[過去ログ] 民○党類ですがジジイが辞意です (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
324(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:00:20.16 ID:BkHYzKfM0(1/29) AAS
>>318
いちいち罵倒を混ぜないと回答できないあたりになんか自信のなさが見えるけど、
そんなにバラ色ウハウハなのに政策金利4.25%とは思えないほど負債額膨らんでんの変じゃねっていう
337: 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:05:00.24 ID:BkHYzKfM0(2/29) AAS
>>320
まあ今は過渡期だからどっちが正しいなんて言う結論は出すのが難しいが、今こうだから先はこうなって大丈夫そう、という話の流れならまだわかるんよね
ただ現時点で問題ない大丈夫とは言い切れないし、バイデンが上げた金利の始末は金利を下げただけでできないんじゃねっていう疑問もある
増えた借金額は金利を下げても減らんだろうと
借金の増える速度が変わるだけで、今ある額は金利を下げても減らん
その分はどうすんだろうとも
339(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:06:44.01 ID:BkHYzKfM0(3/29) AAS
>>332
ソースも出せないというか、今あるソース本当に現実的なのかっていう疑問から来てるんだが
実際問題失業率の統計とんでもなく誤差あったろ
こういう数字出てるから大丈夫、なんていいきれるほど状況は良いとも思えんのだよな
342(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:08:02.09 ID:BkHYzKfM0(4/29) AAS
>>340
雇用統計のとんでもない誤差は妄想ではなく現実なんですけど
348(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:10:25.93 ID:BkHYzKfM0(5/29) AAS
何の問題もないわけがないので、こういう問題があるがこうして解決していければなんとかなる、とか
負債に対してはこういう手当が検討されている、実現したらいいね
とかそういう話なら、「まあじっくり見ていきましょう」とはなる
だけど、今何か断言できる状況にあるのかっていったらないんじゃねと思うんだが
355(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:12:39.44 ID:BkHYzKfM0(6/29) AAS
そもそもなんだが、本当に大丈夫かっていう疑問に対してそんな顔真っ赤にして罵倒までして否定する必要は普通はないよね
アメリカ株にぶっこんで後に引けないとかいう、もうそう信じるしか道が無いような人以外は
357(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:13:16.77 ID:BkHYzKfM0(7/29) AAS
>>354
中国の話をしているのではなく、現実に起きたアメリカの雇用統計の10倍近い誤差の話なんだが
363(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:16:38.61 ID:BkHYzKfM0(8/29) AAS
>>361
アメリカの景気悪化したらやだなあ、日本にも影響でるよねえ
今の政策本当に大丈夫なの、貧困層とか大丈夫なの?
という普通の疑問に対して、本当にそうなの、と聞いていくと必ず罵倒が入ってくるの変だよなあ
365(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:17:52.80 ID:BkHYzKfM0(9/29) AAS
NISAでアメリカ株にぶっこんじゃったようなのじゃなければ、そんな顔真っ赤にする必要ないよなあ
373(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:21:50.07 ID:BkHYzKfM0(10/29) AAS
>>367
その先生が正しいと思っていた雇用統計が大幅に修正された時点で、当時先生が言っていた理屈は破綻してましてねえ
だからその場その場の数字で断言するようなのは大人じゃなくなんか子供だよなあって
376(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:24:48.05 ID:BkHYzKfM0(11/29) AAS
そもそも経済に対してそんな断言できる予知能力者なら、もうとっくの昔に億万長者のはずだが・・・
どうも金に余裕があるような雰囲気は見受けられないの・・・
378: 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:25:33.51 ID:BkHYzKfM0(12/29) AAS
>>374
バイデンのその修正って年間の修正幅じゃねえか?
年間と期間という恣意的な比較してないか?
382: 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:26:43.31 ID:BkHYzKfM0(13/29) AAS
バイデンの80万修正(年間)とトランプの修正(2か月)で比較している時点で、
他の数字もチェリーピックなんだろうなと察せられるんだよな
392(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:34:10.87 ID:BkHYzKfM0(14/29) AAS
>>389
その数字で断言して本当に大丈夫か、とずっと言っているんだが
今そんな判断できる時期じゃなくねえかと
なので君みたいな無謀な断言をするわけもなく
398(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:37:27.76 ID:BkHYzKfM0(15/29) AAS
そんなに自信があるなら億万長者確定なんだから、いくらでも投資できるはずだが・・・
まあそんな雰囲気は見受けられない
なんというか、科学的なというか今後の不安とか展望とかを考えてみようっていう観点じゃないのよな
自尊心で話をしているというか
なので「俺が、俺が」が前に出ていて、今後の行く末の話じゃなくて「俺リサイタル」になってんのよ
399(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:38:18.04 ID:BkHYzKfM0(16/29) AAS
>>393
逃げてないでって、バイデンの年間修正数とトランプの2か月の修正数を恣意的に比較したのをごまかすために、
なかったことしてる君のこと?
402(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:41:30.62 ID:BkHYzKfM0(17/29) AAS
雇用統計でそれほどの幅が出るような不確定な数字なのに、それをもとにして断言しちゃうとか普通の感覚ならできんと思うが・・・
この先どれほど修正されるかもわからんものをだ
403: 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:43:57.88 ID:BkHYzKfM0(18/29) AAS
>>400
年間の修正幅が出ないと比較できないようなものを、現時点で比較して断言するような程度じゃ厳しいんじゃね
トランプより賢くてなんて一言も書いてないけど、それは君の自己評価じゃないか?
こういう状況でどう助けられるのか答えが見つからない、とまで書いていたことも記憶できていないようだし
407(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:46:38.52 ID:BkHYzKfM0(19/29) AAS
世の中そんな簡単には出来てない、という社会経験のなさがなんか透けて見えるのよ
>>404
現時点で断言できるようなもんじゃないだろ、と言っている意味が理解できないのは悲しい
自動車のだろう運転となんら変わらんよそれは
415(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:51:43.84 ID:BkHYzKfM0(20/29) AAS
>>412
低賃金でクレカで自転車操業しているような層を、バイデン路線とトランプ路線どっちでどう助けるんだ?
そいつらは現実にいて、現実にもう返済遅延を起こしていて、しかも自己破産したらもうその自転車操業すらできなくなるやつらだぞ?
428: 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 01:12:42.44 ID:BkHYzKfM0(21/29) AAS
20年前といったらですが民はまだ縄文式時こねてた時代だろ
430: 名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 01:15:21.57 ID:BkHYzKfM0(22/29) AAS
>>427
上にあるトリクルダウンの話もそうだけど、アメリカの若者に共産主義がはびこる要因の一つがまさにって感じがする
しかも連邦政府は便乗授業料値上げに対して規制するのが難しいと来た
529: 名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 08:48:08.35 ID:BkHYzKfM0(23/29) AAS
ただまあインドが完全に西側裏切って東側に行けるかって言ったら厳しいよね
536: 名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 08:56:20.43 ID:BkHYzKfM0(24/29) AAS
まーでもインドも一歩間違えれば、トランプが核開発に関する制裁を発動するかもしれんでな
本来インドとパキスタンはセットで制裁されているはずだが、あれこれあって解除されただけであり
547: 名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 09:11:10.27 ID:BkHYzKfM0(25/29) AAS
>>542
まーなんか約束するのは危険な国になってしまったのは、今後を考えると厳しいよね
556(3): 名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 09:29:12.86 ID:BkHYzKfM0(26/29) AAS
今世界を一つん位まとめられそうな勢力はベーコン教くらいしか
962: 名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 22:52:14.46 ID:BkHYzKfM0(27/29) AAS
江戸時代、蕎麦はくすりのような扱いだった
脚気が治ったからね
つまり蕎麦好きは薬漬け
966: 名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 22:54:21.07 ID:BkHYzKfM0(28/29) AAS
>>963
イメージじゃあなくて弱いゾ
オルタネーターが壊れた瞬間音が変わるからすぐわかるとか、オーナーも次第に鍛えられてくる
971: 名無し三等兵 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 6f5c-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 22:58:41.94 ID:BkHYzKfM0(29/29) AAS
>>968
カー用品店でナビだのバックカメラ取付してもらって、あとで断線トラブル発生
なんでかなって調べてみるとエレクトロタップまみれにされてたって業腹事件があった
ギボシをつかえええええええ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s