[過去ログ]
民○党類ですが夏は終わらなくても夏休みはおしまい (1002レス)
民○党類ですが夏は終わらなくても夏休みはおしまい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756676741/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
79: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff5b-fA8l) [sage] 2025/09/01(月) 12:42:43.64 ID:eXm+cEsM0 公共の場を走るのは「悪」か 日本と海外で異なる社会の目(鏑木毅) ps://www.nikkei.com/article/DGXZQODH273AQ0X20C25A8000000/ 狂人とて大路を走ればすなわち狂人なり。 古来より日本の公道はまともな大人なら走るものではないのだ。 >日本ではこのような声がけをあまり受けることがない。トレイルランニングの基本マナーは登山者やハイカーに出会ったら、 >歩きに変えて挨拶をすること。それは十分に留意しているのだが、先日すれ違った人から「なにも走らなくともいいのに」と >いう言葉を投げかけられた。 それニュージーランドはちゃんと走れるくらい道が広いとか、日本の登山道は常識ある人間なら走ろうとは思わないくらい 勾配があるとかそんな話や無いやろな? >国内の人通りがほぼない公道で少人数のランニング練習に取り組んだ時は、法令を守って、できる限り迷惑をかけないよう >注意を払ったが叱責された。 具体的な人数を書かずに少人数としたとこ見るとたぶん5人以上は居たんだろうなあ。 いや良い歳した大の大人が5人纏めて街中走るとか常識無いんかと言われても仕方なくね? >知り合いのサイクリストによれば、日本の公道をロードバイクで走ると車から幅寄せを受けることが多いという。 幅寄せしないと左折中にそのまま突っ込んでくるからな。 交差点30m内で左から抜こうとするんじゃねえよ。 ロードの速度で走るなら車と同じに走れ。あと停止からの加速も車並みでよろしく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756676741/79
84: 名無し三等兵 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ a3ae-ihJe) [sage] 2025/09/01(月) 12:51:18.18 ID:RmB4E5vz0 >>79 >古来より日本の公道はまともな大人なら走るものではないのだ。 皇居ランだけは許して 皇居の周囲を絶え間なく大勢の人が走ることによって結界を張っているんだから_ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756676741/84
99: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffd2-8Fe1) [sage] 2025/09/01(月) 13:21:55.86 ID:5/wEXkXV0 >>79 山で走るとクマに跳ねられるよ。 ホードーないけど、こないだ連れ込まれた人はそっち系だとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756676741/99
120: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fffe-Wp3m) [] 2025/09/01(月) 14:22:59.99 ID:1srPBIWs0 >>79 交差点手前等は分かるけど、そうでない直進路で後ろから追い抜き時に、幅寄せされること あるから、そういうケースだろ。 何度かあるがトラックだと超怖い、なので最近ドラレコ付けたわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756676741/120
195: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f8e-P3Uo) [sage] 2025/09/01(月) 16:54:27.46 ID:CBlZ6gtL0 >>79 これで思い出したけど、以前多摩川サイクリングロードや自転車歩行者道から 自転車排除しようと、河川敷スポーツ利用者の父兄やジョギンググループが 地方議員に働きかけ、議員→行政→警察に要望出したて門前払いされたの思い出したわ。 ・河川敷内道路を原則自転車禁止にしたい →そもそも自転車道歩行者だし、そんなことしたら側道の多摩川沿線道路や近隣に 通行・駐輪が増えて深刻なトラブルになるから駄目。 。禁止の際、河川敷利用者のみは道路を自転車利用可としたい →なに言ってるんだお前ら(#^ω^)道路は公共空間な。 という至極もっともな理由だったらしいが、自転車・ジョギングトラブルも ある程度狭い地域単位の問題の場合も多いんだろうなと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756676741/195
226: ピンクサーモン ◆czq9qKUMKJwG 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8f7c-gtKn) [sage] 2025/09/01(月) 17:29:44.94 ID:s8E15orB0 >>79 緩めてるつもりなんだろうけどトレランの連中のは歩いてるって言わんのよ。っつーか普通に走ってるのもいるし。 普通の登山客からしたら恐怖を感じる速度ですれ違ったり追い越したり石を蹴り落としたり植物踏み潰したり枝折ったりしながら、こんにちはじゃねーんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756676741/226
259: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ cfac-kgbi) [sage] 2025/09/01(月) 17:56:15.45 ID:dwYAkA+H0 >>79 その辺、原付の方は考慮して決めてたのですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756676741/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s