いい加減、電気を貯められる技術作れよ (379レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

327
(3): 名無電力14001 [] 2012/02/19(日) 10:48:56.75 AAS
>>317…326
>>324のお陰で結論でたな。
どんだけお前、お人よしなんだかw アホか2ch専従の関係者かw

あの強欲で糞の電力会社が、電力3割ロスの揚水発電を活用させるかw 原発停止で経営難なのにw
わざと揚水発電を稼動させず、産業界や家庭を節電で困らせ原発再稼動を煽ってんだよ。
少しだけ揚水発電を稼動させたのは、騙すためと大停電なったら経営者退陣になるためだろう
328
(1): 名無電力14001 [sage] 2012/02/19(日) 11:09:40.22 AAS
>>327
揚水発電は上池に水を挙げた分しか発電できないんだが。
昨年の夏はベース電源である原子力が稼働停止してたせいで
夜間に発電余力のある時間帯と量が例年より少なかったんだから
揚水動力を十分確保できてない
329
(1): 名無電力14001 [sage] 2012/02/19(日) 11:10:41.39 AAS
>>327
あ、それと電力需要のピークが休日だとかいう
オモシロ主張の根拠はいつ出てくるの?

まさか
「自分の家が休日にクーラーを一杯使ってるから」
ってのがソース?
330: 名無電力14001 [] 2012/02/19(日) 12:03:33.75 AAS
>>327
お前、誰なんだよ。横入りすんなら「横入り」ぐらい書けよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.915s*