[過去ログ] 民○党類ですが風林火山 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 20:40:08.72 ID:7cmqpM3n0(1/11) AAS
沙羅曼蛇III、2周目クリア。
1周目はいっちゃえばヌルゲーだが2周目からは少し本気気味。
モアイのアピールが強い。
ちょっと同人臭さが出てしまっているのは元作品ファンが作ってるので仕方ないところか。
120: 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 20:49:43.11 ID:7cmqpM3n0(2/11) AAS
何も考えずに徳政令だそう。
130: 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 21:04:07.86 ID:7cmqpM3n0(3/11) AAS
「中小企業こそアップル製品がいい」、伝統産業の経営者が語る“ビジネスとアップル”
https://news.mynavi.jp/article/20250806-3398881/
自社向きにアプリをカスタマイズやらないorできないのなら向いてる。
が、ブラックボックス度が高いしアプリサポートも割とあれなので二進も三進もいかなくなることある。
145: 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 21:14:21.15 ID:7cmqpM3n0(4/11) AAS
AMD Zen 6のEPYC。
Linuxへのパッチにより16chのメモコン持ってることが確定。
巨大化する一方だな……。
155: 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 21:21:03.84 ID:7cmqpM3n0(5/11) AAS
俺はオリンピックで最高レベルの競技を会場で生で見たい。(コロナめ
なのでまた開催するのなら大歓迎。
181(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 21:41:09.90 ID:7cmqpM3n0(6/11) AAS
>>178
♂・♀が惑星記号だと憶えてる人どんだけいるのか。
187(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 21:49:13.85 ID:7cmqpM3n0(7/11) AAS
AI用プロセッサも動きがすごい早いから、
超大規模企業でも自社開発するよりNvidiaやAMDの吊るしを買った方が安く上がるんではって見解が。
何度も繰り返されてきたことだな。
220(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 22:27:26.40 ID:7cmqpM3n0(8/11) AAS
>>215
ギャンブルで勝ち金を「即払うとは決めてない!」なんて通用せんよなと読んでて思った。
234: 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 22:41:58.69 ID:7cmqpM3n0(9/11) AAS
「ゲルマニウム半導体」と好相性…産総研・東北大が開発、電極材料の性能
https://newswitch.jp/p/46609
ゲルマニウム半導体で先行して日本優位な立場作りたいねー。
>>229
素のZ80がディスコンになっただけで周辺機能統合したのはまだまだ残るから大丈夫っしょ。
20年後でも売ってる気がする。
244: 名無し三等兵 警備員[Lv.75][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 22:52:36.41 ID:7cmqpM3n0(10/11) AAS
>>238
最速のZ80(クロック比)KC80こそ至高のZ80!!
308(3): 名無し三等兵 警備員[Lv.76][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1722-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 23:58:22.51 ID:7cmqpM3n0(11/11) AAS
15万円で始める“挿すだけ蓄電”。「Yanekara Battery」がついに全国で一般販売を開始
https://ascii.jp/elem/000/004/311/4311496/
>■初期費用の内訳(合計14万8995円・税込)
>Yanekara One(年間利用料):9900円
>Yanekara Hub(スマートメーター接続デバイス):2万4750円
>EcoFlow DELTA 2 Max(蓄電池本体):11万4345円
年間約1万円の電気代削減が見込まれるそうだ。
そして年間利用料の9900円は毎年取られるらしい。
災害時用にしてもなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s