[過去ログ]
民○党類ですが風林火山 (1002レス)
民○党類ですが風林火山 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754636718/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ e37d-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 16:59:02.64 ID:xNqIp5ke0 「許可取ってこい」宮古島の陸自トップ、市民を恫喝 許可は不要、陸自側も申請なく訓練 沖縄 (琉球新報 8/8) 陸上自衛隊宮古島駐屯地のトップ、比嘉隼人司令(1等陸佐)が6日、同駐屯地が実施した訓練に対して抗議活動をしていた市民に 「許可を取ってからやって下さい。やめろ」などと詰め寄っていたことが8日、分かった。 市民団体「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」が動画を撮影していた。 動画によると、比嘉司令とみられる人物が怒気をはらんだ強い口調で「許可を取ってこい」などと恫喝するような様子も確認できる。 敷地使用の許可を求めていたとみられる。 現場は、伊良部大橋のたもとにある「いらぶ大橋 海の駅」の駐車場で管理は沖縄県。 所管する県宮古土木事務所によると、工作物設置以外は、特に使用許可申請の必要はない。 同駐屯地からの許可申請も出ていなかったが、動画の中では司令が「許可、われわれは取ってやっている」と主張する場面もあった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5042a3b2dc93228602c0d43862d6c76e228b88 これは琉球チンポの記事だけ読むと、陸自部隊の指揮官が抗議団体メンバーにヤクザまがいの恫喝しているような印象を受けるが、 ヤフコメによるとその実態は真逆らしい。 以下引用。 ------------------------------------------ 他の記事も総合すると、今回の件は、自衛隊は、真夏の炎天下で災害時を想定した徒歩搬送訓練(徒歩で担架を担ぎ、救助物資を運搬し、 宮古島を35キロ歩く!)に従事し、県管理の「海の駅」駐車場で短時間休憩していた状況のようです。 この休憩利用は土木事務所の見解でも許可不要で、道の駅の本来の機能に沿ったものです。 一方、抗議活動を行った市民側は、「警察への届出」が確認されていません。 抗議活動の場合は、土木事務所ではなく、警察への届出をするものです。わかってて土木事務所の許可とか言ってますね。 災害時に島民の命を守るための訓練に励む自衛隊員が、休んでいるときに言いがかりとは、人の心はないのか、他のチャンスはもっとあるのではとは思います。 とはいえ、司令自らが現場に出て説明し対応したことは、「自衛隊の誠実さが改めて明らかになった素晴らしい記事」であると個人的に感じます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754636718/9
10: 災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt ハンター[Lv.162][SR武][SR防][林] (ワッチョイ e1ea-teXB) [sage] 2025/08/08(金) 17:03:02.16 ID:qvpziTTT0 >>9 日本全体が中国への勝利と武勇を祝っているとき 「あいつらは邪魔しただけ」 と後ろ指を指される連中のひとつというだけなんだわ>市民 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754636718/10
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*