どうして東京ガスのスレがないの (926レス)
どうして東京ガスのスレがないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1369793804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
27: 名無電力14001 [] 2016/12/09(金) 02:12:39.05 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html 税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。 (中略) ●本来なら大問題である税金の無駄遣い この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね? マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1369793804/27
31: 名無電力14001 [] 2016/12/25(日) 20:45:31.05 45万軒で栓交換へ=漏れ、着火の恐れ−東京ガス 東京ガスは22日、1都6県の約45万軒を対象に、ガス栓を交換すると発表した。 ガス漏れし、着火する恐れがあるという。 東ガスによると、11月23日に東京都八王子市の契約者世帯で微量のガス漏れがあり、着火。 けが人や物損などはなかったものの、調べたところ、ガス栓の開閉つまみが半開状態で 漏れていたことが分かった。 問題のガス栓は1991年9月〜2004年1月に設置された。 東ガスは半開状態とならないよう注意を呼び掛けるとともに、順次交換作業を行う。 対象の契約者が住むのは東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬。 (2016/12/22-18:02) 時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122200749&g=soc http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1369793804/31
379: 名無電力14001 [sage] 2022/01/10(月) 16:42:30.05 >>371-374 内心はあの人の事、冷ややかな目で見ていた人多いだろうね。 社屋の移転(貿易センタービル→パークタワー)への移転決断下すのも本当遅かったし、 各事業部から喫緊の課題に挙がっている事への意思決定や情報発信は全くやってくれなかったよね。 それこそ社屋移転とOZONEのリニューアルとか2019年中に30周年の節目に併せてまとめてやってれば、 コロナが蔓延し始めてからあんな大変な思いして引っ越さずに済んだだろ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1369793804/379
578: 名無電力14001 [sage] 2022/11/01(火) 23:06:04.05 燃料費調整制度 東京ガス https://home.tokyo-gas.co.jp/power/ryokin/shikumi/chousei.html ◆当社電気の燃料費調整の上限について 新電力には燃料費調整の上限を設定する決まりはなく、当社の電気料金には上限の設定はございません。 燃料価格が高騰した場合には、燃料費調整の上限を設定している他社料金プランよりも当社電気料金の方が高くなる可能性があります。 ― 2022年8月分までは電気料金の調整は、東京電力 東京ガス は同じだったが、 2022年9月分から差がでている。(関東エリア) https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/pdf/list_202212.pdf https://home.tokyo-gas.co.jp/power/ryokin/tanka/pdf/chousei2212.pdf 2022年12月分の電気料金の調整 東京電力 (従量電灯B) 5.13円/kWh 東京ガス 11.92円/kWh <--- 高騰中 2022年11月分の電気料金の調整 東京電力 5.13円/kWh 東京ガス 9.72円/kWh <--- 高騰中 燃料費調整単価 2022年10月分の電気料金の調整 東京電力 5.13円/kWh 東京ガス 8.07円/kWh <--- 広がり 2022年9月分の電気料金の調整 東京電力 5.13円/kWh 東京ガス 6.50 円/kWh <--- 違いが 2022年8月分の電気料金の調整 <--- ここまでは同じ 東京電力 5.10円/kWh 東京ガス 5.10 円/kWh http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1369793804/578
629: 名無電力14001 [] 2023/01/14(土) 14:20:55.05 高卒ですら納得できへんやろな。メリット0はアカンわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1369793804/629
802: 名無電力14001 [] 2024/02/24(土) 20:57:09.05 >>801 1年の会社生活の中で一番嫌な季節が来て憂鬱。 花粉や季節の変わり目より2月末〜3月になると次年度の組織や人事が気がかりになってピリピリしてる。 子会社だから東京ガスの組織体制や人事が判明してから自社の組織や人事も決められないし、立ち場上東京ガスの都合に振り回されて皺寄せを被ってる。 ただでさえ年度末の繁忙期にぶつかるのに内示・公示、公示に至るまでが3月下旬まで時間もかかりすぎだから、そこがまたイライラする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1369793804/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s