関西電力余力10%以上 (284レス)
1-

1
(2): 平和ボケの民 [] 2012/08/29(水) 09:32:30.60 AAS
庶民の節電の結果です。
国民が集団自殺すると脅迫した民主党政権を裏で操る政治やさん首を洗ったらどうですか?
185: 名無電力14001 [sage] 2020/06/25(木) 16:24:07.12 AAS
Q 送電線の鉄塔、大丈夫??


欧米の科学者らの大方の見方では今年、2020年の夏は全世界
で酷暑だった昨年を上回る、記録的な暑さになる確率が高い。
タイムズ紙が報じている。

報道によると、米国海洋大気庁(NOAA)の調査の結果、
2020年1月から3月までの平均気温はすでに観測史上最高の
一つに数えられる温かさであったことがわかっている。

NOAAの予測では、2020年が観測史上、最高気温の年となる
可能性は75%、最高気温の年ベスト5に入る可能性は99.9%。
中でも最も気温上昇度が高いのは欧州で、19世紀からの観測
史上、平均2度上昇する。今年世界の平均気温も19世紀以来
1.1度上昇する。

英レディング大学、大気圏科学センター、ロウエン・サットン
気象調査所長は、温度上昇は2つの要因に絡んで起きていると
説明している。1つの要因は陸地が海洋より速く温度が上がる
こと、2つ目は欧州で大気汚染レベルが低下し、そのために地
表の温度上昇が速まることから、温度上昇がより速く進むため。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

◇異常気象と日本社会 海水温上昇が警告する地球異常気象の活発化

地球温暖化は止まったわけではない、海洋が熱を吸収して
くれていただけだ。しかしそのモラトリアムも終わりに
近づいた。上昇した海温は異常気象をさらに激しいものに
するだろう。

https://www.nippon.com/ja/in-depth/a03505/
186: 名無電力14001 [] 2020/11/17(火) 16:50:18.06 AAS
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
187: 名無電力14001 [] 2020/12/12(土) 16:11:49.76 AAS
温暖化
188: 名無電力14001 [] 2020/12/15(火) 14:52:54.33 AAS
少しずーつ少しずーつ原油価格が上昇しています。
189: 名無電力14001 [] 2020/12/18(金) 06:59:24.70 AAS
大飯3,4号訴訟、国が控訴したね
190: 名無電力14001 [sage] 2020/12/29(火) 21:00:10.51 AAS
大阪南チーフ時代に部下を自殺に追い込んだことを今も自慢のマネジャー
チンかすクズごみもう来るな。で死によった迷惑な奴と余裕の笑顔で自慢
許すな断罪せよ
社外へ情報垂れ流しの見返りも
リビングマネジャーの会
191: 名無電力14001 [] 2021/01/07(木) 18:18:47.01 AAS
今日は他電力から融通してもらった
192
(1): 名無電力14001 [] 2021/01/23(土) 09:49:21.82 AAS
高浜3号機はいつ再稼働する?

美浜3号機はいつ知事が再稼働容認する?
193: 名無電力14001 [] 2021/02/09(火) 10:32:47.54 AAS
>>192
福井県知事の無理難題パワハラ要求に屈してはいけない
194: 名無電力14001 [] 2021/02/18(木) 11:30:35.74 AAS
パワハラ会議で、関電社長がまた約束しちゃったね
195: 名無電力14001 [] 2021/03/14(日) 18:19:46.10 AAS
関西電力 
高浜発電所 3号機
2021 3/14 18時現在  106%

大飯発電所 4号機
2021 3/14 18時現在  103%

https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/info/monitor/live_unten/index.html
196: 名無電力14001 [] 2021/03/18(木) 11:43:02.17 AAS
関電前会長ら金品受領で任意聴取 報酬補填問題、大阪地検特捜部

関西電力の金品受領問題や役員報酬補填問題を巡り、大阪地検特捜部が市民団体から会社法違反(特別背任、収賄)などの疑いで刑事告発された八木誠前会長ら関電旧経営陣への任意聴取を始めたことが18日、関係者への取材で分かった。

 巨額の原発マネーが動いた異例の不祥事を巡り、慎重に違法性の有無を見極めるとみられる。

 特捜部は昨年10月、市民団体「関電の原発マネー不正還流を告発する会」の告発状を受理していた。
告発されているのは八木氏の他、岩根茂樹前社長、森詳介元会長、豊松秀己元副社長、森中郁雄元副社長ら9人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77535a278851a9af18c701daa18a773b0036109e
197: 名無電力14001 [] 2021/03/28(日) 12:57:01.37 AAS
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
198: 名無電力14001 [] 2021/03/31(水) 06:48:42.36 AAS
3月25日 高浜発電所4号機の特定重大事故等対処施設の運用開始について

https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/pdf/0325_1j_00.pdf
199
(1): 名無電力14001 [] 2021/04/06(火) 06:26:26.74 AAS
(お知らせ)高浜発電所3号機の本格運転再開について
2021年4月5日 関西電力株式会社

https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/pdf/20210405_01_1jr.pdf
200: 名無電力14001 [] 2021/04/06(火) 07:30:17.28 AAS
>>199
さすがは関西電力 
予定通りだね

高浜原発3、4号機を再稼働へ 伝熱管損傷で遅れ―関電
2021年03月05日https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030501158
201: 名無電力14001 [] 2021/04/09(金) 17:14:47.68 AAS
高浜発電所4号機の原子炉起動予定および調整運転の開始予定について
2021年4月9日https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/pdf/20210409_01_4j.pdf

高浜発電所4号機(加圧水型軽水炉 定格電気出力87万キロワット、定格熱出力266万キロワット)は、2020年10月7日から第23回定期検査を実施しておりましたが、
2021年4月12日に原子炉を起動し、翌13日に臨界に達する予定です。
その後は、諸試験を実施し、4月15日に定期検査の最終段階である調整運転を開始する予定であり、5月中旬には総合負荷性能検査を実施し、本格運転を再開する予定です。
202: 名無電力14001 [] 2021/04/15(木) 12:16:13.82 AAS
関西電力の社員さん、どうか教えて下さい

なぜ、原子力事業本部と神戸支店は、自分たちが決めた社内ルールを守れないのですか?
203: 名無電力14001 [] 2021/04/15(木) 20:06:57.72 AAS
高浜4号機発電開始、出力が10%になった。(2021/4/15 20:00現在)

https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/info/monitor/live_unten/index.html
204: 名無電力14001 [] 2021/04/16(金) 13:26:43.32 AAS
高浜発電所4号機出力35%
205: 名無電力14001 [] 2021/04/17(土) 08:02:51.30 AAS
高浜4号機出力が57%になった。
206: 名無電力14001 [] 2021/04/17(土) 16:39:25.82 AAS
高浜4号機出力が75%になった。
207: 名無電力14001 [] 2021/04/28(水) 11:54:52.62 AAS
老朽原発の再稼働、福井知事が同意 新しい基準で全国初
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6391904

運転開始から40年を超える関西電力の老朽原発3基について、立地する福井県の杉本達治知事は28日、再稼働に同意すると表明した。
東京電力福島第一原発事故の後、原発の運転が原則40年と定められた後に全国で初めて、老朽原発が再稼働する。
208: 名無電力14001 [] 2021/04/29(木) 08:59:03.81 AAS
火力発電所の燃料を買わなくてすむ分、
80万KW級で月間25億、110万KW級で月間35億の収支改善が期待できる。

今回の40年越え原発は80万KW級なので、3基で年間900億円の収支改善になる。

もし関西電力の原発がすべてフル稼働すれば、
月間35億の110万KW級2基、80万KW級を5基で年間2340億の収支改善となる。

電気料金の値下げも期待できるね!
209: 名無電力14001 [] 2021/05/07(金) 19:37:52.80 AAS
来週、高浜4号機本格運転の予定

次は大飯3号機か美浜3号機が起動
210: 名無電力14001 [] 2021/05/09(日) 19:42:44.60 AAS
高浜1号不具合有無確認のために起動
不具合あれば、対テロ工事中に修理する計画
211: 名無電力14001 [] 2021/05/15(土) 17:55:10.14 AAS
美浜3号機5月中旬 燃料装荷予定
212: 名無電力14001 [] 2021/05/25(火) 15:53:12.60 AAS
大飯原発3号機、11か月ぶり再稼働へ…7月3日に運転再開の方針
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210524-OYT1T50185/

 関西電力は24日、定期検査中に原子炉格納容器内の金属配管に傷が見つかった大飯原子力発電所3号機(福井県)について、7月3日に運転を再開する方針を明らかにした。運転再開は約11か月ぶりとなる。
 関電によると、大飯原発3号機は、昨年7月20日に定期検査で運転を停止。同年8月、超音波試験で、原子炉の冷却水が通る配管などに傷が見つかった。
 今年6月6日に新しい配管の取り付け工事が完了する予定で、営業運転は7月30日からになるという。
213: 名無電力14001 [sage] 2021/08/28(土) 23:00:14.02 AAS
冬に備えて火力燃料を確保できたら社内通知説明するという話はどうなってるのか。
価格が安定している今の時期でなぜ確保と説明通知ができないのか。
顧客に説明できないことをどう考えているのか。
そうならばもう燃料社員は彼ら自身のためにも全員配置転換してI〇PEXやE〇EOSとかに業務を全面委託してはどうか。
違うのかどうなのか。
214: 名無電力14001 [] 2022/01/05(水) 15:30:48.03 AAS
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
215: 名無電力14001 [] 2022/01/21(金) 17:27:02.13 AAS
原発再稼働の威力は大きい
216: 名無電力14001 [sage] 2022/01/23(日) 06:17:46.92 AAS
皆さん、毎月、電気代お支払頂き、誠にありがとうございます。私の飯の種になっております。
217: 名無電力14001 [] 2022/01/30(日) 14:21:11.67 AAS
ゼロカーボンを隠れ蓑に原発推進する気?
おためごかしとかいらんねん。
218: 名無電力14001 [] 2023/05/11(木) 10:47:01.29 AAS
原発命
原発以外はゴミ
219: 名無電力14001 [] 2023/06/04(日) 07:42:14.93 AAS
関西電力、初の出力制御へ 4日、再エネ一時停止要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b1539a458b223d2ba2a7a1b278bd53f2abf42c
220: 名無電力14001 [] 2023/06/06(火) 11:05:42.02 AAS
おまんこ https://www.yunomine-iseya.com/pc/free8.html
221: 名無電力14001 [] 2023/07/22(土) 13:35:50.11 AAS
核燃料再処理計画 県議会 議論持ち越しへ
07月13日 19時51分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20230713/3050015168.html

関西電力が示した、高浜原子力発電所から出た使用済み核燃料の一部をフランスで再処理する計画について、杉本知事は13日の県議会でも県としての具体的な対応を明らかにせず、計画を巡る議論は次の議会へと持ち越される見通しとなりました。

県内の原発から出た使用済み核燃料を、県外に搬出するための中間貯蔵施設について、関西電力は年内に候補地を確定させると県に説明してきましたが、6月、全体の5%ほどをフランスで再処理する計画を明らかにし、県との約束を果たしたという認識を示しました。
これについて県は原発の立地自治体と県議会の意見を聞くなどして総合的に判断し態度を示したいとしていて、7月、敦賀市と美浜町、高浜町、それに、おおい町から評価を聞いてきました。
いま開かれている定例県議会で、県が対応を示すかどうかが注目されていましたが、13日の予算決算特別委員会で、杉本知事は「長年の懸案はまだ解決しておらず、正念場だと思う。立地自治体からは一歩前進という声もあるが、これまでの約束の達成には至っていないという思いが強くにじみ出ている」と述べるにとどまり、具体的な対応は明らかにしませんでした。
定例県議会は7月20日の閉会日を残すのみとなり、中間貯蔵を巡る議論は次の議会へと持ち越される見通しとなりました。
222: 名無電力14001 [sage] 2023/07/26(水) 19:25:47.91 AAS
5歳児にマイナス5歳肌のファンデーション塗ったら死んだ
223: 名無電力14001 [] 2023/07/29(土) 07:18:40.77 AAS
高浜1号機再稼働
224: 名無電力14001 [] 2023/08/11(金) 12:32:07.56 AAS
高浜2号機燃料装荷
225: 名無電力14001 [] 2023/08/11(金) 12:34:24.85 AAS
山口県知事「上関町の判断。口は出さない」 中間貯蔵施設の調査めぐり
8/9(水) 20:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b95e61de5557aa4bf1b2199f82f9329d301bcef

 中国電力が使用済み核燃料の中間貯蔵施設を関西電力と共同で建設するための調査を山口県上関町に申し入れたことについて、村岡嗣政知事は9日の記者会見で「判断の主体は町。
私が口を出すことは控えたい」とし、調査の可否に関与しない考えを示した。施設建設の賛否についても言及を控えた。
 村岡知事は8日に上関町の西哲夫町長と非公開で面談した際、調査を受け入れるかどうかは町議会に諮って考えをまとめると報告を受けている。「町の判断で手続き上は行われる。
県が踏み出して関わっていくのは控えたい」と推移を見守る姿勢を改めて強調した。
226: 名無電力14001 [] 2023/08/13(日) 16:12:22.14 AAS
関西電力は1号機と同じく運転開始から40年を超えている高浜原発2号機についてもことし9月15日に原子炉を起動させる方針を示しました。
227: 名無電力14001 [] 2023/08/15(火) 12:08:23.07 AAS
若狭湾の原発が事故ると
下手すると琵琶湖が汚染される危険性があると思うんだが
関西人は平気なのかな

中国電力九州電力との連携強化で
九電のPVも有効活用できるはずだが
228: 名無電力14001 [] 2023/08/20(日) 14:07:04.65 AAS
社員の根性が違う
229: 名無電力14001 [] 2023/09/08(金) 21:43:00.91 AAS
努力の結果です。
230: 名無電力14001 [] 2023/09/15(金) 16:58:58.73 AAS
高浜原発2号機が再稼働 現制度で40年超えて再稼働は3例目 福井
2023年9月15日 15時18分

福井県にある運転開始から40年を超えた関西電力の高浜原子力発電所2号機は、およそ12年間運転を停止していましたが、15日午後3時ごろ、原子炉を起動して再稼働しました。運転期間を原則40年に制限する現在の制度のもとで、40年を超えて再稼働するのは、美浜原発3号機、高浜原発1号機に次いで、国内では3例目となります。
231: 名無電力14001 [] 2023/12/12(火) 07:11:59.00 AAS
「公開期待されていた」黒部峡谷の新観光ルート、2024年開始
毎日新聞 2023/9/19 12:22(最終更新 9/19 17:17)   有料記事
https://mainichi.jp/articles/20230919/k00/00m/040/089000c
232: 名無電力14001 [] 2024/01/09(火) 22:22:54.28 AAS
豊津第二小学校
(大阪府吹田市江坂町2丁目5番1号)
間近の ●島雅子バレエスクール
この付近 治安悪い 

「お前邪魔や!
蹴り入れたるからな!!
死んどっても!!!」と
通行人に凄むおっさん

通行人の前に立ちはだかって
いきなりスマホで無断で写真撮る
また別の不審なおっさん

ハザードつけてうろちょろして
辺りのマンションを物色してる
不審車両 しょっちゅう出現
233: 名無電力14001 [] 2024/03/14(木) 08:15:49.52 AAS
関電美浜3号機の差し止めを求める仮処分、大阪高裁が15日に判断へ
234: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 16:35:04.64 AAS
100株でもないけどそれじゃないの可哀想
235: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 17:16:01.07 AAS
小梅セーフ
236: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:22:01.24 AAS
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
今日でもいいらしいんだが
早く着いてしまったか
戦は六分の勝ちをもって良しとす
237: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 17:38:57.88 AAS
どこぞの企業の安定が視野に入ってくる子たちの未来が見える
238: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:42:37.36 AAS
当たり前やな(^o^)/
239: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:53:27.98 AAS
そういえば最近みないなて思い出して
心が通じ合ってる設定みたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者だろ
ほとんどデマやん
総合的に調べなきゃな
240: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 18:04:06.88 AAS
>>26
効果あるのか
心痛まない人間なんだろう。
休憩中
本スレ荒らされたら例の相関図のこと、少年が羊の世話はしないといけない
241: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 18:07:39.32 AAS
完璧なんだけどな
242: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:09:02.41 AAS
>>100
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
今でこそ中止にしたら負け数も減るやろな
ニューハーフの
243: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 18:25:54.57 AAS
6600万人)がワクチン未接種だったな
フォロワーは50何人いるな
244: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:31:20.73 AAS
こっている事実だからな
245: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:48:38.24 AAS
既に悲惨なことになる可能性ある
246: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 19:05:31.34 AAS
>>19
そういえば
247: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 19:15:30.03 AAS
>>47
認めてるんだろって感じだわ
248: 名無電力14001 [] 2024/07/05(金) 20:55:24.33 AAS
【速報】「想定より気温が上昇」関西エリアで最大138万kWを他事業者から融通 需給状況を改善へ 関西電力送配電
7/5(金) 17:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/469730ae28337aecdf6a80432df8f4e5cf2a10ff
249: 名無電力14001 [] 2024/07/10(水) 19:36:17.77 AAS
ゴルゴルっとね
250: 名無電力14001 [] 2024/08/15(木) 07:00:27.67 AAS
大阪府内で大規模停電 大阪市内中心に一時20万軒以上が停電
8/15(木) 6:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be3efeb163598b311c1b922f0eb3706b1ab37ff1
251: 名無電力14001 [] 2024/08/16(金) 18:40:28.70 AAS
15日未明、大阪市などのおよそ24万5000軒で発生した停電の原因について関西電力送配電は、地中送電線で不具合が生じ、複数の送電線に影響を与えたことから停電が発生したと推定していると発表しました。

15日午前4時すぎ、大阪市や守口市などのおよそ24万5000軒で停電しました。

午前5時ごろ、JR京橋駅前では、信号機が消灯したため、警察官が手信号で交通整理をしていました。

関西電力送配電によると、午前7時40分すぎにすべての停電が解消され、原因については、「地中送電線で不具合が生じて複数の送電線に影響を与えたことから停電が発生した」と推定しているということです。

この停電で京阪電鉄とJR西日本では一部路線で一時運転を見合わせあわせて5万5000人に影響が出ました。
252: 名無電力14001 [] 2024/08/23(金) 06:53:28.92 AAS
【特別公開】通信インフラをひそかに守る…巨大地下トンネル「とう道」 強固なセキュリティ体制・場所は非公開
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240822/GE00059845.shtml

京都から神戸まで結ぶ巨大地下トンネル公開 約1800万回線分の通信ケーブルを災害から守る
2024年8月22日 19:37
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytc3c72a3405b24fc2acd4b3fcc45fe8ed
253: 名無電力14001 [] 2024/09/07(土) 19:53:08.32 AAS
最近良く関西電力から電話が掛かって来るな
254: 名無電力14001 [] 2024/11/12(火) 17:11:06.75 AAS
四国一帯大停電、関西電力との連携ミスが原因と発表  [256556981]
2chスレ:poverty
255: 名無電力14001 [sage] 2024/11/16(土) 01:53:24.49 AAS
関西電力、大幅増資実施発表で株価大暴落 [256556981]
2chスレ:poverty
256: 名無電力14001 [] 2024/11/20(水) 16:54:43.64 AAS
CO2で燃料作るには原子力発電が必要
257: 名無電力14001 [sage] 2024/11/24(日) 19:02:25.39 AAS
最上級のお偉い様達は経済産業省など国のお偉い様達が占めてますか?
次に京都大学や大阪大学の卒のプロパー社員ですか?
数ランク下で中堅幹部止まりで神戸大学と同志社大学ですか?
258: 名無電力14001 [] 2024/12/08(日) 15:43:05.18 AAS
京都大学閥
259: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:08:30.67 AAS
四国の大規模停電 四国電力送配電と関西電力送配電の連携ミスが原因 再発防止策まとめ国に提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660731000.html

再発防止策を四国電力送配電とともに国に報告をした関西電力送配電は、社長が12月の役員報酬の20%を自主的に返上することを明らかにしました。
260
(1): 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:15:02.13 AAS
データセンター新設に意欲 関西電力社長インタビュー
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024121600002
261: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:15:32.71 AAS
>>260
大容量のデータ処理を行う巨大なデータセンターの開発・運用事業について「それなりのスピード感を持ってやる」と語った。
同事業には10年間で1兆円以上を投じる計画で、新設の検討が進んでいることを明らかにした。

関西電は昨年、米データセンター運営大手のサイラスワンと共同出資会社を設立。京都府精華町で1号案件となるデータセンターの建設を準備しており、2027年度の運用開始を目指している。
一方、「二つ目、三つ目の案件も進捗(しんちょく)している」と述べ、候補地の絞り込みが進んでいることを明らかにした。

関西電は11月、公募増資などで約3800億円を調達する計画を発表した。そのうち約1650億円はデータセンター事業を含む成長領域に充てる。
同事業について「不動産や情報通信など既存事業の強みを生かせる領域だ」と強調した。
262
(1): 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:20:15.13 AAS
関西電力送配電 国に虚偽の報告 副社長が辞任
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20241001/2000088037.html
263: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:20:41.88 AAS
>>262
関西電力送配電は、20年以上前に変圧器の一部から国の基準値を超えた有害物質のPCB=ポリ塩化ビフェニルが検出されていたことを隠し、国などに虚偽の報告を行ったと発表しました。

発表によりますと、関西電力送配電は、6年前(2018年)、台風21号の影響で倒壊した電柱の変圧器から国の基準値を超える低濃度のPCBを検出し、2019年に国などに報告を行いました。

健康被害が相次いで指摘された有害物質のPCBは、変圧器の絶縁などに使われる油に含まれていましたが、会社では1990年以降、国の指示や法令などに基づいて、変圧器の内部を洗浄したうえで、新しい油に交換するなどしていました。

しかし、会社の担当部門は、1998年ごろに、再利用した変圧器の一部から、国の基準値を超える低濃度のPCBが検出されたことを把握していましたが、その事実は隠され、国などへは虚偽の報告を行ったということです。

去年11月に内部通報があり、社外の弁護士による調査の結果、当時、担当部門のトップだった高市和明 副社長が、虚偽の報告を指示していたことが明らかになったとしています。
高市氏は、1日付けで会社の副社長を辞任しました。

会見で関西電力送配電の白銀隆之 社長は「コンプライアンスの徹底をはかる中で起きたことを大変重く受け止めている。原因究明をしっかりと行って、再発を防止したい」などと述べ、陳謝しました。
264: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:23:15.44 AAS
関西電力高浜原発1号機、50年超の運転を初認可 原子力規制委員会
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1629C0W4A011C2000000/
265
(1): 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:28:10.82 AAS
関西電力が初のデータセンター 京都府精華町に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF11CO50R10C24A9000000/

京都府精華町に同社初となるデータセンターを建設すると発表した。データセンターはサーバーなど大量の電気を消費する機器を安定稼働させる必要があるため、電力会社としてのノウハウが生かせると判断した。
今後10年間で1兆円以上を投じ、関西や首都圏を中心に施設を増やしていく方針だ。
266: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:29:13.41 AAS
>>265
関電はかねてデータセンター事業への参入を表明していた。23年5月にはデータセンター開発・運用大手の米サイラスワンと共同出資会社、関西電力サイラスワン(大阪市)を設立。今回が初めての案件となる。

精華町の関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)に延べ床面積3万8700平方メートルの地上4階建ての建屋を設ける。電源設備や空調設備などを導入し、サーバーの運用事業者に貸し出す。

今回のデータセンターの総受電容量は一般家庭12万世帯分に相当する70メガワットと、比較的大規模となる見通し。電力を効率的に利活用する「エネルギーマネジメントシステム」に加え、再生可能エネルギーの導入を検討する。

生成AI(人工知能)の普及でデータセンターの需要は急速に高まっている。関電は首都圏でもデータセンターの新設を計画しており、同様の施設が集まっている千葉県印西市などが候補に挙がっているもようだ。

23年のデータセンターの地域別立地割合(面積ベース)は大阪圏(関西)と東京圏(関東)で全体の88%を占める。東京圏と大阪圏のデータセンターの市場規模は23年に38億ドルだったが、28年にはほぼ倍増する見通し。生成AIの増大で市場拡大に拍車がかかっており、同社は需要を取り込む。
267: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:31:47.80 AAS
「原発リプレース見据え財務強化」 関西電力
https://mainichi.jp/articles/20241214/k00/00m/020/250000c
268: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:35:49.64 AAS
原子力規制委が大飯原発の使用済み核燃料「乾式貯蔵施設」設置場所を調査 関電が美浜、大飯、高浜原発に2030年頃までに設置計画【福井】
https://www.fnn.jp/articles/-/823692

大飯原発の敷地内に原発の使用済み核燃料を一時保管する「乾式貯蔵施設」の整備を目指して、現在、国の原子力規制委員会に設置計画を申請しています。3日は規制委員会のメンバーが初めて現地調査を行いました。
 
使用済み核燃料を一時保管する「乾式貯蔵施設」を美浜、大飯、高浜のそれぞれの発電所に整備する方針で、国に申請しています。

大飯原発の敷地内では2カ所にこの施設を整備する計画で、3日は国の原子力規制委員会の委員ら8人が設置場所を視察しました。
 
このうち報道陣に公開されたのは4号機の西側、海抜88メートルの場所です。委員らは近くにある斜面が崩れないかどうかなど、安定性の評価の適切さを重点的に確認したということです。
269: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:40:02.08 AAS
関西電力送配電、社長報酬を減額 有害物質の基準値超え放置で
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020301070

関西電力送配電は3日、電柱に設置される設備に基準値を超える有害物質が含まれていることを把握しながら放置し、国などに虚偽の報告をしていた問題で、社長の報酬を1カ月、30%減額すると発表した。
調査にあたったコンプライアンス委員会は組織風土の問題に言及した。
270
(1): 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:45:10.57 AAS
関西電力、変圧器の有害物質混入放置「組織風土に問題」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF036UP0T00C25A2000000/
271: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:45:45.47 AAS
>>270
関西電力は3日、電柱上の変圧器に有害物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)が混入していた問題でコンプライアンス委員会による調査結果を公表した。

関西電力や子会社の関西電力送配電がPCB混入に対処せず放置していたり、自治体に虚偽の報告をしたりしていた背景について、関電の組織内で問題提起はあったものの、職責を果たせない風土があったと結論づけた。

今回の問題を受けて関西電力送配電の社長は役員報酬の30%を1カ月減額する。

委員会は社外の弁護士をはじめとする9人で構成し、31人のグループ社員に聞き取りした。
調査によると、関電は少なくとも20年以上前から環境汚染や健康被害の恐れがあるPCBが基準値を超えて混入している変圧器の存在を確認していた。こうした事実を認識しながらも、長年この問題を放置していた。

2018年の台風21号で変圧器から絶縁油が漏れた際には、PCBについて低い濃度の混入が発覚したように装って、大阪府などに説明していた。

委員会は問題が起きた原因を「コンプライアンスよりコスト削減を優先する意識が強かった。最終的な責任者である配電部門に対して環境部門が口をはさみにくい風土があった」と認定し、「組織の縄張り主義があった」と結論づけた。

【関連記事】関西電力送配電、変圧器の有害物質混入で国に虚偽報告
272
(1): 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:48:43.99 AAS
関西電力送配電、ブレーカーなど電気設備で調査不備6000件
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF277XS0X20C25A1000000/
273: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:49:26.38 AAS
>>272
関西電力送配電は2、電気を送るために必要な分電盤やブレーカーなどの設備の調査で計約6200件の不備があったと発表した。

調査業務を管理するシステムの不具合などで定期的に正確な作業ができていなかったり、調査を有資格者が実施していなかったりしていたという。
同社はシステムの改修や調査の確認方法を見直すなど再発防止策を徹底する。

分電盤、ブレーカー、住宅への引き込み線など「一般用電気工作物」は、電気事業法に基づいて送配電事業者が設置した上で、点検も実施する。
設置後1年や4年などに設備の状態を確認する「定期調査」で約2700件、設備の設置や改修工事を終えた時に実施する「竣工調査」で3400件の不備があった。

2024年10月、一部の事業所で調査の確認リストを点検していたところ、定期調査が十分にできていない実態が判明した。
274: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 22:51:16.83 AAS
関西電力、子会社のケーイーフューエルインターナショナルを合併へ
https://www.nihon-ma.co.jp/news/20250204_9503-9/

ケーイーフューエルインターナショナルは、LNG等の燃料の売買、LNG等の燃料の輸送等を行っている。
275: 名無電力14001 [sage] 2025/02/04(火) 23:01:35.19 AAS
IT変革の旗手:IT戦略室長が語る関西電力のDXビジョンとは | CIO
https://www.cio.com/article/3809935/it%E5%A4%89%E9%9D%A9%E3%81%AE%E6%97%97%E6%89%8B%EF%BC%9Ait%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%AE%A4%E9%95%B7%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%81%AEdx%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7.html?amp=1
276: 名無しさん [sage] 2025/03/03(月) 21:08:03.65 AAS
関西電力、原発新設に弾み 新エネ計画、洋上風力推進も
2025年2月18日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF175Y30X10C25A2000000/

政府は18日、新しいエネルギー基本計画を閣議決定した。原子力発電所の最大活用と建て替え(リプレース)が明記され、稼働中の原発として最大基数を保有する関西電力にとっては弾みとなる。

ただ、原発は計画から稼働まで20年程度と足が長い。エネ基でも推進がうたわれた洋上風力と両にらみで脱炭素電源の開発を急ぐ。

福井県美浜町の沿岸に立ち並ぶ美浜原発1、2号機。足元ではタービンの取り外しなど廃炉作業が着々と進む...
277: 名無しさん [sage] 2025/03/03(月) 21:10:19.91 AAS
関西電力、スペインの電力大手イベルドローラと戦略的協業で覚書
2025年2月21日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF219HE0R20C25A2000000/

関西電力は21日、スペインの電力大手イベルドローラと戦略的協業に関する覚書を結んだと発表した。

両社はドイツの洋上風力発電事業のプロジェクトに共同で出資参画するなどしている。今後、再生可能エネルギー事業に加え、送配電事業などでも協業を進めていく考えだ。

イベルドローラは英米やメキシコ、ブラジルなど世界約30カ国で再エネや送配電事業などを展開している。

今後、関電がイベルドローラの再エネ発電所に出資したり、共同出資で新たな送配電事業を手掛けたりすることを検討する。
278: 名無しさん [sage] 2025/03/03(月) 21:12:26.85 AAS
商船三井と関西電力、海外で炭素クレジットの事業性調査
2025年3月3日
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC288GD0Y5A220C2000000

商船三井は植林などを通じて二酸化炭素(CO2)排出量を取引する「カーボンクレジット」の開発で関西電力と協業すると発表した。

アフリカや東南アジアなどで大気中からCO2を除去するプロジェクトの事業性を共同で調査する。

カーボンクレジットにはマングローブ林の育成のほか、落ち葉などを含んだ土壌を耕してCO2を地面に留める手法がある。陸上にCO2を直接回収する装置を設置する例もある。
279: 名無電力14001 [sage] 2025/03/03(月) 21:16:08.85 AAS
関西電力 使用済み核燃料 新たな搬出計画示す
2025年02月13日
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20250213/3050019931.html

関西電力は、青森県にある使用済み核燃料の再処理工場の完成が延期されたことを受けて、福井県内の原子力発電所からの搬出計画を見直し、フランスへの搬出量を倍増させるなどして、運転の継続に必要な量を確保する新たな計画を県に示しました。

関西電力は、福井県内で全国で最も多い7基の原発を運転していますが、県からは原発にたまる使用済み核燃料を県外に搬出するよう求められています。
このため、再来年度以降、青森県の再処理工場などへの搬出開始を目指すとしていましたが、去年8月、再処理工場の完成が延期されたことを受けて、計画の見直しを進めていました。

こうした中、13日、関西電力と資源エネルギー庁の幹部が県庁で中村副知事と面談し新たな計画を示しました。
関西電力は新たな計画について、再処理工場への搬出開始を2年遅らせて2028年度からとする一方、別に再処理を委託しているフランスへの搬出量を当初の計画から約200トンから約400トンに倍増させるなどして運転の継続に必要な搬出量を確保すると説明しました。

これに対し、中村副知事は「県議会や立地自治体の首長などの意見を聞いて、計画の実効性を厳正に判断していく」と述べました。

関西電力の7基の原発には、1月末時点で運転を続けられる上限の87%の使用済み核燃料がたまっていて、関西電力は県が計画を容認しなければ、運転開始から40年を超える高浜原発1号機と2号機、それに美浜原発3号機の運転を止めるとしています。

関西電力の水田仁原子力事業本部長は「使用済み核燃料の貯蔵量が減っていくことを明確に示したということで実効性がある計画だと考えている」と話しました。
280: 名無電力14001 [sage] 2025/03/04(火) 06:08:24.59 AAS
きんでんと三菱電機、三菱電機が保有する北弘電社の全株式をきんでんに譲渡することで合意
2025/3/3
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP687745_T00C25A3000000/

三菱電機株式会社が保有する株式会社北弘電社の株式を株式会社きんでんに譲渡

北弘電社は三菱電機の子会社からきんでんの子会社に異動することとなります。

北弘電社は、1951年に設立され、電気設備工事の施工を通じて地域社会への貢献を果たすべく、北海道を中心に「社会インフラ」「産業インフラ」「快適な事務・生活空間」を構築するための活動を続けてきました。
北弘電社は、屋内配線工事事業、電力関連工事事業、産業設備機器の仕入・販売等を主な事業として事業活動を展開しております。

きんでんは、中期経営計画「Sustainable Growth 2026〜人、心、そして未来へ〜」において、事業基盤をより一層強化していくための柱となる「事業戦略」と、それを支える人財・働き方戦略、コーポレート戦略、環境戦略等に取り組み、グループ全体で持続的成長・発展を目指しています。

北海道エリアでの受注拡大を図り、グループ全体として高いプレゼンスを確立してまいります。

三菱電機は、2024年4月15日、北弘電社からの支援の申し入れを受けて北弘電社を完全子会社化しました。その後、財務的支援を実施しつつ、早期かつ抜本的な経営状況の改善を図ってきました。

一方で、三菱電機は、重点成長事業に集中的に投資するポートフォリオ戦略に基づき、関係会社の再編を推進しており、
北弘電社については、経営環境及び将来の事業展開に照らして、工事会社であるきんでんと一体となって事業運営を進めることが、お客様満足度の向上、更には北弘電社の事業発展に寄与するとの経営判断に基づき、今回の合意に至りました。
281: 名無電力14001 [] 2025/05/22(木) 11:40:25.35 AAS
いつまでも稼働できないシステム
282: 名無電力14001 [] 2025/07/28(月) 17:40:31.56 AAS
新型原子炉
283: 名無電力14001 [] 2025/07/29(火) 10:13:00.03 AAS
関西電力「高浜事件」は「NIMBY」から「KIMBY」への変質が原因
フォーサイト-新潮社ニュースマガジン:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/v4?id=foresight_00283_201910090003

◆「逃げ足の速いエリート」の狡さ

元助役は、仕事を求めてというよりも、「関電と立地地域の絆を深める」「関電により原発へのコミットを深めさせる」という意図があったと読み解くべきだろう。
つまり、会長、社長はじめ関電幹部に原発マネーを還流させることで、地元と同列の立場、“原発運命共同体”に引きずり込もうと狙ったのではないか。

「金品を返却しようとすると森山氏は激高した」(八木会長)というのは、森山元助役からみれば、「同じ釜の飯を食った仲間」と同じように、「同じ原発マネーで潤った仲間」になることを拒否されたと感じたからではないか。

元助役はそこに、「逃げ足の速いエリート」の狡さを感じ取ったのかもしれない。

関電は、動かせる原発は徹底的に動かし、発電コストを下げる一方、立地地域が望む老朽原発のリプレースなど、将来についてはコミットしていないからだ。

客観的に見れば、関電は電力小売り自由化の激しい競争を原発再稼働によるコスト競争力で勝ち抜き、新規参入者が激しい料金競争によって経営破綻し、淘汰されていけば、再び既存の電力会社の時代が戻って来るという大戦略を抱いているように見える。

実際、英国で始まった欧州の電力自由化は、いったん既存の電力会社が分割され、新規参入も相次いだ後、激しい価格競争による消耗戦を経て、統合・集約の大きな波が訪れ、結果的に大手の寡占度がかえって高まる結果となった。

そうした大手電力会社の大戦略、長期構想のなかでは、高浜町も福井県も片隅にしか置かれていないだろう。

「既存の原発は自分たちが競争に勝ち抜くために使えるだけ使って、その後はフェイドアウト」という関電の本音を地元は感じ取った、少なくとも森山氏は気づいたのではないか。

関電は故人の森山元助役を特異な人物と描いてみせ、高浜事件はその特異な人物によって引き起こされた“特殊ケース”として片付けようとしているように見える。
反論もできない故人を誹謗中傷し、すべての責任を押しつける関電の姿勢には大きな疑問が残る。
284: 名無電力14001 [sage] 2025/07/29(火) 10:19:27.63 AAS
電力カルテル事件“主犯”の関西電力が「公取への自首」を取締役会に諮らず実行!株主代表訴訟に影響も
ダイヤモンド・オンライン 2024年6月11日
https://diamond.jp/articles/-/345174

電力大手4社の巨額カルテル事件で、公正取引委員会の事件着手前に自主申告していた関西電力が、自主申告するかどうかの判断を取締役会に諮っていなかったことが分かった。

事件に関連して関電の一部株主は新旧取締役を相手取って株主代表訴訟を起こした。
だが、取締役会の議事録が存在しないことから、関電が自主申告するに至った経営判断の詳細について、原告側の把握が困難となっている。

長期連載『エネルギー動乱』の本稿では、関電、原告双方の言い分をリポートする。(ダイヤモンド編集部 土本匡孝)
カルテル事件巡る関電の株主代表訴訟
訴訟の中で「議事録なし」が判明

関西電力が扇の要となり、中部電力、九州電力、中国電力の各社と結んだとされる巨額カルテル事件で、公正取引委員会は23年春、関電を除く3社に合計約1010億円もの課徴金納付命令を下した。
だが、3社は同年秋までに処分の取り消し訴訟を起こした。
それとは別に、事件に関連し、4社のそれぞれの株主の一部が新旧取締役を相手取って損害賠償を求める株主代表訴訟を起こしている。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.865s*