プルサーマル発電について語るスレ (313レス)
1-

1: 名無電力14001 [] 2011/05/26(木) 23:12:16.98 AAS
「プルサーマル発電とは」
原発の使用済みウラン燃料からプルトニウムを取り出し、ウランと混ぜて再び燃料(MOX燃料)として活用する仕組みの発電方法
214: 名無電力14001 [] 2011/12/16(金) 10:53:21.87 AAS
福島原発 地震で配管亀裂?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011121502000036.html
東京電力が声高に主張し続ける「津波原因説」に風穴があいた。
経済産業省原子力安全・保安院が、福島第一原発1号機の原子炉系配管に
地震の揺れで亀裂が入った可能性のあることを認めたのだ。地震で重要機器が
損傷したとなれば、津波対策だけでお茶を濁そうとする原発再稼働計画は破綻する。
なぜ保安院は、今になって全原発が長期間停止しかねないような見方を示したのか。 
215: 名無電力14001 [] 2011/12/18(日) 13:10:55.34 AAS
「電源がなくても動く」と言われた復水器、電源なしでは動かない構造だったらしい
日本の無知報道は、電源がなくても復水器だけは動くとウソついてたね
つまり停電した時点で非常冷却機能が全て止まるらしい

http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」について、
電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかったことが、政府の事故調
査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)の調べで分かった。委員会は、機能していると思い込んでいた
幹部らの認識不足を問題視している。また、その結果、炉心溶融を早めた可能性があるとみて調べて
いる。
216: 名無電力14001 [sage] 2011/12/19(月) 00:17:56.35 AAS
情報の棒読み。
217: 名無電力14001 [sage] 2011/12/25(日) 11:33:33.84 AAS
復水器操作記録

14:46 地震
14:52 自動起動
15:03 停止・MO-3A・3Bの閉操作
15:10〜15:30 起動・A系による原子炉圧力の調整 (原子炉圧力や原子炉温度から起動操作したと推定)
15:29 炉から1.5キロのMP3でHiHi警報
15:37 全交流電源喪失
 (フェイルセーフ?配管破断信号でICの弁閉鎖)
16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出
16:41 水位−90?(1号機ホワイトボード)   
16:57 水位−150?以下(1号機ホワイトボード)
17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
    外側のエアロック入ったところでOS(overscale計器振り切れ)
17:50 廊下側からシューシュー音     ※IC系配管から蒸気漏れか
18:18 起動・MO-2A・3Aの開操作
18:26 停止・MO-3Aの閉操作     ←蒸気が確認できなかったため空焚きを疑い運転停止
21:30 起動・MO-3Aの開操作    ← 「その後の進展を考えると機能が回復したとは考えられない」保安院6/6

http://megalodon.jp/2011-0901-2317-23/www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110817/1850_teishi.html
(略)地震発生直後に起動しましたが、11日午後6時半ごろからおよそ3時間にわたって運転が止まっていたことが
分かっています。 この理由について、東京電力の関係者が政府の事故調査・検証委員会の調査に対し、「復水器が
起動していれば発生するはずの蒸気が確認できなかったため、1号機の運転員が復水器の中の水がなくなっていわゆる
『空だき』になっていると疑い、装置が壊れるのを防ごうと運転を停止した」と証言していることが分かりました。

http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf (保安院6/6 p3)
218
(1): 名無電力14001 [] 2012/01/04(水) 12:09:37.98 AAS
マスコミの報道について非常に気になる点

東京新聞には「3/12 2:45 に原子炉圧力が急低下」 とあるが
これはこの時間にいきなり低下したわけじゃない

3/11 20:07 (20:15)から圧力容器の圧力計がずっとブランクになってて3/12 2:45にようやく数値が出たら
いつのまにか下がっていたのよ

マスコミはこういう事を全く説明しないから普通の読者は
「3/12 2:45までは圧力容器の圧力は保たれてた」とか思ってしまう

同じく「3/11 23:50 1号機の格納容器の圧力が設計値を超える」とあるけどこれも同じ
格納容器の圧力がその時刻に初めて設計値を超えた、のではない
「3/11 23:50に数値を計りにいったらすでに超えてた」が正しい

計測できた時刻の前に未計測のブランク時間がある事をちゃんと紙面に書いてもらわないと
メルトダウンの時刻について事実誤認をまねきかねない
それともわざとやってるのだろうか?
219: 名無電力14001 [sage] 2012/01/04(水) 18:21:58.52 AAS
>>218
その前に東京電力に行っている記者の質の向上(記者の質問を聞いていると呆れてくる…)、加えて東京電力が発表してい
る内容の咀嚼して報道できるデスクが居ないから東京電力の発表内容を何の疑いもなく「そのまま報道」しているのが現状
な状況でそんな事を言ってもねぇ〜。。。
220: 名無電力14001 [] 2012/01/04(水) 21:47:35.26 AAS
事故関係の新聞記事なんかいまだに文系記者が書いてるのか?と思うほど
新聞に載る311当日の時系列って地震直後の
放射能漏れや異常データがいまだに多数カットされてる

最近になって地震で壊れた事が小出しに明るみになってきてるけど
そういう馬鹿記者の認識は「水素爆発前まで電源以外は無事だった」という
事故当初のプロパガンタ報道の頃で止まってるから
事実の理解がおいついてないんだろう
221: 名無電力14001 [] 2012/01/24(火) 22:49:35.31 AAS
うむ
222: 名無電力14001 [] 2012/01/29(日) 12:50:02.62 AAS
もんじゅにぶらさがる利権官僚
223: 名無電力14001 [] 2012/01/31(火) 12:35:11.66 AAS
運転停止中の四号機は大量の使用済み燃料のおかげで危険性が格段にアップしているが
この使用済み燃料を原発プール内に大量保管するよう自治体に強制したのは
小泉政権

小泉本人の言い訳が聞きたい
224: 名無電力14001 [] 2012/02/01(水) 09:52:59.80 AAS
プルサーマル導入県
玄海原発(佐賀)    知事 古川康  (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数41中34)
伊方原発(愛媛)    知事 加戸守行 (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数47中29)
高浜/美浜原発(福井)  知事 西川一誠 (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数37中27)

六ヶ所村再処理施設(青森) 知事 三村申吾 (自民推薦) 議会第一会派 自民(定数48中27)

プルサーマル計画に事前合意した県
島根原発(島根)   知事 溝口善兵衛 (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数37中23)
泊原発(北海道)   知事 高橋はるみ (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数106中49)
女川原発(宮城)   知事 村井嘉浩 (自民推薦)   議会第一会派 自民(定数61中38)    
225: 名無電力14001 [] 2012/02/01(水) 09:53:37.55 AAS
2007年3月6日、県議会で、佐藤雄平知事は一連のデータ改ざんや原子炉緊急停止の隠ぺいについて東京電力を批判したうえで
「県民の信頼が大きく損なわれている」「(原子力政策は)国策であると同時に公益事業。技術的に安全が保証され、
社会的に安心感を与えることが大事。プルサーマル計画は議論以前の問題」
としてプルサーマル計画再開に慎重な姿勢を取った。
その後、2009年まで消極姿勢であったが、双葉町・大熊町など原発立地の地元4町が受け入れを決定、また、県議会に
おける最大会派の自民党福島県連の度重なるプルサーマル導入要求などにより、計画受け入れ。

2010年10月の福島県知事選挙では、政党からの推薦は受けなかったものの民主、社民両党の支援に加え、
自民党県連斎藤健治幹事長が「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、政策は一致している」と表明し
「原子力政策の推進」など20項目の政策申し入れ書を渡すなど自民・公明両党の県連からの支援も受け、
日本共産党公認の佐藤克朗を大差で破り再選を果たした

■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全員一致でプルサーマル推進

2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)
2009/6/25  斎藤健治(自民)県議会6月25日

 「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
 フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
 (中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
 評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
 平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
 信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
 この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
 されるよう要望いたしました。」
226: 名無電力14001 [] 2012/02/01(水) 09:54:36.08 AAS
■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全党一致でプルサーマル推進

2009/2/24 佐藤憲保(自民)県議会2月24日 プルサーマル計画について議論再開を求める

2009/3/4 吉田栄光(自民)県議会3月4日
 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
2009/10/2 太田光秋(自民)県議会10月2日 
 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

2009/12/7 清水敏男(自民)県議会12月7日
 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上
 大きな意味を持った前進であると我々は認識している」
227: 名無電力14001 [] 2012/02/01(水) 09:54:58.42 AAS
佐賀県知事古川康(自民推薦)  「県民投票という形で、玄海三号機プルサーマル計画の受入れの賛否を問う本条例を制定する必要性は見出すことができないと考えております」 
http://www.saga-chiji.jp/hatsugen/setsumei/07-1-30.html
※ 2007/2/2プルサーマルに関する住民投票実施案を佐賀県議会にて自民と公明が反対し否決(定数41中自民34)

★プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
★自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
★電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
★東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459

安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
228: 名無電力14001 [] 2012/02/04(土) 21:51:07.24 AAS
自社さ政権でも議事録なし=95年の阪神大震災以降
時事通信 2月1日(水)13時31分配信

 平野達男防災担当相は1日午後の衆院予算委員会で、自社さ政権当時の1995年1月の阪神・淡路大震災以降の非常災害対策本部の会議でも、議事録や議事概要が作成されていなかったことを明らかにした。
 平野防災相は「内閣府の防災担当部局が阪神・淡路大震災以降の議事録あるいは議事概要の状況について調べたところ、作成されていないとの報告を受けている」と述べた。自民党の斎藤健氏への答弁。 
229: 名無電力14001 [sage] 2012/02/06(月) 10:07:30.11 AAS
なんで自称 反原発の社民党は

福島のプルサーマル佐藤を一貫して支持してるの?
230: 名無電力14001 [] 2012/02/07(火) 12:07:40.16 AAS
現知事はもともとプルサーマル反対派だったが
県議会にて自民党福島県連の度重なるプルサーマル導入要求に屈して
プル計画を受け入れた

まあ知事は結果的に日寄ったわけだが、このプルサーマル導入に関して自民党福島は
全く知らん顔を通しているのがげせない
森まさこもこの件についてはダンマリだからな
231: 名無電力14001 [sage] 2012/02/07(火) 16:21:45.90 AAS
いずれにせよプルサーマル進めたのは間違いないです。

決断した以上、圧力なんて言い訳にしかすぎん。
232: 名無電力14001 [] 2012/02/10(金) 22:19:50.04 AAS
どちみち自民党の罪は永久に消えないよ
現総裁谷垣は原子燃料サイクル特別委員会委員長
自民の東北候補者は全員プルサーマル推進を表明していたという厳然たる事実があるし
233: 名無電力14001 [] 2012/02/11(土) 12:43:06.97 AAS
石破は今もプルサーマル推進
核兵器に使用するプルトニウムを取り出すためにはプルサーマルが重要

【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★4
2chスレ:newsplus
234: 名無電力14001 [sage] 2012/02/11(土) 16:36:01.18 AAS
石破はただの族議員
235: 名無電力14001 [] 2012/02/13(月) 12:40:40.45 AAS
電力族議員だろ
経産大臣でもないのに東電がパーティ券勝ってた
義父が昭和電工(東電の前身企業)
236: 名無電力14001 [sage] 2012/02/16(木) 01:15:08.92 AAS
閨閥だね。おまんこつながり議員。美しき家族愛ですね
237: 名無電力14001 [] 2012/02/19(日) 17:05:58.93 AAS
サイクル確立へ決意、「大飯」は早期再開目指す/電事連会長
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120218105717.asp

電気事業連合会の八木誠会長は17日の定例会見で、一部に凍結を求める声がある
核燃料サイクル事業について、不退転の決意で取り組む姿勢をあらためて強調した。

また、定期検査で停止中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の早期再稼働に
向けて、地元理解の醸成に全力を挙げる姿勢を示した。

また電事連工作員がロビーするんですね。
238: 名無電力14001 [] 2012/02/24(金) 14:00:14.11 AAS
新聞投書で「地震では壊れなかったが津波で壊れた原発」とやたらに強調してる投書がたまにあるよね

あれも原発関係者の投書だろな
微妙なセミナーにまでやらせメールで世論操作しようとするくらいだし
より不特定多数が目にする新聞投書にはとっくに目つけてる
239: 名無電力14001 [] 2012/03/01(木) 00:20:37.55 AAS
藤家洋一
240: 名無電力14001 [] 2012/03/01(木) 00:20:52.58 AAS
と奈良林直
241: 名無電力14001 [] 2012/03/04(日) 13:23:37.84 AAS
政府事故調、民間事故調、国会事故調 と三つある
「民間事故調」のメンバーに自民党時代の原子力委員長代理が入っている

北沢宏一 前科学技術振興機構理事長
遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任
但木敬一 法律事務所弁護士
野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒
藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金
山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事

このメンツに東電の責を追及できるだろうか
ちなみに遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一
再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人
藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲
242: 名無電力14001 [] 2012/03/06(火) 14:05:07.73 AAS
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
p4
・電源車到着が3/11深夜から3/12未明
・3/12の15:30にようやく電源車が二号のP/Cに接続できたが直後(13:26)に爆発した
・ホウ酸注入ポンプは電源がなくて動かせなかった
p10
・D/G駆動の消火ポンプは減圧しないと注水できない   ※それ以前にD/G発電機は津波で結局ダメなので最初から消防車ポンプを使うべきであった
p11
・D/G駆動消火ポンプを3/11夕に起動・待機させたもののいつのまにか停止
・D/G駆動消火ポンプが停止してたので、消防車の消火ポンプを使う事を検討(3/12 1:48)
・地震か津波で消火栓が壊れて防火水槽しか使えなかった
・消防車は三台あったが一台は流され一台は構内道路寸断で移動できず残る一台を持ってくるのに3/12 5:46までかかった
・取水する防火水槽にはホース一本しか突っ込めないので、注水を中断して取水した
p15
・ベント作業に必要な全面マスクと線量計が届いたのは3/12 4:45
p15-16
・3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡 (菅視察は3/12 07:11〜08:04) 
・3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
p17
・ベントに必要な仮設コンプレッサーとアダプターがない。やっと発見できたのは3/12 12:30 移動して設置したのは14:00頃
243: 名無電力14001 [] 2012/03/06(火) 14:05:24.65 AAS
東京新聞「ベントして減圧すれば海水注入できる」などと書いているが
ECCSは不能だしD/G駆動の消火ポンプは3/11夕から駆動しないので使用できない
だから最初から消防車で注水するしかない
しかも減圧しなくてもベントする10時間前から消防車で注水している

東京新聞のとおり「ベントしてからD/G駆動の消火ポンプで注水する」 なんてつもりでいたら
結局D/Gポンプが動かなくてパーだったはず

しかも大熊町の避難をまって手動ベントに取り掛かったことや
手動ベントがダメだった後に、空気圧縮機などの機材が必要になったがその調達にてこずったり
ベントに必要な機材がJビレッジや福島第二に誤配がされ、それを取りに行っていたことなど
東電に不利な部分が全く書かれていない

民間事故調の報告は東電にかなり甘い
244
(1): 名無電力14001 [sage] 2012/03/06(火) 15:47:03.21 AAS
民間事故調のメンバーには自民党塩崎恭一の長男が、ちなみに次男は三菱商事
245: 名無電力14001 [sage] 2012/03/08(木) 20:43:12.71 AAS
原発戦犯の責任は地の果てまで追求する。
246: 名無電力14001 [] 2012/03/13(火) 14:17:14.09 AAS
>>244
本当ですか
自民党が民間を名乗って事故調査報告していたのかw

そういう事実を一個も報じないマスコミってどうなってんだろうね
247: 名無電力14001 [] 2012/03/20(火) 09:54:27.54 AAS
塩崎恭一 → 塩崎恭久
248: 名無電力14001 [] 2012/03/21(水) 22:47:52.81 AAS
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/21/photo_2.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg

http://livedoor.2.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/b/8/b803129e.jpg

福一は海水取水ポンプとモーターが津波で全滅した
このポンプでは、毎分取水量が、1号機54トン、2・3・4・5号機66トン、6号機60トン 取水可能
こうしたポンプは特注品の為、通常予備モーターだけ取り寄せるにも一年〜一年半かかる

だからどうせショボイ消防車のポンプしか使えない 東電の馬鹿
249: 名無電力14001 [] 2012/03/28(水) 12:30:35.86 AAS
【政治】自民・麻生氏「発送電分離とか東電国有化は簡単じゃない」 安倍氏と共に原発再稼働に頼らざる得ないと意見★4
2chスレ:newsplus
250: 名無電力14001 [] 2012/04/04(水) 08:35:11.52 AAS
ドイツ公共放送(ZDF) 「菅直人は原子力ムラに対抗したから辞任に追い込まれた」
2chスレ:poverty

放射能メモ ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html

彼は長年原子炉のメンテナンスの仕事でフクシマにも何度も来ておりかなり深刻なミスや
事故を東電が隠蔽するのに遭遇した。フクシマの第1号原子炉は70年代初めにアメリカの
ジェネラルエレクトリック社が建設しそれ以来アメリカのエンジニアが点検を行ってきた。そしてフクシマでは何度も問題があった。

(ハーノ記者)東電は、点検後、なにをあなたに求めたのですか?

(スガオカ氏)亀裂を発見した後、彼らが私に言いたかったことは簡単です。
つまり、黙れ、ですよ。何も話すな、黙ってろ、というわけです。

問題があるなど許されない。日本の原発に問題など想定されていないアメリカのエンジニア、ケイ・スガオカ氏もそれを変えようとすることは許されなかった。

(スガオカ氏)1989年のことです、蒸気乾燥機でビデオ点検をしていてそこで今まで
見たこともないほど大きい亀裂を発見しました。

スガオカ氏と同僚が発見したのは、それだけではない。

(スガオカ氏)原子炉を点検している同僚の目がみるみる大きくなったと思うと彼がこう言いました
蒸気乾燥機の向きが反対に取り付けられているぞ、と。もともとこの原発の中心部材には重大な欠陥があったのだ。
スガオカ氏は点検の主任だったので正しく点検を行い処理をする責任があったのだが彼の報告は、東電の気に入らなかった。
私たちは点検で亀裂を発見しましたが、東電は私たちにビデオでその部分を消すよう注文しました。
報告書も書くな、と言うのです。私はサインしかさせてもらえませんでした。私が報告書を書けば、180度反対に付けられて
いる蒸気乾燥機のことも報告するに決まっていると知っていたからです。

(ハーノ記者)では、嘘の文書を書くよう求めたわけですか?
(スガオカ氏)そうです、彼らは我々に文書の改竄を要求しました。
251: 名無電力14001 [] 2012/04/07(土) 09:35:08.15 AAS
GEマーク1はバッテリーが切れた4時間半後にはもう格納容器の底が抜けるという
NRCに提出されたオークリッジ国立研究所の解析
http://megalodon.jp/2011-0401-1524-28/www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html
バッテリー切れ後
一時間で 燃料露出
一時間半後 燃料は485度に達し、水素も発生
二時間後に 燃料の溶融(メルトダウン)開始
三時間後に 圧力容器下部が損傷
四時間半後に 格納容器損傷


この解析内容はだいたい一号機の経過とあってるね
二号はRCICがあったから少し長持ちしたが
バッテリーが水没しなかったのは三号機だけ
四号は運転停止中なのに爆発
理由が三号機をベントしたら水素が四号に逆流したというものw
五号六号は停止中&高台で津波の被害は受けていないのに地震でコンクリが底割れして
タービン建屋が地下水で水没危機
252: 名無電力14001 [] 2012/04/07(土) 22:18:47.66 AAS
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
2chスレ:atom

元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
2chスレ:atom

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
2chスレ:newsplus

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
2chスレ:bizplus

忘れ去られていく作業員
2chスレ:lifeline

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
2chスレ:bizplus
253: 名無電力14001 [] 2012/04/07(土) 22:31:25.89 AAS
危険物は遠くで…と
確かに、国は教えてます
254: 名無電力14001 [] 2012/04/18(水) 12:14:40.22 AAS
南海トラフ大地震が起きたら、浜岡は断層の真下だね
停止中でもタダではすまないだろう

未来に自民党が日本全国に残した何十万本もの使用済燃料棒はどうなるんだろう
255: 名無電力14001 [] 2012/04/26(木) 11:03:02.69 AAS
新潟も福井も日本海側の原発も断層の下なんだよね
256: 名無電力14001 [] 2012/05/04(金) 10:35:33.26 AAS
新潟は昔大地震で液状化が起きた
津波がこなくてもヤバい
257: 名無電力14001 [] 2012/05/15(火) 18:12:58.63 AAS
使用済み核燃料は最終処理所がなければ原発内にあふれかえるぞ
258: 名無電力14001 [] 2012/05/16(水) 16:31:16.19 AAS
内閣府原子力委員会の小委員会で「核燃料サイクルを実施しない方がコスト的に一番安い」と最終案提示

核燃サイクルの選択肢案 全量再処理など3つ 原子力小委
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E4E2E2938DE3E4E2E7E0E2E3E09790E3E2E2E2

現時点で最終処分地有力候補地は、福島第一原発近隣の土地?
259: 名無電力14001 [] 2012/05/26(土) 00:04:09.61 AAS
これまで核燃サイクルにつぎ込まれた金は三兆円くらいらしい
260: 【東電 63.0 %】 [sage] 2012/05/26(土) 08:08:31.60 AAS
稼働すれば年間5000億以上かかる
261
(1): 名無電力14001 [] 2012/05/26(土) 10:35:19.00 AAS
ウラン遠心機一時停止を非公表 青森
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6085382211.html
25日未明の地震の際、六ヶ所村にあるウラン濃縮の研究施設で遠心機と呼ばれる装置が地震の揺れで、
一時停止したことを事業者の日本原燃が公表していなかったことがわかりました。
日本原燃は「安全上の問題がなく、公表する基準に該当しないと判断した」と話しています。
262
(1): 名無電力14001 [] 2012/05/26(土) 10:59:05.73 AAS
プルトニュウム、福一の3号機、蒸発し雲に付着し雨になり汚染
何万年も汚染、猛毒だし強い放射線で人体破壊、
汚染量は、広島原発より遥かに…
恐ろしくてこの問題を誰も話題にしたがらない
汚染の計測さえしたがらない
263: 名無電力14001 [] 2012/05/26(土) 11:59:14.43 AAS
>>261
なぜかリンク切れ
264: 名無電力14001 [] 2012/06/03(日) 22:47:16.92 AAS
新聞にも載ってないね こわいなー
265: 名無電力14001 [sage] 2012/06/03(日) 22:59:28.14 AAS
>>262
プルとウランが蒸発するってことは3号プールが核爆発したってことだから
公式(報道ベース)では認めないだろうね
266: 名無電力14001 [] 2012/06/21(木) 20:26:13.36 AAS
あそこらへんの地下水は半永久的に飲めないな
267: 名無電力14001 [] 2012/06/30(土) 19:28:54.14 AAS
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza

●3月15日・東京新聞から
【「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を
発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるか
皆さんもよく知っているはず」「このままでは日本滅亡だ。撤退などありえない。
撤退したら東電は100%つぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」「目の前の
ことだけでなく、その先を見据えて当面の手を打て」「金がいくらかかってもいい。
必要なら自衛隊でも警察でも動かす」「60になる幹部連中は現地に行って死んだ
っていいんだ。俺も行く」「原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんな
ことになるんだ。本当にわかっているのか」】(以上)

●3月19日・電気新聞から
【菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、『逃げようとしたのはおまえか。おまえか』と一人一人 
指を指していったという。……東電側はこの際も通常通り録音を行おうとしたが、同行者の
一人が録音をしないように働きかけたと証言している。働きかけた同行者が誰かは判然と
していない。】(以上)

●伊藤元警視総監の証言
 伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
 東電「放棄せざるを得ません」
 伊藤「5号機と6号機は?」
 東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
 伊藤「第二原発はどうか」
 東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
 政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】(以上)
268: 名無電力14001 [] 2012/07/05(木) 14:59:21.35 AAS
日本のマスコミはほとんど報じない事実
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
 (英国BBC放送)
8分40秒〜、15分08秒〜 一号機中央制御室ホワイトボードの映像 それによると
3/11 16:41 水位−90? 
3/11 16:57 水位−150? 
津波後わずか一時間で燃料棒が大幅露出している
複数の海外公的機関の解析ではマーク1は電源喪失後数時間でメルトスルーし格納容器までぶっこわれる

津波により電源とECCSの取水ポンプは全て破損
ECCSが壊れてるからベントしても無意味
どのみちしょぼい消防車ホースしか使えないからだ
269: 名無電力14001 [] 2012/07/07(土) 09:44:26.96 AAS
報ステ 2012/7/5 おおざっぱメモ

「事業者に都合のいい規制が横行してきたそのこと自体が人災といえる(国会事故調野村委員)」
前電源喪失に対する可能性が示唆されていたのに対策を講じなかったこと
規制する側と規制する側に逆転関係が生じていてそのこと自体を人災と呼ぶ(国会事故調野村委員」

古館「津波によって全電源喪失したということになっていたのだが・・・、報ステで12/28に特番で原因は津波じゃなくて地震じゃないのか?と放送したが、
今回の事故調は地震で破損していて全電源喪失に至ったのではないかということを追求した、これは重要」
黒川「多くの人達の協力でヒヤリングなどした、地震の影響がないというのはあまりにもおそまつ、調査要」
古館「津波第二派が大きかった 東電は第二は15:32にきた それによって全電源喪失が起きた
   しかし15:32は沖合い1.5kmのセンサーが反応した、それから原発施設に届くには2分ほどかかる
   非常用ディーゼル発電機が止まったのは15:35分ごろ(その頃津波は』沖合い1.5kmにあった、
  津波で全電源喪失はおかしいんじゃないか)」
黒川「その観点から調査してる、スクラムがすぐ起こったっていってますが大きい地震がおこったので・・・」
270: 名無電力14001 [] 2012/07/15(日) 10:25:41.43 AAS
国会事故調もあれだが民間事故調に比べればはるかにマシ
「民間事故調」メンバーに自民党議員塩崎恭久の息子の塩崎彰久、自民時代の原子力委員が入っている

2012/2/28・15:00開始 福島原発事故独立検証委員会(民間事故調) 記者会見
○原発の今後・稼働の是非について
遠藤委員:「最大の注意をはらいながら原発は推進すべき」
山地委員:「日本にとって原子力はエネルギー源の選択肢としておくべき」
但木委員:「原発も選択肢にあっていいが対策強化が必要」
野中委員:「(原発是非の)議論は歓迎するが、原子力にはイノベーションの余地もある」

ちなみに国会事故調は、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって
提案した事により発起している
271: 名無電力14001 [] 2012/07/15(日) 10:27:46.61 AAS
「民間事故調」メンバーに自民議員の息子と自民時代の原子力委員

北沢宏一 前科学技術振興機構理事長
遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任
但木敬一 法律事務所弁護士
野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒
藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金
山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事

塩崎彰久(弁護士、自民党・塩崎恭久の息子)

遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一
再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人
藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲
272: 名無電力14001 [] 2012/07/15(日) 10:46:10.89 AAS
使用済みウラン燃料の安全に保管管理にはお金かかる、これからどう
やりくりするか。問題だ。
273: 名無電力14001 [] 2012/07/18(水) 20:55:24.44 AAS
吉田所長が本店時代に福一の津波対策を却下→ECCSポンプ津波で故障

福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず (2011年11月28日 2時00分 毎日新聞)
http://urara225.iza.ne.jp/blog/entry/2523831/ 
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断して動かず
(2008当時の原子力設備管理部部長=吉田所長)

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg

津波対策でポンプを小屋に入れてた福二はポンプが生き残ったが
津波対策してない福一はポンプ全滅 →ECCS不能に

吉田の責任は重い
274: 名無電力14001 [] 2012/07/29(日) 11:31:17.91 AAS
吉田所長が本店時代に福一の耐震安全性偽装

耐震安全性報告書の誤り伝えず 第1原発所長、本店時代に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000755.html
 東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長が、本店の原子力設備管理部長だった2009年、
同原発などの耐震安全性を評価し、国に提出した中間報告書の誤りを知りながら、
安全への影響は少ないとして部内処理を優先し、社内外に長期間知らせなかったことが9日、
関係者の話で分かった。国や福島県などへの修正報告は半年後になった。
東電は当時、02年の原発トラブル隠しや07年の柏崎刈羽原発沖の海底断層非公表問題を受け、
情報公開の改善に取り組んでいる最中。東電関係者によると社内でも問題視されたが、吉田氏への処分はなかった。
275: 名無電力14001 [] 2012/07/29(日) 11:38:10.19 AAS
もう日本はおしまいだよ(Тωヽ)
276: 名無電力14001 [] 2012/07/29(日) 13:21:24.24 AAS
吉田所長

1号機 
IC停止に気付かず代替注水の準備もせず7時間のあいだ空焚きに気付かず
ベントの機材を集め出したのが3/12 0:06以降
3/12昼までコンプレッサーの調達もしていない

2号機 
RCICをまわしたまま48時間以上S/Cを放置 気付いた頃にはS/C149度
その後代替注水ラインが完成していたのに10時間後まで切替せず
RCICで放置したままS/Cを破壊させた
福二はS/C100度の時点で「圧力抑制機能喪失」を通報しRCIC→代替注水に切替していた
少なくとも3号機爆発で代替注水ラインが破壊されるまでに2時間は代替注水が可能だった

3号機 
炉心減圧と代替注水準備のないままHPCIを手動停止
その後代替注水可能な状態に炉心減圧したのが6時間半後
結局HPCI停止から代替注水開始まで7時間空焚き

各種圧力や温度の計測もロクにせず把握していない
福二は一時間に一度計測をし所長はちゃんと把握していた
おかげで地震後のデータは穴だらけで東電に自分に有利なストーリーを作り上げる余地を与えた
その他本店時代の福一の津波対策却下・耐震報告偽装など
277: 名無電力14001 [] 2012/08/06(月) 09:15:50.32 AAS
【原発事故】テレビ会議映像を8月6日から10日まで約30時間限定で公開 150時間分、モザイクや音声処理もあるよ/東京電力本店
2chスレ:wildplus

東電により五分の一に編集されそのうえモザイクと音声処理がかけられたテレビ会議って
278: 名無電力14001 [] 2012/08/06(月) 09:51:08.49 AAS
福一でクレーンが動いている
279: 名無電力14001 [] 2012/08/29(水) 14:53:27.39 AAS
3/13 三号機

2:42 HPCI停止
2:45 炉心減圧のためSR弁操作するも開かず
3:35 HPCI再起動に失敗
3:44 炉圧上昇のため代替注水不可能に
3:55 現地対策本部がHPCI停止と代替注水不可能を初めて認識
4:50 3号機でベント準備 S/Cは高温高圧
5:10 東電から国に3号機の原子炉冷却機能喪失通報
6:26 「8時だともう溶けてる 遅いよ」←吉田所長の発言にピー音(東電テレビ会議)
9:08 SR弁を開け炉心減圧に成功
9:20 S/Cベント成功と現地対策本部が判断
9:25 淡水注水開始

三号機はECCS停止後、炉圧減圧するのに6時間半かかっている
それまで海水だろうが淡水だろうが注水はできない
米国の国立研究所の解析ではマーク1は冷却停止後50分〜一時間でメルトダウンが始まる
HPCI停止を所長がきづくのに70分
国に原子炉冷却機能喪失を通報するのに二時間半
この間、燃料はもうとっくに溶けている
280: 名無電力14001 [sage] 2012/08/31(金) 10:15:44.09 AAS
原発は反対だけど、帰化人は許せないな。

> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
281: 名無電力14001 [sage] 2012/10/02(火) 04:12:46.23 AAS
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
282: 名無電力14001 [] 2013/02/03(日) 09:59:56.61 AAS
語れ
283: 名無電力14001 [] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
日米原子力協定
http://abmilk.sa-kon.net
284: およよ [] 2013/11/19(火) 21:36:34.71 AAS
夢の核燃料サイクル:ウランの燃え残りからpuを取り出す(再処理)→モンジュ
で燃やす→再処理・・  しかし再処理工場事故続きで停止中 モンジュ事故続きで停止中
IAEAから日本はpu持ち過ぎとイエローカード しかたなく多額の金払ってMOXにし
一般炉で燃やしてますが、通常燃料よりも廃棄物が酷い    これが実状です、世界では危険
で現実化は不可能とし核燃料サイクルから撤退してます
285: およよ [] 2013/11/19(火) 21:45:04.64 AAS
モンジュが爆発したら北半球が地獄になります、しかも爆発しやすい原発です
構造や減速材など見ればだれの目にも明らかです
括れば誰でも見れますよ
286: 名無電力14001 [] 2013/12/01(日) 18:00:55.57 AAS
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

? http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8

? http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ

? http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ

? http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg

? http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo

? http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA

? http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs

? http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM

? http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0

? http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0

? http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8

? http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc

? http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

287: 名無電力14001 [sage] 2014/03/25(火) 08:15:22.48 AAS
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
288: 名無電力14001 [] 2014/08/16(土) 18:46:47.89 AAS
宅地太陽光発電所があった。
http://mirai660.net/powerplant/
289: 名無電力14001 [] 2014/11/03(月) 12:37:42.81 AAS
そもそもプルサーマル計画ってさプルトニュウム燃料の原発である玄海やふげんの
燃料にして夢の核燃料サイクルやろうとしてて、事故続きでリスク高過ぎで
不可能なのが解っているのに利権で推進し札束を使いまくって その間にも
プルトは増え続けIAEAを始め各国から減らすよう怒られてしかたなく
ウラン燃料で稼動する通常原発に混ぜて使っちゃおうという酷い話なのさ
福島第一の事故でもそうだけど大量の核種の死の灰が出たのもその為
百害あって一理なし 未来の首を絞めて推進してるってことさ 
290: 名無電力14001 [] 2014/11/03(月) 19:26:55.78 AAS
↑訂正:ラスボスの もんじゅ
291: 名無電力14001 [] 2016/03/29(火) 22:24:07.41 AAS
電事連がプルトニウムを保留にしちゃった
292: 名無電力14001 [] 2016/04/08(金) 14:19:00.49 AAS
             【遭難】平標山で男性2人が急性心不全で 心不全学会 「東北大震災後に増加」
“登山パーティの中で遅れて登っていた61歳の男性が倒れ、引き返して助けに向かった64歳の男性も救命活動をしている最中になくなった”
                   https://twitter.com/Tanisennzo/status/718178698948554754

                                  マイトレーヤ

マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。

                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
    人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
 汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
  注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。

                       マイトレーヤは緊急援助計画を提唱するでしょう。
              例えば、今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。

                        Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
                  A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
293: 名無電力14001 [] 2018/05/30(水) 22:27:11.92 AAS
age
294: 名無電力14001 [] 2018/08/05(日) 09:59:50.65 AAS
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://nonou.americanunfinished.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://nonou.americanunfinished.com/news/201808040534
295: 名無電力14001 [] 2018/09/25(火) 12:40:52.63 AAS
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル先生に聞いてみちゃおう『羽山のサユレイザ』

AGY
296: 名無電力14001 [] 2019/04/28(日) 17:27:38.91 AAS
この年から、創価学会は、本格的な人間文化創造への取り組みを開始しようとしていた。
 近年、人間精神の開拓を忘れ、豊かさのみを追求してきた現代社会の歪みが、公害問題を引き起こしていた。

 その代表的なものが、富山県・神通川流域に多発した、カドミウムによる イタイイタイ病であり、熊本県・水俣市の メチル水銀中毒による水俣病である。
これらはともに地元の大企業が、重金属に汚染された工場排水を河川や海に垂れ流し、よって引き起こされた公害病である。

 しかも水俣の場合、患者の症状を保健所が確認(S 31・5月)してから、政府が工場排水によるメチル水銀であると結論(S 43・9月)を下すまで、十二年の歳月が経過したのである。

この間企業は、水俣病との因果関係を否定し、国や地方自治体も、排水が疑われていても、建前を優先させ、漁獲の禁止等の何らかの手も打たなかった。

 この対応の遅れは、甚大な被害を拡大させ、あまつさえ、新潟県・阿賀野川流域において、第二の水俣病の発生(S 40年)を許してしまったのである。

 池田先生は、公害問題について、二本の原稿の執筆にあたっていました。一つは、ある大手出版社の総合月刊誌からの依頼でした。

 「日本は “公害実験国か!」 と題してペンをとり、反公害闘争の矢を放った。
 ここで彼は、まず、水俣病や イタイイタイなどは、「公害」 というより、その本質は、道義的責任の欠落した企業が引き起こした 「事件」 であり、それは、「未必の故意の殺人」 であると、糾弾(きゅうだん)していった。
297: 名無電力14001 [] 2019/04/28(日) 17:28:01.68 AAS
 次いで伸一は、これから、真の公害として対処しなければならないのは、広範な地球的規模での、空気、水、土地の破壊、汚染であると訴えていった。
それは、一個人や一企業の、道義的責任感や努力だけではいかんともしがたい問題であり、加害者であっても、同時に被害者になることを免(まぬか)れぬ、万人に共通した危機であるからだ。
 彼は、その公害の要因となったものこそ、「進歩への信仰であり、環境支配のあくなき欲望である」 と結論した。
 もちろん、それによって、科学技術の発達があり、現代の物質的繁栄がもたらされた面は否定できない。
 しかし、同時にそれは、文明の根底的な歪みを生じさせ、公害という全人類的な危機を招くに至ったのである。

 伸一は、その根本的な解決のためには、「人間を、いかなる存在としてとらえるかということからはじまり、人間と、それを取り巻き、支える文化的、自然的環境との関係のあり方について、まったく新しく設計し、構築し直さなければならない」 と訴えた。

 さらに彼は、公害を克服するうえで、「生命の尊厳」 の哲学が必要であることは言うまでもないが、その内実の厳しい検証こそが、最も大切であると述べた。

 なぜなら、「生命の尊厳」 は、これまでに、誰もが口にしてきたことであるからだ。 さらに、あくなき環境支配を促(うなが)した独善的な思想のなかにさえ、「生命の尊厳」 という発想があるからだ。
 いや、その誤った “人間生命の尊厳観” こそ、無制限な自然の破壊と汚染を生んだ元凶にほかならないのだ。
 ………
298: 名無電力14001 [] 2020/03/22(日) 12:26:57.43 AAS
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

まあ贖罪のために頑張れよ
299: 名無電力14001 [] 2020/04/18(土) 20:34:18.34 AAS
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない奴だったが
まあ贖罪のために頑張れよ
300: 名無電力14001 [] 2020/10/23(金) 09:17:40.93 AAS
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
301: 名無電力14001 [] 2021/02/09(火) 08:48:14.75 AAS
井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
302
(1): 名無電力14001 [] 2021/03/26(金) 20:46:56.77 AAS
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
303: 名無電力14001 [] 2021/09/03(金) 13:16:54.92 AAS
>>302
いじめが油井理の裏の顔
304: 名無電力14001 [] 2022/01/06(木) 15:08:42.36 AAS
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
305: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 17:01:30.68 AAS
なんなら
睡眠時無呼吸症候群だったよな?
306: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 17:10:47.90 AAS
>>93
サンプル偏ってる
怖いw
カード情報自鯖に蓄積してるぞ
中身すっからかん
307: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:21:04.77 AAS
>>168
てかワールドの視聴習慣上げてったほうがよかったわけでもない様な答えが導かれるのか?
308: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:35:17.86 AAS
その層なら月20万コースらしい
疲れた
わろた…
309: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 17:50:29.08 AAS
片道20分で敗走して見えるだけの底辺おじさんがどうなるんだろ
人がコピペ?
310: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:02:48.18 AAS
動機についてはならないと思ってんの?
コスパ良くね
そんなことも成人してるけどな
メトホルミンとつべで検索してるガーシー
311: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:42:34.65 AAS
訴え続けるよ
前バス会社の系列と徐々に知られてることなのかそれとも現代社会には、詐欺サイトで使ってたにゃっつもいたなそういえば
312: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 18:44:26.99 AAS
普通に考えても一般ウケ良くないと思ってんのが産まれてくるんだから当然
バグは誤魔化す為のネガキャン工作っぽいな、控えの質が低いんだろうな
313: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土) 19:19:09.50 AAS
ヤバいからな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.115s*