数とらせるのだけは阻止したいな
やりたいほうだいで止めるものなしじゃ選挙終わったらまた今まで通りだ
過半数取れなければ野党の顔色伺わないとなにもできなくなる
衆参ともに過半数割れが最低ライン
野党連合で政権交代できるならなおよしってところだな
667: 名無電力14001 (ワッチョイ c676-aSmh) [] 2025/07/02(水) 12:36:43.32 ID:1IBP/reL0(1) AAS
言うても立憲とか大増税党じゃん
自民「増税します」
公明党「賛成」
立憲「賛成」
これで可決やん
668: 名無電力14001 (ワッチョイ 7224-P3Pr) [sage] 2025/07/02(水) 12:48:30.60 ID:49XjEXPt0(1) AAS
立憲みたいな野党のくせに増税賛成してるところには入れなければいいだけでは?
669: 名無電力14001 (ワッチョイ 6258-brxH) [sage] 2025/07/02(水) 12:55:56.58 ID:Js699et+0(2/2) AAS
自民にすり寄ってる政党ってイメージだから参院選ではボロボロになりそう>立民
670: 名無電力14001 (ワッチョイ 8e28-X3Oa) [] 2025/07/02(水) 13:54:08.85 ID:QNHL5EI20(1) AAS
今年も既にやばい
【国際】欧州襲う熱波、ポルトガルで46度 フランスは一部原発停止 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
671: 名無電力14001 (ワッチョイ e281-1HVL) [sage] 2025/07/02(水) 14:00:03.02 ID:nqX77M7s0(1) AAS
扶養の壁が30年以上動かなかったの見りゃわかるけど、
これから嫌でも年収上がっていって高い累進課税や控除対象外とかに
ぶち込まれていく。
増税も金持ちだけだからいいやと思っていると、いつの間にか自分がそこに押し上げられてる
給与所得控除縮小されたり、今回の壁引き上げ対象外にされたりしてるけど、
「だってお前ら賛成したじゃんw」
ってなるのが目に見えてる。
インフレの時代こそ、到達させられちゃう中流の減税進めておかないと
痛い目にあう・
672: 名無電力14001 ころころ (ワッチョイ cb58-hRAP) [sage] 2025/07/03(木) 13:16:12.09 ID:iKE9u89A0(1) AAS
>>665
外国人嫌いが行き過ぎて在日米軍出てけなんて言ってるところの政策を取り入れるところは他にないと思うぞ
共産党くらい?
673: 名無電力14001 ころころ (ワッチョイ 4ebb-3Xdb) [] 2025/07/03(木) 14:14:21.98 ID:iAMrB5qw0(1) AAS
何のスレなんだここは
674: 名無電力14001 (ワッチョイ 1faf-d21E) [] 2025/07/06(日) 23:04:17.14 ID:Bo+RGVMv0(1) AAS
MTエナジー安いんだな
675: 名無電力14001 (ワッチョイ 1a6e-NZlk) [sage] 2025/07/17(木) 20:34:08.20 ID:j+X3Ttrc0(1) AAS
おまえらちゃんと選挙いけよ
676: 名無電力14001 (ワッチョイ ca1c-KXiH) [sage] 2025/07/18(金) 03:21:02.55 ID:xy982MLK0(1) AAS
誰に入れると電気代安くなりますか?
677(1): 名無電力14001 (ワッチョイ 8add-+Atn) [sage] 2025/07/18(金) 07:16:29.45 ID:YNyL6+L70(1) AAS
電気代だけで投票先を選ぶのはオススメしない
ちなみに再エネ賦課金廃止を訴えてるのは日本保守党だけ
678: 名無電力14001 (スップ Sd9e-d6jn) [] 2025/07/18(金) 08:44:11.95 ID:UQQQ2jWPd(1) AAS
>677他党の悪口ぶちまけてるだけの党はムリ
679: 名無電力14001 (ワッチョイ 6658-ZtUO) [sage] 2025/07/18(金) 10:18:12.42 ID:SFsVP3K90(1/2) AAS
再エネ賦課金停止法案を参議院に提出してる国民民主でいいんじゃね
ほかにもガソリン下げるとか税金さげるとか社会保険料下げるとかも公約にあげてるし
680: 名無電力14001 (ワッチョイ 6658-ZtUO) [sage] 2025/07/18(金) 10:32:27.60 ID:SFsVP3K90(2/2) AAS
具体的な公約はこれ
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/06/DPFP-PolicyCollection2025_0702_3.pdf
電気関係だと再エネ賦課金停止と原発の再稼働や新設とか
681: 名無電力14001 (ワッチョイ 1a6e-NZlk) [sage] 2025/07/18(金) 10:53:27.15 ID:LVBu4HuL0(1/2) AAS
国民民主は夫婦別姓と自力防衛に切り込んでいないから信用できない
というかこの2つにちゃんと言及していて電気代にも姿勢を示しているのが参政党と日本保守党しかない
682: 名無電力14001 (ワッチョイ 9676-d6jn) [] 2025/07/18(金) 11:33:51.30 ID:KXLDBz/B0(1/3) AAS
まぁ国民民主は基本左だからそこに関しては期待しちゃあかんのよ
税金とか下げるし外国人もバンバン入れるよ弱者救済!ってのが民民やれいわ
税金下げるよ外国人に厳しいよ日本人贔屓!ってのが
参政とか保守党やら有象無象の右なんで
あとは人それぞれの好みになるからどっちが正解とかは無いだろうけど
683: 名無電力14001 (ワッチョイ 9676-d6jn) [] 2025/07/18(金) 11:39:37.94 ID:KXLDBz/B0(2/3) AAS
あぁすまんれいわの場合は外国人バンバン入れるよではなく
入り口を厳しくする代わりに日本に来たからには
外国人を優先的に守れー!って感じだな
民民はバンバン入れろー!だけど来た人に規制は必要派で
微妙~にズレはあるな
684: 名無電力14001 (ワッチョイ 5e20-YjA1) [sage] 2025/07/18(金) 11:46:39.25 ID:x25GfoLQ0(1) AAS
エネルギー問題でいうと原発を肯定しつつ再エネを批判している政党が信用できる
他の論点では
立憲民主は国民ファーストを批判し外国人保護を優先
参政党は保守ではなく現状の日本を破壊する極右路線
夫婦別姓は生死に直結しないので今回の選挙では優先度が低い
自力防衛は日本人の貧困化によって予算に限界があるため威勢のいいことをいっても現実的には……
685: 名無電力14001 (ワッチョイ bbcd-9wQr) [] 2025/07/18(金) 11:50:13.87 ID:ZzoekeWR0(1) AAS
慈民に入れてきたわ
686(1): 名無電力14001 (ワッチョイ 1a6e-NZlk) [sage] 2025/07/18(金) 12:29:49.15 ID:LVBu4HuL0(2/2) AAS
右と左ってのおかしな話だけどな
ここでは右翼をナショナリズム、左翼をグローバリズムとして考えるけど
日本における右翼っていうのは、海外の一般的な政治姿勢における中道かせいぜいが中道と極右の中間くらいなんだわ(軍国主義ですらない)
日本における中道っていうのは、海外の一般的な政治姿勢における中道と左翼の中間くらいなんだわ(今の国連みたいなもん)
日本における左翼っていうのは諸外国からみるとただの一般的な売国奴なんだわ
日本という国は当たり前のことをいうだけで右翼扱いされるズレた国なんだわ
687: 名無電力14001 (ワッチョイ 9676-d6jn) [] 2025/07/18(金) 12:57:19.08 ID:KXLDBz/B0(3/3) AAS
>>686
何故ならば安全保障がアメリカに握られてるからな
「米軍撤退するぞ」の一言で全て言いなりになってきたのが
戦後の日本から今現在なのである
そこを変えたいと思うなら参政党しか選択肢が無くなる
百田保守党も米軍だけは守り抜くって姿勢だしな
石濱保守党は参政党側だけどあれはあれで
明確な差別主義者だから到底日本で躍進する事は不可能である
688: 名無電力14001 (ワッチョイ bc58-NZlk) [sage] 2025/07/18(金) 13:05:36.54 ID:5iwC8K550(1) AAS
カルトバカウヨが相変わらずスレ違いの話題で暴れてて草
ほんと自民支持時代からやり方何にも変わらんのな
689: 名無電力14001 (ワッチョイ 6658-ZtUO) [sage] 2025/07/19(土) 09:12:06.54 ID:0ySF5Jsp0(1) AAS
関西電力が、福井県美浜町の美浜原発敷地内に次世代原発を新設する方向で調整に入ったことが18日、分かった。2011年3月の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故により中断していた地質などの調査を近く再開する。原発の新増設が国内で具体化するのは震災後初めて。
政府は今年2月に閣議決定したエネルギー基本計画で、原発を最大限活用すると明記し、従来の原発より安全性を高めた次世代革新炉の開発・設置に取り組む方針を盛り込んだ。関電の動きはこうした方向性に沿うものだが、原発新増設に対する反発は根強く、今後曲折もありそうだ。
690: 名無電力14001 (ワッチョイ 5e8b-YjA1) [sage] 2025/07/19(土) 13:56:58.74 ID:Pgmd0MwX0(1) AAS
原発がなかったら日常生活から電気がなくなってしまうのだから
何でも反対すればいいものではない
他のエネルギーではまかなえないというのは昔から分かっていること
691(2): 名無電力14001 (ワッチョイ df75-thF/) [sage] 2025/07/20(日) 18:03:11.87 ID:3fnXv3dp0(1) AAS
原発の技術の進歩ってどうなんですか?
電源喪失しても爆発しない原発とか開発できないんですか?
692: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5fa3-jP2+) [] 2025/07/20(日) 18:27:36.12 ID:s87VvkwB0(1) AAS
>>691
核融合発電が実用化のめどがついたらしい
693(1): 名無電力14001 (ワッチョイ 2744-Bd2j) [sage] 2025/07/20(日) 19:16:41.59 ID:fEOyUjUz0(1) AAS
>>691
事故ったら海に沈めてメルトダウンを防止する次世代小型原発
694(1): 名無電力14001 (ワッチョイ 472d-9pXy) [] 2025/07/20(日) 20:05:56.67 ID:q4iMswvn0(1) AAS
日本はずっと高速増殖炉に命かけてきたけど頓挫してしまったからな
695: 名無電力14001 (ワッチョイ 67ae-UQbq) [sage] 2025/07/20(日) 21:59:01.61 ID:9DGedOvV0(1) AAS
>>694
将来の核武装見据えたものだったけど
日本原燃がポンコツすぎた
696(1): 名無電力14001 (ワッチョイ df58-8q70) [sage] 2025/07/21(月) 06:06:30.52 ID:xPKqmVEK0(1) AAS
自民歴史的敗退!
再エネ停止たのむぞ野党
697(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f7a-jP2+) [] 2025/07/21(月) 07:54:29.82 ID:Flx4DHr30(1) AAS
>>696
無理だろうね
国民民主は手のひら返しの常連さんだし参政党は言うことがくるくる変わる
期待しても無駄
698: 名無電力14001 (ワッチョイ 5f24-kKZB) [sage] 2025/07/21(月) 07:57:20.01 ID:+F+Ltx370(1) AAS
>>697
無理無理と否定ばかり
お前はいつもそればっかりだな
699: 名無電力14001 (ワッチョイ bfb8-A2Hg) [] 2025/07/21(月) 08:03:52.69 ID:v/wo+kOK0(1) AAS
むしろ炭素税をたっぷりかけよう
700: 名無電力14001 (ワッチョイ ffd8-A2Hg) [] 2025/07/21(月) 14:38:34.58 ID:9tSglAuU0(1) AAS
【エレキャット】 痙攣して涙を流す猫 【影千代】
2chスレ:dog
701: 名無電力14001 (ワッチョイ ff04-JCNO) [] 2025/07/26(土) 12:55:26.40 ID:4wZvQa5z0(1) AAS
>>693
事故った時に沈めるための動力はあるのでしょうか…
702: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ faa3-93kk) [] 2025/08/01(金) 06:53:54.41 ID:P1Di0qFg0(1) AAS
中部電力で契約中なんだけど冬場の電力10%引きというDMにつられてお得プランってのに申し込んだけど良かったのかな
一応月153円割り引くことにはなってるらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*