民○党類ですがジジイが辞意です (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
420: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 00:56:30.50 ID:eH9wpYnl0(1/12) AAS
>>142
この中にあるかなー
健康食品・サフ゜リメント|サントリーウェルネスオンライン
https://www.suntory-kenko.com/supplement/
「合法」なサプリなら、CEOも飲んでいるサプリを販売していてもおかしくはないよね?
422: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 01:00:12.92 ID:eH9wpYnl0(2/12) AAS
>>145
最近、つべのShortで見た。
トルコの乾燥牛肉
https://www.youtube.com/shorts/ZFpp69QKki8
うまそうではある。あるんだが・・・なんか、味が想像つかん。
ビーフジャーキみたいなモンだと思えば良いのか?
とりあえず、イタリアの乾燥ハム、プロシュートは思いっきり美味い。
424: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 01:01:58.15 ID:eH9wpYnl0(3/12) AAS
>>146
トリクルダウンはねぇ、「富裕層が一定以上に強欲ではない」ことが前提になっているんだ。
社会的責務とか上層階級としての責任とか「金は使ってこそ生きる」とか、そういう考え方が浸透していないと、
富裕層にお金が貯まるだけで終わってしまう。
427(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 01:10:01.86 ID:eH9wpYnl0(4/12) AAS
>>415
最近のインフレで、今まではちゃんと支払いができていた層の人たちも、
毎日の食事代をクレカのキャッシングで賄ったりする人が増えてるらしいからなぁ。
なんせ金利が21%(!)とからしいんで、返済しても返済しても元本が減らない。
おまけに、リボルビング払いがデフォとなっている。
「救済する」ところまではいかなくとも、「延命する」くらいの処置は必要になるかもしれない。
でもそうすっと今度は、「お、政府が支援してくれるなら、もっと貸し付けられるな!」ってんで、
クレカ会社側がもっとお金を使わせようとするんで、イタチごっこになるな。
すでにバイデン政権下で一部の人が減免された「学生ローン」の状況がそれに近い。
(学生ローンの減免方針が打ち出されたあと、大学はさらに授業料を値上げとか)
434(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 01:48:38.18 ID:eH9wpYnl0(5/12) AAS
ルパン三世の声は山田康雄じゃなくて栗田貫一、って世代が当たり前になりつつあるのだ。
448(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 06:25:56.31 ID:eH9wpYnl0(6/12) AAS
自民 麻生最高顧問 3日 総裁選実施求める考え表明の意向
2025年9月2日 20時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250902/k10014910921000.html
(抜粋)
この中で、麻生氏は、臨時の総裁選挙の是非を問う手続きが始まったことを踏まえ、
総裁選挙の実施を求める考えを明らかにする意向です。
麻生氏としては、新たな体制を構築するため、総裁選挙を実施する必要があると判断したものとみられます。
-----
北村弁護士・・・じゃない、北村参議院議員がつべで言ってたことの裏付けが取れたな。
これでもう、総裁選突入の流れは止まらんじゃろう?
465(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 07:23:48.11 ID:eH9wpYnl0(7/12) AAS
>>458
本来の意味とは異なるが、一種の「サイコパス」なのかもしれない>ゲル
470(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 07:29:41.28 ID:eH9wpYnl0(8/12) AAS
サイコパスってのは、もっと冷静沈着で、大抵のことではオタオタしないもんなんだがなぁ。
で、平均よりは知能的に高い傾向にある。職業的にも医者とは弁護士とか企業経営者に多い。
ゲルは・・・なんというか・・・できそこない?的な?
509(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 08:33:13.15 ID:eH9wpYnl0(9/12) AAS
オオタニ=サン、ビッグフライ!46号HR!(7試合ぶり)
ドジャーズに来て100本目のHRですと。
524: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 08:45:19.35 ID:eH9wpYnl0(10/12) AAS
>>516
アメリカ政府「え?でも、中国共産軍は日本軍から逃げ回ってただけだよね?戦ってたのは国民党軍じゃん?」
・・・などと、堂々と言える時代になったんだなー、と。
526(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 08:46:52.45 ID:eH9wpYnl0(11/12) AAS
>>520
大和を残骸の下(中?)に宇宙戦艦作っちゃう作品があるくらいだから、
大ベストセラー(?)のアーレイ・バーク級を宇宙のワークホースにする構想があっても不思議ではない・・・
550(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffed-nVE1) [sage] 2025/09/03(水) 09:13:58.90 ID:eH9wpYnl0(12/12) AAS
>>542
しかし、完全に旧東側に行っちゃうのかというと、そういうわけにもいかんだろうから、
米国との距離を取りつつ、中国・ロシアとも似たような距離で付き合うといった立ち位置になりそうな気がする。
世界最大の人口を抱えることになったインドは、今後の経済成長の余地も知的水準の高い人材も、
日本としては無視することが出来ない存在なんで、米国の顔色見ながらイイ感じでお付き合いせねば。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s