[過去ログ] 民○党類ですがジジイが辞意です (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(3): 名無し三等兵 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 53db-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 13:32:18.25 ID:83BsRcK30(1/8) AAS
富野:
映画にはそのカプローニと夢のなかで出会うシーンがあって、
「家族みんなを連れて、好きなところに旅に出かけられたらいいね。
君もそんな飛行機を作りなさい」と言われる。
それで彼は「頑張ります! 僕も美しい飛行機を作ります!」と答えるんだけど、
最後にもう一度カプローニに会う。堀越の“飛行機を作る”という夢は確かに実現した。
「でも、僕が作ったあれは、一機も戻ってきませんでした」と彼は声を振り絞るんです。
その瞬間、頭上をバーっとゼロ戦の大群が飛んでいって終わる……。
(感極まって)もう本当に僕は、この物語を話しているだけで駄目なんですよ。悲しくて。
宮崎監督はゼロ戦の功罪、そして技術者の功罪というのをしっかり描いているんです。
僕は『風立ちぬ』を見て初めて、「単なるメカオタクじゃなかったんだな」ってわかりました。
あるところで今回の制作スタンスを明言していたのですが、「軍事オタクからゼロ戦を取り戻す」
という意思で作ったそうです。ネットなどでは「今さら何を言っているんだ」と叩かれていると思いますよ。
でも、そのぐらい好きで、メカのことをわかっていないと、人と道具の関係性なんて正確に描けないです。
----
そのゼロ戦の絵が下手っぴでなあ。たぶん宮崎駿はゼロ戦やF-15みたいな近代的な線の戦闘機は嫌いなんだと思う
617: 名無し三等兵 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ bfba-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 13:46:02.99 ID:Byv2VgcP0(4/7) AAS
>>612
気持ちが入ってるか入ってないか如実にわかる。
というか、完成度が高すぎていじれる部分がない、少しいじるだけで別物になるような
デザインがあんま好きじゃないのかもしれない?という気もしないではない。
623: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff60-no8H) [sage] 2025/09/03(水) 14:24:14.29 ID:NWDMLzza0(5/15) AAS
>>612
まぁ
???「そんなメザシみたいな零戦があるか!」
と師匠に怒られた後のヒコーキ漫画の大家も居ますしお寿司
ただ、パヤオは九試単が描きたかっただけやろ(確信)
629: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff89-Ra4e) [sage] 2025/09/03(水) 14:38:30.80 ID:kzH1Vy780(3/7) AAS
>>612
零戦のエンジン音を人の声で再現してるのを見て「???」ってなった
おそらく自己の思想を投影する鏡として零戦を選んだのだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s